トップページtokai
1002コメント233KB

【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/12(火) 19:34:22.75ID:6sBVX574
金メダルのまち、健康都市大府です

※前スレ
【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525647896/
0467名無しさん2019/06/17(月) 07:55:25.52ID:JJz2nVw6
>>466
東側の話?
西側の屋根付き駐輪場にA-1とかの札がぶら下げられたけど、関係ある?
0468名無しさん2019/06/17(月) 12:31:23.12ID:Q2dSu0UO
>>465
天一なんか要らんわ
0469名無しさん2019/06/17(月) 14:01:03.91ID:RBSubJBK
>>467
https://www.city.obu.aichi.jp/shisei/koho/pressrelease/1003447/1009151/1009685.html
0470名無しさん2019/06/17(月) 15:17:07.30ID:EE2/nX57
>>466
これ高校生の子育て世帯に結構打撃じゃない?
子供1人あたり月に22日、200円として4400円の出費増だよな
0471名無しさん2019/06/17(月) 15:22:11.65ID:et8su3th
>>469
ありがとう
結構大掛かりなやつなのね
月額3000円くらいか
屋根付きで置く場所探すのに困らないんだったらいいかも
でも月極でいっぱいになりそう
工事中の自転車置き場大変そう
0472名無しさん2019/06/17(月) 16:03:25.59ID:qhmKfQw1
収容台数的には増えるわけでなく、今そこにある3箇所の合計でしかないわけで
他の場所は屋根なし(一部あり)で無料を維持するのかどうかと
万が一無料なら混雑具合とかが気になるところ
0473名無しさん2019/06/17(月) 16:17:36.19ID:iJfZE963
マナーの悪いのが減っていよいだろ
0474名無しさん2019/06/17(月) 23:41:47.19ID:NyC3FZuo
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!とか絶対余計な事を言わない歯医者を探しています。
どこかありますか?
0475名無しさん2019/06/17(月) 23:53:34.07ID:foZOp7T7
この手のモンスターっぽい患者に来られたら気の毒だから絶対教えない
0476名無しさん2019/06/17(月) 23:58:39.82ID:pFpXZh/U
虫歯を放置して口が開かなくなるほど炎症と痛みで寺田歯科に駆け込んだけど、要予約制なのに無理言って見てもらえました
女性の先生で淡々とレントゲンなど撮影してその日に治療して痛みは引きました
その後も親知らずなども虫歯で抜いてますが嫌味や説教もないです
定期検診も度々忘れがちだけど勝手に次の予約を取ってくれて手紙が届くだけなので、干渉もしてこなくて通いやすいです
森デンタルクリニックは親知らずの抜歯も歯石とりもできないと言われました
ホワイトニングとか予防ケア専門なのかな?
指導料だったかな?が高くて診察だけで治療してないのに支払額が寺田歯科と同じ金額でした
0477名無しさん2019/06/18(火) 00:03:05.21ID:DJN4qTZ1
>>475
なーにがモンスターだよ
バーカ
普通に考えて、金払ってやってんのに説教喰らうとかあり得ないから
金払ってんだから感謝しろとまでは言わないさ
0478名無しさん2019/06/18(火) 00:23:55.50ID:VOwGv1Sb
説教されたくないなら若い先生の所行けば?
今の先生は印象を大事にする人が多いからだからヘタな事言う人は少ないんじゃないかと
森デンタルクリニックの事はよく分からないけど親不知は難抜歯だったのでは?
もしそえなら出来ないことを出来ないとちゃんと言えるというのは良いと思う
歯石取りはよく分からんけど
0479名無しさん2019/06/18(火) 01:31:34.51ID:i+qFCUnX
こんなの行かせたら気の毒だよ・・・
0480名無しさん2019/06/18(火) 03:27:32.00ID:vP3Swkhg
どんな歯だろうと文句言わないところ?


https://i.imgur.com/MenkhME.jpg

ここでいいんじゃね?
0481名無しさん2019/06/18(火) 08:20:39.49ID:rnGBD0Bc
看板よく見るよな
0482名無しさん2019/06/18(火) 09:22:36.76ID:i+qFCUnX
あ〜、あの看板のところなら突入して欲しいなw
0483名無しさん2019/06/18(火) 12:14:18.16ID:TPezhd4k
何か面白いんだか
0484名無しさん2019/06/18(火) 15:41:32.21ID:g/DD/WxB
大府歯科クリニックは若い先生だし丁寧で説教はしないと思われる
0485名無しさん2019/06/18(火) 15:45:26.41ID:rnGBD0Bc
子供の歯の矯正の評判いいところあります?
0486名無しさん2019/06/18(火) 17:00:22.37ID:i+qFCUnX
ああいう自分の写真をどーんと載せてる看板って
やっぱり自信があるのかね?
0487名無しさん2019/06/18(火) 23:02:10.92ID:l0WMqwEi
それが宣伝になるんだとさ

歯科は当たり外れ大きいから相性合うまでコロコロ変えるといいと思う
0488名無しさん2019/06/18(火) 23:46:56.94ID:uWEEqYsh
助手のおっぱいが頭に当たる歯医者さんがいい
0489名無しさん2019/06/19(水) 01:14:58.63ID:dR/L9mzU
タオル、よろこんでくれてありがとう
0490名無しさん2019/06/19(水) 12:36:54.89ID:NX79PWLQ
>>488
全神経を頭頂部に集中させるから
歯が痛くないんだよね
0491名無しさん2019/06/19(水) 12:49:15.40ID:WY4BUoKi
>>490
本当にお願いします。どこか教えてください。お礼も考えます。
0492名無しさん2019/06/19(水) 16:43:44.15ID:ZA1vJlQM
金融庁は正しい2000万ナイト生きていけなくなる。破綻を考慮すれば最低6000万円。

「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」


鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。



https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4

武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0493名無しさん2019/06/19(水) 18:45:59.92ID:LinlE4EK
今日、かつ雅がやや空いてたように思えけど
価格帯が違うと言えど「揚げた肉を食いたい」って欲求を満たす意味で
唐揚げ屋の方に幾分流れてるのかねえ?
0494名無しさん2019/06/19(水) 20:34:09.98ID:QuCJqwcH
唐揚げと豚カツは別物だろう…と個人的には思うが…

これまた個人的な話なんだが豚カツの衣ってかつ雅あらいパン粉が沢山ついてるやつ苦手なんだよなぁ

そういや今日惣作から刈谷に向かう道あたりで黒煙出てたけどなんかあった?
大天とかアイサンとかその辺っぽかったけど
0495名無しさん2019/06/19(水) 21:56:50.59ID:wQ+JxTAV
>>491
モノマネして似てたら教えてあげる
0496名無しさん2019/06/21(金) 18:30:53.27ID:zdNUo5zh
>>493
底辺の方々にはかつ雅の価格帯はちと厳しい故流れた疑い
0497名無しさん2019/06/21(金) 18:45:45.66ID:YVKWZfQD
デブとしてはご飯味噌汁漬物キャベツのお代わり自由が嬉しい
てか、そうじゃないと追加注文でかえって高くつく

まあ、どのみちランチしか食わんけど
0498名無しさん2019/06/21(金) 20:00:46.88ID:QazeX4Ug
>>497
お店に、うわ、また客単価低いデブが来た!と思われてそうだね
0499名無しさん2019/06/21(金) 20:08:30.60ID:YVKWZfQD
そうかもしれん
誰か高いものを頼んでやってくれ
0500名無しさん2019/06/21(金) 21:04:52.72ID:nvUOAtWI
>>498より遥かに高潔な心の持ち主だ
俺が特盛奢ってやるぜ!

ただしランニングはしろよな
0501名無しさん2019/06/22(土) 08:41:27.73ID:zElQZikJ
>>500
アッー!
0502名無しさん2019/06/22(土) 23:47:48.08ID:GNMfEYlb
明日からあげ食いに行ってみるか
0503名無しさん2019/06/23(日) 10:00:24.92ID:l4ILPFYc
>>502
感想を求む
0504名無しさん2019/06/23(日) 10:58:49.93ID:df8RHwiL
ようやくからやまで食えた。
から良しと比べると脂っこくなく5個を食えたw
味もこっちの方が好みだな!
流石本家や〜これはリピーターも付くな。
0505名無しさん2019/06/23(日) 12:41:01.26ID:cHfrMRws
数は自分で調整できるんか?
0506名無しさん2019/06/23(日) 13:33:54.23ID:W/M5IeZS
>>505
松 4個
竹 5個
梅 6個
メガ盛り 20個
0507名無しさん2019/06/23(日) 16:13:58.12ID:cHfrMRws
それはありがたいな
0508名無しさん2019/06/23(日) 18:19:56.21ID:NCkMZif2
>>506
松竹梅が逆でっしゃろ
0509名無しさん2019/06/23(日) 19:54:11.74ID:W/M5IeZS
あ、本当だw

松 6個
竹 5個
梅 4個
メガ盛り 20個
http://karayama.com/wp-content/uploads/2019/04/EI_2019-04_shinbashi-1.jpg

それとメガ盛りを頼んでる奴がいた。
シェアするのかなと見てたら1人で食ってたw
流石に旨くても20個は・・・。
0510名無しさん2019/06/23(日) 23:10:04.18ID:kndC+W5I
からやま今日行ってきたけど、たしかに美味しかった!
普通味とゆずの合い盛りにしたけど、普通のほうが美味しかったわ。
あとは追加で別のメニューが1個から頼めるみたいなので、次回は酒と一緒にしたい
0511名無しさん2019/06/24(月) 01:45:20.41ID:ZKqmAnmP
1個でかいの?
とり天マウンテンとか余裕なんだけど…
0512名無しさん2019/06/24(月) 02:04:18.50ID:LsqQtCIb
てんやの時も思ったけどチェーン店がひとつオープンしただけでここまで延々盛り上がれるのすごいな
なんか微笑ましいわ
0513名無しさん2019/06/24(月) 02:06:22.17ID:IqO/7fX/
てんやは1度行ったら残念天丼過ぎてリピートしてないわ
からやまはもう3回行った、漬物と一緒に置いてある塩辛もまたいいんだよな
0514名無しさん2019/06/24(月) 08:43:45.29ID:cb59RJIH
>>511
初日に持ち帰りで食べただけだけど、1個でおよそ50gだったかな
0515バカノスケ2019/06/24(月) 11:44:56.39ID:AE7HGLJc
久々にリソラに行ったら、閉店でシャッター状態の多さにびっくり!
0516名無しさん2019/06/24(月) 12:23:22.06ID:5/cOtHZf
>>511
梅の4個でも苦しいくらいでした
2個までが美味しく感じる

個人的に唐揚げはあまりおかずにできないので、塩辛は最高です。
でもコストかかってそうだから、そのうち塩辛無くなりそう
0517名無しさん2019/06/24(月) 13:48:03.18ID:SSveajo6
>>516
塩辛無くなったら行かなくなっちゃうだろうな
0518名無しさん2019/06/25(火) 15:23:08.41ID:PprDl0BR
タルタルまみれ食ってきたぞ
まみれすぎだw
0519名無しさん2019/06/25(火) 15:25:23.60ID:LbbrSK1N
>>518
あれ絶対くどいよな
夢だけど、少しでいいわ
0520名無しさん2019/06/27(木) 22:30:14.45ID:lyhhSNB+
今年できた保育園はどこも安っぽい作りだなぁ
0521名無しさん2019/06/27(木) 22:33:10.76ID:50e2oPb0
明日はまたアピタの冷凍系が半額になるかな?
0522名無しさん2019/06/27(木) 22:50:16.96ID:b1qbfHMx
>>520
片田舎に洒落乙な建物なんか要らんでしょ
0523名無しさん2019/06/28(金) 18:42:46.20ID:LuOHS6I4
原付wwwwww

ダッサーーwwwww
0524名無しさん2019/06/28(金) 19:07:05.53ID:6jxaP1RZ
リソラのゲーセン跡地、あそびパークっていうのができるんだね
キドキドには劣るだろうけどそういうの欲しいなあと思ってたから結構嬉しい
0525名無しさん2019/06/28(金) 19:15:15.48ID:rkpRQiIa
アクルスにあるやつかなぁ
近くにできるとうれしいかもー
0526名無しさん2019/06/28(金) 19:45:46.43ID:Nn/nKKQs
ガキ向けの施設じゃねーか
つまんね
0527名無しさん2019/06/28(金) 19:53:59.29ID:QP+lG3Pd
リソラ自体が子連れ向けの施設だから
ジジババや死んだ目の大人が集うゲーセンより子供が遊べるスペースができて活気付くほうがいいに決まってる
0528名無しさん2019/06/28(金) 20:26:54.86ID:YOqWtrsp
>>515
そんなに減った?
大府民じゃないけどリソラのジムへ通ってるからチェックしてみる。
ツタヤは営業時間短縮して11時には閉店しちゃうしな。
0529名無しさん2019/06/28(金) 20:30:25.60ID:J6ty5q4M
リソラはもうちょっと食い物系が充実しないとな
あの手の施設でフードコートがショボいとどうにもならん
0530名無しさん2019/06/28(金) 20:42:11.10ID:9Z5K84lk
>>526
そういう君も昔はガキだったんだぜ。近いうちにガキがかわいく感じ、そしてガキの世話になる。大切にしておこうな!
0531名無しさん2019/06/28(金) 21:01:05.78ID:syWKWSJN
>>527
何書いてんのお前
お前の時代なら老害になったら死んだ目でドラゴンボールやアニマルなんとかのカードゲームに熱中すんじゃね?
0532名無しさん2019/06/28(金) 21:31:40.18ID:QP+lG3Pd
>>531
煽り苦手なら無理しないほうがいいよ?
0533名無しさん2019/06/28(金) 22:20:16.01ID:jGpK1mOB
>>374

ばんの歯科、自宅も解体してるらしいですね。
0534名無しさん2019/06/29(土) 05:04:58.95ID:8u5F71i1
>>531
書いてる事意味不明すぎて何書いてんのお前
0535名無しさん2019/06/29(土) 07:57:23.18ID:bp/uLIzj
>>92
歯医者はどこがいいの?
0536名無しさん2019/06/29(土) 08:06:02.01ID:ENwJLwne
ハイシャはどこだ
0537名無しさん2019/06/29(土) 10:43:04.15ID:0+BiKtvq
ねじ式なんて誰も知らんてw
0538名無しさん2019/06/29(土) 10:50:01.01ID:MYB1ncU+
つげがどうしたって?
0539名無しさん2019/07/01(月) 09:01:09.71ID:1o9au8Bp
>>524
ボルタリングの前の施設がそんな感じのところだったよね
0540名無しさん2019/07/01(月) 23:01:02.81ID:YNF/OVXz
ゲテモノ好きー!

きもいわwwww
0541名無しさん2019/07/01(月) 23:11:32.06ID:DA2aIxox
何か、大府は毎日平和過ぎて、なんかつまんないのう
刺激的な何かが欲しい
0542名無しさん2019/07/02(火) 00:01:44.92ID:v4Tw212/
>>539
ボルダリングの評判はどう?
0543名無しさん2019/07/02(火) 00:23:07.84ID:GY40J8jY
痛みが消える魔法の薬
0544名無しさん2019/07/02(火) 00:27:05.99ID:ninC4/JE
お巡りさん、こいつです
0545名無しさん2019/07/02(火) 08:05:44.39ID:qVFMmRBk
>>543
その薬は心の痛みも消えるのかい?
0546名無しさん2019/07/02(火) 08:57:28.37ID:Y9+7y3CM
信じる者は掬われる
0547名無しさん2019/07/04(木) 15:32:57.43ID:ux+L2buW
>>535
小林歯科クリニック良かったよ
歯科助手が全員かわいい
0548名無しさん2019/07/04(木) 21:42:07.00ID:KRPPVIUG
その歯科の腕前は分からんが
お前の言うことは当てにしちゃダメだと言うのは分かるw
0549名無しさん2019/07/04(木) 22:36:16.35ID:E57SxrLZ
>>547
おっぱいは当たりますか?
0550名無しさん2019/07/04(木) 23:09:57.93ID:o+UcKHgT
股間の腫れが悪化すんぞオイ
0551名無しさん2019/07/05(金) 12:44:02.04ID:8U8BLQQY
>>549
腹で我慢しなされ
0552名無しさん2019/07/06(土) 17:53:48.27ID:5kbj9UTD
からやま来たが店員てんやわんやでまともに回転してない
もう少しバイトの質あがった頃に行くべきだった
0553名無しさん2019/07/06(土) 20:03:40.33ID:aGYT4iqt
>>552
てんや はわかる。最近できたし。
わんや ってどこ?
0554名無しさん2019/07/06(土) 20:13:37.31ID:Pbu42hVQ
ネタにしてもつまらん
0555名無しさん2019/07/06(土) 21:18:28.21ID:fhhWWCb/
今は世の中全体が優秀な人不足だから
景気が変わらん限りいくら待っても人材の質は変わらんと思うぞ
0556名無しさん2019/07/06(土) 23:31:40.74ID:fE9fWHqf
7/7 中京競馬場「大府特別」。大府物産展あり。
0557名無しさん2019/07/07(日) 03:54:47.41ID:GP5eCYQo
( ´・∀・`)へー
じゃ1号線こむねー
0558名無しさん2019/07/07(日) 07:49:56.89ID:DufW0VU8
>>553
ググッたけど、知立に、あるみたいよ。
お菓子屋さんだって。
0559名無しさん2019/07/07(日) 13:33:42.22ID:RE5zEsIL
大府の物産に大府の人がいくん?
0560名無しさん2019/07/07(日) 21:43:57.90ID:Ci+svukx
大府レースは良かったけどブースはしょぼかった
0561名無しさん2019/07/07(日) 21:46:55.17ID:RE5zEsIL
じゃあ、結局賭け狂以外にはどうでもいい話だったんだな
0562名無しさん2019/07/08(月) 22:54:55.00ID:elUCrC3v
>>560
まあ、大府自体しょぼいからな!そらそうだろ
ましてや底辺の掃き溜めの場所で
0563名無しさん2019/07/09(火) 09:10:39.47ID:A4rybUpe
ましてや底辺の掃き溜めってのには同意だけど
大府がショボいとか言ってたら、よっぽどの所に住まなきゃならなくなるぞ
0564名無しさん2019/07/09(火) 09:12:16.35ID:Vz8n9E27
>>562
車の運転マナーは名古屋市内よりはるかに悪いよね。
大府と東海市。
0565名無しさん2019/07/09(火) 09:23:46.14ID:A4rybUpe
多分、名古屋地域の掲示板では「名古屋が最悪」って書き込む仕事してるのがいると思うぞw
0566名無しさん2019/07/09(火) 09:38:39.95ID:sbg9hPHY
こんな小さい市で運転の質にそこまで差が出るとは思えないけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています