トップページtokai
1002コメント287KB

豊橋っこあつまってぇ〜 Part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん 2019/03/28(木) 06:28:31.85ID:tgHMfN+K
・豊橋についてまったり語り合いましょう。
・次スレは>>980が、立てられない場合は次を指名。

前スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 Part40
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1547734930/

関連スレ
豊橋っこあつまってぇ〜 (slipあり) Part1
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1479692414/
0613名無しさん2019/05/19(日) 08:14:45.15ID:VWEyxaqA
BBQで110番とか頭悪すぎ
0614名無しさん2019/05/19(日) 10:33:11.23ID:yP4uoTir
沈んだ滝、姿現す 枯渇目前の宇連ダム
 東三河で渇水の恐れが日に日に大きくなってきている。豊川用水の水源「宇連ダム」(新城市川合)が枯渇すれば、
一九五八年の完成以来二度目の異常事態だ。
ダム湖では大半の湖底が干上がり、かつて名瀑(めいばく)として知られながら沈んだ“幻の滝”も出現。
用水を利用する東三河の自治体は引き続き家庭での節水対策を呼び掛けている。
0615名無しさん2019/05/19(日) 14:03:46.02ID:XWnX8+3F
明日からの雨で少しでも復活するのを祈るしかないね
0616名無しさん2019/05/19(日) 15:46:59.04ID:1JYBA++l
バロー豊橋店の近くの作業服屋って昔ドラッグストアだったと思うんだけど
何て店だったっけ
0617名無しさん2019/05/19(日) 15:53:11.32ID:amYo7ANr
>>616
シーズ
0618名無しさん2019/05/19(日) 15:56:21.19ID:MOv+pDUi
隣のコンビニ駐車場でブラジル人数人が奇声あげてうるさかったので警察に苦情電話したらすぐ来たぞ。
0619名無しさん2019/05/19(日) 16:02:59.23ID:Mbwss7vS
ついでに浚渫工事しちゃえばいいのにね
0620名無しさん2019/05/19(日) 17:02:55.13ID:fskmlAzs
>>617
てんきゅー
0621名無しさん2019/05/19(日) 18:26:54.14ID:tlP+PfIc
>>616
アーパスやね
0622名無しさん2019/05/19(日) 19:07:10.51ID:4afSNQFe
>>619
名案
0623名無しさん2019/05/19(日) 19:25:14.30ID:zNUSQ4LG
>>621
てんきゅー
0624名無しさん2019/05/19(日) 19:30:35.24ID:RkeD0TcR
>>278
おい!
0625名無しさん2019/05/19(日) 19:31:32.73ID:RkeD0TcR
>>277の件ね
0626名無しさん2019/05/19(日) 20:07:49.38ID:FDjKy1Rm
アホ
0627名無しさん2019/05/19(日) 20:09:47.59ID:uFNg5KiQ
とにかく雨乞いの踊りを踊る。
豊橋市民としてはそれくらいしかできることない。
後プラゴミは洗わずに燃やすゴミに。
0628名無しさん2019/05/19(日) 20:21:20.66ID:7Z1Hfrr5
>>613
迷惑行為がわからんバカには理解出来ないから許してやるよ。
0629名無しさん2019/05/19(日) 21:05:19.21ID:EsVF6Oj9
>>627
> 後プラゴミは洗わずに燃やすゴミに。
洗うのは豊橋市民に課せられた義務やぞ、守れや!
0630名無しさん2019/05/19(日) 22:10:15.98ID:qwM2BD/s
初立池ダムけっこう水あるんだよね
ちゃっかりしてるなw
0631名無しさん2019/05/19(日) 23:49:07.75ID:CQfXBGyO
>>612
子どもに嫌われないようにしてるんじゃないの
0632名無しさん2019/05/19(日) 23:50:15.15ID:CQfXBGyO
>>629
節水が大事
0633名無しさん2019/05/20(月) 08:28:28.05ID:Gomk6muN
>>631
なら、男子中高生にも同じ様に声掛けしろよって話。
0634名無しさん2019/05/20(月) 08:29:00.50ID:yheAR1mu
石油資源のリサイクルは大事じゃないのか?
行政と水資源機構の怠慢とサボタージュの尻拭いを正当化すんなよ
0635名無しさん2019/05/20(月) 11:20:25.66ID:u025NSd6
>>634
リサイクルするのに、それ以上の石油を使う
燃やして植物の餌にしたほうがまし
0636名無しさん2019/05/20(月) 14:49:12.20ID:vMbwJJQ2
>>609
大人になってから調子に乗ってるようなタイプほど常識ないイメージ
自分が10年ほど前に見た、大人になってから携帯にストラップ何個も付けてカチャカチャうるさかった大人とかw
大人になってからギャルとか馬鹿じゃないの?wって思ったしw
0637名無しさん2019/05/20(月) 14:51:02.65ID:vMbwJJQ2
間違えた
636は>>605に言った
0638名無しさん2019/05/20(月) 16:24:08.22ID:43gKM7RH
新城の人達には悪いけど
今日から明日の雨は新城の方で集中的に降ってほしいな
宇連ダム50%位迄復活するといいが一晩では無理かな?
あとは梅雨だのみだね
0639名無しさん2019/05/20(月) 19:12:42.44ID:CsdJ5wWL
ハロワが遠くて仕事する気にならないよーん
0640名無しさん2019/05/20(月) 20:00:57.23ID:cN91NSn8
>>636
死ねやボケ
0641名無しさん2019/05/20(月) 20:03:23.11ID:cN91NSn8
>>636


> 自分が10年ほど前に見た、大人になってから携帯にストラップ何個も付けてカチャカチャうるさかった大人とかw

10年も前の事をいつまでもガタガタ言ってんなよクソウゼェキチガイ

> 大人になってからギャルとか馬鹿じゃないの?wって思ったしw

大人になっても10年も前の事をガタガタうるさいのはバカじゃないの?wって思ったしw
0642名無しさん2019/05/20(月) 20:03:59.78ID:Gomk6muN
はしごナイト参加するんだけど、残業でこんな時間だよ。
駅南広場しか行かないから十分だろうけど。
0643名無しさん2019/05/20(月) 21:33:54.93ID:Qyhw7kcL
>>642
大雨にならなくて良かった。
おもいっきり楽しんで!!
0644名無しさん2019/05/20(月) 23:49:46.55ID:yheAR1mu
お前らこれからも節水頑張れよ
俺はしないけどな
0645名無しさん2019/05/21(火) 00:33:45.11ID:MYrPbewH
ジャニーズの山ピーのインスタのフォロワー数もう200万人かよw
一般の30代のオッサンやオバサンのショボいインスタとは大違いだな
さすがスーパースター
0646名無しさん2019/05/21(火) 01:01:42.24ID:wLsfy7NB
うんうんそーね
0647名無しさん2019/05/21(火) 06:14:42.94ID:IdMNYaiz
節水してるぜ
もったいない精神だ
0648名無しさん2019/05/21(火) 06:29:40.46ID:xvs8YRQ4
西小坂井〜愛知御津駅間で発生した河川増水の影響で、
一部列車に遅れが出ています。(5月21日 06時10分掲載)
0649名無しさん2019/05/21(火) 07:02:31.43ID:FD2CaV3A
ダムが空っぽになったと思ったらデタラメな大雨か
0650名無しさん2019/05/21(火) 08:11:41.32ID:56AdWDyU
西小坂井と愛知御津の間の河川て何だ?
佐奈川?溢れるような川なのか?
0651名無しさん2019/05/21(火) 08:15:18.71ID:wgZ8jbDo
梅田川と柳生川も警戒水位
0652名無しさん2019/05/21(火) 09:04:30.77ID:0+lCe4rb
ダムの水位上がった(´・ω・`)
0653名無しさん2019/05/21(火) 09:45:18.59ID:ZtmHqxYE
井戸水ないの?節水関係ないな。
0654名無しさん2019/05/21(火) 10:17:49.87ID:dGegl23r
>>645
ジャニタレジャリタレがスーパースターとか草も生えるわww

ライブは学芸会レベルのトークは幼稚園児、見た目は譜抜けたガキ。

組織票で大喜びする財布ファンがほざいてるわww
0655名無しさん2019/05/21(火) 10:26:16.19ID:JBNILxgD
ダム増やしても雨が降らなきゃ意味ない
0656名無しさん2019/05/21(火) 12:52:10.51ID:G+rL2dgu
>>652
天気予報だと一週間は晴れだからまた干上がったダムが見れるかもね
0657名無しさん2019/05/21(火) 13:05:35.50ID:JtPtdj35
昨日のニュースだけどギリギリで雨降るからすごいね
https://www.asahi.com/articles/ASM5M2T0JM5MOBJB001.html
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000154996.html
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/uredamu1
0658名無しさん2019/05/21(火) 13:18:32.60ID:JtPtdj35
ところでもう南設楽郡はないんだな
南設楽郡だった鳳来町と作手村が2005年に新城になってなくなった
知らんかったわw
0659名無しさん2019/05/21(火) 19:46:07.54ID:MYrPbewH
>>654
インスタのフォロワー数の話をしてるんだがw
0660名無しさん2019/05/21(火) 20:51:20.90ID:IdMNYaiz
>>655
雨が降らないってことはないけどな
0661名無しさん2019/05/21(火) 21:24:48.86ID:ClM7Jyvw
豊橋市はごく一部が宝飯郡だが大部分は渥美郡、八名郡。
ということはほぼ全域が宝飯郡の豊川市や蒲郡市ならともかく豊橋市が「穂の国」名乗るのは烏滸がましいということか…
0662名無しさん2019/05/21(火) 22:16:09.96ID:YmrC5Z0H
>>659
全く横のつながりが無いと思ってんのか?
0663名無しさん2019/05/21(火) 22:24:23.79ID:MYrPbewH
>>662
有名人のインスタのフォロワー数に嫉妬かよw
0664名無しさん2019/05/21(火) 23:37:38.21ID:Kou2VUEK
【話題】三重県って、いったい何地方なの? 「東海でしょ」「関西に入れて」...地元の意見も真っ二つ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558264820/


↑質問の回答


>静岡県は何地方?

静岡県は、中部地方で東海地方だけど、「東海3県(=中京圏)」ではない。
「中部経済圏」に静岡県の一部は含まれる、しかし、「中京圏(=名古屋圏)」には含まれない。
静岡県は「名古屋大都市圏(=中京大都市圏)」に含まれない、(愛知県東三河の中心地である豊橋市でさえも含まれない)。
都市圏で例えれば、愛知県西三河でさえも、名古屋都市圏には左右されない自立したそれぞれ独立の都市圏を築いている。
愛知県の中心は、一枚岩ではないし、実態は三河地方に名古屋が支配されれいると言われる。
(現状は上記通りだが、今後それぞれの都市圏が繋がって、「中部大都市圏or東海大都市圏;(仮称)」となる可能性はある。)
静岡県や長野県は「中部地方」だが、地理的に、もう「関東圏(=広域関東圏)」にも入り、「関東地方知事会」メンバー。

関東地方知事会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%B0%E6%96%B9%E7%9F%A5%E4%BA%8B%E4%BC%9A
関東圏
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%9C%8F


>東海地方とは?

東海地方は、「五畿七道の東海道」に由来し、「本州中央部の太平洋側の地方」をいう。
かつては、「静岡県・愛知県・三重県」の3県と「岐阜県の南部(一部分だけ)」を指すのが一般的」であった。
地方の範囲は県単位で考えられることの方が多いため、現在は、「静岡県・愛知県・三重県・岐阜県の4県」を指して「東海地方」と呼ぶのが一般的である。
岐阜県は(全地域では)、五畿七道で見た場合「東海道ではなく東山道」に属する。
静岡県でなく、岐阜県が「東海3県」に含まれる理由は、「中京圏」の範囲に関係している。
東海3県は、東海地方の範囲からすれば、静岡県・愛知県・三重県の3県となりそうだが、東海3県は愛知県・岐阜県・三重県の3県を指し、
「中部3県」と呼んだり、3県の頭文字を繋げて「愛三岐」などとも呼ばれる。
東海3県に静岡県を加えたいわゆる「東海地方」は、「東海4県」と呼ぶ。
中京圏の「中京」は名古屋市の異称で、東京と京都の中間に位置する大都市であることから呼ばれるようになったもの。
中京圏の範囲は、名古屋市を中心に人・文化・経済の結びつきが強い、愛知県・岐阜県・三重県(東海3県)(但し各県内でも周辺は別都市圏を形成)を指す。
中京圏は「中京地方」とも呼ばれ、三大都市圏で他の大都市圏を「東京圏」や「大阪圏」と呼ぶ場合は、「名古屋圏」と呼ばれる。
その他、名古屋を中心とした呼称には、「名古屋大都市圏」「中部圏」「中京都市圏」「中京大都市圏」「中京経済圏」「中部経済圏」があり、「中部経済圏」には、静岡県の一部が含まれる。

<参考>
https://chigai-allguide.com/中部地方と東海地方と東海3県と中京圏/
0665名無しさん2019/05/22(水) 00:25:09.04ID:J+shHshk
豊橋みたいな地方だと世間の評価を気にする小物が多いよねw
0666名無しさん2019/05/22(水) 05:30:24.52ID:Y/QaKbVq
>>663
そんな嫉妬なんかするかよww
ガキタレ批判にムキになるなよww
0667名無しさん2019/05/22(水) 06:16:45.39ID:q7b3EoUD
>>661
穂の国って宝飯郡関係の意味だったのか
0668名無しさん2019/05/22(水) 15:39:56.38ID:em1/ZVUa
豊川コロナ方面から来た場合の瀬上の交差点
あそこ右折の矢印が出るんだけど、左折と直進の2車線しかないから直進車が前に居ると右折不可能なんだよね。あれ何とかしないのかね
浜松志都呂イオン近くの交差点なんかは、赤信号でも矢印が左折と直進、右折のみと時間差で点灯するから右折待ちが発生しない様にしてる
混む道は漏れなく右折矢印点灯機器を増設するか、3車線でも直進と右折を別のタイミングで流す様にしたらいい
0669名無しさん2019/05/22(水) 15:42:25.68ID:XxW1vSnQ
>>668
土地、スペースが無い。
誰もが思ってて誰もが難しいの知ってる。
0670名無しさん2019/05/22(水) 15:54:57.33ID:wGW+4jNH
しゃーない。素直に直進して橋の手前でUターンしてる
0671名無しさん2019/05/22(水) 17:40:28.13ID:KVgGy/S2
勤務先の女子トイレに小型カメラ設置か 55歳会社員の男逮捕「トイレ入った人の話聞きたかった」
(05/14 17:30)

勤務先の女子トイレに小型カメラを設置したとして55歳の男を逮捕です。

逮捕されたのは、愛知県豊橋市の会社員・戸田通至容疑者(55)

で4月10日、市内の勤務先の女子トイレの個室に小型カメラを設置した県の迷惑行為防止条例違反の疑いが持たれています。
個室に小型カメラが設置してあるのを、トイレを利用した女性社員が見つけて警察に通報があり、カメラの解析などをしたところ戸田容疑者が浮上しました。

調べに対し戸田容疑者は、「女子トイレに入りカメラを設置したことは間違いない」と容疑を認める一方、
「トイレに入った人の話を聞きたかった」などと話していて警察が詳しい動機を調べています。

http://www.tokai-tv.com/news/mobile.php3?w_id=83822
0672名無しさん2019/05/22(水) 18:17:31.46ID:9L5ZNqEz
>>668
その手前のホンダのディーラー?あたりを右折して突き当たりを左折すればゲーセンの横の信号に出るよ
0673名無しさん2019/05/22(水) 18:40:07.71ID:7QFgJTxl
瀬上の交差点を右折してどこへ行くのかね?といつも思う
豊橋、豊川市民ならまずいないだろう、ややこやしいからな
0674名無しさん2019/05/23(木) 07:45:43.36ID:mIxWPGC+
>>671
クソドメヌケ死ねや
0675名無しさん2019/05/23(木) 14:08:12.78ID:pCH0YUGM
まったくだあそこを右折するのが間違ってる
むしろ右折禁止にしろ
地図を見ればわかるがあそこを右折するのは逆戻りだ
0676名無しさん2019/05/23(木) 14:29:58.84ID:hQvRTjhd
その先まで行くならともかく、豊川方面から来て右折しないと入れない店や家もあるから
一概に禁止にもできないのだろうね、あの辺り、何が建っているか記憶が定かではないがw
0677名無しさん2019/05/23(木) 14:46:56.74ID:+rrbOOwy
歩道橋が建ってるから道は広げようがない
あんな所右折禁止が普通
右折矢印ある事すら意味無し
0678名無しさん2019/05/23(木) 19:26:56.68ID:uo52DLFd
流れと関係ないが>>672が言ってるディーラー右折して直進した突き当たりの手前にラーメン屋があるんだがそこおすすめ

6月に閉店するって話も聞いたのでまだ味わってない方は是非
0679名無しさん2019/05/23(木) 20:18:56.19ID:sO3Sy8oD
>>678
そ〜ゆ〜話は秘密に…とは知ってる人も多いから言わないけど
閉店ってマジかっ?!
0680名無しさん2019/05/23(木) 20:53:48.44ID:/+dsHbAz
あそこらへんのラーメン屋っていったら山岡家だろ!
0681名無しさん2019/05/23(木) 21:03:03.39ID:ndsL7F7W
QOO
0682名無しさん2019/05/24(金) 00:19:02.61ID:WTBBBpEr
瀬上右折は他地域ナンバーだよ
ナビの指示だろうからどうにもならん
0683名無しさん2019/05/24(金) 04:40:45.07ID:aSKC9Bz7
>>678
空のこと?
0684名無しさん2019/05/24(金) 04:41:52.36ID:aSKC9Bz7
豊橋で美味しいラーメンってどこ?どこも普通な味でぼったくる店が多い気がする
0685名無しさん2019/05/24(金) 08:15:42.01ID:n+WnIJ9C
>>684
スガキヤ
0686名無しさん2019/05/24(金) 08:42:16.31ID:nsMPzMQJ
>>685
割と的を得てる
0687名無しさん2019/05/24(金) 08:54:01.14ID:/sCVFqB+
豊橋にはガチ麺みたいな本当の美味いラーメン屋はないよね
あーあ、こんなところまで豊川に負けているなんて情けないな
0688名無しさん2019/05/24(金) 09:13:56.08ID:WdAVaSpG
>>686
誤)的を得る

正)的を射る
0689名無しさん2019/05/24(金) 11:17:13.79ID:yVWZFNnz
>>684
あんまり詳しくないけど三ノ輪のいきなりステーキ横にあるラーメン屋とかは?
ちょっと前に食べ行ったけど美味しかったよ
0690名無しさん2019/05/24(金) 11:34:35.01ID:Joqg06Db
名前を覚えない程度にうまい
0691名無しさん2019/05/24(金) 12:06:13.67ID:XnWT9sFQ
地方公務員は安泰です^^^^^^ 地方公務員生活向上の為に消費税増税に、高い固定資産税が必要です。

5月は「マイホーム」という言葉が幻想であることを確認させられる。
固定資産税という「市町村への家賃」を求められる月だからだ。
すでに納税通知が来て、高額の負担に閉口している人も多いだろう。

921名無しさん@お腹いっぱい。
固定資産税は賦課課税方式でお役所側で勝手に計算する方式です

勝手に不動産鑑定士に依頼して
勝手に土地の評価をして
もってそうな人に何倍も払わせる
そう言う税金です

国税は関係ないの一点張り

市町村は金がないからあるところからとる

922名無しさん@お腹いっぱい。
東京神奈川埼玉千葉
首都圏でも少し外れた田舎いけば
こんなことが平気で行われている

正しいことか判断して払うってこと
0692名無しさん2019/05/24(金) 12:07:28.44ID:fxwEpXdo
光化学スモッグ注意報出たな
0693名無しさん2019/05/24(金) 12:18:21.44ID:doHsMaBN
ラーメン屋と言えば一昔前は桃◯、宝◯、横◯とかのただこってりさせただけのラーメン屋が美味いって風潮あったけど豊橋人も舌が肥えたもんだ(笑)
0694名無しさん2019/05/24(金) 12:39:37.48ID:TB7TqWJf
日本晴れって美味しかった気がした
0695名無しさん2019/05/24(金) 12:48:31.75ID:KT/pa4EJ
食べログで評価高いラーメン屋を探せばいい
0696名無しさん2019/05/24(金) 13:33:16.75ID:ZBbG3YC4
歩く花とかオリベとかいろいろあるやん
0697名無しさん2019/05/24(金) 13:58:18.50ID:EMkazOCE
【東三河】豊橋周辺のラーメン屋16軒目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1547997101/
0698名無しさん2019/05/24(金) 14:44:08.78ID:8wMyz0dJ
>>689
いきなりステーキが豊橋にあるの初めて知った。
知らない間に天下一品が出来るといいな
浜松は遠い。
0699名無しさん2019/05/24(金) 14:57:05.61ID:nsMPzMQJ
個人的には豊橋にやよい軒が来てほしい
0700名無しさん2019/05/24(金) 15:04:23.50ID:DwC7rweO
さわやかだなぁ
0701名無しさん2019/05/24(金) 15:12:37.07ID:4PisGKBp
>>693
桃山の多米店は床や机がベタベタだし、店員が常連客なのか友人なのかとしゃべってばかりでオーダーも取りに来ないし、声を掛けても気だるそうに取りに来る。
で、さほど美味くも無い。

2度と行かないな。
0702名無しさん2019/05/24(金) 16:20:26.13ID:y47TiKN5
>>687
ラーメンではそうだけど、寿司、フレンチ、イタリアン、和食とかは豊橋の方が上なんじゃないの?
0703名無しさん2019/05/24(金) 18:44:58.55ID:F7ocY0Vx
道の駅は日曜日OPENか
朝から暑そうだな
0704名無しさん2019/05/24(金) 18:53:48.08ID:nsMPzMQJ
道の駅って言うほどかね?
0705名無しさん2019/05/24(金) 19:35:55.36ID:6bUx3wwY
店の規模は小さいし入りづらいしでダメだこりゃ
0706名無しさん2019/05/24(金) 19:55:53.24ID:1hShDhx0
潮見坂に近すぎてあかんな
豊川橋南IC辺りなら、そこそこ離れててよかったのにな
豊川か蒲郡に道の駅を作られたらやばいかも
0707名無しさん2019/05/24(金) 21:27:49.87ID:PWpL+TB7
いたるところでプールの壁を作り代えてるが、
どこも水はいっぱい入ってる
0708名無しさん2019/05/24(金) 21:30:35.59ID:PWpL+TB7
>>706
潮見坂は余裕があるのに「満車」表示してるから、そこを通過した車が来るはず
0709名無しさん2019/05/24(金) 21:41:28.59ID:yWcJGx3M
>>708
あんな満車表示信じてる奴中々いないと思うけど
0710名無しさん2019/05/24(金) 21:58:59.74ID:6hdnK8+e
道の駅とよはしなんてオープン前から駐車場普通車満車表示だった
0711名無しさん2019/05/24(金) 22:42:41.54ID:aSKC9Bz7
>>701
もう10年以上前からそんな感じだよね。
0712名無しさん2019/05/25(土) 03:19:29.00ID:fz0CQxRV
>>687ガチ麺なんか別に並んで食べるほど美味しくないぞ。一回食べたらいいやレベル
>>693たしかにw豊橋土人のくせに生意気になったもんだべ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています