トップページtokai
1002コメント305KB

名古屋市北区を語るスレ part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 87b0-3+VX)2019/03/11(月) 01:20:46.05ID:/8SutSOW0
!extend:on:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
名古屋市北区を語るスレ part4 [転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/tokai/1474111528/
名古屋市北区を語るスレ part5
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1496232091/
名古屋市北区を語るスレ part6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1528937781/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0031名無しさん (ワッチョイ 4af3-lVj8)2019/03/21(木) 11:13:25.67ID:NFkUykEA0
>>30
風来坊は3年前ぐらいだよ
0032名無しさん (ワッチョイ 4a58-diLB)2019/03/21(木) 11:26:54.43ID:T92RO2ll0
うな長旨いよなぁ、久しぶりに行こう
0033名無しさん (ワッチョイ cb16-w9q8)2019/03/21(木) 11:30:29.45ID:I1fbkerV0
>>31
そんなになるか、あそこはビル取り壊しで移転するにも店主も高齢だから閉店したと聞いた
0034名無しさん (ワッチョイ cb16-y7/i)2019/03/21(木) 13:47:38.38ID:5pj0Xo8l0
楠のパチンコぱとす近くの桂寿司行ったことある人?
食べログとか見ても情報少なすぎて
値段雰囲気味が知りたい
0035名無しさん (ブーイモ MM76-21m7)2019/03/21(木) 17:58:18.65ID:OYzo3tkPM
迷わず行けよ、行けばわかるさ
0036名無しさん (ワッチョイ 3a4d-0zLl)2019/03/21(木) 22:32:10.44ID:/A3niBJG0
>>34
食べログの写真を見ればお店の雰囲気が掴めると思う
値段も写真に写っているので大体の推測も出来る
ただいなりや助六が700円、かっぱ巻が800円なので高めな感じもする
https://tabelog.com/imgview/original?id=r9834886960219
0037名無しさん (ワッチョイ db5c-DTGA)2019/03/22(金) 01:09:40.71ID:pjEl4ojn0
まあ昔ながらの個人店なんてそんなもんじゃね
寿司屋で言えば黒川裏路地にあるヤクモがお気に入りだわ
0038名無しさん (ワッチョイ 6b87-kdZ0)2019/03/22(金) 01:28:51.45ID:vM5idDCo0
通所介護施設で96歳が溺死、入浴時に職員離れ 名古屋:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM3L3PXDM3LOIPE00N.html

名古屋市北区鳩岡町1丁目の社会福祉法人「愛生福祉会」(増井勇夫理事長)が運営する通所介護施設で1月末、
96歳の女性利用者が入浴中に溺れて死亡する事故が起きていたことが、法人などへの取材で分かった。法人は愛知県警や名古屋市に事故を届け出た。

事故があったのは、名古屋市東区筒井1丁目の「デイサービスセンター筒井」。法人や施設によると、女性は1月31日正午前、職員の介助で、車いすに座った状態で利用できる浴槽に入った。
入浴の際は職員が付き添わなければならなかったが、他の利用者も気になって浴室を離れたという。

 別の職員が約2分後に浴室を見たところ、女性は顔が浴槽内のお湯につかった状態で、ほぼ意識がなかったという。女性は搬送先の病院で死亡した。

 事故当時は女性を含め27人が施設を利用し、国の人員基準を満たす職員6人で対応していたという。
施設長は取材に対し、「少しなら目を離しても大丈夫だろうという過信が職員にあった。大変申し訳なく思っている」と話した。

 愛生福祉会は、名古屋市や東京都品川区、横浜市で特別養護老人ホームや通所介護施設、薬局など20施設を運営している。
法人事務局財務・経理部の石川新二課長は「大切な利用者に対し、あってはならないこと。リスク(危険性)への意識を高めるよう各施設に指示した」と話した。
0039名無しさん (ワッチョイ afd7-eQ9j)2019/03/22(金) 04:01:52.83ID:fyjSR0tH0
親が共産党員だとこうなる
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34049810
0040名無しさん (ワッチョイ 4aed-LO8A)2019/03/23(土) 18:38:56.92ID:J1cc9Q3r0
出会いがない
0041名無しさん (ワッチョイ dbea-DTGA)2019/03/23(土) 19:47:35.46ID:iwDomEU00
カーマのスガキヤ前フードコートあたりで北区スレのオフでもすりゃいいんじゃね
0042名無しさん (ワッチョイ b316-EEQX)2019/03/23(土) 21:34:29.72ID:3uRqVVIf0
あそこはそば屋の番号呼び出す声がうざい
0043あーる ◆wIid9MJZ/U (ワントンキン MM3a-5HBQ)2019/03/23(土) 23:19:35.48ID:zLohTwItM
わかるであーる
何番のかたーーーーーーーーーーーーーーーっ
何番のおきゃくさーーーーーーーーーーまーー
0044名無しさん (ワッチョイ aa69-Nq+8)2019/03/23(土) 23:30:02.57ID:Kd+KClhF0
あのそば屋は過去ログでも時々話題になってたけど
感じ悪いよねえ
店主っぽいおっさんの態度が悪すぎて行く気にならん
0045名無しさん (ワッチョイ 4aed-LO8A)2019/03/24(日) 00:46:40.18ID:gTrsQ2fu0
バーもない
0046名無しさん (ワッチョイ db0a-DTGA)2019/03/24(日) 18:57:12.72ID:au0fVgwz0
こんな行楽日和の日曜日に1件も書き込みがないのは
北区民は健全な証拠なのであーる
0047名無しさん (ワッチョイ 4a58-yExI)2019/03/24(日) 21:12:53.79ID:8LPZEhsa0
もっともであーる。
明日から仕事であーる。
0048名無しさん (ワッチョイ de6c-4i5G)2019/03/25(月) 06:07:25.59ID:OTsSVaIw0
>>44
わかる
追加注文したら
舌打ちされたがや
0049名無しさん (ワッチョイ 63b0-0zLl)2019/03/25(月) 09:06:15.80ID:qgZsAnEH0
>>48
注文したら舌打ちってw
さすがに笑った
0050名無しさん (ササクッテロレ Sp03-r9ET)2019/03/25(月) 21:22:18.18ID:L7bZeWiIp
北区の三菱UFJ銀行上飯田支店が東区の東支店に統合されてしまうのが今年の6月。
0051名無しさん (ワッチョイ 4a12-E06Y)2019/03/25(月) 21:24:43.36ID:WZSnK1LT0
不便だなぁ
ダイエーも横のラッキーも一段と過疎るな
0052名無しさん (ワッチョイ 2af2-DTGA)2019/03/25(月) 21:25:34.58ID:HGMDmab60
航空機と電機関連の人が多いせいか、三菱UFJ銀行のATMの列が一番長い
0053名無しさん (ワッチョイ cb16-2uzK)2019/03/25(月) 21:30:22.21ID:Imi+Xrwc0
航空機も電気も関係ないわ
東海銀行だから、だ。
0054名無しさん (ワッチョイ db73-DTGA)2019/03/25(月) 21:51:45.27ID:k5ru8t6z0
愛知銀行と名古屋銀行の
熾烈なデビットカード争奪戦のほうが身近に感じる

てかデビット便利よね・・・(´・ω・`)
愛銀の営業にノルマあるからと泣きつかれて作ってみたけど
コンビニ関連の支払いもうずっとこれだわ
0055名無しさん (ワッチョイ aa69-0zLl)2019/03/26(火) 11:12:45.55ID:ZRG/EqXd0
>>9
今月末にオープンらしいけど、荷物の配達で行ってきたわ
荷札に書かれてる住所の番地がありえん数字だったし、
宛名が個人名で電話も「使われてません」だったから「宛先不明」で送り返すところだった。
幸いその番地が線路の敷地に割り振られてる番号と分かったので無事配達。
車を留める場所も無いし、オズモールの二の舞になりそう。
ちなみに店舗の入口はすべて南向きで統一されてて
小ぎれいなプレハブ小屋が並んでるっていう印象。
0056名無しさん (ブーイモ MM76-Ucaf)2019/03/26(火) 14:14:24.74ID:lcs9ePyeM
>>55
何百台もとまれるとは言わんがパーキングはあるじゃん
https://www.navitime.co.jp/parking/around/?node=00007227
0057名無しさん (ワッチョイ dbfc-DTGA)2019/03/26(火) 23:35:33.81ID:0tlTsoP+0
北区のリサイクルショップで、盗品買い取りで経営者従業員まとめて逮捕か
北区でリサイクルショップと言えば、41沿いの萩野のエコリング潰れたあとのとこかな?
しかし盗品と解ってて買い取って売りさばいてたとかクソだな・・・犯罪促進やがな
寧ろそういう犯罪グループの親玉的なとこあるんだろうかこういうの
0058名無しさん (ワッチョイ aa69-0zLl)2019/03/27(水) 03:15:39.65ID:7DumGCgv0
>>57
「買取本舗名古屋北店」だとさ
https://www.nagoyatv.com/news/?id=197690
>別の店舗で買い取られた盗難品の腕時計が台帳への記載など正規の手続きがないまま、新井容疑者の店に流れていた
↑ってあんまよく分からんのだが、、盗品を買い取ったのは別の店舗?その店舗では逮捕者出ないの??
0059名無しさん (ワッチョイ 2af2-DTGA)2019/03/27(水) 07:21:58.97ID:f+FbW5rt0
せいぜい書類送検と数日の営業停止くらいじゃね
0060名無しさん (ワッチョイ b316-EEQX)2019/03/27(水) 07:53:14.11ID:9qrylYGF0
そこだったのか。
41沿い楠モスバーガーのそばのだと思ってた。
あそこも開いてるのここしばらく見てないし。
0061名無しさん (ワッチョイ db5c-DTGA)2019/03/27(水) 21:13:55.74ID:E71iwNQI0
若葉通りから平安通に抜けるとこか
たしかにあの辺りにこういう店あった気がするわ
ほぼ開店休業みたいな感じだったけど、犯罪の隠れ蓑みたいな感じだったんだろな
0062名無しさん (ワッチョイ cb16-2uzK)2019/03/27(水) 23:24:18.97ID:eWkkfi6Y0
「新井」だからね…
わかるだろ
0063名無しさん (ワッチョイ 3bc5-t7Lf)2019/03/28(木) 00:33:10.37ID:e1WkC4Pz0
若葉通
すぐ東の中華料理店が入ってるビルの二階にあった事務所も数年前に事件を起こしたな
0064名無しさん (ワッチョイ 3b4d-2Nb/)2019/03/28(木) 02:52:54.35ID:zZVk8esF0
<丶`∀´>
0065名無しさん (スプッッ Sdbf-v8ab)2019/03/28(木) 12:47:03.78ID:eHpNtEYdd
ほっかほっか亭横の肉体うどんって
いつも繁盛してるけど
どんな、かんじ?
0066名無しさん (ワッチョイ cb16-mgis)2019/03/28(木) 15:13:35.30ID:hXbdBw4d0
想像通りの、ところさ
0067名無しさん (ワッチョイ ab16-zRPE)2019/03/28(木) 18:14:48.31ID:qSXUsoAK0
肉体うどんって何?
ググっても出ないけど。
0068名無しさん (スプッッ Sdbf-xsAw)2019/03/29(金) 12:46:50.47ID:3Oi8ydr3d
ほっかほっか停って北区に一軒しかないけど
となりにうどん屋なんて無いぞ
0069名無しさん (ワッチョイ cb16-QZ+E)2019/03/29(金) 12:54:52.15ID:canCzYaL0
多分ほっともっとの隣の牛コロ宮内のことを聞いているんじゃないかとエスパー
0070名無しさん (ササクッテロラ Sp4f-zWeV)2019/03/29(金) 13:25:20.31ID:/IX/BP/9p
連想クイズかい
0071名無しさん (スプッッ Sdbf-xsAw)2019/03/29(金) 13:33:12.91ID:TvRXeyHId
なんだよほっかほっか亭の隣のマッサージのことかと思って
今日行こうかと思ったのに
0072名無しさん (スッップ Sdbf-kRtP)2019/03/29(金) 13:40:29.99ID:UpT/ud5Bd
春日井のほか弁の横に武蔵野とかいう
そば処がある
ストリートビューでほっともっとやほか弁周りいろいろみたけどここが一番近そうだな今のところ
肉体ってワードが謎だが
マッサージやの可能性のほうが高いか?
0073名無しさん (ワッチョイ ab16-0jB7)2019/03/29(金) 15:45:42.43ID:M/Wv75Nc0
おれも宮内を連想した
0074名無しさん (ワッチョイ 1bbc-uGj7)2019/03/29(金) 17:44:41.54ID:emgODZuj0
ほっともっと近くの牛コロ宮内ということか
0075名無しさん (ワッチョイ 9f58-twBZ)2019/03/29(金) 22:49:35.91ID:049z7Lq/0
『SAKUMACHI商店街』行ったら並んでた。
パンでも買おうと思ったけど、またにすることにしたよ。
0076名無しさん (ワッチョイ 1f69-r4m/)2019/03/30(土) 15:15:01.29ID:o9Uvxi1z0
>>75
歩いて行ける人?
俺は川向うなので行く気にならんわ
0077名無しさん (スップ Sdbf-B+HG)2019/03/30(土) 16:58:42.71ID:FLxSeQnYd
大曽根のわいは歩いて行ける範囲
まだ行かんけど
0078名無しさん (ワッチョイ 8b20-ZTi4)2019/03/30(土) 19:38:00.28ID:sMd6yXYZ0
夕方ニュースで見た後チャリで行ったら、オープン1日前だった
報道やってたのは身内向けのプレオープンの風景だったらしい(´・ω・`)まぎらわし
まあ、もう運ウン数十年前に通ってたゼンヌ幼稚園の前通ったんで満足
0079名無しさん (ワッチョイ cb16-QZ+E)2019/03/30(土) 19:43:37.56ID:UjPW5nu70
>>76
川向うからわざわざ来るほどのもんじゃないわな

今日午前中に行ってみたけどお惣菜のところは行列でいつ入れるかわからなそうでつばめパンは食パン2種類だけで決まった時間にしか焼き上がらないらしく買えなくて他のパフェも駄菓子もおはぎも興味ないから見るだけで帰ってきた。
雨降る前だから割と人はきてた。店の前はちょっと広いけど駅のほうから店までの歩道が狭すぎてすれ違うのも大変だね。
0080名無しさん (ワッチョイ 8b20-ZTi4)2019/03/30(土) 20:05:01.35ID:sMd6yXYZ0
評判良ければ清水駅までどんどん増店していくつもりだと
名鉄の担当者がインタビュー答えてたから
そこまで長く店が連なったら、ちょっとした北区の名物になるかもね
入る店にもよるけど
上の方で「あんな何もないとこに作っても〜」とあったけど
逆に住宅地以外何も商店街っぽいものもなかったから流行るんだろうね
0081名無しさん (スプッッ Sdbf-v8ab)2019/03/30(土) 22:01:43.84ID:hS2cw34Wd
スタバ、プレスでは出店予定ってあったけど、来年春の二期でオープンするのか?それとも取り止めになったのか

北側からは入れず南側からしか入れないのが不便
0082名無しさん (ワッチョイ 1f69-r4m/)2019/03/30(土) 23:01:52.27ID:o9Uvxi1z0
スタバ入れるくらいならスガキヤをwww
しかし、スガキヤってどこでもあるけど求人に苦労は無いのかね?
うちんとこ人が来なくて常に人不足なんだが・・・。
0083名無しさん (ワッチョイ 8b20-ZTi4)2019/03/31(日) 02:31:49.40ID:y41G05Ng0
飲食なんてどこもそんなもんでは

飲食チェーンならすた丼とてんやがほしいのであーる
0084名無しさん (ワッチョイ 9f58-twBZ)2019/03/31(日) 09:50:58.68ID:4bVDBzzH0
ガチじゃないけど、ちょっとばかり、
オシャレっぽいのを入れてる気がしない?
スガキヤとか天丼とかは、どーなんだろ
0085名無しさん (ワッチョイ cb16-mgis)2019/03/31(日) 11:15:33.49ID:MKyfr4Bd0
郵便局行ったら、ハズキルーペが置いてあった…
0086名無しさん (バッミングク MM7f-vvbP)2019/03/31(日) 19:00:58.11ID:y3UJ1AzPM
サクマチ行ってきた。

なんじゃあれ…
0087名無しさん (ワッチョイ 1f69-r4m/)2019/03/31(日) 19:28:48.62ID:Duil64B/0
>>86
で、
行ってみて、どうだった。
0088名無しさん (ワッチョイ cb16-mgis)2019/04/01(月) 00:42:59.97ID:+iuqWne20
>>87
周辺住民にはあまり関係ないものばかりのよう。
しかも北からは入れないあの構造は、大杉町民にとって屈辱だろうね。歩道はより広いにもかかわらず。

何屋かわからないものばかり。
とにかくちょっとオシャレを狙ってるんだろうけど、わざわざあそこまで行くとは…
0089名無しさん (ワッチョイ 0b3e-9gjM)2019/04/01(月) 00:55:22.63ID:p6yzDlez0
北側の方が栄えてるって訳でもないし
開口部を日当たりの良い側にするのは建築のセオリーだし

あと北側だと清水駅の朝市開催に影響があるという事情もあるかも
0090名無しさん (ワッチョイ 8b20-ZTi4)2019/04/01(月) 01:08:09.59ID:vEd8dqyj0
新しいものとイメージだけで敬遠し、まずは腐したくなる気持ちはわからんでもないけど
食パン専門店は普通に地元住民としては需要あると思うが
ちゃんと何の店かみてんの?
「はぁ?パン?そんなもんコンビニ・スーパーで十分だろ」って人にはそもそも関係ない話だし

あと間口に関しての問題は、両方ツーツーにしたら防犯上の問題があるし
南北統一性なければそれはそれでまた問題でてくるので仕方がないかと思われ
あとなんか「入り口がそっぽ向いてると屈辱云々」ってのあるけど
付近に住んでる身としては、逆に裏側のほうが騒音とか人混みとか色々煩わしくなくて良いんだがな
距離は変わらんわけだし
0091名無しさん (ワッチョイ 8b20-ZTi4)2019/04/01(月) 01:10:43.69ID:vEd8dqyj0
後駄菓子屋は普通に子供に人気出るだろうね
昔はコンビニの中でも特にサークルKが駄菓子につよかったが今はもうないし
まあよっぽど何か問題ない限り潰れもしないだろうし
テナント空いても入りたい店は多そう
0092名無しさん (スプッッ Sdbf-v8ab)2019/04/01(月) 08:20:45.80ID:qeJawVlwd
>>89
朝市来年の二期オープンあとはやらないんじゃない?納品トラックの場所もないし
0093名無しさん (ワッチョイ 1b5f-pAHx)2019/04/01(月) 08:57:07.14ID:fj2+XWxs0
屋上でズボン下げ…マンションから地上に汚物 動画をネットに投稿した少年2人書類送検

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190327-00021551-tokaiv-soci

東区だってどこのマンションだろ
0094名無しさん (ワッチョイ ab16-zRPE)2019/04/01(月) 11:36:19.25ID:kek8SN/T0
>>93
エイプリルフールかと思ったらマジやん、頭おかしい。
0095あーる ◆wIid9MJZ/U (ワントンキン MMbf-twBZ)2019/04/01(月) 20:40:09.71ID:bgDAMNuwM
皆さん久しぶりです(*´ω`*)
実は僕引っ越しで北区を出ます( ;∀;)
ささしまライブ近くに引っ越します(;´・ω・)
さようならであーーる&#1641;( ''ω'' )&#1608;
0096名無しさん (アークセー Sx4f-OJPU)2019/04/01(月) 21:46:09.22ID:nPFvym3ux
>>95
お達者で〜ノシ
0097名無しさん (ワッチョイ 9f58-Syny)2019/04/01(月) 22:01:38.81ID:fLhWLgXe0
>>95 市内なんでどこが会えるかもしれないのであーーる。
0098名無しさん (ワッチョイ 8b4c-ZTi4)2019/04/02(火) 00:59:10.16ID:uxSQegMy0
転勤族かな?大変だな
同じUR住まいの地元ツレもそうだけど
いつかマイホーム買えるようにがんばれ!
0099名無しさん (ワッチョイ cb16-QZ+E)2019/04/02(火) 19:25:50.01ID:INziU9Ff0
でら寒い
0100名無しさん (ワッチョイ 8b6c-B+HG)2019/04/02(火) 20:14:27.90ID:g1sRcyRV0
北区民ではないが尼ケ坂の商店街に行ってきたわ
普段は北区に行く用事や場所がないっていうな
0101名無しさん (ワッチョイ 6bd7-twBZ)2019/04/02(火) 20:22:01.79ID:YUEBnz3r0
【 令和 ≒ 令徳 】

徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50
0102名無しさん (ワッチョイ 8b45-ZTi4)2019/04/02(火) 20:57:54.65ID:ODRLXJxX0
そりゃ誰か知り合いが住んでたり、仕事関係で立ち寄りもしなければ
わざわざ北区に来ることもないだろうし
0103名無しさん (バッミングク MM7f-vvbP)2019/04/02(火) 22:36:16.62ID:vpxQzSQWM
ゴハン食べに行くこともありゃ、スーパーやカーマに買い物ゆく人間だっているだろうよ。

想像力のないバカが
0104名無しさん (ワッチョイ 8b45-ZTi4)2019/04/02(火) 22:41:58.48ID:ODRLXJxX0
何を急にぷりぷりしてるのか知らんし知りたくもないが
それらのものはどこの区にもあるだろ、で終わる話だと思うが

もう少し文脈というか話の流れ読めるようにだな・・・
0105名無しさん (バッミングク MM7f-vvbP)2019/04/02(火) 23:19:39.46ID:vpxQzSQWM
>>104

自分が書いた>>102を声に出して10回お読みなさい
0106名無しさん (ワッチョイ 9f58-mLMu)2019/04/03(水) 10:23:30.75ID:WT6gT5Iv0
となりの区とかならメシや買い物に来るかもしれんし、港区とか緑区からは用がなきゃ来ないだろう、つまり言い争うほどのことではない
0107名無しさん (スップ Sdbf-kRtP)2019/04/03(水) 10:44:31.63ID:CZNyCQM6d
わざわざ───なんて煽る時に使うような副詞をわざわざつけるから無駄に人をぷりぷりさせるんですよ
とはいえわざわざ最後にバカが──とかつけるのもいきなり喧嘩腰なりすぎ
0108名無しさん (ササクッテロレ Sp4f-0jB7)2019/04/03(水) 12:49:09.41ID:Zjh8jn1Yp
陽龍潰れた?
0109名無しさん (ワッチョイ 1f69-79+n)2019/04/03(水) 12:55:54.70ID:uD1bp4l70
>>108
食べログで掲載保留になってるね。
張り紙とか無いのかね?
0110名無しさん (ワッチョイ ab16-xfHW)2019/04/03(水) 13:36:29.64ID:veqh8GTH0
昨日遠目で見ただけなんだけど、看板出てたと思うけど閉めちゃったのか?
0111名無しさん (ワッチョイ 9f6c-r4m/)2019/04/03(水) 14:33:41.72ID:lVZzfX+B0
2〜3週間くらい前にしばらく休みますって張り紙見たよ
0112名無しさん (ワッチョイ ab16-xfHW)2019/04/03(水) 16:54:43.81ID:nIyk6BIn0
陽龍なくなったらショックだなー あれ系のラーメンで美味しいところなかなか近くにないし
0113名無しさん (ワッチョイ ee6c-jfYu)2019/04/04(木) 13:04:09.63ID:yZSHdRik0
黒川のバスターミナルで昼弁当売ってた
詰め放題500円味噌汁つき
0114名無しさん (ワッチョイ 0258-c04X)2019/04/04(木) 14:35:11.18ID:ZmNCOxn10
詰め放題って、何を(・・? 
ごはん? おかず? 
0115名無しさん (ワッチョイ a269-k8NZ)2019/04/04(木) 15:50:47.66ID:9Ebowd9T0
梅干し詰め放題かも・・・
0116名無しさん (ワッチョイ ee6c-jfYu)2019/04/04(木) 16:40:42.13ID:yZSHdRik0
>>114
ごはんもおかずも
蓋が閉まればOKらしい
0117名無しさん (ササクッテロラ Sp91-AfTg)2019/04/04(木) 17:35:43.88ID:AQCCqlVxp
戦後の欠食児童じゃあるまいし
500円弁当にムキになってご飯詰め込む人間がそんなにいるのか?ちと不思議
0118名無しさん (ワッチョイ ee6c-jfYu)2019/04/04(木) 18:55:05.66ID:yZSHdRik0
>>117
別にムキにならなくていいんじゃないかな?
好きなものを好きな量だけ詰めればw

放題と聞くと「限界まで攻めなきゃ損」って思考の方が貧しいような
0119名無しさん (ワッチョイ a116-b8u6)2019/04/04(木) 20:04:47.79ID:0gAdKNLb0
サクマチのつばめパンやっと買ってきた。
1200円と800円のがあって(どちらも2斤相当)自分の行ったタイミングは800円のが10分ちょっとで焼き上がって20分後には買えるとのことでそれぐらいならと列に並んでたら整理券配りに来た。
1時間に18本(16本?)しか焼かないらしく自分の後ろに数人並んで配布分終了。
焼き立て食べてみたけど美味かった。なめらかでしっとりしててぎっしりしてる、食レポは苦手です。
冷めてからも食べたけど焼き立てほどじゃないけど美味しいね。
リピートするかって聞かれたら普段あんまり食パン買わないけど諸々タイミングが合えばまた買おうかなって思った。
https://i.imgur.com/uvI6Tsn.jpg
0120名無しさん (スプッッ Sd02-1vrr)2019/04/04(木) 20:11:45.23ID:iSacRDqhd
500円弁当食べてみたが、主菜は詰め放題ではなく、副菜とご飯が詰め放題。
主菜は男性には量は少な目な感じ。
副菜は野菜中心で5種類くらいあって、適量詰めれば500円の弁当かなという感じになる。
0121名無しさん (ワッチョイ 9154-BZhk)2019/04/04(木) 21:03:32.65ID:27/vAkmA0
そうやって黒川駅周辺が盛り上がっていくことは良いことだと思うけれど
例の交差点過度のたこ焼き屋、寒いときは店前にストーブ出してるのいいアイデアだと感心した
0122名無しさん (アウアウカー Sa09-W6bg)2019/04/04(木) 21:32:19.11ID:q2t/ugMVa
>>121
黒川バスターミナルのたこ焼きの方が安くて美味い

赤から跡の博多風居酒屋はイマイチ
高いだけでどれも美味しくない
辛子蓮根ならデパ地下で買ったの食った方がマシ
0123名無しさん (ワッチョイ eda4-xQxJ)2019/04/05(金) 00:07:59.46ID:kBZoTWjZ0
若葉通2の交差点を南に行ったとこのタコ焼きが好きだな
タコは小さいけど、あのしょうゆ味がたまらん!
0124名無しさん (ササクッテロ Sp91-CDF1)2019/04/05(金) 00:38:54.55ID:6Cc82WVzp
るんるんは昔から旨い
0125名無しさん (ワッチョイ b916-jfYu)2019/04/05(金) 01:28:53.73ID:hKTdHzQS0
>>120
適量詰めて500円なら詰め放題で化けるやん?
0126名無しさん (ワッチョイ 9154-BZhk)2019/04/05(金) 02:03:11.79ID:VupPdv+D0
>>122
あのテナントは何入っても安定しないね
市場というかスーパーだった頃から知ってるけど
飲食店になってから何はいってもすぐ変わる
一応比内鶏の店も赤から福の神みたいな店のときも1回は入ったけれど
店自体は問題なさそうだったから経営側の問題なのかも
0127名無しさん (アウアウウー Sac5-j0lF)2019/04/05(金) 05:26:54.27ID:gy6BQP7ba
>>126
アカバネ懐かしい…
0128名無しさん (スプッッ Sd02-1vrr)2019/04/05(金) 07:41:01.84ID:6eRqFenTd
単に場所が悪いからだと思う。
駅に近いが信号渡らないと行けないし、人通りも西側と比べたら少ない。
0129名無しさん (ワッチョイ f15a-xQxJ)2019/04/05(金) 08:40:11.37ID:Y+tYc+FW0
>>124
123だけど、るんるんも美味しい!
0130名無しさん (ササクッテロラ Sp91-jfYu)2019/04/05(金) 17:09:05.10ID:s75s89oTp
>>128
赤から
えびすや
九州

全部経営は一緒
こうらグループ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています