名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/04/15(月) 16:23:26.58ID:QhdYil7k単身や家庭持ち問わずに、コストパフォーマンスなど総合的に考えて、名古屋市の中で何区のこの辺りの場所が住みやすいなどを語るスレです。
前スレ
名古屋に住むなら何区のこの場所が住みやすい part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1552321854/
0020名無しさん
2019/04/15(月) 21:35:02.13ID:jl+JKLSI皆が最果ての地まで行くわけじゃないじゃん。
途中で降りる人もいっぱいいるよ。
まぁこのスレ的には、その人らもだいたい中川区民だから、底辺ってことみたいだけど
0021名無しさん
2019/04/15(月) 21:43:22.48ID:Tzi/SikC中村、中川、西、北、中、東、千種、昭和、熱田ぐらいまでは現実的な距離だぞw
0023名無しさん
2019/04/15(月) 21:49:55.56ID:/CMFZhxr名古屋駅の有る中村区と中区なら、名古屋駅から遠い区境&市境でもほぼ30分ぐらいで到着すると思う。
中村区に隣接してる中川区&西区なら、名古屋駅に近い場所なら10分未満~15分圏内の場所も有る。
0024名無しさん
2019/04/15(月) 21:49:56.18ID:RSaaWLtmマンションのすぐ近くに精神病院があったことがわかり複雑な表情をしていた
0026名無しさん
2019/04/15(月) 22:06:24.29ID:/CMFZhxrどう致しまして。
車を所有されてる様なので、名古屋駅よりの西区&中川区の場所になると、それなりの月極め駐車料金になると思います。
0027名無しさん
2019/04/15(月) 22:36:13.59ID:T1eMaH7h昭和
0028名無しさん
2019/04/15(月) 22:48:01.36ID:TDjYD5/i0029名無しさん
2019/04/15(月) 22:58:56.24ID:ZwWLY+0Y平日の通勤時はそんなに混まないの?
0030名無しさん
2019/04/15(月) 23:09:37.62ID:Ve7GqUeh住み始めたら奥さん(or旦那さん)に恨まれそうだなw
でも名駅までチャリって言われたら範囲が限られるしなあ
0031名無しさん
2019/04/15(月) 23:09:39.85ID:YCjnhRdv悪いこと言わんから名東区にしとけ
0032名無しさん
2019/04/15(月) 23:29:44.07ID:4xcF0vPd熱田区が一番
0033名無しさん
2019/04/15(月) 23:54:04.19ID:YbgH56R70035名無しさん
2019/04/16(火) 00:09:01.95ID:QV/ry+wp定住するつもりなら瑞穂区の東側、昭和区、千種区の東側あたりだな
0036名無しさん
2019/04/16(火) 00:12:12.50ID:Eth7rONb34みたいなん真に受けないように。
たしかにガラは悪いけど、物騒というほどでもない。手榴弾落ちてるわけでもないし。
0037名無しさん
2019/04/16(火) 00:13:48.26ID:DxKHf3e60038名無しさん
2019/04/16(火) 00:19:01.48ID:Llkf6p0Yhttp://area-info.jpn.org/CrimPerPop230006.html
https://blog.ieagent.jp/eria/nagoya-sumiyasuiranking-139684
参考までにどうぞ。
名古屋市は大阪市と比較すれば、地域差で治安が大きく変わる事は少ないと思います。
基本的に、名古屋の治安は西低東高と言われてもいますが。
0039名無しさん
2019/04/16(火) 00:22:10.74ID:2rLvhZRX西区と隣接してる北区の黒川辺りも落ち着いててオススメ
0040名無しさん
2019/04/16(火) 00:33:36.45ID:TUZ5I3Rj多少ガラが悪い位なら平気だけもど盗まれたりイタズラされたくないなぁと
0041名無しさん
2019/04/16(火) 00:34:22.34ID:bkVzELhE家を建てるなら災害リスクは気にした方がいいとは思うが。
あと子どもがいるなら、学校でいじめとか、悪い仲間に引き込まれたりとかは気になるから、
ある程度は環境も気にした方がいいんだろう。
0042名無しさん
2019/04/16(火) 00:34:39.62ID:5f0EKVJl愛知県犯罪発生率が1位中区は何となく分かるけど、2位が飛島村って何でだろ?
0043名無しさん
2019/04/16(火) 00:35:45.86ID:Rt19F1uoゴチャゴチャ猥雑で品性に欠けるあの街を落ち着いてると感じるなら
これはもう人それぞれだからこのスレの意味も怪しくなってくるなw
0044名無しさん
2019/04/16(火) 00:37:01.99ID:l2drQRqH下のサイト、本当に名古屋を知ってる人が書いてるのか怪しいぞ
昭和区
名古屋の都心である中村区の隣にある区なので、エリアによっては都心部まで徒歩で行けます。
とか堂々と書いてあるし、他にも「?」なコメントが多い
0045名無しさん
2019/04/16(火) 00:40:41.10ID:ni/dxy6a勉学教育って幼稚園から既に始まってるだろ
名古屋市は東側にほとんどレベル高い学校が固まってるじゃん
0046名無しさん
2019/04/16(火) 00:43:08.83ID:iTBWVnjQ黒川は交通量多くて排ガスの街のイメージしかないw
0047名無しさん
2019/04/16(火) 00:43:35.40ID:TUZ5I3Rjネットで部屋探しはしてるけど会社の家賃上限があるからなかなか難しくて…
実際見に行けないから全然想像もつかないわ
0048名無しさん
2019/04/16(火) 00:59:17.96ID:bkVzELhEまあ、普通に西区に住めばいいんじゃないの。
浅間町、浄心、庄内通あたり。
下町っぽい住宅街だけど、特にひどいところってわけでもない。
イオンタウンもあるしまあまあ便利ではあるんじゃない。
0049名無しさん
2019/04/16(火) 01:02:54.17ID:z6XSRVGzドリフトして遊んでるチンピラとギャラリーを見かける
あと、そこにある南陽高校が県内屈指のバカでタチの悪い高校だよ
守山祖父江、大谷の比じゃない
0050名無しさん
2019/04/16(火) 01:06:40.17ID:z6XSRVGz意外かもしれないけど、岐阜駅もオススメだよ、あそこから名古屋駅まで20分でいける電車がある。
0051名無しさん
2019/04/16(火) 01:06:46.40ID:TUZ5I3Rjネットで見てるだけだけど駐車場代がネックでさ
会社の場所的にはその辺が近くて良さそうではあるんだけど
0052名無しさん
2019/04/16(火) 01:10:37.04ID:Llkf6p0Y西区で庄内川より北側だと、月極め駐車料金も家賃も安くはなりますが、自転車で名駅方面へ行くのは、かなり遠くなりますね。
水害に遭う確率も上がりますし。
0054名無しさん
2019/04/16(火) 01:55:13.09ID:S1Dg1LDA中位:名東、熱田、中
下位:天白、緑、北
底辺:その他全て
0055名無しさん
2019/04/16(火) 02:26:18.21ID:fpBN3xVq0056名無しさん
2019/04/16(火) 04:33:32.52ID:IpXfW5fU0057名無しさん
2019/04/16(火) 05:18:21.71ID:jaYkwsOY0058名無しさん
2019/04/16(火) 06:29:36.48ID:tUwA6Bosいま住みやすいかどうかを議論したいわけで。
0059名無しさん
2019/04/16(火) 06:35:44.87ID:3LbN5ZRG今住みやすいからとそこで家買った結果、高値で摑まされて売却したい時にはどうしようもないクズになってたってこともあるからな
0060名無しさん
2019/04/16(火) 07:02:10.75ID:iDCisoJp何十年も前は地元の中学も荒れてたが今はいいイメージしかないってぐらい変わった
勉強熱心な子も多いよ
水害リスクも低い(東海豪雨も被害なし)
東海豪雨レベルの雨水を溜められる地下設備も作ってる
西区でも栄生方面や川向こうはお勧めしないけどね
0061名無しさん
2019/04/16(火) 07:13:56.79ID:bkVzELhE千種区も今池と覚王山では違うけど、普通は千種区に住むといったら今池をイメージする人はあまりいないだろうけど、
守山区緑区は人によってイメージする場所が全然違う可能性がある。
0062名無しさん
2019/04/16(火) 07:14:00.75ID:6pa4I+7h条件にちょうどいい賃貸マンションが一軒あるんだが
0063名無しさん
2019/04/16(火) 07:32:37.30ID:BU5AEcQSちょー住みやすい
0064名無しさん
2019/04/16(火) 07:47:38.85ID:YbAW7ZLG店は多いよね。ただ中川区は自動車盗難が日本一とか言われてたので、ランクルとかに乗ってるなら他の区をスペースオススメする。
0066名無しさん
2019/04/16(火) 07:59:12.79ID:tUwA6Bos未来を議論するなら、なおさら昔のイメージで語るのはどうかと思うが。
0067名無しさん
2019/04/16(火) 08:05:02.29ID:b+BAICR8無料なのは上小田井北出口(ただし新川より北側のみ)だけ
市外なら大川寺駅か岩倉駅だね
0068名無しさん
2019/04/16(火) 08:08:55.27ID:wr5pOR6f市内エアプか
いくらでもあるで
0069名無しさん
2019/04/16(火) 08:10:23.71ID:7aLBioQEマイナススタートがちょっとマシになったところでマイナスな事に変わりない
ちょっと悪いレベルならまだしも糞なレベル
そもそも安さに釣られて新しく住み着いた底辺層が増えただけなのにマシになったとか類友だから分からないだけでしょ
0070名無しさん
2019/04/16(火) 08:19:48.13ID:b+BAICR8どこの区に住んでるの?
0071名無しさん
2019/04/16(火) 08:34:15.14ID:tUwA6Bos前スレで一般的な所得層の話が出てたが
その所得でも名古屋では底辺ってこと?
だとしたら、認識が違ってたわ。
ごめんね。
0072名無しさん
2019/04/16(火) 08:43:51.98ID:7aLBioQE上に行くにつれ人数少なくなるんだから名古屋で定職ついてて40代年収600万なら中間みたいなもんでしょ
その層が気軽に買えるのが守山だけどそこすらギリギリ購入する奴らが混ざるからクソ率が他より高いと思ってる
人気地区は高すぎて混ざることすら出来ないだろうし
0073名無しさん
2019/04/16(火) 08:47:55.95ID:CHofuyZnどんな層でも住めるのが名古屋だからなぁ
0074名無しさん
2019/04/16(火) 08:59:07.16ID:7aLBioQE賃貸ピンキリなのは確かだけど当然相場があるから結局割合の問題だよ
経済的に裕福な方が治安が良いのは統計で証明されてる
0075名無しさん
2019/04/16(火) 09:59:15.30ID:MlCFhsjDそもそもだけど、スレの訪問多いと儲かるの(・・?
0076名無しさん
2019/04/16(火) 10:10:48.33ID:xPHDLyqX業者かもしれんがまあ気にするな
0077名無しさん
2019/04/16(火) 11:03:56.10ID:BPPlzzKr平均年収 2位
健康寿命男女ともに上位
非正規雇用率低い
完全失業率ランキング 44位
生活保護受給者少ない 31位
住みやすく地元民が出て行かない 2位
待機児童少ない
家賃安い
土地も安い
道路が広い
金持ちが多いらしい
0078名無しさん
2019/04/16(火) 11:16:20.78ID:QV/ry+wp0080名無しさん
2019/04/16(火) 11:50:46.31ID:Qtw2KqTE住みたい
中村区、中川区、港区、南区
住みたくない
熱田区、中区、西区、北区、緑区、守山区、天白区
絶対住まない
瑞穂区、昭和区、名東区、千種区、東区
0081名無しさん
2019/04/16(火) 11:58:05.45ID:Q0hExECj0082名無しさん
2019/04/16(火) 12:03:03.90ID:0cBlzRXN0084名無しさん
2019/04/16(火) 12:11:33.20ID:Z0pquAfe絶対に家が買えない貧乏人ランキングだな
0085名無しさん
2019/04/16(火) 12:19:57.91ID:QV/ry+wp中村区(名駅周辺を除く)、中川区、港区、南区
住もうと思っても無理
熱田区、中区、西区、北区、緑区、守山区、天白区
絶対住めない
瑞穂区、昭和区、名東区、千種区、東区、中村区(名駅周辺)
0086名無しさん
2019/04/16(火) 12:53:33.73ID:YjD9f2ptなぜ?
転勤族で、いまは東区の千種区との境あたりに
住んでいるけど、ほかの市より住みやすいよ。
0087名無しさん
2019/04/16(火) 13:41:18.91ID:rOgly1x+賃貸じゃなく持ち家のことだよ
昭和区なんて億軽く超えるエリアあるし
0088名無しさん
2019/04/16(火) 16:49:03.76ID:CHofuyZn0089名無しさん
2019/04/16(火) 16:55:18.56ID:YumvDuCaだよね。
現実的にはこうだろうね。
多少所得が多くても、教育費とか考えると
住居ばかりに重きはおけないし。
0090名無しさん
2019/04/16(火) 17:01:48.77ID:YumvDuCa守山などずいぶん良くなった地域は相変わらず叩かれる割りに
北区がまったく叩かれないのがなぞ。
黒川や浄心や志賀以外はかなり不便だし、町並みはまったく変わらないし飛行機はうるさいし、水害リスクもある。
話題にすら上がらない方がヤバイってこと?
0091名無しさん
2019/04/16(火) 17:04:50.76ID:/R+v8jDw0092名無しさん
2019/04/16(火) 17:07:13.06ID:wuIikX3d0094名無しさん
2019/04/16(火) 17:31:49.77ID:YumvDuCa規模の大きい分譲地がでたとして
買うに値する地域なのかってはなし。
0095名無しさん
2019/04/16(火) 17:38:38.64ID:HBahajax0096名無しさん
2019/04/16(火) 17:41:21.02ID:DJtHi/MT南区は老人世帯の比率がトップじゃないかな
活気が無いし華やかな店は少ない 比較的低所得の所帯が多いが治安は悪くない
公共交通機関は整備されているし商店街近くに住めば徒歩で生活用品は全て揃う
かかりつけ医院となる個人病院も多いし総合病院もある
栄、金山、名駅へのアクセスが良い割に物件が安い
マンションの上層階なら水害も関係ない
どこが住みやすいかは好みなんだよな
0097名無しさん
2019/04/16(火) 17:52:21.79ID:F/AT7cEFあなたずっと業者業者言ってない?そんな開発してる場所に負けたくないんだw
0098名無しさん
2019/04/16(火) 18:20:10.71ID:/R+v8jDw0099名無しさん
2019/04/16(火) 19:40:49.20ID:7dGRyzKY守山は業者のステマが目に余ったから叩かれてるだけかと。
実際は西区、北区、守山区って良くも悪くもあんまり話題になるような地区ではないような。
0100名無しさん
2019/04/16(火) 19:43:50.98ID:wr5pOR6fどんだけ人増えてるとおもってんだよ
0101名無しさん
2019/04/16(火) 19:56:18.77ID:G81rj7nFそれだけ比較的安めで住環境が良いと判断されてるんだろう。
0102名無しさん
2019/04/16(火) 19:58:19.20ID:dDpp9l980103名無しさん
2019/04/16(火) 20:05:22.28ID:SEuKaViRまだ収入の少ない若い人には人気区なんじゃないか?
守山区の事は…よく知らんw
0104名無しさん
2019/04/16(火) 20:11:47.50ID:VQWB1ILc緑区はやはり腐っても東側の雰囲気は漂わせてるわ
街並みも住民もこじゃれてる
南区は本当に街並みが汚い
東海市から近いのもあるからか
鉄粉の街と言われるぐらいだから東海市はw
0105名無しさん
2019/04/16(火) 20:12:25.55ID:b+BAICR8店内はドンキなのに普通のスーパーみたいに広いし、以前のようなヤンキー御用達のお店には見えない
ただ、交通量が多くていやんなっちゃう
0106名無しさん
2019/04/16(火) 20:22:27.40ID:b+BAICR8上小田井のmozoの方がお安くお買い求められる。
やっぱり上小田井が一番か…。
0107名無しさん
2019/04/16(火) 20:30:48.26ID:gX9A/0WDでも徒歩圏内にヤマナカもフィールもあるし
自転車か車あればバローもあるし
買い物天国だったなあ
今は桜山だが買い物だけはつらい
後は素晴らしいエリアだが
0109名無しさん
2019/04/16(火) 20:36:37.55ID:swW35Gh4守山区はあまり知らないけど実際に住んでる人の意見は参考になるわ
0110名無しさん
2019/04/16(火) 20:43:44.42ID:SEuKaViRスレタイからすれば、ぶっちゃけ昭和区瑞穂区は誰もが住みたいと思う場所だろうしね
名前が良く挙がるのは当然っちゃ当然
0111名無しさん
2019/04/16(火) 20:47:35.80ID:n4RJuXAT知らんかったんやけど、イオンタウンて、普通のイオンより値段が高めなんかな?
0112名無しさん
2019/04/16(火) 20:48:09.48ID:UOqVKYod守山区に住んでる人の意見を参考にしたいなら守山区の専用スレ行った方がいいよ〜
為になる情報があるかどうかは知らないけど^^;
0113名無しさん
2019/04/16(火) 20:53:24.89ID:zhQWd57a中途半端に都会だから車で行ける大きな店舗も多いわけじゃ無いしかと言って駅周辺がすごい便利って訳でも無い
もう少しがっつり郊外に出た方が生活利便性としては高い気がするな
0114名無しさん
2019/04/16(火) 20:55:03.72ID:iDCisoJp0115名無しさん
2019/04/16(火) 20:55:47.70ID:OwNhMdAY0116名無しさん
2019/04/16(火) 20:57:30.77ID:Gg8LsfRL半分てのは名駅や栄から下って意味
アブヤス、ウオダイ、タチヤ、フェルナなど
0117名無しさん
2019/04/16(火) 21:00:08.74ID:W+Ncs7ga昭和や瑞穂はスーパーは日用品店は割合少ないだろ
地区が快適環境重視造りだ
買い出し面では少し不利だな
0118名無しさん
2019/04/16(火) 21:46:06.22ID:7suT6l6i■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています