トップページtokai
1002コメント499KB

日進市スレ Part6

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2019/03/24(日) 16:42:58.80ID:jKsHg4xM
こんにちは〜☆日進市について語りましょう

日進市HP
http://www.city.nisshin.lg.jp/

前スレ
日進市スレ Part2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1446291781/
日進市スレ Part3
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1495167067/
日進市スレ Part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1526786713/
日進市スレ Part5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543188456/

日進市スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1404530088/
0808名無しさん2019/06/11(火) 00:53:02.38ID:CYVU8myM
>>807
幾年(いくとせ)も風に耐え
雪をしのいだあの姿
さぁみんなたくましく
日進 日進 西小学生
じゃなかったか
0809名無しさん2019/06/11(火) 02:29:02.27ID:3Rxj+bec
>>808
もう少しぐぐったら出てきた

僕も、幾歳もーだと思っていたけど、いく年もーが正解らしい

2番が

みどりみどりみどり豊かなわが町よ
日に月に進みゆく幸せのの街若い街
さあみんなむつまじく
日進日進西小学生

3番が
長い長い長い歴史のわが母校
かずかずの先輩の後を受け継いで学ぼうよ
さあみんな真剣に
日進日進西小学生 

らしい
0810名無しさん2019/06/11(火) 13:53:36.86ID:7gNVy6bQ
西小校歌!!
全然思い出せなかったから、懐かしい〜


吹奏楽は私の時代くらいからかな?
アラフィフww
0811名無しさん2019/06/11(火) 15:11:41.63ID:EMkpfL6I
地元の写真館で額を購入、
ん?チェーン付いてない?別に小袋にネジとチェーン。
ネジ額を貫通 使い物にならず。いつの時代の売れ残り品?
結局、ホームセンター、ジムキング回って
時間とお金使って買い直し。
写真のプリントも、店番の女、やり方わからず出来ず、店にわざわざいった意味なし。
時間も無駄に。
0812名無しさん2019/06/11(火) 15:12:32.49ID:EMkpfL6I
こんな店二度と行きません
0813名無しさん2019/06/11(火) 15:37:20.63ID:CEFt4KUZ
>>812
どこか書けよ
0814名無しさん2019/06/11(火) 18:04:28.97ID:mP49OjM/
店のレビューじゃないんだぞw
0815名無しさん2019/06/11(火) 20:30:08.03ID:lGJ35qhs
どこだ
かんべふぉとか?
0816名無しさん2019/06/11(火) 20:55:57.24ID:TUfFoj+w
雷鳴だよ もう梅雨明けかなって勘違いしちゃう
0817名無しさん2019/06/11(火) 21:03:39.50ID:P+zmla5E
ティンパニのマレットが去年の12月の時に買ったんだけどコンクール前に剥けて芯だけになりそうww
丈夫なマレットって無いのかな
0818名無しさん2019/06/12(水) 06:41:36.56ID:ANf/10Z5
名古屋から日進市に引っ越すんだけど、なんか変わることあるかな?
0819名無しさん2019/06/12(水) 06:50:15.40ID:o7jHckfZ
>>818
想像以上に不便になる。メリットなし。なんにもなし。
0820名無しさん2019/06/12(水) 08:22:44.65ID:lLkUkMLR
>>818
名古屋市には少ない山、田畑がたくさんある
道路が一車線で車線変更気にしないでいい
スーパーが早やく閉まる、飲み屋も少ない、遊ぶ所皆無で夜更かししにくく健康にいい
0821名無しさん2019/06/12(水) 08:34:31.09ID:/qfmn8MS
>>818
池下から引っ越してきた。
日進市の中でも住む場所によってかなり違ってくると思う。
しっかりリサーチするよろし。
0822名無しさん2019/06/12(水) 08:35:40.41ID:/qfmn8MS
(追記)
リサーチするならここは不適当だからね。
見て分かると思うが、底辺アンチが棲みついてるから。
0823名無しさん2019/06/12(水) 08:35:49.40ID:k3Ny9NQM
>>818
中学が完全給食。自分はこれしか思いつかない。
0824名無しさん2019/06/12(水) 08:44:09.11ID:yQSTsmJv
>>818
ゴミは最寄りの集積所に持っていかねばならない。
ダンボール、缶、ビン、いらなくなった服、新聞、チラシなど
ゴミの日の収集品目じゃなかったり頻度が低いものも、エコドームという市役所前の施設を使うと、自分の好きなタイミングで捨てられてありがたい。
ここはリサイクル対象じゃない家電も捨てられる。

税金はちょっと上がるかも。
0825名無しさん2019/06/12(水) 09:36:52.02ID:jHMbGxz5
名古屋からの引っ越しかぁ。
赤池駅ちか一択だな。
ギリ日進駅まえ。
0826名無しさん2019/06/12(水) 10:22:24.54ID:0GEs1Iwk
名古屋市民なら八事の火葬場で焼いてもらうのに5000円で済むけど
日進だけじゃないけど名古屋市民以外なら70000円払わないと焼いてもらえない

日進市の国保から支給される葬祭費支給額は50000円
これだけでも底辺層には切実
0827名無しさん2019/06/12(水) 11:43:49.95ID:XXJ2C40y
>>818
八事の火葬場の火葬料が70000円になる
名古屋市民は50000円
0828名無しさん2019/06/12(水) 12:26:12.93ID:FfSU6KMz
八事の火葬場名古屋市民は5000円だから
日進になるだけで14倍高くなるな

日進も決して治安が良いわけでは無いし
どうせ治安が良くないのなら
生活に便利な名古屋に移りたいわ
移れるものなら
0829名無しさん2019/06/12(水) 12:27:50.06ID:t7H2xJ0Y
5000円か50000円か知らんけど
人が亡くなった時ぐらい費用にケチケチするなよ
0830名無しさん2019/06/12(水) 12:46:45.45ID:o7jHckfZ
日進のいいとこって何?
0831名無しさん2019/06/12(水) 13:35:03.64ID:a3uW7s8K
名古屋、長久手に隣接していて
すぐにいけること

そこまで田舎でもないこと
0832名無しさん2019/06/12(水) 16:09:17.16ID:dksGNuB1
赤池日進米野木近辺じゃなければ
車が無いとやってけんところ
0833名無しさん2019/06/12(水) 17:07:02.14ID:dtak1lmA
10年前は長久手以上のセレブの街になりそうだったのにな
そこまで店は増えず、民家が増えただけ
なんとも言えないプライムツリーができた
0834名無しさん2019/06/12(水) 18:04:37.44ID:FZC2dCXk
名古屋から日進に引っ越すメリットは無い
0835名無しさん2019/06/12(水) 18:15:31.49ID:BNx1K0a4
天白から引っ越したよ
梅森だから地理的にはほとんど変わらん
名古屋より安価で広めの家が買える
それ以外のメリットはない
0836名無しさん2019/06/12(水) 18:49:21.32ID:/L2K55gj
もうひとつメリットをあげるなら
割と標高が高く津波や水害の心配がほとんど無いことくらいか
0837名無しさん2019/06/12(水) 18:58:07.99ID:PFqGZldj
最高のポテンシャルを台無しにした町 それが日進
0838名無しさん2019/06/12(水) 19:56:41.49ID:hgA3TYYE
日進?ただのど田舎です
0839名無しさん2019/06/12(水) 21:09:24.76ID:nl/rSEUc
昔の西小の子なら、みんな知ってる
きいこさ が更地になった……
0840名無しさん2019/06/12(水) 21:54:16.08ID:b3Toc5q/
夏になると毎年思う
総合運動公園の市民プール
温水ブールにしとけば良かったのにと
50メートルプールあっても
毎年7月8月の2ヶ月しか稼動できないのはホントもったいない
今更言っても無駄なことなんだけど
0841名無しさん2019/06/12(水) 22:32:53.90ID:1jPTkwMC
>>837
本当そう思う。名古屋に隣接してるのに自然が豊富っていう強みをことごとく潰して、天白区や長久手が拡大したような街になってしまった。
市政に意思が感じられない街だよ。
0842名無しさん2019/06/12(水) 22:43:21.51ID:TbP2DrVi
>>841
日進市のステマ乙w
0843名無しさん2019/06/12(水) 22:59:40.05ID:dtDgypFn
日進赤池箕ノ手土地区画整理事業
日進香久山西部土地区画整理事業
は工事進行中だけど
(仮称)日進北部土地区画整理事業
(仮称)日進駅西土地区画整理事業
とかいうのも計画されてるみたいだし
これからも木はたくさん切られるんだろう
0844名無しさん2019/06/12(水) 23:02:27.64ID:ROtiUrO7
尾張旭に雹が降ったらしいね 一度体験したいな
0845名無しさん2019/06/12(水) 23:39:42.65ID:N34vQiLQ
>>839
きいこさ…なんだっけ
なんか聞き憶えあるけど思い出せない
0846名無しさん2019/06/13(木) 01:21:47.03ID:9vs+ovCX
定期的に自然ガーおばさん出てくるよな
前進を止めるな批判してた人と同一人物だろ
田舎が好きなら豊田の山奥へ引っ越せよ
0847名無しさん2019/06/13(木) 05:31:13.16ID:mr/78QJU
>>845
きいこさは知らんけど、
くすのき門?の前のプラモデル屋なのか駄菓子屋だったのかな?という面影のあった空き家は
つい数日前取り壊されていたよ
0848名無しさん2019/06/13(木) 06:45:55.10ID:oKLizsDJ
日進って子供3人目の保育料、無料ではないの?
1子と離れすぎてると3子扱いされないとか聞いたけど…。
0849名無しさん2019/06/13(木) 07:10:09.45ID:+FT65PMZ
クスリのアオキいつオープンするの?
中旬しか書いてないなー
0850名無しさん2019/06/13(木) 07:53:58.77ID:jYc01ich
日進はあの辺は泥炭の関係であれとか埋まってるけど、まさかそのまま?
0851名無しさん2019/06/13(木) 07:55:07.45ID:Vzn2s0YA
日進もちょっと前までは豊田の山奥みたいな自然がいっぱいだったんだよ。
0852名無しさん2019/06/13(木) 08:13:07.92ID:+kLL+4wM
木が生えてるのって人様の土地だからな
0853名無しさん2019/06/13(木) 09:01:37.63ID:i7P+qXOz
犬の散歩ルートに、窓を何かで塞いだプレハブに何匹も犬を入れてる家があって
狂ったように鳴いてる犬の声(たぶん5匹はいると思う。もっとかも)が無茶苦茶五月蠅い家があるんだけど、
この間そこんち火事になってた。
犬たち大丈夫だったかなぁ。
0854名無しさん2019/06/13(木) 11:45:07.13ID:AuKyouiN
きいこさ を知ってる西小の子は、50代以上だと思います。
きいこさ は、駄菓子もだけど学校で使う文房具も売ってて
おばさんは、悪い事する子はちゃんと叱ってくれたり、
元気ないと声かけてくれたり 、そんな名物おばさんでした。
0855名無しさん2019/06/13(木) 12:32:20.64ID:ugryg358
駄菓子屋って
すずや ってあったよね
まだやってんのかな?
最近の子はあーゆう店にいくのかな?
0856名無しさん2019/06/13(木) 13:34:27.55ID:nWBmJqxF
>>855
この間通ったらまだやってたよ、すずや。
中ちらっと覗いたらおばちゃんが立ってて感動した
0857名無しさん2019/06/13(木) 15:23:38.90ID:JKG7ohni
>>855この前、子供が北小の子に誘われて初めてすずやに行ったらしく、感激して帰ってきた。
近くに住む子たちで大賑わいらしい。
うちの近くにもすずやが欲しいと何度も言ってた。
0858名無しさん2019/06/13(木) 18:07:04.96ID:+kLL+4wM
とみやは無くなっちゃったなあ
0859名無しさん2019/06/13(木) 19:02:42.13ID:s5JW1/Fn
>>931

> >874
> ステマ乙ぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ♪
> マルチ乙だよーん!
> >>802
> 公演だよー!バッキャモォォォォォォォォォォォォン!
> > >674>773 >674>773 >674>773j >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773k >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773 >674>773k >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773674>773 >674k>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773 >674k>773 >674>773 >674>773 >674l>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773>674>773>674>773>674>773>674>773y >674>773
> > >674>773jl >674>773>674>773>674>773>674>773q >674>773
> > >674>773k >674>773j >674>773>674>773>674>773>674>773q
> > >674>773k >、674>773j >674>773>674>773>674>773>674>773
> > >674>>773k >674>773j >674>773>674>773>674>773>674>773q
> > >674>773k >674>773j >674>773>674>773>674>773>674>773
> >674>773>674k>773>674>773>674>773>674>773>674>773>674>773
> >674>773>674l>773>674>773>674>773>674>773>674>773>674>773
> >674>773>674お>773>674>773>674>773) >674>773>674>773>674>773
> >674>773>674っp>773>674>773>674>773(>674>773>674>773>674>773
> >674>773>674い>773>674>773>674>773t >674>773>674>773>674>773
> >674>773>674ぱ>773>674>773>674>773」>674>773>674>773>674>773
> >674>773>674>773>674>773>674>773* >674>773>674>773>674>773
> >674>773j >674>773>674>773k >674>773う>674>773>674>773>674>773
> >674>773@ >674>773>674>773」>674>7737 >674>773>674>7732 >674>773
> > >674>773 >674>773 >674>773j >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773k >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> > >674>773 >674>773 >674>773k >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773 >674>773
> >674>773>674お>773>674>773>674>773) >674>773>674>773>674>773
> >674>773>674っp>773>674>773>674>773(>674>773>674>773>674>773>
> >674>773>674い>773>674>773>674>773t >674>773>674>773>674>773
0860名無しさん2019/06/13(木) 23:48:57.74ID:V31PrKQE
今の時代のほうが個人店の鉄板&駄菓子屋は珍しいから重宝がられるだろな

携帯が流行る前ならそういうお店はそこらにあったろうけど
消費税ドンドンあがっていくけど大丈夫なんだろうか
0861名無しさん2019/06/14(金) 00:00:48.52ID:9rqvXV6C
OBの吹奏楽ではどのチームがいいと思う?
0862名無しさん2019/06/14(金) 07:24:09.66ID:XQ78Gz3X
中学校の吹奏楽の話題はこちらへ
愛知の中学 パート9 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/suisou/1502178679/
0863名無しさん2019/06/14(金) 08:06:27.83ID:X4v3arN0
>>860
何が大丈夫じゃないと思うんだ?
消費税上げない方が大丈夫じゃないが?
0864名無しさん2019/06/14(金) 12:19:00.54ID:RBioyc4W
昔香久山の南側あたりにアイスクリームの工場があった気がするんだけど
誰か覚えていませんか?
0865名無しさん2019/06/14(金) 12:27:46.77ID:uey1JGLH
アムロ〜
0866名無しさん2019/06/14(金) 14:33:41.52ID:Q9eHxqKA
駄菓子屋だから
10円20円のお菓子に一々消費税とってなかったので
お店が負担していたはず
0867名無しさん2019/06/14(金) 15:56:04.03ID:e5/VHwFk
>>866
小学校こらやり直せ
0868名無しさん2019/06/14(金) 15:56:33.54ID:e5/VHwFk
>>866
小学校からやり直せ
0869名無しさん2019/06/14(金) 16:55:21.90ID:/MGzQc3Y
駄菓子屋は子供好きのおばちゃんが採算度外視でやっているイメージ
万引きも織り込み済みで儲けようなんて一切考えていない
0870名無しさん2019/06/14(金) 18:04:12.51ID:ZZCvChLs
https://ameblo.jp/mademoiselle-ai/

こんな大逆転の大きな変化はめったに見れないものです。私たちは不幸な時代に生まれてもいますが、こんなに可能性のある豊かな方向転換に立ち会える、
稀有な時代に生まれ落ち、共に生きている仲間同士でもあるのです。
0871名無しさん2019/06/14(金) 18:28:45.41ID:n5DkQKoO
>>866
売上1000万円以下なら消費税は納めなくていいらしいよ
0872名無しさん2019/06/14(金) 19:28:22.69ID:wHxegZuv
>>826
先月出た葬儀は名東区の葬儀場だったけれど、故人は日進市で火葬場は八事じゃないと聞いて驚いたんだ
うちで10年前に葬儀した時は火葬場は八事が当たり前でした
港区に火葬場が出来て2つから選択するのかと思ったらそれ以外で尾張旭の方だと言ってた
0873名無しさん2019/06/15(土) 02:20:14.23ID:9gKdviyE
>>872

瀬戸にあるよ
火葬場
0874名無しさん2019/06/15(土) 06:10:46.87ID:oqYsCWx8
畑で焼いとけ
0875名無しさん2019/06/15(土) 12:59:51.42ID:mW2hPb8b
>>873 瀬戸は窯が多いからな
0876名無しさん2019/06/15(土) 17:27:25.20ID:xfb9y74G
>>839
きいこさ
って言うんだ

この歳までずっと、「きいこさん」だと思ってた
0877名無しさん2019/06/15(土) 19:19:43.00ID:mxm2Tq5o
俺はずっと「きーこ」って言ってた
じんどうソロバン塾にも行ってた
ソロバン塾の時間入れ替え待ってる間、側溝でカエル取って
みんなで遊んどったわ
0878名無しさん2019/06/15(土) 19:31:24.56ID:mxm2Tq5o
地元の年寄りは
〜さん、を 〜さ。〜ちゃん、は 〜ちゃ。って呼ぶんよ。
俺の親もそう呼ばれとる
0879名無しさん2019/06/16(日) 19:26:31.19ID:B8XKvpUH
辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci

50過ぎたら役職定年とかリストラもあるから、50までに6000万貯めるよう
20代のうちから質素倹約に励まないと。義理も恥もかけ、守銭奴に慣れろ、それが身を助ける。
生き残るにはたくましく節約しかない。この道だけです。
今日いくら節約できたか、毎日が勝負です。また節税にもなり公務員に対する強烈な抗議になる。これほんとです。消費税不払いです。

税金で生きている人に気付かせてあげましょう。
0880名無しさん2019/06/17(月) 19:39:54.42ID:MfU5dV9t
東海テレビ動画ニュース

設置から30年…『ドライブスルー公衆電話』 スマホ全盛時代に廃止でなく“リニューアル”のワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190616-00022801-tokaiv-soci

蟹甲のやつリニューアル終わってたのね
0881名無しさん2019/06/17(月) 23:47:51.91ID:79ccmZf2
竹の山のダウニーって閉店した?
0882名無しさん2019/06/18(火) 01:46:37.78ID:vqiSWkYI
蟹甲の公衆電話リニューアルか…
吹奏楽コンクール行く時に使おうかな
0883名無しさん2019/06/18(火) 05:22:20.66ID:vV5S1BRK
公務員の共済年金は
338000円で温存
厚生年金は
独身で
223800円から160000円に
減額決定済み

庶民は兎にも角にも節約、節約しかない。
消費税不払い=節約で税収が減れば政府も考えるだろう。この道しかありません。
意外と節約は快感です。労費は不快。年金問題を機会に究極の節約を考えよう。
究極の節約、芸実的な節約ですよ。
0884名無しさん2019/06/18(火) 15:30:09.43ID:vqiSWkYI
吹奏楽コンクールは日清が金を総ナメするんだろうな…
恐ろしい
0885名無しさん2019/06/18(火) 17:12:09.36ID:HR33CSCL
日清って
カップヌードルか?
0886名無しさん2019/06/18(火) 17:43:07.85ID:vqiSWkYI
日進
0887名無しさん2019/06/18(火) 17:58:58.19ID:PQ/JNjp1
>>884
ビクンビクン
0888名無しさん2019/06/18(火) 21:30:08.74ID:SJmBUJTj
米野木のクスリのアオキはいつオープンかな?
6月中旬と書いてあるが、もうすぐ下旬だし。
0889名無しさん2019/06/18(火) 22:06:18.62ID:j3XIfKms
>>888
日進駅からの道って薬屋だらけだなw
0890名無しさん2019/06/18(火) 22:38:40.85ID:igYEC4Y9
>>888
明日オープンだって

2019年06月18日 6月19日、愛知県新規出店「米野木店」のお知らせ
https://www.kusuri-aoki.co.jp/new/pdf/20190618_3_komenoki.pdf

チラシをチェック

店舗概要
店 舗 名 : クスリのアオキ米野木店
開 店 日 : 2019 年 6 月 19 日
所在地 : 愛知県日進市米野木台二丁目 2502 番地
営 業 時 間 : 9:00〜22:00
0891名無しさん2019/06/21(金) 06:19:09.28ID:rV8YDUJt
クスリのアオキ、調剤部門はあるのかな
調剤あるとことないとこがあるんだよね
調剤基本料が安いなら考えよう
今は、基本料を調べて安いところで薬もらうのが賢いやり方
10剤とがいっぱい内服が出ているなら前でもらったほうが早いが
シップだけで、高い門前でもらうのはバカ
0892名無しさん2019/06/21(金) 07:48:22.86ID:jRFuekor
別の薬局行くための時間とコスト考えたらどっちでもいいだろそんなの
スーパーの安売りじゃあるまいし
いくらの差か知らないけどバカ扱いはないわ
貧乏人が正義ってか?
0893名無しさん2019/06/21(金) 07:58:04.44ID:rV8YDUJt
あなたが、全額払っているわけじゃい
7割(あるいはもっとかも)は、保険で(なかには公費の人も)払ってもらってる
みんなが、少しずつでも医療費を下げようと努力しないといけないんだよ
0894名無しさん2019/06/21(金) 12:47:58.01ID:A7MO9v65
詭弁だな
皆が皆あんたみたいに暇人じゃないんだわ
病気が苦しいのに少しでも安いところがーなんて探し回れるかよ
0895名無しさん2019/06/21(金) 15:05:35.02ID:G4cORFff
んだな。
そう言うのは人それぞれ。

それはそうと、竹の山の元町珈琲跡地、解体しちゃってるね。
0896名無しさん2019/06/22(土) 07:40:18.15ID:Z9hwj2yy
子供の風邪とかなら前でもらっとこって思うけど
慢性疾患ならやっぱり安いところ行こうよ
自分は、日進住みの名古屋勤めなんだけど
日進のクリニックにかかるのは遅い時間になるし
門前の薬局の基本料は、すごく高い
診察終わったらさっさと家帰って、会社近くの薬局にFaxして
昼休みに取りに行ってるから、待ち時間0
基本料は3分の1以下だし、門前でそのままもらうと夜間加算までつくからね
基本料の差と夜間加算で1000円以上違う
3割負担で300円ちょっとかな
待ち時間もなくなるし、貧乏人だからそうしてるよ
0897名無しさん2019/06/22(土) 10:09:54.24ID:IIWNy8uY
しつこい
だからそれは人の勝手でしょ?
高額出すのはバカみたいな言い方はおかしいだろ
0898名無しさん2019/06/22(土) 11:35:51.11ID:Z9hwj2yy
基本料が高額とわかっていて払うのは勝手だからいいんだけど
そもそも知らないまま高額を払っている人が多いからね
100円の薬局もあれば、1020円の薬局まで40段階ある
その他いろんな加算を知らない間につけちゃってる薬局もある
とにかく、明細を渡さない薬局は信用できないってこと
>>897さんがそんな薬局さんだったりしてw
0899名無しさん2019/06/22(土) 11:46:58.59ID:Kd/Tz1+g
>>898
へぇー。滅多に医者にはかからないから薬局にそんなに違いがあるなんて知らんかった。
基本料が安いのはドラッグストアの調剤部門とかなのか?門前は基本高いってこと?
0900名無しさん2019/06/22(土) 12:00:55.11ID:Z9hwj2yy
>>899 基本料が安いのはドラッグストアの調剤部門とかなのか?門前は基本高いってこと

そうとも限らない
集中率や、後発割合や、在宅やってるかとかいろんなことで決まる
その薬局の基本料がいくらかは領収書、明細書をみればわかるからじっくりみてね
400円から600円台くらいの薬局が多いかな
調剤点数表は患者さんの見えるところに掲示しないといけないと法令で決まっているから、待っている間にみてみればいい
0901名無しさん2019/06/22(土) 14:25:12.76ID:oIl4xewF
このあたりの自治体は子どもは医療費も薬も無料だし
(だから開業医も門前もやたら多い)
子どもの薬をもらうのにわざわざ遠いところに行く動機がない

そして親世代はやたら風邪引くわけではないので
調剤手数料を気にする機会が少ない
0902名無しさん2019/06/22(土) 14:47:54.98ID:g/iRFEYd
新京の唐揚げまいう〜
0903名無しさん2019/06/22(土) 14:56:07.25ID:l+5n4qVg
みんなが安いところに行ったら
門前の薬局がどうなるか分からないのかね
自分さえよければで社会の事なんて何も考えてない
山尾志桜里が当選する理由が分かるわ
0904名無しさん2019/06/22(土) 15:06:06.66ID:v6uau0BG
それで潰れるなら企業努力が足りないだけ。消費者も努力するし経営者も努力するってこと。

山尾がどうのこうのより共産圏のご出身?
0905名無しさん2019/06/22(土) 15:45:54.43ID:Z9hwj2yy
>>901 このあたりの自治体は子どもは医療費も薬も無料だし

あなたが払ってないだけで無料ではない
あなたでない誰かが払ってる
節約できることは節約すべき
0906名無しさん2019/06/22(土) 16:36:50.11ID:oIl4xewF
>>905
目の前でタダで受け取れるものを
ガソリン代と時間をかけて遠くまで取りに行く母親などいない

そのコストを含めての子育て支援なんだわ
0907名無しさん2019/06/22(土) 16:52:05.54ID:l5MkWu8r
>>905
あんたの医療費の一部も俺が負担してるんだから
少しでも節約するために市販薬で対応してくれ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。