トップページtokai
1002コメント243KB

★☆豊田市民全員集合!! PART19☆★

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2019/03/17(日) 10:42:45.94ID:KW8rK9b4
前スレ
★☆豊田市民全員集合!! PART18☆★
0823名無しさん2019/05/13(月) 07:00:24.83ID:S54nE0SP
>>819
自分のことは棚に上げてエコフルタウンの職員に
クレームつけまくるんだろうな
車もプリウスか黒いミニバンだろうさ
0824名無しさん2019/05/13(月) 17:00:57.15ID:J7ThKJqK
面白いから今日見に行こうかな。
0825名無しさん2019/05/13(月) 18:59:36.10ID:CUlwhc2h
写真撮って晒して
0826名無しさん2019/05/13(月) 20:26:57.79ID:9szADxMj
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all

自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
0827名無しさん2019/05/13(月) 23:14:53.42ID:toeFaxzg
自動車産業の未来はそんなに明るくないってのはさすがに知ってた
0828名無しさん2019/05/13(月) 23:58:52.34ID:7cgiL6mS
まあホントにガチで優秀なやつならフリーランスになって20代でも年収1000万なり2000万なりがつがつ稼ぐからね
0829名無しさん2019/05/14(火) 06:21:45.96ID:n1SE4RZF
でもおまえは違うんだろ?
08308242019/05/14(火) 08:35:06.54ID:pZVh7zAs
なんかそれらしい車は、
昨日夜は居なかったよ。
ギャーギャー文句言って開けさせたのか?
0831名無しさん2019/05/14(火) 09:35:36.56ID:2d9z0AtB
来月豊田市に天皇くるんだね
0832名無しさん2019/05/14(火) 09:39:01.23ID:xim8EkvL
チャンス
0833名無しさん2019/05/14(火) 11:01:21.72ID:qRGUWbCJ
>>829
ホントにガチで優秀

この文章で程度が分かるはずだ
0834名無しさん2019/05/14(火) 12:07:55.12ID:wP8iMF+8
なにいってんだこいつ
0835名無しさん2019/05/14(火) 12:56:23.22ID:SunhpoIc
おわってんなこいつ
0836名無しさん2019/05/14(火) 13:24:09.24ID:8+uN6LMu
新卒でトヨタ系入るやつにフリーのコンサル屋なんてスキル的にもあまりできないし、そもそもトヨタ系やめてまでやる度胸もない
章夫社長に終身雇用ムズイって言われたので多少びびりながら生きてくしかない
0837名無しさん2019/05/14(火) 13:30:26.58ID:2d9z0AtB
で、おまえの事じゃないだろ?自分の心配しなよ。
0838名無しさん2019/05/14(火) 14:00:21.28ID:Z0wjTR0d
章男さんの神託をスルーしようとしても無駄だよw



「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all

自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
0839名無しさん2019/05/14(火) 14:07:20.31ID:4AD6gnzP
章男ここ見てるわけないだろ
ボケ
0840名無しさん2019/05/14(火) 14:07:28.81ID:3h77HT5r
大丈夫。派遣みたいにはクビにできないからww
0841名無しさん2019/05/14(火) 14:27:28.74ID:3h77HT5r
つか、60歳すぎたやつが会社員で異すぎなんだよ。
60歳になったら定年で終了
0842名無しさん2019/05/14(火) 15:12:09.14ID:wP8iMF+8
金の面と長続きしやいやつが多いってこと?
ボーナス多すぎだから減らせばいいと思うけど、組合が吠えるから無理なんだろうなw
0843名無しさん2019/05/14(火) 16:02:28.20ID:yCmzuBAe
朝の地域や会社の交差点の交通安全の旗降り、やめてくれよ。
赤で止まると視線を感じるんだが…

あーあーこっち見んな
0844名無しさん2019/05/14(火) 17:55:28.98ID:95AHpf0O
>>843
アレは教育も受けず適当に旗を振ってるだけだから逆に危険
登校児童そっちのけでBBAと談笑してるだけの老害だわ
横断歩道のド真ん中でフラフラしてんじゃねーよ!
0845名無しさん2019/05/14(火) 18:01:47.93ID:vLxFXMbJ
>>843-844
おまえら、やりたくもないのにやらされてる身にもなってみろよ
やったことあるのか?
組長とかやったことあるのか?
0846名無しさん2019/05/14(火) 18:40:59.04ID:dpKE4jfJ
単身者で賃貸アパート住まいなら自治参加してる人はいない気がする。
結婚で豊田に越してきたけど、区費?町内会費?めっちゃ高いね。半年で6,400円って。確かに行事は多い地区だけど。。同じ県内の地元では1年で1,200円だからびっくりした。
そして来年は組長やらなきゃいけないから気が重い。
0847名無しさん2019/05/14(火) 19:53:18.38ID:WXb6c8JR
>>831
よろしくお願いしますと挨拶に来るんだろう
治天が上手く行くようにな



豊田市ほぼ全域とみよし市は、皇族が所有した最大面積の荘園であった


高橋荘・高橋新荘


高橋新荘から松平家が、高橋荘からはトヨタ自動車が発祥した
0848名無しさん2019/05/14(火) 20:16:15.45ID:QSgFVO4f
話に夢中で横断者に気づいてないとこあったぞ
0849名無しさん2019/05/14(火) 21:50:27.25ID:n1SE4RZF
>>845
町内会だろ?あるよ
0850名無しさん2019/05/15(水) 00:48:01.56ID:s0HbLwC0
>>840
従来のガソリン車より半分以下の部品点数で簡単に作れる電気自動車の普及と車離れがもっと加速したら、トヨタも今より確実に傾くでしょ
GMやVWみたいに大幅リストラも最悪ありえるよ
章男のは暗にそれ見こした発言でしょ
0851名無しさん2019/05/15(水) 01:06:27.57ID:ojQUV2Ks
確実に使い回しができるからな派遣は
0852名無しさん2019/05/15(水) 03:04:36.90ID:iwjW/EdY
電気自動車の流れは業界の世界的な変革だからな
安心したがる気持ちは分かるが社員が無傷でいられる保証なんてどこにもないよ
0853名無しさん2019/05/15(水) 06:09:04.19ID:SIkfUZh2
派遣社員なんてもっとやばいだろ
0854名無しさん2019/05/15(水) 07:45:29.63ID:VagcAcpi
また組合VS会社かよ
0855名無しさん2019/05/15(水) 10:18:32.85ID:L4TETtat
昨日は凄い雨だった!
高上のメグリアの前の道路が川みたいでビビった!
0856名無しさん2019/05/15(水) 10:22:53.21ID:VagcAcpi
あの程度でビビるとかw
東海豪雨レベルだと死んじゃうの?
0857名無しさん2019/05/15(水) 11:11:29.51ID:kDvLq+Sc
すきあらばマウントwww
ダサっ
0858名無しさん2019/05/15(水) 11:52:34.65ID:GfdbMZyT
ID変えてくやしいのうwwwww
0859名無しさん2019/05/15(水) 11:56:49.88ID:DCNuiCTj
>>803
可哀想だなww
0860名無しさん2019/05/15(水) 11:58:29.94ID:/fRHnzza
川向こうに自動車関係の会社があまりないのには訳がある
0861名無しさん2019/05/15(水) 12:30:27.22ID:ik4smV+k
川向こうは汚れた土地だしな('A`)
0862名無しさん2019/05/15(水) 12:39:43.27ID:jUJehgQB
都市計画
0863名無しさん2019/05/15(水) 19:54:00.45ID:YX0gdkMf
>>853
単純に見ればそうなんだけど、
派遣とか転職しても大して給料が上がりも下がりもしないような人って
低い生活レベルの環境に慣れてて、転職してもどうせ給料も大して変わらないから消費も特に変わらないじゃない?
でもトヨタ系の正社員とか高給取りになると、高い生活レベルをしてるのも多いから、もしハイサヨナラってことになって
年収が半分とかになったりしたら、いきなり支払いとかいろいろ大変になる人もいるじゃない?それが一番怖いんだよ
年収高くても大学時代のような低い生活レベルからほとんど上げずにキープし続けてる人ってその生活を辛く感じないんだけど
稼げるようになって高い生活レベルに上げてそれに慣れちゃうと、いざ節約しなきゃってなった時に低い生活レベルにするのは、かなり辛いんですよ
0864名無しさん2019/05/15(水) 20:19:36.81ID:jUJehgQB
バナナの皮、まで読んだ
0865名無しさん2019/05/15(水) 21:01:09.07ID:snHNLZdg
>>864
生レバ吹いたw
0866名無しさん2019/05/15(水) 21:11:16.42ID:8Ol+q0yE
>>863
大丈夫、路上生活も三日あれば慣れる
0867名無しさん2019/05/15(水) 23:29:09.13ID:jVdL5psz
>>808
紅葉の時期の足助の人たちも迷惑してんだろうな
0868名無しさん2019/05/16(木) 01:40:57.24ID:fXN6hQ8Q
>>867
153しか道がないもんね
なんとかならないものか
平戸橋のバイパスが開通したら混雑解消されるかなあ?
0869名無しさん2019/05/16(木) 03:59:20.84ID:8pANpLii
ウザイとは思ってるかもしれんけど、
さすがに足助民は馬鹿正直に153の幹線ばかり通らんでしょ
細かい裏道や飛ばせる別ルートがあるのに
0870名無しさん2019/05/16(木) 06:07:02.12ID:qG4dpr2G
>>863
組合強いからな
0871名無しさん2019/05/16(木) 07:01:31.74ID:vb3omCO1
足助って結構取材来てるのね
散策してきたけど、番組とかタレントの色紙が沢山いろんなお店に飾ってあった
0872名無しさん2019/05/16(木) 07:41:44.94ID:UtR8w5lt
今さら足助?
0873名無しさん2019/05/16(木) 07:49:44.48ID:J0z4Iu56
記念橋の真ん中で渋滞にハマるとかやだな。
地震があったらかなり揺れるだろうな。
0874名無しさん2019/05/16(木) 07:53:50.39ID:5/GRvGLR
>>863
トヨタって徹底的ににドケチな会社じゃん。
その社員が、いかに高給取りでもむやみに生活レベルを上げてるとは思えん。
私生活でもドケチなんじゃね?
0875名無しさん2019/05/16(木) 08:14:06.16ID:DBDN0xDW
>>874
会社もだけど社員のケチ臭さは
パナソニックと双璧
0876名無しさん2019/05/16(木) 08:31:43.43ID:sr94+OfV
川向こうの団地のボロさにはビックリ
0877名無しさん2019/05/16(木) 11:55:51.08ID:jdwiyl1+
川向こうでも五ヶ丘なんて、昔は高級住宅街だったけど、あそこは大昔、ゴミの最終埋め立て場だったところだよ。
そしてバブルが弾けた頃とかリーマンショックの時はトヨタ勤めの旦那を持つ奥様連中が売春にはしってたっていうのを聞いたことがある。
0878名無しさん2019/05/16(木) 12:06:44.09ID:/z1pqlS0
妻に財布握られてるやつがほとんど
0879名無しさん2019/05/16(木) 12:07:53.33ID:nld7vyU2
妻に財布握られてミニバンに乗り、住宅ローンを返す人生はごめんだ
0880名無しさん2019/05/16(木) 12:26:25.41ID:sr94+OfV
五ヶ丘、昔は川向こうに市役所を移転しようと計画があったんだよ。(今の市の中心が水没してるから)

だけど計画なくなったから
0881名無しさん2019/05/16(木) 12:28:11.85ID:EINXZVzX
30過ぎの独身の派遣社員がほとんど
0882名無しさん2019/05/16(木) 13:03:36.86ID:0aracFCv
>>877
近くの喫茶店でオレンジジュース
頼むのが合図。
0883名無しさん2019/05/16(木) 13:29:50.37ID:t9g1I0yi
で?
0884名無しさん2019/05/16(木) 13:34:47.10ID:wLUblz+a
>>877
五ケ丘のごみ埋め立て地は昭和何年ごろで今のどの辺り?
自分も聞いたことあるけど
ネットで調べてもわからないんだよな
0885名無しさん2019/05/16(木) 16:16:15.47ID:/z1pqlS0
稼いでもパチで棒に振るやつがおるけどアホだと思う
0886名無しさん2019/05/16(木) 18:49:07.99ID:1d2ZK/iz
いつからミニバンなんてシャレた言葉使うようになったんだ
1box、ワンボで十分だろ
オマケに人も乗せんで空気ばっか運んで何がうれしいのか知らんが
0887名無しさん2019/05/16(木) 18:50:17.72ID:/z1pqlS0
それはわかるがワンボはない
0888名無しさん2019/05/16(木) 18:59:15.08ID:1d2ZK/iz
ないこたないよ
ワンボ ワンボ ワンボ!

この前、黒のガラの悪いワンボに煽らちまってさぁ…

とか、イイじゃんw
0889名無しさん2019/05/16(木) 19:02:52.20ID:5qEochk9
狭い道で車幅感覚ない
おばちゃんが対向車で来ると悲惨
0890名無しさん2019/05/16(木) 19:11:31.68ID:4nk4Zp19
>>888
そんな言い方する馬鹿に出会ったのは初めてだ
0891名無しさん2019/05/16(木) 19:24:51.54ID:Zmv7+2r9
>>888
病院行けよ
0892名無しさん2019/05/16(木) 19:46:46.10ID:qG4dpr2G
ライトバンとか言わなくなったよな
0893名無しさん2019/05/16(木) 21:42:59.97ID:1d2ZK/iz
>>890
>>891
ワンボ乗ってんだw
0894名無しさん2019/05/16(木) 21:59:40.52ID:fXN6hQ8Q
>>877
五ヶ丘といえばライオンズの十亀の地元だな
豊田って野球に無関心だよなあ
高校野球も弱いし
0895名無しさん2019/05/16(木) 22:26:43.66ID:UwNUPaim
地元出身の歌手にもあまり関心ないっぽいよね
イベントとかによべばいいのにとか思ってた
0896名無しさん2019/05/16(木) 22:41:04.34ID:1d2ZK/iz
>>894
むかしは西高も農林もそこそこで
夏の甲子園の予選が始まると
結構盛り上がったもんだけど
最近はサッパリw

十亀が地元とは初耳!
0897名無しさん2019/05/16(木) 22:52:55.79ID:DBDN0xDW
西高が甲子園行った時は
笑ったけどな。
越境しまくりの私学に勝つ地元の
カッペ少年達。
すばらしかったな。
平尾監督の喜んだ顔が忘れられん。
0898名無しさん2019/05/16(木) 22:56:12.31ID:fXN6hQ8Q
>>895
SKEにもっと豊スタでイベントやって欲しいわ
0899名無しさん2019/05/16(木) 22:58:23.89ID:fXN6hQ8Q
>>896
十亀はお父ちゃんがTOYOTAだよ
愛知で甲子園に出た最後の公立校だよね
0900名無しさん2019/05/16(木) 23:12:06.41ID:fXN6hQ8Q
>>897
親父が西高のOBで、センバツに出場した3年前に癌で亡くなって、母親が遺影持ってアルプススタンドから応援したのを中日新聞が取り上げてくれたわ
0901名無しさん2019/05/16(木) 23:34:01.94ID:DBDN0xDW
>>900
いい話だねえー!
オイラ(OBです)も野球部でも
ないのに本当に嬉しかった。
公立進学校が私立に勝っていく・・・
たまらなかったですわ。
0902名無しさん2019/05/16(木) 23:43:11.74ID:fXN6hQ8Q
>>901
ありがとう!
今年の夏の大会、西高の試合観に行けたら行きたいわ
0903名無しさん2019/05/17(金) 01:12:48.83ID:Awaar2MP
息子は5ちゃんねるの常連引きこもりです笑
0904名無しさん2019/05/17(金) 04:16:26.31ID:/eOgrFKk
>>900
ゴミみたいな話だな
0905名無しさん2019/05/17(金) 05:00:01.27ID:CDu1MRzz
>>884
外環状の両側、山室橋から五ヶ丘方面に走っていくと坂に入るところら辺に汚水処理の建屋があるよ。あの人工的な崖の中身だと思うよ。
時代は、勘八ですら30年か40年前にあったからそれよりもっと前。
0906名無しさん2019/05/17(金) 07:51:43.85ID:HdcAHVNl
ワンボなんて言わないだろww方言か?
0907名無しさん2019/05/17(金) 07:59:01.90ID:wEPOzoGi
ワンボック
0908名無しさん2019/05/17(金) 08:11:33.45ID:e6AxlRKo
>>898
松井玲奈卒業2デイスの初日にアッパー席全部シートで覆ってたSKEが何だって??
0909名無しさん2019/05/17(金) 11:16:19.36ID:i1gGJJhe
子供部屋から出ろよワンボジジイ
0910名無しさん2019/05/17(金) 11:33:19.58ID:i1gGJJhe
一部のキモい信者の声と態度がでかいだけの斜陽コンテンツはNG
0911名無しさん2019/05/17(金) 20:28:44.93ID:WlpNTw1t
>>905
Googleで見ると五ケ丘第二汚水ポンプ場と書いてあるな

いまカーマのあるところがずっと空き地みたいだったようなのでそこら辺かと思ってた
0912名無しさん2019/05/17(金) 22:11:20.07ID:6krVeJWq
五ケ丘は元々沼地だよ
0913名無しさん2019/05/18(土) 03:59:08.14ID:GW7Gj1UJ
>>911
あの山の周辺は汚水処理施設が点在してるよ。
今よりも分別とか危険な物質の基準が甘かっただろうから、ずっと汚水処理施設がいるだろうね。
0914名無しさん2019/05/18(土) 06:44:15.48ID:qqOE9JFC
使われていない閉鎖された施設でも
施設が施設だけに土地は売れないだろうな
0915名無しさん2019/05/18(土) 09:02:31.41ID:4jTbkCtv
火葬場が近いしな
0916名無しさん2019/05/18(土) 13:23:14.45ID:HsCg2Dae
なんかパトカーいっぱい集まってきたぞ
0917名無しさん2019/05/18(土) 13:28:33.87ID:P7P5ld4K
>>916
どこ?
0918名無しさん2019/05/18(土) 13:58:25.08ID:ONwixPQ8
なんか演説やってる?
0919名無しさん2019/05/18(土) 15:42:14.04ID:K3x5FYL3
テレビ局のヘリが飛んでんな
何かあったか?
0920名無しさん2019/05/18(土) 16:44:42.26ID:HsCg2Dae
>>917
レクサス挙母のあたり
0921名無しさん2019/05/18(土) 21:11:23.27ID:L91hPKRM
無駄な投稿乙
0922名無しさん2019/05/18(土) 22:35:13.81ID:sfqYGR1h
ミニバンってワンボックスなの?どれも1.5とか2とかじゃないのか
0923名無しさん2019/05/18(土) 22:36:47.52ID:sfqYGR1h
>>906
ワンボは昔GTOって漫画で見た記憶がある
2000年ごろだったかもしれん
作中でもミニバンのことをワンボと言ってた
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。