【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/03/12(火) 19:34:22.75ID:6sBVX574※前スレ
【おぶちゃん】愛知県大府市総合スレ Part3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1525647896/
0421名無しさん
2019/06/11(火) 21:22:03.51ID:cHjXsZieうん、それは勿論わかる
でもロクにデオドラントしない奴ばかりだからな
悪臭で迷惑かけてるって自覚は持って欲しい
0424名無しさん
2019/06/12(水) 08:38:08.08ID:CYsA3v4Pそれとも立て直し?
0425名無しさん
2019/06/12(水) 09:37:30.80ID:88yFmSDK仕事で行ってる先輩いるから会えば聞いてみるわ
0428名無しさん
2019/06/12(水) 22:53:43.40ID:nm/net5l臭いのは事実なんだが
0429名無しさん
2019/06/12(水) 23:33:40.71ID:kU3HGRTMお前がそれでいいと思うなら別にいいんじゃない?
で、理由があれば他人をディスっても良いという趣旨に従ってお前も他人からディスられることになるわけだが、そりゃまあ仕方がないわな。
0430名無しさん
2019/06/13(木) 00:04:58.53ID:tuwHgKPk0433名無しさん
2019/06/13(木) 08:00:20.59ID:WFKn2KJI0434名無しさん
2019/06/13(木) 09:21:14.04ID:DHy2Y45o同属嫌悪せずに仲良くしなよ
0436名無しさん
2019/06/13(木) 10:27:38.47ID:W3C3D4Qb0438名無しさん
2019/06/13(木) 11:40:33.97ID:4TeRm7QQく あ
さ ほ
0440名無しさん
2019/06/13(木) 23:35:47.34ID:zXmKNrMvミニストップを返して欲しい。
0441名無しさん
2019/06/13(木) 23:43:09.63ID:tuwHgKPk0442名無しさん
2019/06/14(金) 13:21:52.53ID:loDcfzZHやっぱり混んでる?
0444名無しさん
2019/06/14(金) 18:10:53.98ID:loDcfzZH土日は大変そうだな
0445名無しさん
2019/06/15(土) 02:34:18.96ID:lJkebAXY2時くらいに行ったら順番待ちもなく入れたわ
かつやに置いてある漬物の他にイカの塩辛も置いてあった
0446名無しさん
2019/06/15(土) 12:39:38.15ID:xmWoS2SCうっかり朝の広告に釣られててんやで昼飯を食った。
(^◇^;)
0447名無しさん
2019/06/15(土) 13:09:09.51ID:rg3H5i8+0448名無しさん
2019/06/15(土) 13:15:02.58ID:tzCmIoRm0449名無しさん
2019/06/15(土) 13:46:08.84ID:xmWoS2SC腹一杯だから入店はしないが・・・。
そういう事もあろうかと刈谷のから良しに
偵察に行ったから味は想像できる。
( ・∇・)
0450名無しさん
2019/06/15(土) 14:27:23.91ID:C9n5XQ84(保護者でも卒業生でもなんでもないが)某高校の食堂へ行くと
やけに旨いと感じるからあげ丼があるからふしぎ
0451名無しさん
2019/06/15(土) 17:51:43.03ID:G/uHNKD1高校で食堂に部外者OKなのってあんの?
0452名無しさん
2019/06/15(土) 20:45:36.05ID:C9n5XQ84受付の用紙に昼食に来たと書いて名札貰うだけで誰でも通してくれるとは普通は思わんわなw
でも市内じゃなかった
0453名無しさん
2019/06/15(土) 20:47:20.87ID:G/uHNKD1農業高校とかかね?
0454名無しさん
2019/06/15(土) 21:23:57.00ID:sCMN0SR00455名無しさん
2019/06/15(土) 21:44:33.68ID:G/uHNKD1そういうキチガイって弱い相手しか狙わないんじゃね?
0456名無しさん
2019/06/15(土) 22:59:10.45ID:NUSYTUU8公立じゃ普通はないよね?
私立高校なのかな
0460名無しさん
2019/06/16(日) 08:53:53.14ID:4B6G3Kj/やっぱラレは「やま」じゃん
https://www.asahi.com/articles/ASKCH5CYRKCHULFA025.html
0461名無しさん
2019/06/16(日) 09:00:20.96ID:okor76vKhttps://ssl4.eir-parts.net/doc/3085/tdnet/1534505/00.pdf
0462名無しさん
2019/06/16(日) 09:15:21.41ID:2PNMmUU3すかいらーくクラスになってもみっともないことするもんだよな
やっぱり無能な社員が年功序列で出世しちゃっても実績あげられないと
やけくそになるのかな?
0463名無しさん
2019/06/16(日) 13:21:06.77ID:nBUjjnTAhttps://www.sankei.com/economy/news/190614/prl1906140113-n1.html
0465名無しさん
2019/06/16(日) 17:53:26.32ID:2PNMmUU30466名無しさん
2019/06/16(日) 22:20:48.62ID:0rDoHcoE0469名無しさん
2019/06/17(月) 14:01:03.91ID:RBSubJBKhttps://www.city.obu.aichi.jp/shisei/koho/pressrelease/1003447/1009151/1009685.html
0470名無しさん
2019/06/17(月) 15:17:07.30ID:EE2/nX57これ高校生の子育て世帯に結構打撃じゃない?
子供1人あたり月に22日、200円として4400円の出費増だよな
0471名無しさん
2019/06/17(月) 15:22:11.65ID:et8su3thありがとう
結構大掛かりなやつなのね
月額3000円くらいか
屋根付きで置く場所探すのに困らないんだったらいいかも
でも月極でいっぱいになりそう
工事中の自転車置き場大変そう
0472名無しさん
2019/06/17(月) 16:03:25.59ID:qhmKfQw1他の場所は屋根なし(一部あり)で無料を維持するのかどうかと
万が一無料なら混雑具合とかが気になるところ
0473名無しさん
2019/06/17(月) 16:17:36.19ID:iJfZE9630474名無しさん
2019/06/17(月) 23:41:47.19ID:NyC3FZuoどこかありますか?
0475名無しさん
2019/06/17(月) 23:53:34.07ID:foZOp7T70476名無しさん
2019/06/17(月) 23:58:39.82ID:pFpXZh/U女性の先生で淡々とレントゲンなど撮影してその日に治療して痛みは引きました
その後も親知らずなども虫歯で抜いてますが嫌味や説教もないです
定期検診も度々忘れがちだけど勝手に次の予約を取ってくれて手紙が届くだけなので、干渉もしてこなくて通いやすいです
森デンタルクリニックは親知らずの抜歯も歯石とりもできないと言われました
ホワイトニングとか予防ケア専門なのかな?
指導料だったかな?が高くて診察だけで治療してないのに支払額が寺田歯科と同じ金額でした
0477名無しさん
2019/06/18(火) 00:03:05.21ID:DJN4qTZ1なーにがモンスターだよ
バーカ
普通に考えて、金払ってやってんのに説教喰らうとかあり得ないから
金払ってんだから感謝しろとまでは言わないさ
0478名無しさん
2019/06/18(火) 00:23:55.50ID:VOwGv1Sb今の先生は印象を大事にする人が多いからだからヘタな事言う人は少ないんじゃないかと
森デンタルクリニックの事はよく分からないけど親不知は難抜歯だったのでは?
もしそえなら出来ないことを出来ないとちゃんと言えるというのは良いと思う
歯石取りはよく分からんけど
0479名無しさん
2019/06/18(火) 01:31:34.51ID:i+qFCUnX0480名無しさん
2019/06/18(火) 03:27:32.00ID:vP3Swkhghttps://i.imgur.com/MenkhME.jpg
ここでいいんじゃね?
0481名無しさん
2019/06/18(火) 08:20:39.49ID:rnGBD0Bc0482名無しさん
2019/06/18(火) 09:22:36.76ID:i+qFCUnX0483名無しさん
2019/06/18(火) 12:14:18.16ID:TPezhd4k0484名無しさん
2019/06/18(火) 15:41:32.21ID:g/DD/WxB0485名無しさん
2019/06/18(火) 15:45:26.41ID:rnGBD0Bc0486名無しさん
2019/06/18(火) 17:00:22.37ID:i+qFCUnXやっぱり自信があるのかね?
0487名無しさん
2019/06/18(火) 23:02:10.92ID:l0WMqwEi歯科は当たり外れ大きいから相性合うまでコロコロ変えるといいと思う
0488名無しさん
2019/06/18(火) 23:46:56.94ID:uWEEqYsh0489名無しさん
2019/06/19(水) 01:14:58.63ID:dR/L9mzU0490名無しさん
2019/06/19(水) 12:36:54.89ID:NX79PWLQ全神経を頭頂部に集中させるから
歯が痛くないんだよね
0492名無しさん
2019/06/19(水) 16:43:44.15ID:ZA1vJlQM「年金の隠れ債務1600兆円」というのは鈴木亘学習院大学教授の主張です。
鈴木教授をそれを踏まえて年金改革についての様々な提言をされています。
以下のリンクからその一端をご覧になれます。→ 「日本には1600兆円もの暗黙の債務がある」
鈴木 同じどころか、もっとひどいです。原発は、爆発するかメルトダウンするか、
地震が起きない限り隠し通せる可能性がありますが、年金の金額の場合、
借金が確実にどんどん積み上がっています。
10年後に破綻するか20年後に破綻するかわからないですが、
確実にやってくる破綻のシナリオを隠しているというのは、
極めて不誠実です。いったい、どういうことなんですか?って思いますね。
本来は政治家に責任を問うべきでしょうけれど、田中角栄は亡くなっていますから。
もちろん正確に言うと、田中角栄だけのせいじゃないですけどね。
田中角栄が首相だった頃は高度成長期の終わりくらいだったので、
まだバラ色のシナリオを描いていたのは、ちょっとしょうがないかな、
という面もありますって。問題は、石油ショックのあと、
経済成長率が半分くらいになって、バブルのあともさらに半分になっていますけれど
も、その期間の政治家や官僚たちが何もしなかったことです。
確実にまずいことがわかっていて、まずいとわかってからもう40年くらいたちます
けど、その間に何もしなかった人たちの責任が一番大きいと思います。
実は、国も、現状をまったく発表していないわけではないんです。
年金でいうと、800兆円の純債務があることは厚生労働省も認めており、
300ページぐらいある分厚い年金数理レポートの真ん中あたりにちらっと書いて
あります。それを素人が見つけろっていうほうが無理なんですが、
常に官僚は正しいんですよ。批判されたときのために、
きちんと計算しましたというアリバイだけは必ず残している。
しかし、問題は、国民がそれをみつけられず、
事態の深刻さに気付かないということです。
https://www.youtube.com/watch?v=Z1Jj6J8chj4
武田邦彦先生に聞く年金の真実。ここでは、事実が述べられています。
わずかですが、手取りで2〜3万円もらえるそうだ、国は払い続ける。多い人で年間60万円前後らしい。
(要するに既に破綻しているということ) 政治の問題で現在支払い中。それだけです。
0493名無しさん
2019/06/19(水) 18:45:59.92ID:LinlE4EK価格帯が違うと言えど「揚げた肉を食いたい」って欲求を満たす意味で
唐揚げ屋の方に幾分流れてるのかねえ?
0494名無しさん
2019/06/19(水) 20:34:09.98ID:QuCJqwcHこれまた個人的な話なんだが豚カツの衣ってかつ雅あらいパン粉が沢山ついてるやつ苦手なんだよなぁ
そういや今日惣作から刈谷に向かう道あたりで黒煙出てたけどなんかあった?
大天とかアイサンとかその辺っぽかったけど
0495名無しさん
2019/06/19(水) 21:56:50.59ID:wQ+JxTAVモノマネして似てたら教えてあげる
0497名無しさん
2019/06/21(金) 18:45:45.66ID:YVKWZfQDてか、そうじゃないと追加注文でかえって高くつく
まあ、どのみちランチしか食わんけど
0499名無しさん
2019/06/21(金) 20:08:30.60ID:YVKWZfQD誰か高いものを頼んでやってくれ
0502名無しさん
2019/06/22(土) 23:47:48.08ID:GNMfEYlb0504名無しさん
2019/06/23(日) 10:58:49.93ID:df8RHwiLから良しと比べると脂っこくなく5個を食えたw
味もこっちの方が好みだな!
流石本家や〜これはリピーターも付くな。
0505名無しさん
2019/06/23(日) 12:41:01.26ID:cHfrMRws0507名無しさん
2019/06/23(日) 16:13:58.12ID:cHfrMRws0509名無しさん
2019/06/23(日) 19:54:11.74ID:W/M5IeZS松 6個
竹 5個
梅 4個
メガ盛り 20個
http://karayama.com/wp-content/uploads/2019/04/EI_2019-04_shinbashi-1.jpg
それとメガ盛りを頼んでる奴がいた。
シェアするのかなと見てたら1人で食ってたw
流石に旨くても20個は・・・。
0510名無しさん
2019/06/23(日) 23:10:04.18ID:kndC+W5I普通味とゆずの合い盛りにしたけど、普通のほうが美味しかったわ。
あとは追加で別のメニューが1個から頼めるみたいなので、次回は酒と一緒にしたい
0511名無しさん
2019/06/24(月) 01:45:20.41ID:ZKqmAnmPとり天マウンテンとか余裕なんだけど…
0512名無しさん
2019/06/24(月) 02:04:18.50ID:LsqQtCIbなんか微笑ましいわ
0513名無しさん
2019/06/24(月) 02:06:22.17ID:IqO/7fX/からやまはもう3回行った、漬物と一緒に置いてある塩辛もまたいいんだよな
0515バカノスケ
2019/06/24(月) 11:44:56.39ID:AE7HGLJc0516名無しさん
2019/06/24(月) 12:23:22.06ID:5/cOtHZf梅の4個でも苦しいくらいでした
2個までが美味しく感じる
個人的に唐揚げはあまりおかずにできないので、塩辛は最高です。
でもコストかかってそうだから、そのうち塩辛無くなりそう
0518名無しさん
2019/06/25(火) 15:23:08.41ID:PprDl0BRまみれすぎだw
0520名無しさん
2019/06/27(木) 22:30:14.45ID:lyhhSNB+■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています