トップページtokai
1002コメント222KB

愛知県東海市のスレ【11鉄粉目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/17(水) 06:15:13.23ID:DvF3y+tz
鉄の火明るく、蘭の花咲き、平洲さんを生み出した東海市について語りましょう☆

次スレは>>980が立ててね

※前スレ
愛知県東海市のスレ【10鉄粉目】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1550385160/
0002名無しさん2019/04/17(水) 06:38:54.56ID:2SwCAm4c
>>1乙ポニテなんたらかたら
0003名無しさん2019/04/17(水) 08:13:03.46ID:6BkwF21Z
1乙
ママ食堂追悼。
以下キノックス禁止。
0004名無しさん2019/04/17(水) 08:42:30.20ID:stn8t10n
ママ母乳プレイにはまってます
君達もやったらいい
0005名無しさん2019/04/17(水) 23:18:59.48ID:K+3qtCqt
ママ食跡地は車関係のお店できるらしいよ
ジェームスあるのに
0006 【小吉】2019/04/18(木) 00:42:28.04ID:mdogbG82
ロッテリアほしいなあ
0007名無しさん2019/04/18(木) 08:27:28.74ID:AJtK4i8s
中日新聞に出てたけど、ヘイシュウツバキが新品種と判別されたらしい。
https://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019041002000278.html
2019年 中日新聞記事
 江戸時代の尾張藩校初代学長で現在の愛知県東海市出身の儒学者、細井平洲(へいしゅう)が、
約二百二十年前に手植えしたとされる「平洲椿(つばき)」が、
これまで知られていなかった品種だったことが分かり、日本ツバキ協会に新しい品種として登録された。
平洲に教えを受けた米沢藩の九代藩主、上杉鷹山(ようざん)の地元・山形県米沢市に残っていた平洲椿を調べたところ、確認された。
0008名無しさん2019/04/18(木) 10:14:35.22ID:lXwg1SFy
>>5
吉田自動車もあるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています