トップページtokai
1002コメント271KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/15(月) 16:23:26.58ID:QhdYil7k
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。

前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1552321854/
0512名無しさん2019/04/27(土) 20:11:52.89ID:RXK8Ky/6
枇杷島は堤防が決壊したんだから仕方ないが。低地は津波のときどこに逃げる?
0513名無しさん2019/04/27(土) 20:27:05.57ID:lILJ37xP
天に召されるしかないだろ
0514名無しさん2019/04/27(土) 21:08:38.56ID:GQ0DNWsC
人としては低地に住んでたけど津波の後は人より高みに行けるんだから良いかもな
いや、案外今住んでいるところより更に低い所に真っ逆さまかもしれんなw
0515名無しさん2019/04/27(土) 22:13:37.62ID:u7ZxsIAn
名古屋・栄の重傷ひき逃げでイラン国籍の男を逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556369734/
0516名無しさん2019/04/27(土) 22:32:57.17ID:lILJ37xP
>>514
人としてww
言い方!ww
0517名無しさん2019/04/27(土) 22:36:59.23ID:H2ccczny
>>512
一番悪い想定で津波は3mから4m 名古屋港は海抜約5メートル、その南側に防潮堤もここ数年で嵩上げと液状化対策済みなので100%ではないがリスクは低減している。それでも万が一の場合は指定された津波の一時避難の場所に逃げる
0518名無しさん2019/04/27(土) 23:16:10.95ID:CzUzJPOj
名港線沿いよりあおなみ線沿いの方が名駅へのアクセス良くていいと思う
0519名無しさん2019/04/27(土) 23:27:53.15ID:JvUgl9Sd
>>518
名駅より大須、栄のほうが楽しい
0520名無しさん2019/04/27(土) 23:32:46.85ID:YvTwQjsl
他県から来た人たちは大須や栄を知らないからね
0521名無しさん2019/04/27(土) 23:34:29.26ID:Palj+c48
>>517
津波の影響無いとは言わんが、
湾内大きく、渥美、志摩半島の自然堤防で入り口狭いから、大した被害にならんでしよ
半島の反転流で絶対流量や流力落ちるし
0522名無しさん2019/04/27(土) 23:46:56.96ID:Am+EtC5c
去年中区から港区引っ越したけど港区は近所付き合い面倒くさいな賃貸なのに町内会入るとかウザいわ
0523名無しさん2019/04/27(土) 23:56:55.37ID:qT+RPqYa
>>522
戸建て?それともマンションアパート?
0524名無しさん2019/04/27(土) 23:59:08.66ID:hzem9JXS
賃貸が町内会に入らんでいいと思った理由が知りたいwww
0525名無しさん2019/04/28(日) 00:45:15.58ID:mCAZrnrZ
>>523
アパートだね
0526名無しさん2019/04/28(日) 00:52:11.34ID:urSin1QK
>>511
あの辺はオランダから技師招いて水害対策ガッチリやった地域?じゃなかった?
0527名無しさん2019/04/28(日) 01:39:16.37ID:2hCBwJc0
ヨハネス・デ・レーケ
0528名無しさん2019/04/28(日) 02:08:52.28ID:t54jW1Kz
>>524
町内会とか自分にとって得なら入れば良いし損なら入らなければ良いだけなのにな
0529名無しさん2019/04/28(日) 04:43:49.91ID:aO1zDvU2
>>526
水芸の人?
0530名無しさん2019/04/28(日) 04:48:02.48ID:pdCoc4mA
>>526
技師って水系の専門の人?
0531名無しさん2019/04/28(日) 07:16:42.01ID:75Ujp5pa
緑区は大府市、港区は弥富市、東区は春日井市、中川区は津島市、南区は東海市、西区は清須市、北区は豊山町、天白区は日進市、名東区は長久手市、守山区は瀬戸市、中村区はあま市に居る様な空気感を半分感じるから落ち着かない
他には千種区は今池や池下があるのと坂が多くて落ち着かないし熱田区はJRと名鉄の線路が真ん中走ってるのと熱田神宮が幅取ってて道が移動しにくすぎてかなり嫌すぎるし瑞穂区は半分南区だし中区は遊ぶ場所であって住む場所ではない
0532名無しさん2019/04/28(日) 07:44:48.61ID:fhKEIdyh
無理やり作ってるだろ
0533名無しさん2019/04/28(日) 08:27:07.03ID:43VZOyUx
>>531
これって日本語?
0534名無しさん2019/04/28(日) 08:30:41.09ID:fhKEIdyh
弥富市で馬脚を現してる
0535名無しさん2019/04/28(日) 08:43:25.22ID:reT1Uai8
スレタイのテーマ通りのレスばかりするなバカ!
だからアノミマスポストに騙されるのだ!
0536名無しさん2019/04/28(日) 09:20:29.57ID:ggQd5MSx
>>531
それ言ったら、もう名古屋に住むこと出来なくね?w
ほとんどじゃんw
0537名無しさん2019/04/28(日) 13:36:16.86ID:gueNuJ6+
>>526
ヨハネスデレーケは木曽三川をしっかり分けた人でどちらかというと伊勢湾台風後の災害対策の方が重要
だから伊勢湾台風の話はするけどその後の災害の話って老人から聞いたことがない。
0538名無しさん2019/04/28(日) 14:10:15.32ID:l/xjUnn4
>>531
これもう住める場所ないだろ…
0539名無しさん2019/04/28(日) 16:27:43.91ID:BvYW+BSS
昭和区しか住みたくないってことだよね
0540名無しさん2019/04/28(日) 17:31:55.67ID:3CHTShJF
昭和区はサイレンがうるさい
ピーポーピーポー
24時間運ばれてくるんで・・・
病院の近くの物件は地雷(全国共通)
0541名無しさん2019/04/28(日) 17:54:41.08ID:DU4Vu3SH
>>540 桜山近く住んでるけどこれはガチ
毎日毎日サイレンの音がする
でも息子の手術で泊まり込む時も対応楽チンだったし
総合病院が徒歩圏内ってのは頼りにはなるよ
0542名無しさん2019/04/28(日) 20:05:39.24ID:8rG9AtXS
大きい病院と消防署はほどほどに近い所がいいね
0543名無しさん2019/04/28(日) 20:42:37.36ID:B7POvSa4
日本で年収1千万達成してるのは100人に1人ぐらいの割合って本当かな?
都心田舎全部ひっくるめてだろうから、
じゃあ東京23区内ならどれぐらい?
名古屋市16区内ならどれぐらい?ってなる
0544名無しさん2019/04/28(日) 20:53:37.58ID:7cae8tYz
年収1000万円なんてざらにいる。20年前は市バスの運転手の8割は年収1000万円超えてたって記事あったし。大企業の取締役だけでなく部長とか、中小企業の社長、役員とか考えるときりがないくらいだ。
0545名無しさん2019/04/28(日) 20:57:17.50ID:sCFH7A8Z
>>544
市バスの運転手の8割が1000万超えて、作り話も大概にしろよ
0546名無しさん2019/04/28(日) 21:02:24.78ID:433GGuTO
>>544
よくもまあそんな妄想を
0547名無しさん2019/04/28(日) 21:08:49.68ID:7cae8tYz
市バス運転手 1000万円

でぐぐってごらん。他の都市も高い割合で1000万もらってた。8割は戦後に大量採用された世代が50才以上になってたころのタブロイドの記事。今は相当圧縮されてると思うが、それでも50才を越えるとかなり貰えてると思う。
0548名無しさん2019/04/28(日) 22:01:28.43ID:L9obM6N5
小学校の給食のおばさんが年収800万円とか見たことある、相当昔だけど
0549名無しさん2019/04/28(日) 22:06:49.18ID:7cae8tYz
ウチの母親も給食のおばちゃんなんだが、非正規なんで一年ごとに契約が解除されて安いままだった。同じ仕事で正規ならどうなってたことか。
0550名無しさん2019/04/28(日) 22:27:18.56ID:VmA/J3JM
今は、正規の採用してないからな〜
0551名無しさん2019/04/28(日) 23:01:06.65ID:7cae8tYz
ちなみに市バスの運転手も今、正規採用してくれません。
0552名無しさん2019/04/29(月) 03:04:17.55ID:tjJ7+pCE
名古屋じゃなくて大阪のバスの運ちゃんじゃね?
それならありうるかも
0553名無しさん2019/04/29(月) 03:08:37.72ID:9au4Wqzf
【名古屋】BBQ中に仲間に絡んだ男性、仲裁に入った通行人に殴られ意識不明に 男逃走
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556470847/
0554名無しさん2019/04/29(月) 03:10:08.80ID:QA4AqIxi
見た目は市バスだが
中の人は三重交通とかいるから
0555名無しさん2019/04/29(月) 03:15:06.77ID:GsUzB7wO
名鉄の駅員とJR東海の駅員なら、給与面ではJR東海職員の圧勝?
0556名無しさん2019/04/29(月) 06:20:07.25ID:4sjqT9xV
>>553
DQNたちの集いでしょ?
別世界だからどーでもいい件
0557名無しさん2019/04/29(月) 08:20:12.95ID:3rH+RwZI
>>555
駅員レベルなら変わらん
0558名無しさん2019/04/29(月) 08:30:42.82ID:Yvgbj7Kt
名鉄はぼったくりでJRは格安だけど給与ってどう違うのかな〜
0559名無しさん2019/04/29(月) 08:39:39.29ID:QA4AqIxi
名古屋駅からささしまライブへ行く途中の
JR東海の社宅のビル群はうらやましい
つうか生意気
0560名無しさん2019/04/29(月) 08:49:23.02ID:ID7NjPRg
>>559
そんなに凄いの?
0561名無しさん2019/04/29(月) 08:49:35.73ID:EwiQzrhR
>>559
具体的にどこかサッパリわからねえw
0562名無しさん2019/04/29(月) 08:54:04.33ID:pEN2InSR
嫉妬のオンパレードだなこのスレは
0563名無しさん2019/04/29(月) 12:00:20.29ID:SEAwL4Dl
中川区のヤツが西区の庄内緑地公園でバーベキューして、暴力だって、
マジ来んなよwww
0564名無しさん2019/04/29(月) 12:21:50.05ID:DvNRSt20
民間企業の社宅にまで妬んでたらもう嫉妬ばかりの人生になるな
0565名無しさん2019/04/29(月) 13:14:15.59ID:9mtA5+MK
生意気って何様だよ
あそこらへん今、地上げ屋がウロついてるって話だね
0566名無しさん2019/04/29(月) 15:35:04.12ID:Lxus108k
生意気とか久しぶりに聞いた
0567名無しさん2019/04/29(月) 20:44:28.38ID:4sjqT9xV
名古屋に引っ越してきたんだけど、どう楽しめばいい?
0568名無しさん2019/04/29(月) 21:36:57.33ID:UacgD6Rq
BBQとか
0569名無しさん2019/04/29(月) 21:41:50.79ID:Yvgbj7Kt
名古屋は住む所
0570名無しさん2019/04/29(月) 22:53:23.06ID:5cmqJk9W
これを機に庄内緑地公園のBBQ会場撤去してほしい
0571名無しさん2019/04/29(月) 23:43:23.54ID:AzLmytqa
天白区と緑区だったらどっちがいい?
鶴舞線の利便性は微妙だが、緑区の方が田舎な感じもする。
0572名無しさん2019/04/29(月) 23:51:23.50ID:QA4AqIxi
間を取って東郷町
0573名無しさん2019/04/29(月) 23:59:30.07ID:iQh7PxqJ
>>571
どっちもどっち
0574名無しさん2019/04/30(火) 00:07:09.16ID:3fQc1LCs
>>571
どっちも基本は車生活だろうし大差ないだろ
名駅直行できる路線にしとけ
0575名無しさん2019/04/30(火) 05:25:26.74ID:nRJk2NI1
九州からきて20年なごやに住んでるけど、ひととおりの区に住んできて住みやすいとおもったのは名東区、千種区、天白区かな
千種区は若干車やバイクないと辛いかな、名東区や天白区は比較的駅近で安アパートあるから一人暮らししやすい
住みにくい区は、中村区、中川区、南区、港区、緑区かな、地下鉄があるとかそんなのが問題じゃなくて普通に治安が悪い
子供と暮らすなら避けたいな
金持ちなら中区や東区や昭和区もありだよ
車あるなら西区や守山区もありだと思うけど不便だと思う
0576名無しさん2019/04/30(火) 05:29:28.66ID:nRJk2NI1
子持ちのシングルファーザーやシングルマザーなら天白区かもな
子供が将来大学に上がる歳になれば、大学が多い天白区は通いやすいしいいと思うよ
0577名無しさん2019/04/30(火) 10:31:06.36ID:i+O4BRe9
熱田が勝ち組だぁよ。
JR熱田駅 空いていて、無料駐輪場もある。都心でこれは、得すぎる。
名鉄神宮前駅 特急が止まる。まあそれだけだが。
金山駅 名古屋2大ターミナル駅で、アクセスAクラス。美味しいお店も多い。
ちょっと足を伸ばせば各区の激安スーパーや高級ブティックまで気軽に行ける立地。
0578名無しさん2019/04/30(火) 10:39:49.33ID:WhwMfKtw
全然羨ましくないんだが
0579名無しさん2019/04/30(火) 11:53:14.10ID:6xuh2Tjn
>>576
天白じゃなくても普通に通える範囲に住めばいいとおもうが
0580名無しさん2019/04/30(火) 11:59:29.93ID:/KovekL0
熱田駅って都心だったのか
0581名無しさん2019/04/30(火) 12:17:48.00ID:nRJk2NI1
熱田区は、どうかな…
長く住む区かな?長く住んでるのもいると思うけど
熱田区のイメージは、キャバ嬢の寮とか出稼ぎできてる作業服のおっさんが住んでるとか、やーさんが保証人なしで住んでるとか
生活保護の高齢者が昼間から散歩してたり
日本人じゃないような不審なおじさんが熱田の交差点にいたり
ちかんやひったくりとか、そんなイメージだよ
キャバ嬢の寮はリアルで、当時の彼女が熱田六番町に住んでたけど知らないおじさんがついてきたり話しかけられたりとか言ってたよ
まあ南区の柴田や中川運河沿いに比べたら治安はいいと思うけどね、あそこは男でも夜中は一人歩きしちゃいけない雰囲気がある
だいたい日本人も少ないし、無職でふらふらしてる片言語の40代50代が一番こわいわ
子持ちの親は柴田や中川運河沿いのアパートは避けたいところだね
0582名無しさん2019/04/30(火) 12:20:01.53ID:nRJk2NI1
>>579たしかにね、安全に通えればどの区でもいいと思うよ
0583名無しさん2019/04/30(火) 13:14:43.26ID:Tl55RdC7
千種でも闇サイトとか通り魔とか怖い事件があるからね
0584名無しさん2019/04/30(火) 13:17:14.34ID:hDV+5IKq
んだから、治安なんてそう差はないっての。西の方がガラが悪いのは確かだけども。
それより、交通の便の方がよっぽど大事だよ。
0585名無しさん2019/04/30(火) 13:20:33.42ID:ah4AGxbZ
だから名東区の一社南側が最強だとおもう
0586名無しさん2019/04/30(火) 13:41:10.95ID:U3Xef83T
東山線沿線に住むのはどうかなあ
車中心で過ごすなら電車は関係ないのか
0587名無しさん2019/04/30(火) 13:53:52.20ID:zuuZo9O/
南区は柴田とか除けばかつてのヤンチャな工場労働者たちも高齢化して老人になってるからそんなに治安悪くないよ
特に東側は老人たちがヨボヨボ徘徊してる街
0588名無しさん2019/04/30(火) 13:55:22.70ID:ExdEpVyw
熱田区は排ガスの街のイメージしかない
中心部で立地だけが取り柄
0589名無しさん2019/04/30(火) 14:19:05.14ID:vhv70RaP
名古屋随一の都心中の都心
池田公園が最高だろう
0590名無しさん2019/04/30(火) 14:23:28.78ID:LGCfUwWi
【芸能】さまざまな興行が愛知を飛ばして別の都市へ行ってしまう「名古屋飛ばし」が深刻化
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1556592513/
0591名無しさん2019/04/30(火) 14:29:20.99ID:04mQVb+2
【ネット】働かずに暮らせるって本当に幸せなの? 「働かないほうが絶対いい」派 VS 「飽きる。なんか仕事欲しい」派 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556596851/
0592名無しさん2019/04/30(火) 14:49:42.70ID:ah4AGxbZ
>>586
東山沿線ってあんまり人気ないの?
0593名無しさん2019/04/30(火) 14:58:32.30ID:U3Xef83T
>>592
地下鉄がどえりゃーcomガネ
ただし、名古屋駅以西は除く
0594名無しさん2019/04/30(火) 15:34:29.88ID:FD6bXsX3
>>586
一番人気は東山沿線だと思うけど
そもそもお前ら、都心にクルマで通うのか?
0595名無しさん2019/04/30(火) 15:41:38.87ID:U3Xef83T
>>594
んーーーBAKA?

わざわざ混む地下鉄ノリたがるマゾなんけ?
0596名無しさん2019/04/30(火) 15:44:20.85ID:FD6bXsX3
>>595
混雑ならどの線も混雑してるし
0597名無しさん2019/04/30(火) 15:47:29.78ID:U3Xef83T
>>596
混む度合いが違うじゃん?
BAKA?
MAZO?
0598名無しさん2019/04/30(火) 16:12:56.24ID:Ny3N0oVF
>>597
東山線はクッソ混むけど名城、桜通、鶴舞も栄、名駅に近くにつれクッソ混む件
0599名無しさん2019/04/30(火) 18:03:16.83ID:U3Xef83T
>>598
件じゃねえよ、BAKA
0600名無しさん2019/04/30(火) 18:33:41.68ID:sAztChWb
>>588
旗屋町、熱田神宮南あたりとか交通量多くて本当ゴミゴミしてるよな
0601名無しさん2019/04/30(火) 19:14:35.41ID:Ch2rKWlW
>>589
その辺りで、生まれた
遊び場は、池田公園、松坂屋、三越の屋上
久しぶりに、帰ったら、別世界
0602名無しさん2019/04/30(火) 19:48:57.86ID:AY4bdXMT
東部の地下鉄沿線なら問題ないっしょ。
名東区は人気だけど確かに東山線の混雑ぶりは酷いんで避けたいところ。
まあ一般庶民なら緑区天白区に住んどきゃ間違いなし。
少し余裕があるなら瑞穂区昭和区じゃないっすかね?
0603名無しさん2019/04/30(火) 19:51:37.10ID:tp8recmN
東区って案外人気ないんだね
0604名無しさん2019/04/30(火) 20:07:59.48ID:abyNEC8e
東区は中区寄りじゃないと意味ないしね
0605名無しさん2019/04/30(火) 20:14:37.18ID:zuuZo9O/
名駅に向かう列車でこまない路線とかあるの?
0606名無しさん2019/04/30(火) 20:41:42.41ID:L1dAa2dM
城北線が枇杷島から名古屋へ直通すればこまない列車になりそう
0607名無しさん2019/04/30(火) 20:57:11.04ID:Cv2i7i6A
>>606
比良や星の宮(新川町)に住んでる人は名古屋直通になって便利かもしれないが、
JRがある勝川(春日井)や枇杷島、名鉄がある小田井は元々名古屋直通なのであまり意味なくないか?
0608名無しさん2019/04/30(火) 21:48:48.93ID:i+O4BRe9
名古屋駅のホームとダイヤに余裕があったら考えるわ(ずっと無理)。
0609名無しさん2019/05/01(水) 00:19:50.73ID:0s+AkW3K
生まれ代わったら名東区のお金持ちの住民になりたい
0610名無しさん2019/05/01(水) 00:45:26.76ID:3VEcURho
もしかしてこのスレの住人って
全員名古屋南西部の人?
0611名無しさん2019/05/01(水) 00:53:38.26ID:8lOj1vKh
俺は昭和区住みだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています