トップページtokai
1002コメント499KB

日進市スレ Part6

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/24(日) 16:42:58.80ID:jKsHg4xM
こんにちは〜☆日進市について語りましょう

日進市HP
http://www.city.nisshin.lg.jp/

前スレ
日進市スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1446291781/
日進市スレ Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1495167067/
日進市スレ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1526786713/
日進市スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543188456/

日進市スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1404530088/
0082名無しさん2019/04/06(土) 19:20:12.84ID:XNxW2bPW
道の駅は近いといっても
瀬戸と安城にしかないのか
目の付け所はいい気がする

安城を超えられたら絶対に作った方がいいんだろうけど

モデルは長久手のござらっせくらいのかんじか
0083名無しさん2019/04/07(日) 00:02:06.67ID:wH53qwXm
>>43
うち今日の時点でまだ来てない
選挙って来週?
あれれポストから抜かれたか?
0084名無しさん2019/04/07(日) 00:58:31.10ID:etBX5rPA
>>54
腕がいいかどうかわからんけど良心的な値段でやってくれて
工事後とくに問題もおこらずそこそこな仕事をしてくれたなって思ったのは
東小近くの鈴木工務店だったけ?鈴木なんとかっていう会社。
ここは創業50年くらいは経過してる土地に根付いた会社だから
下手なことはしない印象はあります。
0085名無しさん2019/04/07(日) 06:35:11.32ID:wHX4qLBk
>>43
>>83
赤池住民ですが、自分の家もまだきていません。
昨日、姉が『明日選挙の投票に行く』とはなしていて『えっ?』と思いました。

結構、誤配が多い地域で過去に納税の書類が来なく市役所に電話したら「発送した」
と言われ1週間待っても来ないのでまた電話して「すぐ発送しました」と返事。
納付期限が近づいているので困っていると伝え、職員に帰りがけに投函してもらいました。
誰かが、自分の投票券で入れる可能性があるなら免許証などで早めに投票しなければ。
0086名無しさん2019/04/07(日) 07:03:34.04ID:gHe8g+68
投票日が明日あると思い込んでる人いるけど、ネットできるのにどうしてそんな情弱発言するの?
0087名無しさん2019/04/07(日) 07:04:46.73ID:gHe8g+68
明日じゃなく今日か。県議選は無投票当選が決まったぞ
0088名無しさん2019/04/07(日) 08:09:34.70ID:F1HZ5kPp
今日は選挙ないよ?
>>85
気が狂ってるの?平行世界の住民?
0089名無しさん2019/04/07(日) 08:22:52.82ID:cryElMy3
>>82
ござらっせは中途半端よねぇ
大したもの置いてないし

刈谷のハイウェイオアシスはよく行くわ
0090名無しさん2019/04/07(日) 08:45:56.93ID:5cRcrY3t
愛知)日進市、ワイン・どぶろく製造 国が事業支援:朝日新聞デジタル ttps://www.asahi.com/articles/ASM3N4G17M3NOIPE01F.html
0091名無しさん2019/04/07(日) 11:41:47.70ID:k/eFA7tV
ららぽーと東郷は、港区をこえる愛知最大規模とか
日進の道の駅ができたとしてもどうなるんだろう?
0092名無しさん2019/04/07(日) 13:24:26.77ID:6KlsQN3/
天白区民の母が、今日投票に行くって言ってたな。
浅田在住だけど、選挙のは来てないが固定資産税は来た。
0093名無しさん2019/04/07(日) 14:00:39.50ID:ZQEsRnKr
そりゃ名古屋市議会選挙は今日だからな
0094名無しさん2019/04/07(日) 14:11:57.15ID:rWvyJBCb
今日は愛知県議会議員選挙と名古屋市議会議員選挙の投票日だが、
県議の日進市・東郷町選挙区は定員2に対して2名しか
立候補が無かったため無投票当選が先週の段階で決まってる

親族が日進市・東郷町に住んでなく、その選挙区が無投票でなければ今日は投票日

ってここまで書かなきゃわかんないのかな?
0095名無しさん2019/04/07(日) 15:06:09.30ID:i9nrwEeA
やばい県議会議員チョロくね?
0096名無しさん2019/04/07(日) 15:23:35.55ID:rWvyJBCb
そして再来週の日曜が市長と市議の投票日

投票券送って来るのなんていつも期日前が始まるぐらいでしょ
今回なんて県議の投票日と間違えるお馬鹿さんが多いから
こんな時期に届いてない、って騒ぐほうがおかしい
0097名無しさん2019/04/07(日) 15:44:54.41ID:BgOkTGMl
>>85
他人が間違ってると思い込んで
自分が間違っていることに気づいていない痛い子を発見
今日赤池小行ってみてどうだった?投票できたか?

投票券だって有権者が7万人ぐらいだったら
だいたい5万世帯×82円で400万円ぐらいの税金投入だろ?
無駄遣い抑制大歓迎よ
0098名無しさん2019/04/07(日) 21:37:56.98ID:BQYl5lh3
自分が正しく認識してたからって、
ちょっと勘違い程度の間違いを書いちゃった人を糾弾しなくてもいいかなと思う
そういう人には
はいはい、あなたは東大卒程度に頭がいいんですね〜って言っておけばいいのかな?
選挙の話題はもうどうでもいいよな、ろくなやつ出てないしさ
0099名無しさん2019/04/07(日) 22:22:18.40ID:dxCbxXmx
固定資産税が去年より上がってるってどういうことorz
0100名無しさん2019/04/07(日) 22:32:31.48ID:d2TYsY6Y
>>98
もし身近に居たら糾弾はしないけど付き合い方は変えるレベルw
0101名無しさん2019/04/07(日) 22:32:37.30ID:c+cxfWXJ
価値が上がってるんだから喜ばしいことだろ
0102名無しさん2019/04/08(月) 05:14:23.65ID:/McAdFu2
>>101
売るんじゃない限りは迷惑ですわ
0103名無しさん2019/04/08(月) 07:22:25.81ID:HcLlXPgJ
なんて自分勝手なんだろう
0104名無しさん2019/04/08(月) 08:47:35.27ID:RmZi4c1/
県外からの転入で気づいた、近所はあちこち税対策の果樹園?
これ廃止して欲しい
0105名無しさん2019/04/08(月) 09:44:39.92ID:TJLBLkaV
ぶどう畑のこと言ってるなら
元々広大なぶどう畑の土地を切り売りして一部残ってるだけなんだが
0106名無しさん2019/04/08(月) 12:27:43.43ID:SzFFMeSc
ものは考えようだけどね
しばらく何十年かは果樹園の景観が保たれると考えたら
メリットもあるでしょ
果樹園しておかないと地主が固定資産税ですぐ売り払うハメになる
家の前にコンビニとか最悪だぞ
0107名無しさん2019/04/08(月) 12:29:10.04ID:phdfkU4A
>>104
後から来て文句は言わないで。

日進市のぶどう美味しいよ。
0108名無しさん2019/04/08(月) 12:30:42.45ID:SzFFMeSc
>>107
チョッ高いけど美味いよね
高い分の価値あるし
スーパーで買うのがアホらしくなる
0109名無しさん2019/04/08(月) 12:40:39.33ID:UZr2P3Q3
そう思ってブドウを庭に植えて育ててる
0110名無しさん2019/04/08(月) 12:44:32.88ID:RmZi4c1/
いや、違う、ほとんど柿の木です
緑化ならよさそうだが
0111名無しさん2019/04/08(月) 15:26:30.16ID:bJNR3H1e
もとからある果樹園をなぜ廃止しろって言ってるのか分からん
いきなりそういうところに引っ越してきておいてから文句言ってないで
引っ越す前に調べて気に入るところに住むのがいいと思うよ
0112名無しさん2019/04/08(月) 15:34:58.98ID:I0/Rg7p9
うちの近くには梅森だけに梅だらけの土地があるんだけど
毎年立派な実がゴロゴロ落ちて放置されてる。
あれ、いつも拾わせてくれないかなーと思っちゃうわw
0113名無しさん2019/04/08(月) 16:46:17.50ID:iFaEhyrF
こんにちは

4月8日月曜日☀
きょうの『キャッチ!』は…
👔古坂大魔王が行く!東海3県市町村長の主張/#日進市 に登場!市もイチオシの新名物"日進"焼きそばの謎
🏯元武将隊ノブナガの選挙戦ドタバタ舞台裏
💙最新エンタメコーナー 他

※放送内容は変更の場合があります。#ctvcatch
0114名無しさん2019/04/08(月) 17:39:26.61ID:7v+EsnTD
隣の果樹園が無くなって
単身用アパートが建ったでござる
0115名無しさん2019/04/08(月) 18:19:26.56ID:m4mlSYsn
名物やきそばって
ずーっと住んでるけどはじめてきいたがw
0116名無しさん2019/04/08(月) 18:57:12.40ID:btzJxhyx
日清焼きそばUFO
0117名無しさん2019/04/08(月) 21:58:38.52ID:M09e/mne
今日の夕方の赤池駅前に、変なイントネーションの機械音声っぽい演説を垂れ流してる街宣車がいたんだけど
ありゃ何かの政党か宗教なの
それとも単なる統失?
0118名無しさん2019/04/09(火) 06:34:17.85ID:Xe2xeYYV
日進焼きそばUFO
0119名無しさん2019/04/09(火) 07:19:30.22ID:xGCeUvt1
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=
公務員914万円、  民間412万円

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いたわけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
http://www.j-cast.com/2015/12/07252541.html 徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
物が売れるだけで10%の収益、公務員商売最高です。
0120名無しさん2019/04/09(火) 08:58:21.60ID:Ard9R4c8
>>81
そこらへんの農家が何軒あると思ってンの!
グリーンセンターで十分でしょ。
0121名無しさん2019/04/09(火) 16:40:22.37ID:w+QqLIpo
野菜のうまさって
そんなに違うのか??
鮮度が低い野菜なんてそもそも商品として置いてなくね。。
0122名無しさん2019/04/09(火) 17:11:36.17ID:cuuLOQ+G
JAあいち尾東って直売所の運営引き受けたのかな?
JA尾張中央は直売所の実績あるけど尾東はやったことないんじゃないの?
JA引き受けなかったら他に運営できるところはないだろうね。
0123名無しさん2019/04/09(火) 20:13:19.87ID:DIoh8DSB
野菜が安いじゃん
とオープン当初はD-MARKETに何度か行ったけど
最近はわざわざ行くのが面倒になって
近場で十分だった
ということに気がついた
0124名無しさん2019/04/09(火) 22:20:50.47ID:ZgcOxRwB
>>122
どこの直売所のこと言ってるの?本店横に園芸センターあるよ。公式サイトにも多く載っている
0125名無しさん2019/04/09(火) 23:53:19.84ID:QKVu4ghM
ちょいと細かいことなんだけど質問させていただきます。
プライムのお手洗いのトイレットペーパーなんだけど、
替えを取り付けることができません。
今使用のやつと横に予備が並んで設置されてます。
それと後ろの棚に3つくらい予備が置いてあります。
イオン長久手のものと違って、今使用のヤツが終わって芯だけになったあと、
横の予備のはどうにかこうにか今・・・の芯をへし折って取り外して予備を横滑りさせて設置することができます。
それが終わったあとは、せっかく後ろの棚に置いてあっても
ホルダーを開けることができなくて次のペーパーを置くことができないんです。

土日、来客数の割りにトイレ掃除が追いつかないのか(私と同じくペーパーを補充できない人ばかりなのか)
土日にトイレに行くと、たいていホルダーにペーパーがメインも予備もすっからかんで
棚のやつをホルダーの上の小さな棚に置いて使ってる状態だったりします。
パーパーの設置方法がわからず、私もそれ以上どうすることもできず、
上に置いてあるヤツを使ってそのままの状態で出てきます。

あれ、開けるコツとかどこをひっぱれば開くのかとかわかる方いますか?
長々とすいません
土日に行く度にどうにかできないかな〜って思うので・・・
0126名無しさん2019/04/10(水) 02:18:25.30ID:ZxTWila8
まぁトイレのことだから直接ききにくいんだろう

ロール交換がそんなに難しいの作るのありえんので
少し試行錯誤すりゃ、なんとかなりそーだが

今度行ったときみてみるw
0127名無しさん2019/04/10(水) 02:34:48.59ID:Rzpt9xF8
twitterの公式アカウントにメッセージしてみたら?
前に意見したら対応してくれたよ
0128名無しさん2019/04/10(水) 07:39:47.16ID:H5kfXunM
道の駅の野菜売り場って、
品揃えの問題で、全く地元産じゃないものがあったり、
輸送費がかからないぶん地元のものが安いかと思ったら、そうでもなかったりするよね。
まぁ、愛知県ってスーパーが、県内や岐阜から安く仕入れてくれて買えちゃうからなぁ
0129名無しさん2019/04/10(水) 07:44:42.14ID:H5kfXunM
>>125
もしかしたら、鍵付きホルダーなのかも。こういう形かな?
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1066242780?ccode=ofv&;pos=1
0130名無しさん2019/04/10(水) 08:09:08.94ID:Z6Gq8b64
>>125
店に言えよw
長々とまあ
苦情を投書する事は出来なかったか?
0131名無しさん2019/04/10(水) 11:26:23.19ID:yui0+Kxx
プライムツリーもヨーカドーだけのも
お客様の声の投書箱
あるっちゃあるな
0132名無しさん2019/04/10(水) 18:08:53.49ID:1Ix8pVSw
テンセブン最近いってないけど
いってるひとおる?
0133名無しさん2019/04/10(水) 20:41:33.52ID:hGyAaO2O
>>126
直接聞きにくい・・・というかたぶんサービスカウンターのお嬢様に聞いてもわからないかなって思って
掃除の人に出くわした時に質問するのが一番早いと思うけど。
いつくるかわからず待ってられないし、偶然出くわすことも今までなかったし
次回というかいつか、掃除の人に会った時には聞いてみます。

>>129
これとは違います。このタイプはアピタ長久手についる記憶がありますが、
あそこではまず予備すらなくなってるのに出くわしたことはありません
だからホルダーでないところに置いてあるのを補充しようとか考えたこともなかったです
たぶん、アピタは巻きの量が多いのが設置してあるんじゃないかな?と思います。

調べていただいてありがとうございます。
プライムのはこれに似てるけど上に木の板がついたタイプです。
確かにヨコにカギっぽいのがついてるような気がします。
0134名無しさん2019/04/10(水) 20:43:54.14ID:Z6Gq8b64
>>133
投書出来るだろ?
馬鹿なの?
0135名無しさん2019/04/10(水) 20:45:40.44ID:Rzpt9xF8
トイレ専門家か何かかな?
0136名無しさん2019/04/10(水) 22:13:21.56ID:iOaSbXIi
>>134
お気の毒さまw
0137名無しさん2019/04/10(水) 22:15:38.11ID:rpJObbzu
去年火事になったところ

トヨタカローラ GR Grgarage 日進竹の山

営業再開のお知らせ!
2019年04月10日(水) 18時19分00秒
https://ameblo.jp/area86tcn/entry-12453360111.html

GRGarage日進竹の山 営業再開のお知らせ!

昨年10月の火災ではご迷惑、ご不便をおかけしており、深くお詫び申し上げます。
4月10日(水)より従来の敷地(日進市竹の山1丁目101)にてGRGarageを再スタート致します


火事があったことすら忘れてたけど
0138名無しさん2019/04/10(水) 22:21:24.22ID:e3d5KpSA
前進を止めない男のビラが
ポストに容れられていました。
差出人の名前がない。
こんなの入れんといてくれ。

今まで市長選でこんなビラみたことなかったのに。
不信感を思ってしまいました。
0139名無しさん2019/04/10(水) 22:36:07.24ID:H5kfXunM
>>137
昨日見たけど、建物の外観のプレハブ感がすごかった。
ブログの内側の画像はそうは見えないんだけどね。
0140名無しさん2019/04/11(木) 10:41:22.65ID:WVqMPSo4
>>125
ふたつのホルダーの真ん中にレバーみたいなのがあって
それを上に持ち上げると、左側の新しいのが右に移動できるタイプじゃなかったっけ。
ごめん、説明が難しいw
0141名無しさん2019/04/11(木) 20:53:22.51ID:awn2sGiX
ドップ1の跡で工事してたけど、カバーが取れて外観が見れるようになったね
0142名無しさん2019/04/11(木) 21:17:27.41ID:LhzyRMrx
クスリのアオキか〜
0143名無しさん2019/04/11(木) 21:52:19.87ID:PvT73ZPf
米野木の人は駅近辺に

フードラッグ 米野木店
ドラッグスギヤマ 米野木店
V・drug 米野木店
クスリのアオキ 米野木店

と4つもあって選び放題
0144名無しさん2019/04/12(金) 15:01:41.72ID:bOGEmfOw
全身を止めるなカー
0145名無しさん2019/04/12(金) 19:18:16.11ID:7zH8+Ie8
東海テレビ動画ニュース

側面塗りつぶされるように…地下鉄の2車両にスプレーで“落書き” 去年11月にも被害
http://tokai-tv.com/tokainews/article.php?i=80365&;date=20190412

またしても日進工場で落書きという事件
0146名無しさん2019/04/12(金) 21:54:19.46ID:GTcg26GK
ピアゴのネットスーパー終了だって。
0147名無しさん2019/04/12(金) 23:37:57.32ID:O/fDQpDH
ピアゴ、アピタは長崎屋みたいな情熱市場になるんだよ
0148名無しさん2019/04/13(土) 00:30:32.76ID:NS5nBWKA
ユニーグループは企業として終活活動をしているんだよ。
サークルKサンクスをファミマに売り
ピアゴ・アピタをドン・キホーテに売って
もう何も残っていない
0149名無しさん2019/04/13(土) 00:44:01.63ID:h2VZ35aR
随分前に誰か書いてたけど
香久山にあったらーめん富士鷹の跡地の保育園
4月1日に開園してたのね
もりのまち保育園とかいうらしいけど
香久山最近全然行かないし

香久山ピアゴ前はマクドナルドがあったし31アイスもあったけど
最近は寂しくなった
0150名無しさん2019/04/13(土) 01:00:54.55ID:DGw3leyY
香具山アピタのころは活気があったのは周りに何もなかったからだよw
今は竹の山にみんないくやろ
近いし
0151名無しさん2019/04/13(土) 08:50:55.37ID:vERCdQsx
>>150
アピタでもないよ。ユニーからのユーストアからのピアゴだよ。
コーナン日進店のところにもユニーがあったけど、香久山にできてから閉店したね。
0152名無しさん2019/04/13(土) 12:41:58.72ID:fX8wZUXm
>>151
香久山はユーストアにはなってないだろう

誤配ってどっちの候補なの?
0153名無しさん2019/04/13(土) 12:48:59.12ID:xK4GZr6P
イオン三好も無くなって豊田の遠い店からの配達になったよね。
この辺りだともうヨーカドーだけかな?>ネットスーパー
でもあそこだけ、いくら買っても送料かかるんだよなぁ。
0154名無しさん2019/04/13(土) 13:04:22.39ID:ggOy7ht/
送料取らんと持続できないってことだろ

スーパー行くのにも少なからず交通費かかるんだから
持ってきてもらうのなら送料かかるのは当たり前
0155名無しさん2019/04/13(土) 13:33:25.97ID:9h2hlCHG
日進郵便局 市長選ビラ6270通 告示前に誤配
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00011274-cbcv-l23
告示後でなければ配布できないのに… 郵便局が市長選のビラを誤配 愛知・日進市
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190413-00198509-nbnv-l23

そういやなんか郵便で来てたな
0156名無しさん2019/04/13(土) 18:13:18.08ID:nyUk4m8P
なにかとお騒がせだね
今回のチラシといいそのへんに立ちまくってる看板といい普通にやってほしいもんだ。
0157名無しさん2019/04/13(土) 18:59:39.61ID:i0NFufwJ
>>156
誤配がどっちの候補かも分からないし
誤配は郵便局のミスであって候補者に悪気は自民が憎いのか知らんけど、印象操作もいい加減にしろよ
0158名無しさん2019/04/13(土) 20:50:47.37ID:xK4GZr6P
>>154
その当たり前のことをピアゴやイオンは一定金額以上買うとサービスがあるって話なんですが
お子様には難しくてごめんねw
0159名無しさん2019/04/13(土) 21:08:16.17ID:R6Mds4uY
>>158
そいつ、いつものカミツキガメだから
相手すんな
0160名無しさん2019/04/13(土) 21:17:41.71ID:i0NFufwJ
いや>>154は別におかしなこと言ってないだろ
送料無料サービスしてたら割りに合わないから
送料取るヨーカドーだけが残ったって話
0161名無しさん2019/04/13(土) 22:29:29.40ID:zd3WddDZ
生協が根強いよね
0162名無しさん2019/04/13(土) 23:14:12.55ID:KnqsULoK
香久山の交差点
って
ココカラファイン

スギドラック
が真隣なんだけどwww
ココカラのほうが入りやすいから有利か!?
0163名無しさん2019/04/13(土) 23:18:17.32ID:RwTEiJ6f
生協はしばき隊界隈の反社会勢力と付き合いあるのがな
0164名無しさん2019/04/14(日) 11:27:07.99ID:SbRNbbxH
>>162
米野木もまもなくスギヤマとクスリのアオキが隣になる。
小道挟むけど。
0165名無しさん2019/04/14(日) 12:15:09.30ID:B0AA/grC
世界一高い公務員給与と固定資産税、増税は地方公務員人件費維持のためです。

皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
・競争欲を捨てる。負けるが勝ち。
・食事は値段=味ではない。安くて美味い定食屋等で済ませよう。高級飲食店で無駄金使いは馬鹿の証。
・衣類の無意味なブランド志向に参加しない。原価1割儲けは9割も同然。
・結婚、出産、共同生活等、無駄な生産性を促す消費活動には加担しない。
・妻と子供は只の消費者だ。子供一人当たり数千万円の高額出費だ。
・未成年者犯罪増加時代で親になるのは正気の沙汰ではない。
・勝ち組(笑)の不幸、転落ニュースは見栄と虚勢が起こした当然の結果。
・他人や社会の罠に嵌められない様にチェックは怠るな。
・勝ち組(笑)の競争の誘いには乗らず参加せずで静観あるのみ。
・性欲解消は定期的なオナニーで封じ込めるこもできる。
・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
10連休にされても、嬉しくも何ともない国民が多いようだ
・収入が減る ・4月から食品値上げ、ただでもエンゲル係数が
高いから何処にもいけない ・家に居ても、電気・水道・ガスを使ってしまうだけだ
喜んでいるのは 8%の消費税の収入増がある公務員だけ。
地方公務員に言わせると 休みが欲しいなら有給を使えばいいだけ
仮に月曜から金曜まで休めば土日休みの会社は9連休になるだろw
せっかく有給という制度があるのになんで使わないわけ? 空いているし安いよ。
0166名無しさん2019/04/15(月) 06:47:36.37ID:rpFw3w1z
選挙はじまりました。
住みやすい無駄遣いしない人が選ばれたい。
赤池駅も朝から賑やかでした。

日に日に演説されるかたが増えてました。
あんまりたくさんな方がたつのもどうかな。
ロータリーに堂々と車停めてる選挙カーもみました。
0167名無しさん2019/04/15(月) 11:43:40.79ID:w5Ygew/C
選挙カーって一部駐車禁止免除されてなかったっけ?
ロータリーが免除されてるかどうかは知らんけど
0168名無しさん2019/04/15(月) 12:14:12.96ID:urlc7Ji6
>>160
ピアゴが止めたのはドンキがやらない方針だからやぞ
採算関係ない
0169名無しさん2019/04/15(月) 15:41:58.02ID:KxVAjqaW
>>167
基本免除されてるけどは交差点内や横断歩道上、消火栓5m以内は免除されずに駐車禁止
赤池駅前のピアゴの前は交差点内だからアウト
ロータリー内ならセーフ
0170名無しさん2019/04/15(月) 17:50:48.04ID:TdwVutWz
選挙で一票入れるのって
その議員さんの給料を4年間安定させるためだけで
自分の給料が上がるわけでもなく
何の変化も感じない
0171名無しさん2019/04/15(月) 18:31:57.59ID:GVaRrm0g
世の中の仕組みが分かっていない残念な人だな
そう思うなら選挙に行かなくて結構ですよ
間違っても人が良さそうとか言う理由で投票しないでね
0172名無しさん2019/04/15(月) 22:57:40.89ID:sB6gi+QP
財源を有効に使ってほしい。
納税者の負担を減らすのも考えてほしい。
市民税や介護保険料下がらんかな。
0173名無しさん2019/04/16(火) 01:06:28.61ID:Xdg/zKfo
>>137
なんで、車やディーラーが火事になるのかようわからんわ
放火でもされたんやろか?
0174名無しさん2019/04/16(火) 01:07:42.64ID:Xdg/zKfo
>>167
一通も関係なく入れるのな選挙カー
0175名無しさん2019/04/16(火) 01:11:39.70ID:8E8dRJBV
>>171
どんな理由で投票するかはその人の自由だろ
お前に上から目線で言われる筋合いは無い
0176名無しさん2019/04/16(火) 01:51:31.25ID:KQPAh4iu
さすが山尾志桜里を当選させるだけの民度だな
0177名無しさん2019/04/16(火) 02:03:46.72ID:ZBMRJEza
>>176
山尾には入れてないが、そんなに言うなら
お前が選挙に出たらどうだ?
0178名無しさん2019/04/16(火) 05:33:33.92ID:LNYM8aXx
新人立候補者多いな
選挙に出たらどうだ
0179名無しさん2019/04/16(火) 08:17:45.41ID:EC3gCsK0
>>177
意味不明、論点をずらすなよ
0180名無しさん2019/04/16(火) 11:24:04.20ID:zW8TNOlm
うちのポスト、三日連続前進のチラシ入ってるけど
ここまでくるとゴミの不法投棄かと思うわw

>>173
確か室内から出荷じゃなかった?
調理場か給湯室か、そこら辺だった気がする。
0181名無しさん2019/04/16(火) 12:16:56.94ID:LXR+f10i
火事の原因がわからないから調査のために建物を壊して立て直すこともできず冬の寒い中テント営業してたと聞いたが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています