トップページtokai
1002コメント249KB

☆★小牧市総合スレッドpart12★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/31(日) 15:49:36.64ID:D4xT1JT8
前スレ

☆★小牧市総合スレッドpart11★☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547213278/
0252名無しさん2019/04/23(火) 22:44:27.98ID:T/LraADm
小牧パークアリーナじゃないの?
0253名無しさん2019/04/23(火) 23:54:30.88ID:VTi3NQ/e
>>251
ゴールド免許はあの建物
それ以外はパークアリーナ
0254名無しさん2019/04/24(水) 00:43:57.76ID:LDOCJHg9
>>253
そういうことか
あの日あの時41号線で横綱ラーメンに入るためにUターンしなければ
ゴールド免許キープで
こんなマンドクセーことにはならなかったのにorz
0255名無しさん2019/04/24(水) 01:58:30.85ID:0P5PQc+W
41号は横綱のところと花塚の南のなんとか教の交差点、かっぺ寿司交差点付近でよくパト隠れてるよ。
0256名無しさん2019/04/24(水) 02:07:48.31ID:LEgYeRSX
やましい事があるから隠れてるんだよな
0257名無しさん2019/04/24(水) 02:35:33.24ID:VymgNkYL
ニトリとかトイザらスとか、南行きで交差点Uターンしたらアウトだっけか。

良い狩場なんだろうね。
0258名無しさん2019/04/24(水) 07:10:35.03ID:dTLYYtO7
ノルマのためだから
0259名無しさん2019/04/24(水) 07:18:48.56ID:SeBPjjVj
違反しなきゃいい話
0260名無しさん2019/04/24(水) 11:06:53.14ID:9RNC2Daf
>>248
兒の森(児の森)駐車場から
徒歩5分ぐらいで温水プール裏山の
頂上に有る白山神社に行ける。
夜は真っ暗なので昼間に下見した方が良いと思う。
0261名無しさん2019/04/24(水) 17:06:00.04ID:IhtukCC2
今年初めてニトリを活用
花粉対策カーテンとダニ花粉対策布団6点セットと麻混布団パットを奮発
コレでようやく幸せに一報近付きました
有り難うニトリ
0262名無しさん2019/04/24(水) 19:22:38.87ID:WqRwDGpw
小牧署の免許更新の掘っ立て小屋が狭すぎる
もうちょっと考えて建てろや
0263名無しさん2019/04/24(水) 21:12:13.57ID:hGoSuo7B
掘っ立て小屋なんだから狭くても当然だろうに
0264名無しさん2019/04/24(水) 22:10:22.10ID:oDyIjC3n
市民病院にカフェドクリエが入るみたいだね。
0265名無しさん2019/04/25(木) 00:17:01.02ID:BfSri/ZQ
>>262
ドコモのSHOPの前だから時間潰しに見てると
護送車の出入りとか丸見え、どこから署内に上がって行くとか
見えても良いものなんだな……門開けてワチャワチャ喋べくり
署員は呑気
0266名無しさん2019/04/25(木) 00:26:34.41ID:Su3rrdzM
>>127
あそこは以前のむつみやとかいうラーメンやが好きだった
クリーミーというか乳臭いスープ
そして餃子も自分好み
0267名無しさん2019/04/26(金) 17:26:43.12ID:6F7Knbto
>>264
やっとだなぁ
0268名無しさん2019/04/26(金) 21:23:54.15ID:47zpZbWw
>>163
今度はわらび餅がきた
同じオッサンかな?w
0269名無しさん2019/04/27(土) 00:17:25.25ID:HWk74T5H
うちの近所にもわらび餅きたわ
0270名無しさん2019/04/27(土) 01:34:13.39ID:Wrev1d9a
昨日(4月26日)の夕方4時40分頃、真福寺の墓の所(小牧工業高校の北東の寺)で
下校中の小牧工業高校の生徒と思われる生徒三人が
自転車に二人乗りした二人(小太りとガリヒョロ)ともに丸刈り+不自然に白マスクをした
他校か自校か判らん生徒に絡まれていた
私は急いでいたので現場の様子を記憶しておくのがせいぜいだった
ああいう素行不良の輩は一度味をしめると捕まるまでやり続けるから
忘れないうちにここに書いておく
0271名無しさん2019/04/27(土) 07:08:17.89ID:++NATpAY
その場で通報しておけば牧工の三人は助かり、
不良少年たちも更生が早まったかもしれないのに…
0272名無しさん2019/04/27(土) 08:20:02.71ID:Hwgdu+qW
久保一色のあたりはおっかないな…
0273名無しさん2019/04/27(土) 13:46:24.48ID:0CnOLYft
なにこの風
0274名無しさん2019/04/27(土) 14:41:06.33ID:ih0nvzl9
タント乗ってるけど
グラグラ揺れてちょっと怖い( ;゚Д゚)
0275名無しさん2019/04/27(土) 18:39:28.55ID:WJlQCHNS
中央のバンベールとか集合住宅の側は、抜ける風が強過ぎだろ〜
背の高い建物を立てる際は、ビル風の事も考えてください
0276名無しさん2019/04/27(土) 19:45:40.59ID:mkMFhpPP
この音なに?
0277名無しさん2019/04/27(土) 19:48:21.11ID:Gi5mPdGs
>>276
花火じゃね?
市民球場の横のグラウンドで桃の花花火大会
やってるらしいが…
0278名無しさん2019/04/28(日) 16:38:02.86ID:F0TM9RKe
Googleのクチコミって消せるの?
あれだけ悪評があったぜんそくでお馴染みの病院のクチコミが1つになってる…
(それすら良くないことしか書いてないけど)
0279名無しさん2019/04/28(日) 17:36:47.05ID:HTJ2XCTU
>>278
Googleの口コミサイトあんの?
0280名無しさん2019/04/28(日) 19:32:27.73ID:F0TM9RKe
>>279
Googleで場所を検索したときにクチコミっていうのが出てくると思いますが…
0281名無しさん2019/04/28(日) 21:02:08.12ID:GIrZ4Ga+
>>279
まりますやん
0282名無しさん2019/04/28(日) 21:02:32.89ID:GIrZ4Ga+
>>279
ありますよ
0283名無しさん2019/04/29(月) 04:58:53.97ID:gWBjnCUH
>>280
こりゃ知らんかった
Googleで場所検索しないから
0284桃花台だが2019/04/29(月) 09:29:36.50ID:bejoIAjS
一昨日の花火自宅マンションから見えたよ
0285名無しさん2019/04/29(月) 09:59:32.15ID:f8aLYIlS
>>284
それがどうした?
0286犬山市郷西バナナイス加藤緋色雪2019/04/29(月) 11:30:09.62ID:c3fWKSs/
プシャーってオシッコをしたら二股に分かれて片一方の軌道の方がシャツの裏側にかかってちょ〜っとね困ったんだぁ

ノーカン!ノーカン!今の無し!

〜Another one bites the dust〜
時間よ戻ってください

実は昨日ね友達とケンカしちゃったんだ・・・

お友達「あ?オルァ!やるんかビチグソヤロウ!オメー、治外法権がなんたらとかになるぜ?!あぁ?」

マイセルフ「なんやゴリャア!テムェーの舌先を二つに割って爬虫類にしたろうか?!えぇ?ゴルァ!」

けどねすぐに仲なおりしたんだよ

「ニセ包茎って言ってゴメンね・・・」

・・・うん、いいよぉ こっちこそごめんね

ー ありがとう ー

なんだか景色が、SO BRIGHT & NEW
違って見えました

今日はツチノコを探しに旅に出ます
屁い!俺様に遅れをとるなよ!
ツチノコは待ってくれねぇーぜ!

エイメン!
0287名無しさん2019/04/29(月) 16:37:17.09ID:WLet2f88
ロッテリアのある小牧原の信号の交差点のすぐ南西にある平屋
築年数浅いのにもう売りに出されてるね〜

平屋だしデザインからいって高齢の方が好きそうな感じだし.......老人ホームにでも入ったのかなぁ?
0288名無しさん2019/04/29(月) 17:18:43.75ID:47EeUASN
それより陸の孤島 桃花台の行く末を心配してあげてよ
0289名無しさん2019/04/29(月) 19:09:59.19ID:ABMNZceK
>>287
いざり御殿だね。
元々古い木造の家だったけど、工事の関係で
あの場所へ移ったんだよ。
0290名無しさん2019/04/29(月) 21:19:14.67ID:6p2QclKJ
いざり御殿ってなんですかー?
0291名無しさん2019/04/29(月) 21:49:01.43ID:+KL83Ay5
>>288
桃花台って高台だし高層のマンションとかからだと
西側の見晴らし良さそうだね
0292名無しさん2019/04/29(月) 22:07:18.08ID:9flbaDHe
桃花台の高台から名駅見えるね
空気が澄んだ日は綺麗
桃花台はあのまんまでいいよ
ベッドタウンだし
0293名無しさん2019/04/29(月) 22:41:15.73ID:6p2QclKJ
桃花台に住んでる人って、金ないんだなーと思う。
昔から住んでる人はいいとして、
新しく家買った人とか。
半額近いもんなー
0294名無しさん2019/04/29(月) 22:55:25.12ID:kxCbSupi
>>293
半額でも2千万前後するんだろ?
あそこに住みたいかどうかで決まるだろう
0295名無しさん2019/04/29(月) 23:11:26.15ID:47EeUASN
何もないから静かとは思う
0296名無しさん2019/04/29(月) 23:12:03.89ID:Pf7fkRNn
>>294
SUUMOにあった新築だとこれ。


新築一戸建て|桃ケ丘3 2780万円 愛知県 小牧市

販売価格
2780万円
所在地
沿線・駅
愛知県小牧市桃ケ丘3-9番3の一部
名鉄小牧線「小牧」バス28分桃ケ丘2丁目歩3分
土地面積
150.02平米
間取り
4LDK
建物面積
98.12平米
名鉄小牧線「小牧」バス28分桃ケ丘2丁目歩3分 指定なし 本日 3日以内 販売戸数1戸 総戸数2戸 価格/2780万円 愛知県小牧市桃ケ丘3-9番3...


仮に35年ローン組んだら月々返済9万円弱コースになると思う。
まあまあいい値段だな。
0297名無しさん2019/04/29(月) 23:19:55.39ID:HsPWp0Zv
マタアイマショウ マタアイマショウ
0298名無しさん2019/04/30(火) 01:19:07.77ID:8OP+Nmqh
廃虚として次世代へ 平成に生まれた愛知の未来鉄道
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1904/26/news066.html
0299名無しさん2019/04/30(火) 04:30:45.79ID:Rl2VSkag
今でも小牧線は使えないしな
犬山線のが便利
0300名無しさん2019/04/30(火) 11:19:52.12ID:IaBu9Nas
小牧線は商業施設が入ってたり周囲が人で賑わってるような駅もないもんね
地下になる前の小牧駅周辺は商店街に人がいっぱい居て賑わってたけど
0301名無しさん2019/04/30(火) 13:48:35.23ID:kCMP7L0p
図書館が完成したら駅前も賑わうに違いないね。
初めの三年くらいはww
0302名無しさん2019/04/30(火) 14:44:38.33ID:w9b3E2zP
便利なのはナゴドにいく時くらいか?
0303名無しさん2019/04/30(火) 21:43:34.87ID:Zowv6tGx
桃花台はマイカーがあれば特に不便のないよい所だと思ってます。
0304名無しさん2019/05/01(水) 00:36:47.55ID:KWDugQ2K
今は良いところでも将来性が…
0305名無しさん2019/05/01(水) 00:52:44.46ID:340zwwIW
>>300
不二家あったよね
あとタカラブネ
あとドラゴン後藤とかいう焼肉屋なかったっけ?
0306名無しさん2019/05/01(水) 08:33:17.34ID:+4y1Wq6s
>>301
なんか今の駅前が賑わうとこの想像がぜんぜんつかないw
>>305
駅前の不二家、タカラブネ懐かしい〜
子供にとってはわくわくするお店だったなあ
焼肉屋さんは残念、記憶にないけども並びにレコード屋さんや家電のお店や喫茶店もあったような
そこからカミモト商店街の方に抜けて行くと角にウナギ屋さんがあっていつもいい匂いがしてたなあ
そこの対角にあったジャスコは後からサワムラヤになったんだったか
ああ本当に懐かしい
0307名無しさん2019/05/01(水) 10:21:29.02ID:LJIV/gqp
駅前賑わうわけないのに
0308名無しさん2019/05/01(水) 11:10:22.26ID:bZOE4Upn
>>306
位置関係や名称に間違いがかなりあると思うの…
0309名無しさん2019/05/01(水) 11:11:32.47ID:0HNRUwI8
批判やネガティブな意見ばっかり。
小牧市民性格悪。
0310名無しさん2019/05/01(水) 11:24:33.96ID:0HNRUwI8
市民がこんな斜に構えたひねくれ者ばかりじゃあ衰退するしかないわな
0311名無しさん2019/05/01(水) 11:57:11.19ID:pTeFwFis
ポジティブな意見は?
まさか駅前にスタバが来たら栄えるとか思ってる?
0312名無しさん2019/05/01(水) 12:03:42.93ID:0HNRUwI8
万一駅前にスタバができて栄ちゃったら困るなあって?w

何が正解かなんて誰にもわからんけど、
何でも否定批判ばかりじゃ気分悪いわ。
0313名無しさん2019/05/01(水) 15:09:36.89ID:UMVJnGUk
スタバできて欲しい
0314名無しさん2019/05/01(水) 16:49:58.39ID:+4y1Wq6s
駅前商店街復活してほしいな、無理だろうけど
今は本当に特色も賑わいもなさ過ぎで寂しい
0315名無しさん2019/05/01(水) 17:00:51.53ID:QqH9Ga16
団塊の世代が働き盛りで、子供も多かった人口増加期の活性が戻る分けない
ブラジル日系人の労働者受け入れを行政が全力支援すれば南米ノリで明るくなるかもね
0316名無しさん2019/05/01(水) 18:05:02.12ID:DF6zEVKE
商店街にあるにぎわい隊に金ぶち込む余裕があるんだったら、別の事にぶち込めよ!
どう足掻いたって駅前に活気が戻る事なんて
ねぇんだからさ
0317名無しさん2019/05/01(水) 18:06:03.12ID:ooktmnte
>>296
高いわー要らん
0318名無しさん2019/05/01(水) 19:26:42.16ID:UD/laPAJ
小牧で昔ながらの中華そば屋を出店するならどこがいいかな
0319名無しさん2019/05/01(水) 19:35:01.69ID:0bTQqknt
名古屋寄りの41沿い一択
0320名無しさん2019/05/01(水) 20:26:48.76ID:+pSR3Eob
村中小学校の前はなにが出来るの
0321名無しさん2019/05/01(水) 20:28:41.12ID:nz99S0B9
>>312
気分が悪くなるスレを見続ける必要は無いですよ

つうか、小牧のような車生活がスタンダードな町の駅前に賑やかさは生まれないでしょ
駅自体に価値が無いですから
駅前であることで逆に不便だし
そもそも割高な場所に商業施設が集まっている必要も無いし
0322名無しさん2019/05/01(水) 21:20:18.98ID:SjyXPFQQ
旧41が市街避けて潜るルートができたのも影響ない?
0323名無しさん2019/05/01(水) 22:55:07.25ID:ChJ8hIOK
>>322
155線の上新町の辺りも、最初は隧道からくる道以外、分離帯で塞ぐ予定だったのが、地元商店街の要望で信号が短い距離で3つも続く歪な構造になっちゃったんだし。
車の流れが断たれると更に寂れるとかの理由だったかな?
でも、隧道、旧41、旧道全部南北行ける様にしても何も変わらん。
駅前含め、あの辺りの活性化は何をやっても無理だよ。
0324名無しさん2019/05/01(水) 23:23:41.87ID:0HNRUwI8
個人的には駅周辺が栄えようが栄えまいがどっちでもいいんだけどさ、
なんか前々からこのスレ駅周辺が賑わうこととスタバが来ることには徹底して否定、拒絶反応示す人がいるからなんなんかなと。

小牧で現状賑わってるところってどこになるんかね。
強いて言えば常普請のあたり?
0325名無しさん2019/05/01(水) 23:26:08.29ID:SjyXPFQQ
>>318
牧小に隣接する新しくすきやができた横とかどう?
来来亭から緑屋の中間だし
0326名無しさん2019/05/02(木) 00:14:37.46ID:obexfo6F
>>306
かいぞういん裏のソロバン塾に通ってたけど
かいぞういん表のあぐらかいて座ってた菩薩像?がキモくて怖かった((( ;゚Д゚)))

あとかいぞういん入口の駄菓子屋で
夏場に凍らしたコーヒー味のチューチユーは最高だったな (*・ω・)
0327名無しさん2019/05/02(木) 00:21:27.21ID:3/x77glX
都市計画の点で駅前周辺にマンション乱立させてるのがアホの証だよな。土建屋が頭になるとそんなもんだ。
0328名無しさん2019/05/02(木) 00:44:46.79ID:9YUMDYK2
>>326
コーヒー味のチューチュー笑
懐かしー!笑笑
0329名無しさん2019/05/02(木) 05:02:39.51ID:KUB/0xu0
小牧駅前のマンションとか駅前であるメリットがあまりないよな
駅前は寂れてるし路線は不便だし
0330名無しさん2019/05/02(木) 05:55:02.95ID://b5DKgl
田県神社側の赤ちゃんデパート水谷閉店するんだね
あそこら辺の古い雰囲気が好きだったけれどどんどん変わっていく
0331名無しさん2019/05/02(木) 06:38:20.04ID:N22y3SmM
このスレ昔話も多いし結構平均年齢高そうだなw
0332名無しさん2019/05/02(木) 08:43:55.34ID:R1mttH/J
>>330
クレカ使用だと手数料分の価格を吊り上げるクソ店だったな。
0333名無しさん2019/05/02(木) 10:19:06.25ID:78p/suf0
>>332
それクレジットカード会社と加盟店との規約違反だからカード会社に通報すれば手数料は返金されて、加盟店側にはお叱りがいく。
0334名無しさん2019/05/02(木) 10:25:48.20ID:R1mttH/J
>>333
JCB以外は飲食店でもスルー。
0335名無しさん2019/05/02(木) 12:08:18.13ID:0FWh5CXy
>>332
えーそうなん?それは違法なのに今までようやって来たな
0336名無しさん2019/05/02(木) 12:53:45.27ID:r90SBlUO
違法では無いだろ
0337名無しさん2019/05/02(木) 12:55:12.52ID:u8kNYQS0
チェーン店はさすがないと思うけど、
個人店や居酒屋系は少数だけどありますね。
0338名無しさん2019/05/02(木) 17:16:28.24ID:S3figVx9
>>300
>>305-306
時寿司に上海花園に息子が知的障害者の洋服屋もあった
0339名無しさん2019/05/02(木) 19:37:22.30ID:ZNv/51D5
>>338
その服屋気になる!
0340名無しさん2019/05/03(金) 12:06:41.61ID:3d8Plwyi
昨日昼の2時にうま屋に行ったけど、外まで並んでて諦めた
GW舐めてたちクショイ(*・ω・)
0341名無しさん2019/05/03(金) 16:43:11.43ID:e+BGBARw
例のリュック男先ほど岩崎マックの裏におった
何故だか服装が変わり、黄色と緑の服装(ロードふうに)
なっとった、気味が悪いわ
0342名無しさん2019/05/03(金) 17:39:08.63ID:6LetaF6l
>>341
そいつ、姿は見かけなかったがリュックだけ
間々のコロナ本社の北東角に置いてあったわ。
公園に居る様子も無さそうだったし、どこに居たんだろう?
0343名無しさん2019/05/03(金) 21:14:32.55ID:rph1Tz8+
>>342
そう、リュックは手前の家の所に置いて、向かい側に座ってた
ネットのニュースで、逃亡してる警官の顔写真が載ってた
逃亡して1年らしいけど…まさか本人じゃないよな
顔立ちが似てるって言えば似てる
0344名無しさん2019/05/03(金) 21:42:02.21ID:9hEPWV2H
>>343
本物なら報奨金ゲッチュ¥
0345名無しさん2019/05/03(金) 21:59:51.33ID:D60Jlrpc
逃亡犯なら一か所に長い間いるとも思えないし、なにより警察署が近いからなあ…
岩崎マックなんか派出所のすぐ近くだよ。そんな所うろつくかな?
0346名無しさん2019/05/03(金) 22:07:06.20ID:LRaG/y3j
でも捕まったらお前らニュースに出られるぞw
0347名無しさん2019/05/03(金) 22:31:55.45ID:6LetaF6l
>>343
向かいに座ってたのか?
全く気がつかなかったよ。
しかし、どんな素性な奴か知らんがあてもなく小牧市内ウロウロしてるのは気味が悪い。
0348名無しさん2019/05/03(金) 22:48:04.43ID:QP2mwD/e
>>339
噂では息子の名前を店名にしたとか
その息子も60前後になってると思う
0349名無しさん2019/05/03(金) 23:15:28.87ID:Y8lRniQ9
>>345
でも おい、小池が住んでいた所は歩いて数分のところに交番 500m先には岡山県警本部があったからね
一概には言えないよ
0350名無しさん2019/05/03(金) 23:29:48.06ID:PeD68t8L
>>340
うま屋のチャーハンどう思う?
好き?
0351名無しさん2019/05/03(金) 23:52:24.15ID:LRaG/y3j
>>350
自分は好き
あの、濃い味がいい
あと辛味噌追加が癖になる
ついでに言うとラーメンのバラチャーシュー?は
それ自体に味がして美味しい

どっかの厚切りチャーシューとか軟らかいだけで
味が感じられくて脂の塊みたいで気持ち悪くなることがある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています