トップページtokai
1002コメント249KB

☆★小牧市総合スレッドpart12★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/31(日) 15:49:36.64ID:D4xT1JT8
前スレ

☆★小牧市総合スレッドpart11★☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547213278/
0115名無しさん2019/04/12(金) 06:38:50.98ID:P7vO/zmk
アピタまでこれるならそこから巡回バスに乗ってナフコまで来れば良いじゃん
老人は無料じゃなかったっけ?
0116名無しさん2019/04/12(金) 08:17:03.68ID:+jtakgtm
ネットスーパーってそのアピタがなくなるわけだし
他の業者新規参入大チャンスじゃん!
絶対採算取れんだろうけど
0117名無しさん2019/04/12(金) 09:44:37.42ID:tnhrTU+C
>>115
高齢者、障害者、子供は無料だが、何せ
使い難い巡回バスだからねぇ〜
0118名無しさん2019/04/12(金) 09:58:17.21ID:pNz6d85j
夕張みたく財政破綻真っしぐらだな
明るい未来が見えない
自衛隊機墜落も小牧が犯人だし
0119名無しさん2019/04/12(金) 12:28:22.07ID:OsNWsSLv
小牧が犯人ってなんだそれ、ソースは?
0120名無しさん2019/04/12(金) 14:16:03.79ID:kNBAnWcl
三菱工場は豊山町なので小牧は関係ないだろ
0121名無しさん2019/04/12(金) 14:23:38.73ID:64ofk/Fy
>>120
戦闘機とかの組み立ては東田中の方の工場だと思う
小牧が犯人の意味は分からないが
0122名無しさん2019/04/12(金) 14:31:41.09ID:C4BkHJLn
組み立ては豊山そして最終チェックはロッキード
財政破綻も根拠がないし何を言いたいんだろ

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190412-00064088-gendaibiz-bus_all&;p=1

米政府は、F35Aの製造元であるロッキード・マーチン社以外の最終組立工場を日本とイタリアに置くことを認め、日本では三菱重工業小牧南工場が
指定された。米国と共同生産国がつくった主翼や胴体、エンジン、電子機器が同工場に持ち込まれ、最終組立が行われている。

ただしF35Aの場合、ライセンス料を支払って、国産部品を生産し組み立てるライセンス生産と異なり、海外から集められた部品を組み立てるにとどまる。
当初はIHIで米メーカーの開発したエンジンを、三菱電機で同じく米メーカーの電子機器をつくり、小牧南工場で組み込むはずだったが、計画通りには
進んでいない。

組み立てが終わった機体は別棟の検査工場に移され、日本側を排除した中で米軍幹部、ロッキード・マーチン社の技術者など米側だけで最終検査が
行われる。最終検査には、F35Aの最大の特徴であるステルス性のチェックが含まれる。

事故機は小牧南工場で生産された1号機にあたり、米側による最終検査を受けた後、米国に運ばれ、ロッキード・マーチン社でも検査を受けた。
0123名無しさん2019/04/12(金) 14:35:04.05ID:+OwpCEHe
>>121
東田中の名誘は飛行機の組み立てやってねぇだろ?
飛行機関係は名古屋の大江と豊山の南工場じゃなかったかな。
0124名無しさん2019/04/12(金) 14:45:36.97ID:64ofk/Fy
>>123
きちんと読んでなかったすまん
0125名無しさん2019/04/13(土) 07:39:25.55ID:nSvN4gaX
>>111
セブンもある
0126名無しさん2019/04/13(土) 09:13:04.13ID:cJT32DGA
>>105
たしかに最近ぜんぜん見ないね
0127名無しさん2019/04/13(土) 15:20:25.16ID:LrCkjns+
初めてインドペレスに行った
給食のカレーに小麦粉入れた様なバーモントカレー
なんじゃありゃ!カレーの上に刻みネギ!?
どういうこっちゃ。激不味
0128名無しさん2019/04/13(土) 15:46:12.04ID:EebX3twT
>>127
ネギ乗せカレーはたまにお目にかかる。
麺屋はなびの元祖台湾カレーとか。自分の好みじゃなかったけどな
0129名無しさん2019/04/13(土) 18:25:38.80ID:7T5TUj7G
10連休にされても、嬉しくも何ともない国民が多いようだ
・収入が減る
・4月から食品値上げ、ただでもエンゲル係数が
高いから何処にもいけない
・家に居ても、電気・水道・ガスを使ってしまうだけだ
喜んでいるのは
8%の消費税の収入増がある公務員だけ。
地方公務員に言わせると
休みが欲しいなら有給を使えばいいだけ
仮に月曜から金曜まで休めば土日休みの会社は9連休になるだろw
せっかく有給という制度があるのになんで使わないわけ? 空いているし安いよ。
0130名無しさん2019/04/13(土) 18:29:04.70ID:zB1rExYC
>>129
知るかボケ
0131名無しさん2019/04/13(土) 19:28:54.45ID:aF4n68T/
>>129
子供はみんな嬉しいやろ
0132名無しさん2019/04/13(土) 19:39:25.73ID:TA/DtgaO
>>129
月給制のサラリーマンにとっては何ら問題ない
というか、休みが多くて
休み明けにのお土産どうすりゃいいのか?気になるだけ
0133名無しさん2019/04/13(土) 19:54:38.49ID:a3D8G/Tm
ここ時々変な人いるよね
非正規は休みが多いと10連休困るだろうけどそういう働き方選んでるのは自分
公務員たたきとか大企業のデマとばしたり何がしたいんだか
0134名無しさん2019/04/13(土) 20:38:33.59ID:Wo+aCTSp
トヨタ系やし 連休は毎回連休10日前後あるから嬉しくねーな。
むしろどこ行っても混む日が増えるからさ
0135小牧市 男性(35)2019/04/14(日) 08:19:02.62ID:e+D0vms1
トヨタ系ではないが、デンソー連動してるようちの会社は
5月6日(月・祝)は仕事だから9連休
GW、お盆、年末年始でこれくらいの連休あるよ
だいたい1〜2日有給になる
改元とか関係ないが、5月1日とかが祝日になると何処へ出かけけても混むだろう
0136犬山市郷西バナナイス加藤緋色雪2019/04/14(日) 16:07:36.47ID:pjhbpoWJ
お腹が空いたから僕の大好きなカップ焼そばを作って食べる事にしたんだぁ

お湯を入れて、っと準備OK僕包茎

ー3分後ー
お腹空いて死にそうだお

よし、ソースを入れたし食べるよぉ

!!なんと!カップのお湯を切らずにソースを入れてしまったぁ!
泣いた、泣いた、僕はね久しぶりにクックゥ〜ン泣いたんだぁ

〜将来の夢、1年3組加藤緋色雪〜

先生「緋色雪くんの将来の夢はなんですか?」

緋色雪「僕の夢はおこづかいをいっぱい貯めてお菓子の家を建てることです」

先生「はい、叶うといいですね」


僕はね泣きながらカップ焼そばをカップラーメンみたいにして食べたんだ・・・

テムェー!ボケカス乾きヤロウ!今度はカップから出してフライパンメンで焼いて喰らったろうか?!えぇ?ゴルァ!!焼き鯖になるぜ!

僕は食べ終わったカップを殴って八つ当たりし、ついでに放屁してやりました

オルァ!アリーベデルチ(さよならだ)

くたばっちまえ!エイメン!
0137名無しさん2019/04/14(日) 20:54:47.78ID:XUw3Guuy
DVDレンタルのUSVが5月から24時間営業じゃなくなるみたい
レンタル屋もどんどん潰れてるし時代の流れなんかなぁ
でもネットテレビには無い作品とかたまにあって探しに行くの好きだから潰れないで欲しいなぁ
0138名無しさん2019/04/14(日) 20:58:33.70ID:f38YxecU
といってもボランティアじゃないからねぇ 
時代と共に進化しないものは廃れていくよ
0139名無しさん2019/04/14(日) 22:18:03.95ID:c36B5slZ
>>137
えぇええええええええええええええええwwwUSVって24時間営業だったの?知らんかったわw
0140名無しさん2019/04/15(月) 00:46:21.95ID:a/4eeeHr
>>137
リアル店舗も新作海外ドラマばっかで旧作B級邦画が廃棄されていくから、ネットレンタルの方が豊富にあるかな。
ネットテレビはそこだけ配信のコンテンツもあるし使い分けだよな。
ちなみに漫画は電子書籍にした。
最近長寿漫画が多くて場所とるし
昔の漫画も電子に買い直してるよ
0141名無しさん2019/04/15(月) 01:10:06.04ID:pP414LoF
>>139
おれも始めて知ったw
このご時世24時間営業のレンタル屋なんて貴重だなぁ
0142名無しさん2019/04/15(月) 01:13:33.81ID:YE50EJJ2
>>137
レンタルはとある作品を周一で1巻から順番に借りてたら
途中で割り込まれて、貸し出し中だとイラっとする
それまでは自分しか借りてなさそうなのに
途中から借りのが謎
0143名無しさん2019/04/15(月) 07:36:28.41ID:YJfDue5U
てかUSVがんばってるなw
もうレンタルの時代は終わった
0144名無しさん2019/04/15(月) 08:07:39.07ID:MJDOgr2r
レンタルなんかVHS時代しか行ってないな
借りてまで見たいと思う映画が無い
0145名無しさん2019/04/15(月) 08:26:56.86ID:G44FJ9dF
週2でゲオいくわ
0146名無しさん2019/04/15(月) 09:27:17.83ID:ARQkXci4
アメリカがなくなってからUSV行くようになったが品揃えが良くないな
アダルト専門だけど
0147名無しさん2019/04/15(月) 09:52:45.71ID:pDyCL9d5
アダルトは借りるより中古買った方が安いかもね
価格が暴落してる
0148名無しさん2019/04/15(月) 17:37:06.19ID:EH1r2fHW
月1000円で見放題の時代だしねぇ
0149名無しさん2019/04/15(月) 18:07:54.92ID:9PRAmYb0
藻有りのアダルト見て楽しいの?
0150名無しさん2019/04/15(月) 18:14:23.62ID:OSUWrviY
>>147
アダルト中古価格が暴落しているところどこ?
0151名無しさん2019/04/15(月) 18:42:08.91ID:xZHQVIyS
桃花台ピエスタ
塗り直し中だが1階に何かできそう
今1階はアマノだけ
0152名無しさん2019/04/15(月) 18:50:56.92ID:/9qK2QER
藻無しがネットにゴロゴロしてるのにわざわざ借りるの
0153名無しさん2019/04/15(月) 20:08:12.62ID:ECnfR3hL
小牧駅の西側と東側どっちかに住むならどっちに住みたいと思う?
街として表口なのは西側だろうけど、古い街だからちょっとごちゃごちゃしてる感じもする。
東側は区画整理されてスッキリしてるけど店が少なくて面白みはないね。
0154名無しさん2019/04/15(月) 20:28:21.04ID:XvooPeU1
>>153
大昔の駅前や商店街の方が活気があったよ?
駅前中心部は区画整理されてから、西も東も関係なく、活気が無くなり寂れていった。
今も駅前のロータリーで活気を戻す為、何やら工事やってんけど、あの駅周辺は何をやっても、どれだけ金を注ぎ込んでも賑やかになる事ないから安心してくれ。
0155名無しさん2019/04/16(火) 02:08:39.15ID:6gMrthJ9
西側も商業エリアだけじゃなく住宅地もあるし、似たようなもんじゃないの。
治安や学区もそんなにどっちが特にいいとか悪いとかない気がするし。
強いて言えば西側の方がいろんな店に徒歩でも行きやすいかな。
0156名無しさん2019/04/16(火) 07:49:10.02ID:zJdE5RVL
小牧で1番賑わってるのは駅じゃなくて41方面だからなー
0157名無しさん2019/04/16(火) 08:44:35.87ID:78oDRCtz
名鉄沿線なら味岡駅が住みやすそう
0158名無しさん2019/04/16(火) 09:39:14.36ID:48N30E1H
味岡にはホモ川が
0159名無しさん2019/04/16(火) 09:58:21.63ID:EGBlVjNr
東側静かで住みやすいよ。野良猫多いしコンビニよりパチンコ屋の方が近いけど…
0160名無しさん2019/04/16(火) 10:28:35.70ID:gVWgV/1r
慣れだからな
0161名無しさん2019/04/16(火) 12:45:07.21ID:6gMrthJ9
味岡とか北の方はめっちゃのどかで静かそうなイメージ。
0162名無しさん2019/04/16(火) 13:04:04.71ID:r3K6gXX9
>>158
ホモ川!?
なにそれ気になる!
0163名無しさん2019/04/16(火) 19:13:13.05ID:IxCAdDWi
桜もちり始めてるのに近所に石焼き芋売りに来てる
い〜しや〜きいも♪(*・ω・)
0164名無しさん2019/04/16(火) 20:52:25.54ID:zJdE5RVL
>>163
うちの近所も21時頃になるとたまに来る
子供が寝かかった頃に大音量やめてほしいわ
0165名無しさん2019/04/16(火) 21:12:47.61ID:svznIdUd
儂が小学生の頃は石焼き芋売りの軽トラ、夏はわらび餅を売ってた
0166名無しさん2019/04/16(火) 21:16:35.53ID:IlLEKHAG
パンとか豆腐も移動販売してたね
0167名無しさん2019/04/16(火) 21:36:33.33ID:IxCAdDWi
自分の家の前の道が未舗装でバカボンのマンガみたいなころに
ラーメンの移動販売が来てその一回だけだど親に食わして貰って
くそうまかったおもひで
0168名無しさん2019/04/16(火) 22:11:42.53ID:ewi7g3Bw
21時に芋食いたい奴おるんかね?
0169名無しさん2019/04/16(火) 22:18:11.54ID:OKLEjEgq
>>168
夕飯食わなかったんだろうか・・・・と
0170名無しさん2019/04/16(火) 22:19:19.84ID:6GDi6wG4
小さい頃はよくロバのパンが家の前まで来てたわ
0171名無しさん2019/04/16(火) 22:21:33.26ID:mgjlHpef
コンビニの無い時代には夜食代わりに芋買ったんで、
21時過ぎてても不思議じゃないね。
よく500円札持って買いに行かされたっけなあ。

あとラーメンの移動販売は、自分でドンブリ持って行って買った。
0172名無しさん2019/04/17(水) 00:08:42.53ID:vIRNqpYC
家の近所に売りに来たラーメン屋はナゴヤ球場の前で販売した
売れ残りを此方まで売りに来るって言ってた
0173名無しさん2019/04/17(水) 05:07:55.73ID:eM3NHcpg
岩崎のセブンイレブンに毎朝6時くらいに登場するタイガースカラーの軽自動車、駐車場の道側に止めて、店員を呼び出して、車の中からいつも何やら指示出してる。あれ、何?
0174名無しさん2019/04/17(水) 07:04:51.77ID:xFopFINW
本人に聞いてくれ
0175名無しさん2019/04/17(水) 07:14:29.78ID:G+OZjpYv
タイガースカラーの軽自動車
キチガイ確定ですやんw
0176名無しさん2019/04/17(水) 07:42:11.46ID:CEURPtIx
店長かバイトの友達ぐらいじゃね
0177名無しさん2019/04/17(水) 08:33:14.32ID:RF1IDbzR
ラーメンなつかしい
子供の頃よく親が買いに行ってた
確か23時頃だったからラーメン食べたいがために起きてた記憶
0178名無しさん2019/04/17(水) 09:53:06.03ID:9DGwjDZG
ラーメンの自販機も思い出してやって
0179名無しさん2019/04/17(水) 10:44:46.98ID:9a8sErPq
まるはちのオーナーとバイトが不倫してる
誰にも言うなよ
0180名無しさん2019/04/17(水) 11:17:16.96ID:ekvEnmbQ
>>179
中国人みたいな女かな?
まぁ何処でもありがちだろ
台湾まぜそばの店とか
0181名無しさん2019/04/17(水) 12:18:37.83ID:yJrprsfV
>>178
カップヌードルのやつなら食った記憶がある
うまかった
0182名無しさん2019/04/17(水) 12:42:04.79ID:vUu89zw1
>>179
男気味噌ラーメン作りながら不倫してたんか… 
やっぱ二郎系は一麺惚にいった方がええな!
0183名無しさん2019/04/17(水) 17:28:32.69ID:YuYcKBls
昨日行ったけどバイト増えてたな
いつものねーちゃんはいたけど
0184名無しさん2019/04/17(水) 18:57:25.29ID:oFx9ZO0n
小牧の二郎系最強は一麺惚だよな
本家に一番近い
まるはちの不倫は有名な話
キモい
0185名無しさん2019/04/17(水) 20:19:08.22ID:MhNvERZe
有名になるような不倫ってどういうこと??
オープンにしてるなら不倫じゃなくて友達なんじゃないの?
0186名無しさん2019/04/17(水) 20:25:59.29ID:Y9G6VNA/
調理場でキャッキャウフフアンでもしているのか?
0187名無しさん2019/04/17(水) 21:10:09.43ID:jWGuacwT
普通に関係者の書き込みでしょ。客は何の興味もないしさ。
0188名無しさん2019/04/17(水) 22:10:49.08ID:9gpZeDSl
不倫バイト女が好きなバイト男とかか?
0189名無しさん2019/04/17(水) 22:39:15.08ID:7+MHZj7i
>>173
昔は、小牧原小学校近くの
ミニストップの駐車場に決まって止まってたよー
0190名無しさん2019/04/18(木) 00:23:43.83ID:Vko/DcNj
>>135
DENSOがTOYOTAグループじゃ無いのか?
TOYOTAカレンダーの話しとんの?
0191名無しさん2019/04/18(木) 09:40:26.53ID:CnU04sT0
>>190  >>135の勤務先がトヨタ系じゃないってことだろ
0192名無しさん2019/04/19(金) 01:59:41.04ID:SfqUudK2
>>191
デンソー連動してるってデンソー=DENSOだぜ
ようわからんたん
0193名無しさん2019/04/19(金) 11:19:00.99ID:80uFjwNS
デンソー本社はトヨタカレンダーで休むが生産ラインは取引先のカレンダーに合わせて稼働するんだな。
0194名無しさん2019/04/19(金) 14:57:43.57ID:O/6jOcyI
同じDENSOでも本社と工場では休みのカレンダーが違うってこと?
0195名無しさん2019/04/19(金) 16:01:41.29ID:80uFjwNS
>>194 同じ工場内でもトヨタ向けと他社向けでは稼働日が変わる。
たぶん5月6日の他社向けラインは休日振替で稼働するんだろう。
0196名無しさん2019/04/19(金) 22:52:53.80ID:P3qwkcbQ
三河スレかとおもたw
0197名無しさん2019/04/20(土) 01:18:41.05ID:ZbRWl868
>>173
タイガース車久保一色のコーポの駐車場で停めてあったから住んどるだなぁ
0198名無しさん2019/04/20(土) 09:09:40.29ID:bizMHqft
新町の理容アキ
つぶれた?
ラピオ前プラージュから移籍の、髭のダンナと愛想悪いマスクおばちゃんはどこに行った?
0199名無しさん2019/04/20(土) 13:32:57.32ID:pWp+b4/f
某店は限定商品ポスターの肖像権のほうが気になったなぁ。
人物からしてフリー素材ってわけでもなかろうし、営利は絡んでるしで、お店でポスターを見かけたときに、権利的なところは大丈夫なのかコレw と思ったし、他のお客さんグループも食事中の会話ネタにしてた。
良いお店なんだからつまらないことで問題にならなければいいんだけど……
0200名無しさん2019/04/20(土) 14:58:36.61ID:BmDHSiFk
どの店か知らんけど、そんなに気になるなら、その有名人?の所属事務所にでも問い合わせたら良いと思うよ。
0201名無しさん2019/04/20(土) 15:27:10.39ID:hKbdzo7B
>>197
あのクルマ、任意保険加入してそうもない。
0202名無しさん2019/04/20(土) 16:33:20.23ID:ZbRWl868
>>201
巨漢のドライバーだしな
0203名無しさん2019/04/20(土) 19:09:40.31ID:Fgrc/V6m
>>198
閉めたよ。
で、跡地には某交通会社の本社が出来るとの事。
0204名無しさん2019/04/20(土) 21:13:09.72ID:bizMHqft
>>203
愛想の悪い、マスクおばちゃんはまたプラージュに帰ったの?
0205名無しさん2019/04/20(土) 21:28:17.01ID:Fgrc/V6m
>>204
ゴメン、あきを利用してる訳じゃないから
そこまでは分からない。
ただ、跡地に某交通会社の本社が出来るのは
ほぼ決まりだよ。
0206名無しさん2019/04/21(日) 09:48:47.76ID:xtpKtEB0
>>199
ぼかさないで書けばいいのに
0207名無しさん2019/04/21(日) 12:34:10.61ID:YFCsad2a
あ〇い交通〜儲かりまくりやないかーい♪
0208名無しさん2019/04/21(日) 12:52:19.21ID:049Z3NXJ
そこキチガイみたいなタクシードライバー居るよ
近距離だって分かった途端にわざと急発進して減速しないでカーブとか急ブレーキとか乱暴な運転されて舌打ちされて暴言まで吐かれた
0209名無しさん2019/04/21(日) 13:30:09.02ID:T+jujTts
>>208
精神科への受診をオススメします
0210名無しさん2019/04/21(日) 14:16:18.99ID:ccS+9EF7
>>207
そりゃ〜本業のタクシー疎かにして、公共の仕事ばかりに勤しんでたら儲かりもするわ。
山下市長様様だな(笑)
0211名無しさん2019/04/21(日) 14:19:01.84ID:UcywvdB/
>>210
桃花台住からみるとあのバスは助かる
それこそうえで言われてるようにアピタが休みに入ったらバスが頼り
交通網整えるってすごく大事だよ
0212名無しさん2019/04/21(日) 14:20:24.74ID:049Z3NXJ
駅のタクシー乗り場から乗った直後で待機してた他のタクシーの運転手さん達も見てたし日付も時刻も正確に分かるから調べればすぐ証明出来ると思うよ
すぐそういうレスつける無神経さの方がよっぽど精神病的
0213名無しさん2019/04/21(日) 14:27:26.85ID:UcywvdB/
>>212
なんで直接タクシー会社に言わないの?
ここで愚痴ってどうしたいのかなって思う
0214名無しさん2019/04/21(日) 14:49:37.13ID:049Z3NXJ
愚痴禁止じゃないでしょ
そっちこそ何がしたいの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています