鈴鹿市について語りましょう 其の33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/03/02(土) 17:22:55.38ID:kLq7G8GS鈴鹿市について語りましょう 其の31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548843596/
出禁:白子の猫厨
出禁:津波厨
0545名無しさん
2019/03/15(金) 23:04:13.81ID:GfBbUVmRみさき屋が常設の支店を開業させた、という
意味らしい。この後、僕は、外出する。
新名神開通・鈴鹿PA開業待ちで車中泊して
いる人たちが居たら、その様子を眺めよう
と思う。
0546名無しさん
2019/03/15(金) 23:09:05.32ID:GfBbUVmR味や店の品位を保つのは容易なことではない。
全国展開せず、ご当地に行けば出会える、という
店の存在も大切だよ。
0547名無しさん
2019/03/15(金) 23:23:33.92ID:vhZuNcxlみさきやが協力してるだけで違う店だと聞いたが?
0548名無しさん
2019/03/15(金) 23:26:57.10ID:GfBbUVmRあぁ、僕の取り違えかぁ。
0549名無しさん
2019/03/16(土) 00:17:34.58ID:E5u138Ld0550名無しさん
2019/03/16(土) 00:21:44.32ID:MGADTi5w当然だわな
0551名無しさん
2019/03/16(土) 00:50:44.07ID:BLrEwPBN0552名無しさん
2019/03/16(土) 05:23:29.97ID:hsnEQ8AUモスクはないけど
モスはある。
0553名無しさん
2019/03/16(土) 06:39:32.94ID:rWAxX3Hm0556名無しさん
2019/03/16(土) 07:21:39.67ID:7UqCVI7m会場の都合により、一般の方はご来場出来ません。
新名神高速、東海環状道、開通式
0557名無しさん
2019/03/16(土) 07:35:44.02ID:Gm4pcCXUモスクが何か分かって無いのか?
フラワー道路の辺りにモスクはあるよ
0558名無しさん
2019/03/16(土) 08:13:33.10ID:BLrEwPBN0560名無しさん
2019/03/16(土) 09:31:14.90ID:il6dLyiZ0561名無しさん
2019/03/16(土) 09:36:39.35ID:il6dLyiZ0562名無しさん
2019/03/16(土) 11:41:57.91ID:f8bjjS+1凄い低空飛行よく見える
0563名無しさん
2019/03/16(土) 11:44:29.42ID:sqFDii+xこんなとこで練習すな
成田か羽田でやらんと緊張感が養われんやろ
0564名無しさん
2019/03/16(土) 11:46:29.82ID:il6dLyiZ0565名無しさん
2019/03/16(土) 12:26:12.46ID:H9RNEx190566名無しさん
2019/03/16(土) 12:45:43.80ID:PtS+52Xa0567名無しさん
2019/03/16(土) 13:14:59.06ID:C0SWzFNhはやっとったのにな
せやで来来亭に来たわ
0568名無しさん
2019/03/16(土) 13:47:40.52ID:u+b4FsQM尾池整形外科
0570名無しさん
2019/03/16(土) 14:30:37.57ID:mx3Gc9Ra土曜日にしまっとるっておかしいやん
つぶれたんやに
0571名無しさん
2019/03/16(土) 14:45:57.11ID:yNLj6WE63月10日(日)をもちまして、一時営業を終了し、休業させていただきます。
営業再開につきましては、改めてお知らせいたします。ご不便をお掛けいたしますが、何卒、ご了承下さいますよう、お願いいたします。
http://ban-nai.com/obon.htm
よろこべ、休業やぞ
復活するかはわかんね
0572名無しさん
2019/03/16(土) 14:46:50.44ID:mx3Gc9Raマジか
店主亡くなったのか
0573名無しさん
2019/03/16(土) 15:00:55.70ID:0P0nueXr0574名無しさん
2019/03/16(土) 15:02:19.90ID:mx3Gc9Ra何度本部へチクろうとおもったことか
0576名無しさん
2019/03/16(土) 16:32:34.88ID:MGADTi5wやぶなの?
0578名無しさん
2019/03/16(土) 17:19:21.41ID:vf+P9CUo昔はホンダの住吉寮近くのコンビニ交差点を寮の方に向かって走行して、大きな道に出る途中に
廃車バラしていたけど今は知らない。ちょっとヤバメ感じだったから近寄らないし、わざわざその道通る
用事もないしね。足場素材で骨組み作ってシートで目隠し状態だった。
0579名無しさん
2019/03/16(土) 17:48:50.90ID:0P0nueXrスポーツ関連で有名な先生だけど、かなり厳しいので一部にはかなり不評
0580名無しさん
2019/03/16(土) 17:51:47.20ID:YB9wHPCzええのかあれ?
ブラジル人っぽい集団だったから怖くて注意しにくい感じやった
0582名無しさん
2019/03/16(土) 18:32:47.46ID:C0SWzFNhクーポン券持って行こうとしたら閉店でショックやった
ようはやっとったのになぁ
喜多方ラーメン食べるなら四日市まで行くしかないな
ご主人体調不良なのかなぁ
0583名無しさん
2019/03/16(土) 19:14:08.44ID:Ppk1PcQYわかる
言い方も冷たい
でも、見る目は確かかと。
0584名無しさん
2019/03/16(土) 19:33:40.44ID:hzL/mDaC0588名無しさん
2019/03/16(土) 21:36:47.57ID:1+F+ld85んなわけねえだろ
身分考えろ
>>508
しかし大学生もこんな前科持ちだらけのあほ共と仕事とかやってられんやろなあ
犬か猿と一緒にやってると思わんと精神がもたん。人として接するとゲシュタルト崩壊すると思うわ
さてと明日はあうでーでかずこちゃんとデートやで。ええやろ独身の底辺おっさん共^^
0589名無しさん
2019/03/16(土) 21:41:03.77ID:Jmhc6UP00590名無しさん
2019/03/16(土) 21:43:34.66ID:yfzbu9KS0591名無しさん
2019/03/16(土) 22:22:03.82ID:edG5ia2d0592名無しさん
2019/03/16(土) 22:31:15.22ID:il6dLyiZhttp://area-info.jpn.org/KorePerPop240001.html
0593名無しさん
2019/03/17(日) 03:40:46.70ID:9I5znMyE0594名無しさん
2019/03/17(日) 06:39:23.74ID:rSVcFirlhttps://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5639
広告
https://sapa.c-nexco.co.jp/Content/storage/pdf/sn_201903131800188613.pdf
03月17日 開業当日、午前中は一般入場出来ません。
式典参加および施設立ち入りは「施工会社・政府・報道・
その他招待客」に限られます。キッチンカーを含む店舗
営業は16時より開始。一般道から乗り入れ可能な駐車場
は15時以降利用可能になります。供用開始から当面は
混雑が予想されます。
0595名無しさん
2019/03/17(日) 07:42:03.97ID:RtYuz5sn0596名無しさん
2019/03/17(日) 08:38:01.41ID:eF5XqIH/0597名無しさん
2019/03/17(日) 10:36:51.30ID:0gr1mCcA0599名無しさん
2019/03/17(日) 10:52:54.79ID:0gr1mCcAありがとうございます
ぷらっとパークがあるから下道から入れるということがわかりました
まずは椿農協目指して行けば標識があると思いますで行ってみますわ
椿、遠いなぁ
0601名無しさん
2019/03/17(日) 11:21:08.73ID:RE661pVA0602名無しさん
2019/03/17(日) 11:21:55.53ID:0gr1mCcA0603名無しさん
2019/03/17(日) 11:25:13.92ID:6gMAA8VLついでに椿大社や小岐須に行ってもいいし
0604名無しさん
2019/03/17(日) 11:26:23.36ID:0gr1mCcA0605名無しさん
2019/03/17(日) 11:36:06.19ID:MuRaG01w本当は鈴鹿市になっていてもよかったんちゃうの
企業が誘致されて税金を取られるのが嫌だったのかも知れないが
0606名無しさん
2019/03/17(日) 11:57:12.66ID:/UkLsEF80607名無しさん
2019/03/17(日) 11:59:44.05ID:0gr1mCcA0608名無しさん
2019/03/17(日) 12:04:22.96ID:0gr1mCcA何を言っているの?
四日市に浮気した鈴鹿市が当時イケイケのシャープと関宿を擁した亀山市にフラれたんだよ
歴史的、地域性からしても亀山市は鈴鹿市を統合すべきだった
昔は鈴鹿市より亀山市の方が上だった
本田技研鈴鹿製作所の撤退も噂されている
まずは八千代だ!
0609名無しさん
2019/03/17(日) 12:31:24.77ID:MuRaG01w0>本田技研鈴鹿製作所の撤退も噂されている
コイツあほや
亀山のコストコが出店するレベルな話w
0610名無しさん
2019/03/17(日) 12:33:18.42ID:0gr1mCcAいや、それより可能性は絶対に高い
まずは八千代だな
0611名無しさん
2019/03/17(日) 12:33:54.70ID:SgwVJS7R0612名無しさん
2019/03/17(日) 12:35:38.58ID:0gr1mCcA選挙と学校の話しは荒れるからNG
0613名無しさん
2019/03/17(日) 12:36:40.52それによれば、日本国内では現在の年産106万台の製造キャパシティを持つ体制を見直し、
埼玉製作所の2つの工場のうち狭山工場を2021年までに寄居工場に集約し、鈴鹿製作所、
子会社である八千代工業 四日市製作所の3つの工場体制へと移行し、
年産81万台へと製造キャパシティを減らす計画。
また、現在は八千代工業が運営している四日市製作所に関しては、完全子会社化を行なう。
寄居工場に集約される埼玉製作所は、グローバルにおける生産技術の構築・標準化の拠点としても機能し、
世界各国に展開する生産技術やプロセスの企画を、
世界各国の生産拠点から参加するエンジニアなども参加して行なっていく。
これによりグローバルに生産技術を水平展開することが可能になり、
ホンダが2030年までに3分の2を電動化するという目標を実現するための手段とする。
0614名無しさん
2019/03/17(日) 12:42:46.41ID:0gr1mCcAほとんどロボット化で愕然とした
これでは労働者はいらないわけだ
大学生の頃、夏休みのバイトで、バラードCR-Xのラインに従事していた頃が懐かしい
トイレに行くにもままならずまるで奴隷のようだった
0615名無しさん
2019/03/17(日) 12:52:09.67ID:BSQYLGIb0616名無しさん
2019/03/17(日) 13:16:54.61https://www.honda-employee.com/index.html
0617名無しさん
2019/03/17(日) 14:48:10.79ID:lC5iV0h3春だからかな
0618名無しさん
2019/03/17(日) 14:51:28.99ID:wTP8R2M90619名無しさん
2019/03/17(日) 14:57:39.04ID:OncosxDL0620名無しさん
2019/03/17(日) 15:01:41.59ID:MuRaG01w0621名無しさん
2019/03/17(日) 16:31:06.31ID:EEfXpf8w0622名無しさん
2019/03/17(日) 16:49:03.66ID:/UkLsEF80623名無しさん
2019/03/17(日) 16:53:15.99ID:O1pbjl2t0624名無しさん
2019/03/17(日) 16:53:54.15ID:O1pbjl2t鈴鹿のパだった
0625名無しさん
2019/03/17(日) 16:59:22.15ID:g3M7+Bsq名神高速道路・新名神高速道路 part38
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1551436854/
0626名無しさん
2019/03/17(日) 17:01:35.03ID:RE661pVA0627名無しさん
2019/03/17(日) 17:46:35.28ID:g3M7+Bsq◆◆【三重県区間】新名神高速18年度完成◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1538644048/
0628名無しさん
2019/03/17(日) 18:04:24.070629名無しさん
2019/03/17(日) 18:28:05.55ID:CnA+4pYn0630名無しさん
2019/03/17(日) 18:34:11.33ID:FothtelIこの地域
風強すぎじゃない?
毎日風速4メートル越えてる
0631名無しさん
2019/03/17(日) 18:44:20.36ID:Si8K2nPL0632名無しさん
2019/03/17(日) 18:45:14.66ID:ZPTg7RgE0633名無しさん
2019/03/17(日) 18:46:39.13ID:/A+tR7ahまあなんせ風は強いし寒いわ。
0634名無しさん
2019/03/17(日) 18:47:30.28ID:Si8K2nPL春は風の強い季節だし
0635名無しさん
2019/03/17(日) 18:55:32.64ID:0gr1mCcAえーとこやろ
鈴鹿
0636名無しさん
2019/03/17(日) 18:56:21.95ID:0gr1mCcAそう、
春一番だと思うよ
0637名無しさん
2019/03/17(日) 19:01:46.11ID:MuRaG01w0特に亀山は山からまともに吹きお降ろしてくるから寒い
0638名無しさん
2019/03/17(日) 19:07:21.73ID:0gr1mCcAスレチ
0639名無しさん
2019/03/17(日) 19:30:23.22ID:rSVcFirl活用して良いが、遠方から戻る際は、出来るだけ
亀山西JCT・亀山JCTへ近づかないのが良い。
「東名阪鈴鹿IC」「東名阪四日市IC」
「伊勢湾岸朝日IC」
「伊勢道芸濃IC」「甲賀土山IC」
「名神滋賀蒲生SIC(がもう)」
いずれから退出し、以降は一般道で鈴鹿を目指す、
案を役立てて下さい。交通集中は、正直辛い。
0640名無しさん
2019/03/17(日) 19:52:40.72ID:EWm0X68e0641名無しさん
2019/03/17(日) 20:30:32.88ID:IZZ01JGE0642名無しさん
2019/03/17(日) 20:32:32.07ID:4cpWDmshんなことないっしょw
0643名無しさん
2019/03/17(日) 20:41:12.21ID:EWm0X68e0644名無しさん
2019/03/17(日) 20:43:14.79ID:/UkLsEF8■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています