トップページtokai
1002コメント260KB

鈴鹿市について語りましょう 其の33

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/03/02(土) 17:22:55.38ID:kLq7G8GS
前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548843596/

出禁:白子の猫厨
出禁:津波厨
0596名無しさん2019/03/17(日) 08:38:01.41ID:eF5XqIH/
サーキット音がうるさい 何かやってるですか?
0597名無しさん2019/03/17(日) 10:36:51.30ID:0gr1mCcA
鈴鹿PAは一般道から入れるの?
0598名無しさん2019/03/17(日) 10:49:37.87ID:g3M7+Bsq
>>597
>>594をよく読みましょう。
0599名無しさん2019/03/17(日) 10:52:54.79ID:0gr1mCcA
>>598
ありがとうございます
ぷらっとパークがあるから下道から入れるということがわかりました
まずは椿農協目指して行けば標識があると思いますで行ってみますわ
椿、遠いなぁ
0600名無しさん2019/03/17(日) 10:55:22.74ID:6gMAA8VL
>>597
入れるよ。
わかりにくいとこだけど。
90台ぐらい停められるんじゃなかったかな?
0601名無しさん2019/03/17(日) 11:21:08.73ID:RE661pVA
鈴鹿インターえらい雨
0602名無しさん2019/03/17(日) 11:21:55.53ID:0gr1mCcA
椿地区は天気が読めんな
0603名無しさん2019/03/17(日) 11:25:13.92ID:6gMAA8VL
明日辺り、原付で鈴鹿パーキングの店でも見てくるかな。
ついでに椿大社や小岐須に行ってもいいし
0604名無しさん2019/03/17(日) 11:26:23.36ID:0gr1mCcA
椿は鈴鹿とちゃう、亀山やという人もいますね
0605名無しさん2019/03/17(日) 11:36:06.19ID:MuRaG01w
亀山市なんて関町と合併後でも人口5万人チョイなのに
本当は鈴鹿市になっていてもよかったんちゃうの
企業が誘致されて税金を取られるのが嫌だったのかも知れないが
0606名無しさん2019/03/17(日) 11:57:12.66ID:/UkLsEF8
paで焼肉丼食べてうまいうまいゆうとれ
0607名無しさん2019/03/17(日) 11:59:44.05ID:0gr1mCcA
びっくりや行けばえーやん
0608名無しさん2019/03/17(日) 12:04:22.96ID:0gr1mCcA
>>605
何を言っているの?
四日市に浮気した鈴鹿市が当時イケイケのシャープと関宿を擁した亀山市にフラれたんだよ
歴史的、地域性からしても亀山市は鈴鹿市を統合すべきだった
昔は鈴鹿市より亀山市の方が上だった
本田技研鈴鹿製作所の撤退も噂されている
まずは八千代だ!
0609名無しさん2019/03/17(日) 12:31:24.77ID:MuRaG01w0
20万人近い人口を誇る鈴鹿市なんだけどな

>本田技研鈴鹿製作所の撤退も噂されている

コイツあほや

亀山のコストコが出店するレベルな話w
0610名無しさん2019/03/17(日) 12:33:18.42ID:0gr1mCcA
>>609
いや、それより可能性は絶対に高い
まずは八千代だな
0611名無しさん2019/03/17(日) 12:33:54.70ID:SgwVJS7R
他所の市の話を持ち込むとまぁこうなるな
0612名無しさん2019/03/17(日) 12:35:38.58ID:0gr1mCcA
そう荒れるわな
選挙と学校の話しは荒れるからNG
0613名無しさん2019/03/17(日) 12:36:40.52
本田技研工業は、東京都内で記者会見を開催し、同社の四輪生産体制の取り組みについて説明した。
それによれば、日本国内では現在の年産106万台の製造キャパシティを持つ体制を見直し、
埼玉製作所の2つの工場のうち狭山工場を2021年までに寄居工場に集約し、鈴鹿製作所、
子会社である八千代工業 四日市製作所の3つの工場体制へと移行し、
年産81万台へと製造キャパシティを減らす計画。
また、現在は八千代工業が運営している四日市製作所に関しては、完全子会社化を行なう。

寄居工場に集約される埼玉製作所は、グローバルにおける生産技術の構築・標準化の拠点としても機能し、
世界各国に展開する生産技術やプロセスの企画を、
世界各国の生産拠点から参加するエンジニアなども参加して行なっていく。
これによりグローバルに生産技術を水平展開することが可能になり、
ホンダが2030年までに3分の2を電動化するという目標を実現するための手段とする。
0614名無しさん2019/03/17(日) 12:42:46.41ID:0gr1mCcA
先日、本田技研工業鈴鹿製作所のN-BOXのラインの特集番組を観た
ほとんどロボット化で愕然とした
これでは労働者はいらないわけだ
大学生の頃、夏休みのバイトで、バラードCR-Xのラインに従事していた頃が懐かしい
トイレに行くにもままならずまるで奴隷のようだった
0615名無しさん2019/03/17(日) 12:52:09.67ID:BSQYLGIb
期間工募集してますか?
0616名無しさん2019/03/17(日) 13:16:54.61
Honda鈴鹿製作所の期間工募集 | 最大184万円の満了一時金あり?
https://www.honda-employee.com/index.html
0617名無しさん2019/03/17(日) 14:48:10.79ID:lC5iV0h3
長文のアホが沸いてんな
春だからかな
0618名無しさん2019/03/17(日) 14:51:28.99ID:wTP8R2M9
気ふれやな
0619名無しさん2019/03/17(日) 14:57:39.04ID:OncosxDL
にゃーん
0620名無しさん2019/03/17(日) 15:01:41.59ID:MuRaG01w
長文のお陰で本田技研撤退厨が大人しなったなw
0621名無しさん2019/03/17(日) 16:31:06.31ID:EEfXpf8w
スガキヤナウ
0622名無しさん2019/03/17(日) 16:49:03.66ID:/UkLsEF8
ストレス解消の為に開通させました。
0623名無しさん2019/03/17(日) 16:53:15.99ID:O1pbjl2t
鈴鹿サのレポまだ?
0624名無しさん2019/03/17(日) 16:53:54.15ID:O1pbjl2t
間違えた
鈴鹿のパだった
0625名無しさん2019/03/17(日) 16:59:22.15ID:g3M7+Bsq
>>623
名神高速道路・新名神高速道路 part38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0626名無しさん2019/03/17(日) 17:01:35.03ID:RE661pVA
鈴鹿PA寄らせろやの渋滞すげ
0627名無しさん2019/03/17(日) 17:46:35.28ID:g3M7+Bsq
>>623
◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1538644048/
0628名無しさん2019/03/17(日) 18:04:24.07
https://pbs.twimg.com/media/D11_aeDUgAA4fGJ.jpg:large
0629名無しさん2019/03/17(日) 18:28:05.55ID:CnA+4pYn
みさきや 鈴鹿PA店ナウ
0630名無しさん2019/03/17(日) 18:34:11.33ID:FothtelI
鈴鹿に越してきたけど
この地域
風強すぎじゃない?
毎日風速4メートル越えてる
0631名無しさん2019/03/17(日) 18:44:20.36ID:Si8K2nPL
春だからね
0632名無しさん2019/03/17(日) 18:45:14.66ID:ZPTg7RgE
夏になると無くなる?
0633名無しさん2019/03/17(日) 18:46:39.13ID:/A+tR7ah
いやーどうだったかな〜?
まあなんせ風は強いし寒いわ。
0634名無しさん2019/03/17(日) 18:47:30.28ID:Si8K2nPL
別に特別風の強い地域ではないでしょ
春は風の強い季節だし
0635名無しさん2019/03/17(日) 18:55:32.64ID:0gr1mCcA
>>630
えーとこやろ
鈴鹿
0636名無しさん2019/03/17(日) 18:56:21.95ID:0gr1mCcA
>>634
そう、
春一番だと思うよ
0637名無しさん2019/03/17(日) 19:01:46.11ID:MuRaG01w0
真冬の鈴鹿おろしはこんなもんじゃないよ
特に亀山は山からまともに吹きお降ろしてくるから寒い
0638名無しさん2019/03/17(日) 19:07:21.73ID:0gr1mCcA
>>637
スレチ
0639名無しさん2019/03/17(日) 19:30:23.22ID:rSVcFirl
当面の間、出発の時は「新名神・鈴鹿PA/SIC」を
活用して良いが、遠方から戻る際は、出来るだけ
亀山西JCT・亀山JCTへ近づかないのが良い。

「東名阪鈴鹿IC」「東名阪四日市IC」
「伊勢湾岸朝日IC」
「伊勢道芸濃IC」「甲賀土山IC」
「名神滋賀蒲生SIC(がもう)」

いずれから退出し、以降は一般道で鈴鹿を目指す、
案を役立てて下さい。交通集中は、正直辛い。
0640名無しさん2019/03/17(日) 19:52:40.72ID:EWm0X68e
白子厨どした
0641名無しさん2019/03/17(日) 20:30:32.88ID:IZZ01JGE
山にクソ近いから、鈴鹿PAはクソ寒いな
0642名無しさん2019/03/17(日) 20:32:32.07ID:4cpWDmsh
>>638
んなことないっしょw
0643名無しさん2019/03/17(日) 20:41:12.21ID:EWm0X68e
スレチ指摘が生きがいなんだよ察してやれ
0644名無しさん2019/03/17(日) 20:43:14.79ID:/UkLsEF8
丼は売れたんか?
0645名無しさん2019/03/17(日) 20:44:21.98ID:DXuX8zEn
>>623
フードコートとお土産コーナーは混雑していた
一般駐車場は6割ぐらいの駐車に抑えていた。
地元の人は入場制限かけて入れていなかった。
0646名無しさん2019/03/17(日) 20:49:31.77ID:DXuX8zEn
>>632
夏は強い風が吹く
冬は冷たい強い風が吹く
0647名無しさん2019/03/17(日) 20:54:38.42ID:DXuX8zEn
>>644
どれがたくさん売れたかは分からないが、賑わっていた。人が多過ぎてフードコートで食べるのを諦めた人が露店の買っているようだった。大阪や名古屋周辺のF1ファンも来ていたようで、鈴鹿を痩け下ろしていた。
0648名無しさん2019/03/17(日) 20:56:36.74ID:COxrd/Zb
レッドブルホンダ、開幕で3位表彰台
やるやん
0649名無しさん2019/03/17(日) 21:05:53.40ID:DXuX8zEn
>>605
今更昔の話を蒸し返しても亀山は素直に鈴鹿とは手を結ばない。
リニアの駅も出来たら知名度は似たようなものになる。
鈴鹿はホンダ便りの財政。一時期、工場撤退も社長婦人が発表したが、立地アピールと地域企業の協力のお陰で今に至る。
亀山との合併が9割決まっていたのに加藤市長の四日市への編入のごり押しで全てが無くなったのは今にしてみれば過去の話。
亀山も四日市も経済的に良くなり、合併のメリットがない以上、浮気者の鈴鹿とは手を結ばないのはこれからも続く。
0650名無しさん2019/03/17(日) 21:25:47.77ID:4cpWDmsh
>>648
ホンダに頑張って欲しいよなー
0651名無しさん2019/03/17(日) 22:18:45.08ID:/A+tR7ah
>>639
何故あなたにそのような指図を受けねばならないのですか?
0652名無しさん2019/03/17(日) 22:21:28.70ID:3Hifl136
当面の間だからどうでもいい
0653名無しさん2019/03/17(日) 22:31:27.57ID:YDESu1Vk
鈴鹿SICから入って鈴鹿PAで休憩できる?

鈴鹿PAで休憩して鈴鹿SICから出れる?
0654名無しさん2019/03/17(日) 22:47:27.80ID:0gr1mCcA
>>639
それほど難しい、ややこしいということですかね?
0655名無しさん2019/03/17(日) 23:08:18.34ID:vWBc2YGF
鈴鹿にお越しの際は


是非、鈴鹿名物、米押し達磨焼き


をご賞味ください。
0656名無しさん2019/03/17(日) 23:13:31.55ID:RtYuz5sn
やはり白子最高やな!
0657名無しさん2019/03/17(日) 23:14:56.60ID:MuRaG01w0
>>653

鈴鹿PAスマートインターチェンジ
併設型だからできるだろ
0658名無しさん2019/03/17(日) 23:16:12.92ID:rSVcFirl
>>654
事故渋滞に遭遇した。本線上で待たされた。
済ませたはずのトイレに再び行きたくなった。
料金所が見えた時は、迷わず一般道へ進んだ。
鈴鹿峠、国道1号、道は空いていて、車の
移動がすごく楽だった。甲賀土山の渋滞は
愛知県小牧まで続いていたらしい。
0659名無しさん2019/03/17(日) 23:18:30.65ID:+E7bzyu4
鈴鹿パーキングはスマートIC併設だし大手の工場が進出してもっと潤えばいいね
雇用も出来るし、あの辺土地安いだろうし
0660名無しさん2019/03/18(月) 00:08:09.09ID:hD2Wb91c
鈴鹿PAは料金所に誰もいないが
ETC搭載してないくても勝手に出入り出来るの?
0661名無しさん2019/03/18(月) 00:11:07.68ID:wrYj9RJx
>>659
その需要に応えるため、鈴亀道路を推進していると聞いたけど?
0662名無しさん2019/03/18(月) 00:12:36.61ID:wrYj9RJx
>>660
事務所建物、近くにありませんでしたか?
0663名無しさん2019/03/18(月) 00:25:20.57ID:wrYj9RJx
投稿 >>658 について
2015年05月05日 15時頃 4年前の出来事
愛知県一宮市 名神高速道路上り 一宮JCT
乗用車5台と大型トラック2台の合計7台が
絡む事故。この事故の影響は、東名阪全線
ほか、亀山JCT越え、京都に至るまで、
長大な渋滞が発生した。
0664名無しさん2019/03/18(月) 03:26:05.39ID:no0Y6lA/
5月5日
0665名無しさん2019/03/18(月) 04:50:24.81ID:DWUdl5JZ
https://i.imgur.com/2LAlyM0.jpg
白子の野良猫も共通点多いで
0666名無しさん2019/03/18(月) 06:27:46.34ID:g/kf14L9
白子厨の設定忘れて道の話ばっかしてるwww
0667名無しさん2019/03/18(月) 07:41:00.71ID:QaKKYI0U
ネコ虐待、連れ去りって、どこだ?
SNSで拡散されてるが、、、

ちょい前、十宮近辺で猫の死体がそこらにあると聞いたが
0668名無しさん2019/03/18(月) 08:35:07.57ID:rnb58PtY
>>665
やめろってば
子猫の話題は猫虐待につながるだけ
黒猫のクビに大きな釣り針を刺してサメをつって喜んでいる外人の映像をユーチューブで観た
鬼畜だな
0669名無しさん2019/03/18(月) 08:47:38.14ID:SUjnIUmM
>>660 スマートパーキングといってPA併設のインターチェンジはETCのみ通行可です
0670名無しさん2019/03/18(月) 08:48:52.32ID:SUjnIUmM
訂正:スマートインターチェンジ
0671名無しさん2019/03/18(月) 09:02:06.64ID:H2IbU46U
>>668
釣り針さされてる虫の姿にはなにも感じないんですかねえ
0672名無しさん2019/03/18(月) 10:19:42.48ID:SNf8MPCW
逆にETC無しで通行可のスマートインターチェンジってどこかにあるの?
0673名無しさん2019/03/18(月) 10:45:41.66ID:aqVCkxMt
自分のカーにETC付いてないですけど
中に入るたい時はどうしたら中に入るできますか?
0674名無しさん2019/03/18(月) 11:02:07.83ID:SNf8MPCW
>>672
高速に出なくてPAだけを利用するなら
亀山PAと同じく一般道からでも進入できる
0675名無しさん2019/03/18(月) 11:02:46.67ID:SNf8MPCW
>>674
>>673の間違い
0676名無しさん2019/03/18(月) 11:28:43.18ID:AA166yjq
>>671
虫けらはオッケーですよ
ユーチューブは生きた猫だよ
それを鮫の餌にするなんて
絶対に許せない
0677名無しさん2019/03/18(月) 11:33:04.68ID:SNf8MPCW0
亀山PAは便利すぎる
高速そばの高架の一般道から上下のPAを行き来できてしまう
0678名無しさん2019/03/18(月) 13:30:21.73ID:yVAqM4MS
>>676
こいつあれだな、白人至上主義者みたいなこと言うんだな。
0679名無しさん2019/03/18(月) 14:31:34.47ID:Fx6MCqzU
>>667
こういう場所で猫の場所の話題する時点で
ああいう奴らに情報与えてるだけだからな
テンプレで禁止したのは正解だわ

例の写真は顔ばっちり写ってるから
もう特定できててもおかしくないな
0680名無しさん2019/03/18(月) 15:30:21.96ID:7B6LJrWw
白子駅前の駐輪場、定期枠待ち100人超えかぁ
もっと駐輪場作ってくれんかなぁ
0681名無しさん2019/03/18(月) 16:15:50.60ID:yDoi9p0I
>>679
あれは知り合いだったらすぐわかるレベルだよね
0682名無しさん2019/03/18(月) 18:56:50.56ID:7ZhNycaa
顔割れまくりだな
ツイッターでも拡散してるがもっと広めないと
0683名無しさん2019/03/18(月) 19:08:23.83ID:SNf8MPCW0
5chの生き物苦手板でヒーローだった元税理士も
13匹の猫を焼いたり煮たりしたけど結局、執行猶予で解放されてたね
0684名無しさん2019/03/18(月) 19:11:36.20ID:Fx6MCqzU
NHKでも流れたみたいだし
明日には出頭するんじゃないかね
老人ほどNHKニュース見てるし近所で噂になるだろう
0685名無しさん2019/03/18(月) 19:22:03.91
今に日本では初犯の動物虐待なんて大した罪にはならない
下手すると逮捕されても起訴までいかないかも知れない

何故なら我々は死んだ動物の肉を食べているから
0686名無しさん2019/03/18(月) 19:24:03.19ID:96u5U4QY
>>683
大矢だろ、苗字変えて整形したけどYouTubeに顔と車晒されたり、DQNに絡まれたりしてるよ
絡まれたら即警察呼んで守ってもらってる

子供の学校にも電話いれたりする奴いるみたいだから
家族は地獄だと思うよ
0687名無しさん2019/03/18(月) 19:28:50.46ID:SNf8MPCW
糞猫なんてどんどん焼いてやればいいw
0688名無しさん2019/03/18(月) 19:31:33.17ID:j6HfLRZM
>>683
私的に制裁を受けてるって判決だったな

税理士事務所クビ、税理士資格剥奪、住所家族構成、実家晒されて家にはゴミやら投石いたずら電話、車の破壊、
嫌がらせの宅配やら手紙、ひやかしYouTuberの凸、近隣に大量の張り紙、子供へのストーキング、DQNが車に立ちはだかり降りろと恫喝

動物愛護の奴らもヤバイって言われてよ
今でも粘着されてる
0689名無しさん2019/03/18(月) 20:13:11.26ID:SNf8MPCW
子供の頃、猫の目玉をくり抜いた事あるわw
0690名無しさん2019/03/18(月) 20:19:03.57ID:DWUdl5JZ
引き続き鈴鹿土人の程度の低さをお楽しみください。
0691名無しさん2019/03/18(月) 20:22:52.61ID:zDtQpN4G
虐待犯かも知れんからとりあえず通報しとく
0692名無しさん2019/03/18(月) 20:25:41.89ID:SNf8MPCW0
捨て猫の入った段ボールを池に放り込んでやった
保健所の人も助かっただろう
0693名無しさん2019/03/18(月) 20:26:15.82ID:AA166yjq
中学生の頃、石鯛釣りの針に生きたカエルを指してライギョ釣ってたわ
考えてみれば生きた猫をエサにサメを釣る外人とやってることは変わらないかもな
0694名無しさん2019/03/18(月) 20:28:29.89ID:MONtI5MR
哺乳類と爬虫類は同一で語るべきか難しいところ
0695名無しさん2019/03/18(月) 20:30:36.83
極限状態に置かれれば人肉でも喰らうのが人間という生き物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています