トップページtokai
1002コメント296KB

愛知県春日井市総合スレ part41

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/19(火) 19:02:25.45ID:9nDD8UL9
前スレ
愛知県春日井市総合スレ part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542891637/
愛知県春日井市総合スレ part39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548440921/
愛知県春日井市総合スレ part40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1550793254/

愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/

キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1537694924/

春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・防犯パトロール
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html

・坂井、西部、大島さんhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1493535564/

・統失通報先
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/

スレ立ては>>980

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545494484/
0072名無しさん2019/03/21(木) 13:11:30.18ID:vdGXrr71
>>71
管理費が不足してスラム化するだけでしょ
0073名無しさん2019/03/21(木) 13:12:01.12ID:/YJ9EkzW
久しぶりに清水屋に行ったけど、思いのほか盛況だったな
LIVINが潰れて客がこっちに流れたとみた
0074名無しさん2019/03/21(木) 13:14:30.87ID:vdGXrr71
>>73
同じく久々に清水屋行ったけど、シニア層が厚い印象しかない
0075名無しさん2019/03/21(木) 13:14:40.45ID:/YJ9EkzW
>>72
メガシティテラスは見学とか行ったけど、管理費が高すぎる
コンシェルジュとか必要ないわ
0076名無しさん2019/03/21(木) 14:18:24.58ID:dN8IRA9n
勝川駅前のビル徒歩ゼロ分とはどこか分かりますか?
0077名無しさん2019/03/21(木) 14:24:52.97ID:dN8IRA9n
ルネッサンスシティ勝川でしょうか
0078名無しさん2019/03/21(木) 16:02:27.86ID:gUcqGKch
>>67
>出生率2を達成することなんだけど
そんな俺ルール突きつけられてもw
0079名無しさん2019/03/21(木) 16:13:52.74ID:2fWTMVsB
>>78
えーっと?
0080名無しさん2019/03/21(木) 19:01:04.04ID:qK/bUIE3
>>79
馬鹿に触るな
0081名無しさん2019/03/21(木) 19:25:59.60ID:5i/KYBGF
西高より北のローソンのある交差点の道は
どこへ繋がる予定なのか、いつ繋がる予定なのか
分かる人いる?
0082名無しさん2019/03/21(木) 19:32:05.89ID:HNGuxki5
【愛知】「(SNS)で知り合った外国人の恋人を助けたかった」 勤務先の医療法人から1千万円横領 66歳女を逮捕 
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553138335/
0083名無しさん2019/03/21(木) 19:39:56.62ID:SJ+kaFAv
清水屋をなめちゃいけない。
旧西武(最期はLIVIN)や旧サティ(現イオン)がマーケット奪いにきたけど今でも生き延びてる。
ずっと春日井に住んでた死んだお婆ちゃん(生きてれば110歳)、昔の人で変化を好まないっつーか変化について行けない人だった。
昔から通い慣れた清水屋が鳥居松から瑞穂通に移転するとき凄く不安を持ってたけど、清水屋移転オープン後に清水屋行った後の感想が「清水屋だったわ」だった。
名東とか犬山はどうか知らんけど、春日井民にとっては清水屋はソウル百貨店(百貨店に該当するかはあなた次第)
だわ
0084名無しさん2019/03/21(木) 20:01:55.52ID:TJWL9erP
清水屋もそうだしマックも市民病院のとこや
美濃町のとこが混んで来てる気がする。
春日井東高校って立地がなんだかな~というのもありそうな気するわ。
0085名無しさん2019/03/21(木) 20:02:47.45ID:S2aGbvrU
土地貸しやってるからな
0086名無しさん2019/03/21(木) 20:26:12.63ID:vjh01OiW
旧西武は最初から西友だぞ
だから偽西武
0087名無しさん2019/03/21(木) 20:52:56.15ID:2fWTMVsB
偽ってw
0088名無しさん2019/03/21(木) 20:57:01.22ID:tbg6iFg8
北陽会病院は4/3開院
0089名無しさん2019/03/21(木) 20:57:36.51ID:R+T4GQHL
田舎モノは「よろずや」のことを「百貨店」と言うらしい。
0090名無しさん2019/03/21(木) 20:59:14.18ID:fMrTKErj
>>83
地元を大事にしなかったユニーはアホと言いたいんですね。
0091名無しさん2019/03/21(木) 20:59:23.57ID:tUMRKPzv
本物の田舎者は「百貨店」という店そのものを見たことがないから
0092名無しさん2019/03/21(木) 21:11:26.09ID:gOdPJk59
>>84
東高のあの立地は、そこが公立学校の集積地だという要素が
大きかったんだろうけれどね。
調べてみたらこんなんだわ。

・坂下小学校(1873年開校)
・坂下中学校(1945年開校)
・愛知学園(1963年現在地に移転)
・愛知県警察学校(1968年現在地に移転)
・愛知県医療療育総合センター(1968年開所)
・春日井東高校(1978年開校)
0093名無しさん2019/03/21(木) 21:15:27.31ID:tUMRKPzv
坂下小学校ってそんな古くから有ったのか・・・
明治6年・・・
0094名無しさん2019/03/21(木) 21:28:24.02ID:gOdPJk59
>>93
もはや歴史教科書の話ではあるが、
坂小は1872年の「学制」発布によって開校した
近代教育初期の小学校だったからね。

江戸時代の「寺子屋」から明治維新で「学校」に移り変わる時代のお話。
0095名無しさん2019/03/21(木) 22:01:33.42ID:tUMRKPzv
>>94
この前知事の選挙の投票に体育館に入った時昭和の香りがプンプンする学校だなとは思ったけどそこまで歴史が深いとは知らなかったわw
0096名無しさん2019/03/21(木) 22:38:26.32ID:dN8IRA9n
ルネサンスシティ春日井はお客さん多いですか?グーグルマップで見るとそんなに大きく見えませんが、フルタイムの清掃募集しています。徒歩ゼロ分で他にフルタイム清掃できる所ありますか?
0097名無しさん2019/03/21(木) 22:39:35.54ID:dN8IRA9n
民泊清掃は死ねブス自殺しろと何度も下のお店の方に言われたので怖いです。
0098名無しさん2019/03/21(木) 23:10:58.26ID:/YJ9EkzW
>>83
犬山は清水屋の抵抗が強くてイオンが出店できないという噂があるくらい
本当かな?
0099名無しさん2019/03/21(木) 23:46:18.97ID:vYT/17Iv
>>86
包装紙は本家西武百貨店と同じだったのに?
0100名無しさん2019/03/22(金) 01:24:13.33ID:mY5MuCzX
>>56
サザンクラスは勝川駅から名駅まで20分そこそことか、1本で行けるとかだな
メガシティは単純に戸数が多過ぎ
あとマンションとして豪華でも目の前のスーパーがコノミヤだからな・・・
他にも西濃運輸の拠点あったり、コカコーラの拠点あったり、
一軒家群や西側の大幸住宅は昭和の香りプンプンだし、
環境としてメガシティだけ浮いてる状況

>>83
清水屋は元から(今のヤマダ電機あたりにあった)そこそこ地元民に人気あったし
移転してリニューアルして内装も外観も明るい雰囲気になったのが良かった
一方、LIVINは19号沿いでちょうど春日井の中央部あたりで周りが住宅街という
車社会の郊外ではそこそこの立地だけど
見た目が古臭くてなんか場末感が漂っててあんまり入る気にならなかったのがいけなかった
0101名無しさん2019/03/22(金) 05:55:04.28ID:iPJ1azaY
>>97
コテ外すなよゴミ
NGで消せないだろうが
0102名無しさん2019/03/22(金) 06:23:36.71ID:qLaphiU2
>>101
いい加減スルーを学んでくれ
0103名無しさん2019/03/22(金) 06:39:38.67ID:HuheAgjF
>>102
いちいち指図するなよ
スレ管理してるつもりなんか
0104名無しさん2019/03/22(金) 07:12:59.54ID:qLaphiU2
>>103
レスバはうんざりだ
0105名無しさん2019/03/22(金) 07:37:58.61ID:SXtbhCwm
だったら最初から絡まなければいいのに…
しかも黙って去れない
重症ですね
0106名無しさん2019/03/22(金) 07:49:16.81ID:OuypvN/e
プライドの高い人が多いのさ。
0107名無しさん2019/03/22(金) 08:41:05.01ID:oYpi3pe1
元モール1に高層マンションたつのが1番残念
0108名無しさん2019/03/22(金) 09:56:57.45ID:ukhR4MiE
街中での暴言なんて耳栓で解決だろうに。つうか言うやついねーよ

桜はどこか咲だした?
0109名無しさん2019/03/22(金) 11:06:27.73ID:Sy1+1awN
高層マンソン!
0110名無しさん2019/03/22(金) 11:14:50.11ID:DVw4zF6r
w
0111名無しさん2019/03/22(金) 12:05:23.34ID:ftCo5lE1
耳せん、イヤホンしても聞こえます
許されないブスなんです
また仕事決まっても暴言の嵐でおい出されるのが分かります
0112名無しさん2019/03/22(金) 12:16:15.27ID:fmgvs341
>>111
耳栓、イヤホンしても聞こえるなら自分の頭の中だけで起きてる問題じゃん
0113名無しさん2019/03/22(金) 13:21:10.04ID:vyDbBqmW
イチローお疲れさまでした!

神戸だけじゃなく豊山町へも支援してくれるとうれしいな

豊場のあたりの道路整備なんとかならんもんかな
エアポートの帰り、超混むんだわ
0114名無しさん2019/03/22(金) 13:27:58.94ID:ftCo5lE1
違うよ、本当に言われるから
また録音できたらアップします
0115名無しさん2019/03/22(金) 13:37:25.45ID:fmgvs341
>>114
何で鬱病は自ら望むのに統合失調症はそんなに嫌がるの?
0116名無しさん2019/03/22(金) 13:50:55.41ID:B0AyKvSd
相手すんなや
0117名無しさん2019/03/22(金) 14:15:12.56ID:fmgvs341
>>116
NG入れたらいいよ
0118名無しさん2019/03/22(金) 14:40:47.02ID:yfBJ/irF
>>116
0119名無しさん2019/03/22(金) 14:44:26.04ID:D08lAwTu
>>117
君いつもちょっかいかけて後からNG入れたらいいって言うけど、最初から構わなきゃそれでいい話なんだよね
春日井に関係ない話なんだから
0120名無しさん2019/03/22(金) 14:57:12.35ID:GlkPH4d0
>>119
その書き込みも春日井関係ないですよね
ここはあなたの所有物ではないのを理解しましょう
0121名無しさん2019/03/22(金) 15:06:47.30ID:D08lAwTu
>>120
はーい分かりました😃
0122名無しさん2019/03/22(金) 15:10:05.86ID:nnU+bH8z
>>83
清水屋がソウルな店ってのは周辺に住んでる奴らくらいw
主にヤマダ電機にあった頃に屋上で遊びに来ていた子供世代くらいだわ

>>92
学校を誘致すると土地の価格が上がるから
あの辺工場が多かったし愛知学園が移転してから夕方になると工場近くで立ってた愛知学園の女の子が多かった

>>98
本当
春日井もサティが骨抜きにされたしな
元の計画じゃもっと大きくてシネコンあったんだぞ
0123名無しさん2019/03/22(金) 15:37:25.86ID:ftCo5lE1
鬱状態だと言われたからです。鬱病とは確かに違います。確実に言われているので、とうしつではありませんが、私を見ない限り分からないことです。ビックリして時がとまるからです。
0124名無しさん2019/03/22(金) 15:53:22.57ID:Vk3ZMzPl
>>83
藤ヶ丘の食品売り場がイオン系のマックスバリュになるみたいだ

清水屋藤ヶ丘店地下一階食品売場がマックスバリュ森孝東店に生まれ変わります♪ ☆それに伴いオープニングスタッフ募集


>>98
うわさは聞くね
でもイオン系のテナント(制服屋?)に入ってるけどどうなんだろう

イオン上飯田
マックスバリュ篠原橋東
0125名無しさん2019/03/22(金) 16:22:14.28ID:fmgvs341
>>123
医者に色んな人から暴言吐かれるって相談しても
統合失調症じゃないって診断されたの?
0126名無しさん2019/03/22(金) 16:25:39.77ID:ftCo5lE1
いいえ、最近は行ってないです。確実に言われているからです。また録音とってくるので待っていて下さい。
0127名無しさん2019/03/22(金) 16:26:48.12ID:fmgvs341
>>126
そりゃ幻聴は本人にはハッキリ聞こえるからそう思うでしょうね
0128名無しさん2019/03/22(金) 16:34:27.03ID:mY5MuCzX
>>122
>元の計画じゃもっと大きくてシネコンあったんだぞ

マジか
あそこにシネコンがあれば絶対需要あったのに・・・
コロナも潰れて市内の映画館が死滅したから
映画観ようと思ったら名古屋空港か名駅のミッドランドスクエアまで遠征しないといけなくなった
0129名無しさん2019/03/22(金) 16:40:31.13ID:ftCo5lE1
待っていて下さい
0130名無しさん2019/03/22(金) 16:48:12.78ID:sWMC1TLu
唯一の映画館はユニオンだもんな…
0131名無しさん2019/03/22(金) 16:57:32.27ID:rBGhQbNN
>>98
扶桑のイオンができた時に犬山でオープンできないから扶桑になったって聞いたことあるわ
本当かどうかは知らんけど
0132名無しさん2019/03/22(金) 17:01:41.78ID:mY5MuCzX
イオンモール桑名みたいなド田舎でさえシネコンあるのに・・・
一方、ドーム前のイオンは都市部で超大型だけど、意外とシネコン入ってないのな
0133名無しさん2019/03/22(金) 17:06:51.67ID:mY5MuCzX
松坂屋、三越、丸栄 → 丸栄が脱落
清水屋、イオン、LIVIN → LIVINが脱落

諸行無常だな
0134名無しさん2019/03/22(金) 17:15:41.56ID:Tt7XalFF
>>98
犬山スレ行ってみ
清水屋大好きおじさんって人が大型商業施設の話題になると暴れ回ってるから
0135名無しさん2019/03/22(金) 17:24:19.98ID:nnU+bH8z
>>132
マイカル&ワーナー時代の桑名は周辺にシネコンがなくド田舎だから需要が見込めて価値があったんだろうね
と考えると大曽根にわざわざ作らなくてもとなる
最近のイオンベイシティの惨状を見てくるといいよ
あれだけ隆盛を極めた所が近郊に同規模の店が3カ所ほどできて、あそこまでスカスカになるのかってビックリする
周辺がイオンだらけな春日井のLIVIN跡地を再開発する大和ハウスは大変だろうね
0136名無しさん2019/03/22(金) 17:31:32.88ID:mY5MuCzX
>最近のイオンベイシティの惨状を見てくるといいよ
>あれだけ隆盛を極めた所が近郊に同規模の店が3カ所ほどできて、あそこまでスカスカになるのかってビックリする

ららぽーとに客を食われまくったのは容易に想像できる
0137名無しさん2019/03/22(金) 18:28:06.49ID:CZAAdgMW
またコンサル爺ちゃん湧いてる
0138名無しさん2019/03/22(金) 18:50:13.14ID:hxf5epSE
>>135
ベイシティは競合店舗が出来る遙か前から寂れてますが?
0139名無しさん2019/03/22(金) 19:48:11.96ID:jRQcYkPg
イチローの引退に

全春日井(西春日井含む)が、泣いた…
0140名無しさん2019/03/22(金) 20:25:53.96ID:NkjXSpFC
別に泣かねえ
0141名無しさん2019/03/22(金) 20:32:39.87ID:3mjA2FyW
俺も泣かないもん
これはさっきあくびしたばっかりだし花粉症のせいだもん
0142名無しさん2019/03/22(金) 22:19:26.08ID:FPND7Hu/
スーパーや流通業って
983さんの島争いじゃないけど
なにか表に出てこないような「権力闘争」がありそうだな。
ダイエーも愛知県では「鳴かず飛ばず」だったらしいなあ。
0143名無しさん2019/03/22(金) 22:22:13.25ID:+t+RwAvq
どの業界でも大なり小なりそういうのはあると思うけどな
0144名無しさん2019/03/22(金) 22:57:15.81ID:0a9VRhIR
最近柏原周辺かわちどん、ブラザー69、クレイジーダック(パワーフードの看板の店)と閉店続いてますな。
残念だす。
0145名無しさん2019/03/22(金) 23:00:01.64ID:NkjXSpFC
かわちどん閉店したんですか?残念です
0146名無しさん2019/03/22(金) 23:04:01.14ID:OuypvN/e
ブックオフがなくなったのはショックだった。
0147名無しさん2019/03/22(金) 23:19:37.60ID:0a9VRhIR
>>145
今日通り掛ったら、結構な工事してた。
ホームページからも春日井店消えてたよ。
新装なのか、完全閉店なのかはわかんない。

話変わるけどスシロー最近良い値段するね。
ネタは良いみたいだけど、100均のワクワク感みたいなのが無くなりつつあって、ちと残念。
改装したカッパは一貫から頼めるんで、種類食べたい時は良い感じしたわ。
家族だと、なんだかんだで蔵いっちゃうけど。
0148名無しさん2019/03/22(金) 23:22:20.49ID:+t+RwAvq
本州に越してきてからまだ寿司屋に行ったことないわ
0149名無しさん2019/03/22(金) 23:47:55.31ID:OuypvN/e
おかま着用してはどうか。ミッツとかマツコとかああいうの。
0150名無しさん2019/03/23(土) 00:33:47.77ID:IdxZLPlY
LIVINの外にあった宝くじ売り場、篠木のフィールに移転するって
案内が貼ってあった記憶があるのですが、フィールにはありませんでした。
どこに移転したか知ってる方いませんか?
0151名無しさん2019/03/23(土) 06:44:54.15ID:WP3Glcei
>>145
閉店2日後に知らずに行ったら、北区に移転って張り紙があった気がする。
0152名無しさん2019/03/23(土) 11:09:32.59ID:F/QO7pcu
ドブスですが、春日井のどこかに行ってきたよと書くのもダメですか?
0153名無しさん2019/03/23(土) 11:33:25.76ID:gjfefepf
かわちどんとブラザーロック見てきたけど本当にお店無くなってたわ
もうどちらも撤去?工事が始まってた
これから焼肉用お肉はどこで買えばいいのか…
0154名無しさん2019/03/23(土) 11:37:16.49ID:dmR8tDIH
>>139
イチローと春日井に何の関係が?
0155名無しさん2019/03/23(土) 11:41:46.33ID:9OL28FuP
>>152
ROMってろ
0156名無しさん2019/03/23(土) 12:08:52.79ID:wjdF39of
>>152
復唱しましょう
https://i.imgur.com/s5z9KC9.jpg
そして一生黙っていてください
0157名無しさん2019/03/23(土) 12:25:14.99ID:R7wuyXK7
>>156
珍しくちゃんと充電してある携帯だな
0158名無しさん2019/03/23(土) 12:31:58.00ID:A99qMa07
>>152
おおいに書き込んでください。
0159名無しさん2019/03/23(土) 12:36:55.43ID:F/QO7pcu
ではたまに書きこみます。ブスの話は一切しません。
0160名無しさん2019/03/23(土) 12:47:16.01ID:tO9ow7JO
>>159

>>156
は復唱していないのかな?
0161名無しさん2019/03/23(土) 13:37:02.03ID:iaFGhMAK
勝川と高蔵寺ってどっちがセレブな街なの?
0162名無しさん2019/03/23(土) 13:43:40.50ID:Gy7MASLz
うなぎのしろむら凄い店構えだね~
飲食店であの大注連縄は結構びびるは。
0163名無しさん2019/03/23(土) 14:04:24.41ID:pPNNa9aA
>>153
仙寿とか?
0164名無しさん2019/03/23(土) 16:19:06.42ID:l3hBv7Nz
>>153
自分は飛騨牛の良い肉食べたい時は可児まで足伸ばしてるよ
0165名無しさん2019/03/23(土) 16:23:14.96ID:gjfefepf
>>163
さっき調べてたら仙寿が出てきたから今度行ってみる予定
かわちどんのリーズナブルな感じが好きだったんだよね、店員の無愛想なおばさん達は好きじゃなかったけど

>>164
可児まで!
そういう時は丸明に行ってるけど可児も調べてみるよ、二人ともありがとう
0166名無しさん2019/03/23(土) 17:04:28.88ID:RjlKYcf4
ドミノ・ピザ春日井浅山町店4/5オープン
0167名無しさん2019/03/23(土) 18:17:16.74ID:EV2xCMzo
名鉄バスの、こけられ運転手、最近いないなあ。定年したかな。
0168名無しさん2019/03/23(土) 19:13:17.56ID:4fHkqgxt
>>152
いいよ、普通の会話なら。ドヨーンとする暴言とか負のオーラ満載でなければね。
0169名無しさん2019/03/23(土) 19:14:55.77ID:4fHkqgxt
コストコ予定地の近くにバロー作ってるんやけど、スシローの近くのバローか移転か何かでそこに移るの?
0170名無しさん2019/03/23(土) 19:18:19.76ID:eJB1Ns2h
>>153
かわちどんは、名古屋市北区に移転だそうです。
0171名無しさん2019/03/23(土) 20:05:22.30ID:8qxsPbJk
>>170
移転というか本店じゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています