トップページtokai
1002コメント271KB

名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/04/15(月) 16:23:26.58ID:QhdYil7k
区の中でも場所によって色々あるので場所など、もう少し細かく語れたらにしました。
単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。

前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1552321854/
0244名無しさん2019/04/18(木) 20:02:59.94ID:ayeVPQ8Z
美人が多い区に住みたい
0245名無しさん2019/04/18(木) 20:03:25.85ID:vhosJzHk
あと、犯罪とはいかなくても
区や収入に関係なく、その地域に無理して住んでる人が要注意人物なことがおおいな。
0246名無しさん2019/04/18(木) 20:04:17.72ID:ayeVPQ8Z
どの区だか教えてください。
0247名無しさん2019/04/18(木) 21:01:27.30ID:O0J/34yw
【名古屋】夜行バスに乗り遅れた男 「乗せろ」とドア叩き立ちふさがり運行妨害 運転手「絶対に無理です」と通報、立ち去る※動画
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555583839/

【動画】https://twitter.com/xgurax_kmnm/status/1117762980588871681
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0248名無しさん2019/04/18(木) 23:48:06.80ID:G4XU3Ezx
>>233
ものすごいレイシストだな…
じゃああれか、よそ者は受け付けない排他的な名古屋人に敢えて近づく必要はないと言っているようなものか
日本では一応銃は使えないから向こうと環境が違うし
特に事件が多発しているわけではないのにこれは酷い
まあバカはネットだけにしてろよ
リアルで言ったら内心軽蔑されるから
0249名無しさん2019/04/19(金) 00:13:40.42ID:ZsSjd6RC
>>233
こう言う奴って親しい友達とかいないんだろうな
いつもネガティブなこと言って周りから煙たがられるような奴に敢えて近づく人間はいないからな
0250名無しさん2019/04/19(金) 00:27:02.98ID:37Vo7PvF
>>248
偽善者ぶってもしょうがなくね?
そう思ってる層が多いから実際地価とか評判に露骨に現れてるわけだし
もちろん表立って口には出さないけどなw
0251名無しさん2019/04/19(金) 00:36:41.25ID:qHLXtHzO
差別云々というより好き嫌いみたいなもんじゃないの。
外国人を怖いと思う人もいればそうでもない人もいるってだけのことでしょ。

差別許すまじとか確率論がどうとかそういう議論は他所でやってくれ。
0252名無しさん2019/04/19(金) 00:41:50.05ID:ykjn57T4
>>251
好き嫌いというかただの食わず嫌い
名古屋はこういうやつが多い
だから閉鎖的だと言われる
0253名無しさん2019/04/19(金) 01:14:15.79ID:d4uN4efj
>名古屋はこういうやつが多い
自分の矮小な経験だけで230万人を十把一絡げにレッテル貼る馬鹿
0254名無しさん2019/04/19(金) 01:36:44.45ID:YZ+ioPVP
>>252
とっとと生まれ育った糞田舎の山にカエレ
お似合いだw
0255名無しさん2019/04/19(金) 06:04:13.18ID:Ppzh7qU9
>>253
たしかに名古屋市民というだけでアホなレイシストと十把一絡は勘弁してほしいわwww
0256名無しさん2019/04/19(金) 06:38:53.45ID:OXmLHq5C
イライラしてるなw
自覚はあるらしいww
もちろん全員とは言わないが名古屋に転勤で来た同僚の多くが
こういう理由で名古屋人が肌に合わないから帰りたいと言っている現状は改善しないとなぁ
0257名無しさん2019/04/19(金) 06:51:50.89ID:Ppzh7qU9
レイシストとしての自覚があるなら尚更罪は深いな
同じ名古屋に住んでるからって同類に見られるのはカンベンだわ
0258名無しさん2019/04/19(金) 08:02:38.00ID:N0vmt3x/
名古屋人が肌に合わないと言って他県民に差別されてる。
名古屋と大阪、東京、宮城、福岡、道民との違いは?
スレチになるので、それをふまえて、他県民が多く住むのはどの区なるの?とつけ足してみる。
0259名無しさん2019/04/19(金) 08:30:00.25ID:b4U7tFhh
>>241
まったく意味がない
大阪市よりも名古屋はだいぶ裕福だし
福岡北九州と比べてたらあっ・・・となるほど名古屋は裕福
0260名無しさん2019/04/19(金) 08:56:37.79ID:P5nvXYde
>>258
裕福なのかなぁ。
家に関して言えば、安いの一言だよ。
一般的な水準の住宅は大阪は市内だと値段が高いから、ドーナツ化現象がすごい。
電車20分以内に住めたら御の字だよ。
名古屋はドーナツ化現象ないね。尾張旭、北名古屋、春日井とか庶民の味方。
0261名無しさん2019/04/19(金) 09:14:37.06ID:Qbynbq0A
名古屋も昔はドーナツ化起きて名古屋市の人口が減った時期もあった
今は都心回帰で栄近郊の住宅地が値上がりしてるね
0262名無しさん2019/04/19(金) 09:18:41.52ID:P5nvXYde
>>261
栄とかそんな高い家の話をしているんじゃないよ。
0263名無しさん2019/04/19(金) 09:20:13.81ID:b4U7tFhh
>>262
お前は話の中心にならないとゴネるなよ
0264名無しさん2019/04/19(金) 10:06:05.46ID:c4qZ9YVE
>>233
虎ノ門ニュースの昨日の放送で
有本香が紹介した動画を見てほしい。
天皇陛下御在位30年を祝う会で、
在日日系ブラジル人の18歳の女性のスピーチを。
0265名無しさん2019/04/19(金) 11:01:27.76ID:GGMXHMZG
外人の話はもういいから
0266名無しさん2019/04/19(金) 11:04:47.01ID:TtkmWNjI
完全にスレチになったな
0267名無しさん2019/04/19(金) 11:35:07.92ID:Qbynbq0A
清須あたりとか安いし名駅に行きやすいし津波とかの心配もないしいいと思うんだけどどう?
0268名無しさん2019/04/19(金) 11:41:00.91ID:uLll76Nb
スレチだと思う
0269名無しさん2019/04/19(金) 12:10:19.38ID:7vEW46fQ
>>257
ちなみに俺はレイシストではない
日本人だろうと低俗な奴らはみんな下に見てるし同じエリアに住みたいとは思わんしな
みんな心の中ではそう思ってるから千種区とか名東区辺りが人気になるんだろうよ
0270名無しさん2019/04/19(金) 12:26:29.76ID:ZsSjd6RC
ファシストは自分をファッショだと言わないのと同じようにレイシストは自分のことをレイシストとは言わないよ
むしろ否定するな
0271名無しさん2019/04/19(金) 12:53:23.28ID:TtkmWNjI
"Wer mit Ungeheuern kampft, mag zusehn, dass er nicht dabei zum Ungeheuer wird.
Und wenn du lange in einen Abgrund blickst, blickt der Abgrund auch in dich hinein."
0272名無しさん2019/04/19(金) 13:16:25.72ID:ZsSjd6RC
モンスターと戦う人はだれでも、彼はモンスターにはならないと言うかもしれません。そして、あなたが深く深淵を見ると、深淵もまたあなたを見る。
0273名無しさん2019/04/19(金) 13:24:55.43ID:eSgf2PEn
>>267
地名で危険を判断するべし。との説も。水系の地名は元々軟弱地盤とか。島は元々
、中洲の跡とか。泥江町とか笹島とか。清洲、稲沢もどうなのかな。
0274名無しさん2019/04/19(金) 13:30:27.89ID:cpip26B8
清須は戦国時代から清州城とかあったから大丈夫だと思う
0275名無しさん2019/04/19(金) 13:50:40.92ID:wg4WG5XD
清洲、甚目寺、稲沢あたりは特に民度が低い地域だと思ってる
0276名無しさん2019/04/19(金) 14:46:07.94ID:nG3NMGaj
清洲は昔から河川氾濫による浸水リスク満載のお土地柄なんですが
0277名無しさん2019/04/19(金) 14:52:39.12ID:6G0xvxZp
清洲城は水害リスクがあったから名古屋越しが行われたんですが
0278名無しさん2019/04/19(金) 15:12:24.47ID:M+hsGGc6
北区、西区の川向こうは低地で増水すると直ぐに床下浸水という事も。
特に酷かったのは東海豪雨の時。
あれから市はかなりの予算を掛けて、地域の公園、運動場などの地下に一時的に洪水を防ぐための排水溝(池)を整備してる。
草野球とかやってるから、公園の一角にそうした施設がグラウンドの下にあるという説明看板が設置してある事に気づく。
まぁそうした洪水対策がどれほどの効果を上げるか分からないが、東海豪雨程度の雨でも床下浸水は避けられるのではないかと言われている。
0279名無しさん2019/04/19(金) 15:24:41.13ID:AjUGkTLB
>>256
ハイハイ、差別差別w
0280名無しさん2019/04/19(金) 15:39:40.95ID:aGzaLAzx
東海豪雨では緑区も浸水したけどね
0281名無しさん2019/04/19(金) 16:06:43.59ID:nfHV5mLE
>>280 浸水しましたね。

東海豪雨の浸水範囲
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000021/21585/sinsui12.pdf
0282名無しさん2019/04/19(金) 19:11:09.97ID:N0vmt3x/
だれだよ、雨男は!
名古屋県に来んなよ
0283名無しさん2019/04/19(金) 19:56:50.11ID:yO+u6KoA
東海豪雨の大損害はマヌケな公務員による人災の面が大きかったんじゃね?
0284名無しさん2019/04/19(金) 19:57:55.63ID:ksHpwTfm
西区の庄内川より南側住みだけど、東海豪雨のとき全く浸水しなかったのになぜか真っ赤w
なんだこれ
0285名無しさん2019/04/19(金) 21:57:17.90ID:jlDCBFXw
>>269
つまり低俗な人ほど
千種区や名東区に住みたがるんですねw
0286名無しさん2019/04/19(金) 23:01:20.18ID:qHLXtHzO
周りがセレブでも貧民でも疲れる。
中くらいの人が多いところが一番いいわ。
というかセレブなら周りもセレブなところが住みやすいだろうし、結局似た者同士で固まるのが一番いいよ。
0287名無しさん2019/04/20(土) 01:18:40.86ID:PaS/u/cI
>>258
マジレスすると名古屋って異常に警戒心の強い人間が少なくない気がする
同じ職場でも他の部署や支店から来た面識のない人間に対しては
ろくに挨拶すらできないのとか普通にいるからびっくりだな
ここ見てても勝手な思い込みで判断したりとよくわかる
最後の質問は東山線沿線に一票
0288名無しさん2019/04/20(土) 01:23:40.01ID:bb1oHczC
面識のない人間に対してろくに挨拶すらできないのとか普通に全国どこにでもおると思うぞw
0289名無しさん2019/04/20(土) 01:28:27.85ID:PaS/u/cI
あとわけのわからんご都合主義も多いな
この前とある名古屋人が
関西人は嫌いだけど京都は別で
名古屋とは深い文化的関係があるから扱いが違うとか
まるで関西ではないかのように語っていたが
京都こそ関西の象徴だろうにどれだけ都合のいい解釈をしているのか、
頭狂ってるなと思った
0290名無しさん2019/04/20(土) 01:31:03.75ID:jVkhDdYI
色々転勤してる人なら地域の違いとかあからさまに分かるんだろうな
自分はあまり東海地方から出たことないからイマイチ分からん

関西人はちょっと人種が違うなぐらいは分かるがw
0291名無しさん2019/04/20(土) 01:37:28.61ID:PaS/u/cI
>>288
職場でそれはヤバいわ
よくわからんでも同じ勤務先なら挨拶はするだろ普通
事務員もしばらくの間シカトするからな

しかし名古屋人の集まりでそれを尋ねたら
地元民みんなそういうところはあると認めてたわww
呆れるな
0292名無しさん2019/04/20(土) 01:40:39.74ID:lkDqc6RJ
>>291
同じ職場でも立場が下で影響も少ないであろうムカつく奴とかには挨拶しないよ俺w
0293名無しさん2019/04/20(土) 01:48:05.49ID:0obR1TfO
定期的に名古屋に馴染めないいじめられっ子の愚痴が湧くねぇ
 
スレ鯛100回読んでとっとと消え失せて欲しいw
0294名無しさん2019/04/20(土) 02:32:01.11ID:bGfjzOM+
>>289
それはわかりやすく言えば大阪が嫌いってことだよ
0295名無しさん2019/04/20(土) 05:02:08.78ID:jP9N00Ht
万葉集に謳われている一宮市。

新元号、令和で引用典拠となった「万葉集」の「梅花の歌」が詠まれたとされる福岡県太宰府市。
一宮市にも一宮詩人・佐藤一英がこの地で詠んだ「荻の歌」が「万葉集」巻十に収められています。
萬葉公園として14基の歌碑と45基の歌詩板が園内に設置されています。
0296名無しさん2019/04/20(土) 06:20:19.38ID:nzFx39zy
平均所得
千種瑞穂昭和>東名東>中天白>緑熱田>西守山中村>北南>中川>港
だけど港区でも名古屋市以外の多くの市町村よりは高いんだよな。
0297名無しさん2019/04/20(土) 06:42:04.04ID:PaS/u/cI
>>292
全部ではないが何がヤバいって内輪ではよく喋る人でも
新しく来た人には初めはガン無視して
何ヵ月か経つと馴れ馴れしく喋り出すあたり
それなら最初からそれでいいだろうと
転勤で来た人にはかなり評判が悪い
3月も人が無理と言って東京に帰って行ったのが複数いる
0298名無しさん2019/04/20(土) 07:36:08.29ID:EoYoreBJ
全国主要都市は大体暮らしてきたけど、ご当地ヘイトに余念がない余所者どこにでもいるもんだな
そういうとこ含めて、日本はどこ行っても大差ないと思うね
0299名無しさん2019/04/20(土) 07:49:00.52ID:FEJx1UFV
>>297
上でも誰かが言ってたけどこういう自分のちょっとした体験談だけでドヤ顔で名古屋人全体を語ってるやつってなんなの?
0300名無しさん2019/04/20(土) 08:03:56.41ID:pAK/f+Kt
>>287
中村公園、八田、岩塚ですね?
0301名無しさん2019/04/20(土) 09:10:31.00ID:Vfuop/re
もう名古屋ってだけで察しだわ
それが四区ならなおさら
0302名無しさん2019/04/20(土) 09:36:47.88ID:G8jUXs7u
大曽根にある三菱電機の工場の立地は日本一かもな
都心であれだけの広い土地でアクセスも抜群の大規模工場とか国内で他にないだろうし
0303名無しさん2019/04/20(土) 09:50:17.34ID:pAK/f+Kt
港区千年のアルミ工場のがでかいけどな。アクセスは地下鉄港区役所から徒歩圏だし。
0304名無しさん2019/04/20(土) 12:20:35.80ID:RxQcbxkf
南区のスレ見るとこれが民度かってよくわかるね
【西若】名古屋市南区【東老】 8本場
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1511455953/
0305名無しさん2019/04/20(土) 12:41:21.32ID:sfMOoJfv
>>304
南区きっつー
現場オヤジかこれ?何歳?
0306名無しさん2019/04/20(土) 13:31:18.85ID:4nPooEQ9
>>304
いい年したオッサンなんだろうなぁ…
0307名無しさん2019/04/20(土) 13:45:10.13ID:IUlQ9ODM
ほほえましいな
0308名無しさん2019/04/20(土) 13:56:38.45ID:nn+2P8nW
4区民だとこれを微笑ましく感じるんだな
0309名無しさん2019/04/20(土) 14:46:51.53ID:PaS/u/cI
>>298
スレ違いなのであまりここで言っても仕方ないけど
地域性はあると思うよ
逆に福岡に行くとガンガン入って来て
あれはあれで鬱陶しい
普通はよそ者には厚待遇だが
名古屋は距離を取りすぎるのが多いね

とはいっても自分はこれに該当しないいい名古屋人も多数知ってるし
名古屋が嫌いなわけではないが
ただそういう人間も一定数いて
あまり評判がよくないのも事実

俺の名古屋出身の上司が名古屋のデメリットとして公言してるし
転勤族の間では有名な話よな
0310名無しさん2019/04/20(土) 15:44:56.79ID:EoYoreBJ
>>309
俺はそこそこでかい会社のゴリゴリの転勤族だからね
同族は社内だけでも数千人いるし、他社の同族とも全国津々浦々でやりとりしてる
だからね、自分の他愛のない体験と聞き齧った噂話を臆面もなく信じて吹聴してる輩が、実際はちよっとだけしかいないのを十分に知ってるんだよ
ただ、そういう手合いはちゃんと全国にいる
特に大阪、名古屋には絶対数が多い
だから、多少耳にすることが多い=有名な話だとか周りが勘違いしだす
俺たち本格派()の転勤族は大体どんな奴が言ってるか判ってるから、ただ黙って失笑してんのさ
0311名無しさん2019/04/20(土) 16:37:21.37ID:NJTYR5u7
>>303
自己レスだけど
1平方メートルあたりの土地の値段は北区大曽根46万円>東区大曽根24万円?>熱田千年/港千年12万円
と倍以上違うけどね
0312名無しさん2019/04/20(土) 16:45:43.19ID:UqB9BphT
名東区南部、とくに「極楽」の評判が異様にいいのは変な地名だからではない
大きな河川から離れていて標高が高く水害の心配が無いことが決定打になっている
「極楽」あるいはその西の「高針」(高墾=標高の高い開墾地)という地名の由来にそのことははっきりと現れている
実は東山線の高架下を経由して高針西部を流れている植田川はしばしば氾濫しているのだが、にもかかわらず当該地区は植田川からも遠くてしかも高いので水害を知らない
土砂崩れのリスクについては崩れて落ちたり埋まって人死にが出るような住宅は建てることが出来なくなっている
100m級の起伏に富んだ山脈に沿った地域ゆえに本来は存在するはずだったが、山脈の斜面から上は亜炭坑だらけの瑕疵のある土地であり、市内については猪高緑地という名目で丸ごと公園化して住宅を建てさせなかったからだ
隣の竹の山や岩崎台では坑にコンクリを流し込んで杭にしてしまう地盤強化工事をして住宅を建てているのに名古屋市側はべったり公園
ついでに「極楽」は電車が通っていないものの、意外にも栄、名駅までバス一本で行ける地域だったりする
「高針」は星ヶ丘まで頻繁に幹線バスが走っているのだからもっと便利にも感じるが乗換えがなく結果的に安くさえあるから恵まれているだろう
0313名無しさん2019/04/20(土) 16:46:23.57ID:UqB9BphT
ちなみに標高は60-70mの間
東南海地震でも津波は来ないだろう
0314名無しさん2019/04/20(土) 23:54:10.66ID:u/lrIF/a
今は名東とかの郊外より都心が人気

住みたいエリアは都心の地価上昇率が高い街、栄エリア周辺が大人気その理由とは
https://www2.ctv.co.jp/news/2019/03/20/45063/

3月19日に発表された土地の価格で、東海3県の住宅地の上昇率トップ5は、すべて名古屋市の都心、栄エリアの周辺です。
 栄の南側、中区・上前津周辺はファミリーに人気のエリア。近年タワーマンションの建設ラッシュが続いていて、今回、地価の上昇率が2番目に高かった上前津のマンションの地価(公示価格52万2000円/平方メートル)は、去年より約25%上昇しているのです。
0315名無しさん2019/04/21(日) 02:27:32.60ID:6jL3c8mU
標高60メートルって昔は山だったのかな
山なら東南海地震の弾みで噴火しないのかな
想定外が起きるのが大地震の醍醐味なんでしょう?
0316名無しさん2019/04/21(日) 03:11:06.42ID:Lrmi9oki
なに言ってるの?
0317名無しさん2019/04/21(日) 03:30:19.33ID:/6lTVDK3
極楽w
ほぼ日進市ですやん
車で名外大通ってたの思い出しましたわw
あの辺クソガキ多くてオススメできん
0318名無しさん2019/04/21(日) 03:36:12.03ID:/6lTVDK3
今地図見てたくらいなんやけど、名東区ってほんとに単身世帯に人気なん?
一社辺りはよさそうやけど他は全くピンときませんわ
まあ名東区にわかだからそれは全然見当違いだよってことなら教えてくれ
この区正直ほんま謎やねん
0319名無しさん2019/04/21(日) 05:59:23.01ID:CI7Da4L4
>>311
東区大曽根の方は多分土地が低いからだと思う。
いつも大雨で冠水するから。
0320名無しさん2019/04/21(日) 07:08:55.07ID:mCdeC/sL
大勲位大曽根康弘
0321名無しさん2019/04/21(日) 09:30:10.57ID:WgAKRB4k
名東区は水害リスクはないだろうけど都心から遠くて面倒すぎるし
バスで栄まで一本と言われてもバス自体が好きではないわ
0322名無しさん2019/04/21(日) 09:40:18.00ID:dzkO5GuL
>>311
北区の方が商業用地の割合が多いからじゃない?
0323名無しさん2019/04/21(日) 10:39:21.24ID:RDbwBhZg
>>310
散々いじめ陰湿県、排他的県民性と叩かれることに対してはどう思う?
確かに他に比べたら他県に行きたがらないし
隣県の悪口がやたら多かったり
そういう一面は否定できないがな
そりゃ社内では表立って地元民には言わないものw
気付かず裏で言われていることなんて大量にあるわww
0324名無しさん2019/04/21(日) 10:51:04.16ID:Lrmi9oki
最近の若手は都心に住んで都心のオフィスに通う人増えてるからね
車も休日しか使わないからシェアカーとかレンタカーで済ます
郊外の一戸建てで駐車場に2台車を並べるのが当然の世代とは人気のエリアは変わってくると思う
0325名無しさん2019/04/21(日) 10:59:58.41ID:mCdeC/sL
私は金持ちなので駐車場はないけど
移動したいときにハイヤーを貸し切ります
0326名無しさん2019/04/21(日) 11:13:39.80ID:3+xc3jqT
>>323
いじめられっ子の愚痴はヨソでやって
目障りだから
0327名無しさん2019/04/21(日) 11:20:26.87ID:JvA0uE5B
>>324
それは東京ではそうだけど、果たして名古屋では当てはまるかな?
東京は中心部に有名大学とかあるけど、名古屋じゃ大学はちょっと離れた郊外が多いでしょ?
0328名無しさん2019/04/21(日) 11:27:45.90ID:MdV0WxB2
情弱かよ
0329名無しさん2019/04/21(日) 11:36:08.56ID:BeE19/qB
>>323
逆にネット上でいじめ陰湿県、排他的県民性って言われてる県がいったいどれだけあると思ってるんだよ
0330名無しさん2019/04/21(日) 11:39:47.94ID:sUzg2RAh
名古屋でも大学は都心回帰してるよ
愛知大は名駅前に、愛知学院大は名城公園に、名城は矢田に来た
0331名無しさん2019/04/21(日) 12:17:28.47ID:mCdeC/sL
そして丸の内には名門東京福祉大学!
0332名無しさん2019/04/21(日) 12:49:29.83ID:hFAW+29j
>>331
生徒いるのかな?幽霊学生かもな
0333名無しさん2019/04/21(日) 13:10:55.18ID:MdV0WxB2
ちょっと前にも中日新聞に中区、中村区、東区といった都心部で駐車場のない集合住宅が建設ラッシュという記事が出てた
0334名無しさん2019/04/21(日) 13:28:22.90ID:UoN5rX9v
>>323
たぶんこんなところで女々しく愚痴るおまえの性格に問題があるんじゃないかと…。
0335名無しさん2019/04/21(日) 13:30:37.95ID:UR20+KgS
>>323
極少数の声が大きい奴が騒いでるだけ
そもそもそうそう奴は何処の地域からも煙たがられ、
その都度地域の文句言ってるのは明白
0336名無しさん2019/04/21(日) 13:41:20.01ID:/+Skm59+
>>333
名古屋で車を持たないのが主流になってきつつあるということ?
0337名無しさん2019/04/21(日) 17:20:51.01ID:EZmKnP5Y
愛知県立芸大も愛教大も愛知県立大学も僻地にあって都心回帰してないんだが
0338名無しさん2019/04/21(日) 17:24:43.46ID:8St088Wl
長久手=都心
0339名無しさん2019/04/21(日) 17:24:56.10ID:Ds+qcWxl
>>323
まずおまえの性格がどうなのw
人様のこと偉そうに言えるような人格とは思えないよ。
0340名無しさん2019/04/21(日) 17:25:48.50ID:Lrmi9oki
いっぺんに戻ってこれるわけねーだろ
都心のキャンパス閉めて郊外に行った大学はないけど郊外のキャンパス閉めて都心に来た大学は沢山ある
0341名無しさん2019/04/21(日) 17:35:25.07ID:vM7nj76N
矢田は都心なのか?
0342名無しさん2019/04/21(日) 17:57:35.20ID:1EWIqvXB
私立は、商売だから生徒が来ないと困るので動くわな。
0343名無しさん2019/04/21(日) 18:24:13.01ID:EZmKnP5Y
県芸はデザイン棟を今年竣工したし県大は立派な校舎があるから名古屋にはこんと思うぞ
0344名無しさん2019/04/21(日) 18:29:45.11ID:ZpNcwklx
県芸とか都心にあった方がいいだろ。陶芸な日本画を育てるなら今の場所でいいけど、現代芸術が客を集める時代だし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています