トップページtokai
1002コメント301KB

名古屋市名東区を語るスレ Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ 1b5a-wFNB)2019/02/25(月) 23:45:28.69ID:89or6oPP0
!extend:on:vvvvv:1000:512
建てる時は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼って下さい。

こちらは、名古屋市名東区(めいとうく)を語るスレです。

東区(ひがしく)を語るスレは以下へ。
名古屋市 東区 雑談スレッド ★3
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538199511/

次スレは>>980が立てて下さい。

※前スレ
名古屋市名東区を語るスレ Part8
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1532495854/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0707名無しさん (スプッッ Sd2a-4xSD)2019/05/30(木) 10:16:32.10ID:jmqUSxYVd
しばたまさるwwwww
0708名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/05/30(木) 11:17:17.22ID:aVcKjVghM
名東区出身の柴田君は甲子園で投げたね。20年くらい前だけど。
0709名無しさん (ワッチョイ be6c-Ekl2)2019/05/30(木) 11:24:27.47ID:8y2dX8GZ0
名東小出身のニューハーフタレントがいたね
最近見ないから名前思い出せないわ
0710名無しさん (ワッチョイ aa56-spZn)2019/05/30(木) 17:37:11.07ID:V63K0Rau0
騒音の書き込みした者だけど、
件の家、なんと俺のマンションの大家の家だった笑
こっちは色々やり尽くした後だからちょっとビビってる
0711名無しさん (スップ Sd8a-ndOG)2019/05/30(木) 18:43:12.63ID:6O0qoFIld
大家とかうけるぅー
マジ饅頭
0712名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/05/30(木) 19:11:04.78ID:aVcKjVghM
>>710
匿名ならへいきへいき
0713名無しさん (ワッチョイ 2e3d-bIfI)2019/05/30(木) 19:20:22.73ID:VAOCYTJk0
大家を店子に対して疑心暗鬼にさせる心理作戦かと思ったw
0714名無しさん (ワッチョイ bb12-74Av)2019/05/31(金) 01:44:46.02ID:310AJBZg0
>>706
名東区は柴田勝家一族の本拠地
清和源氏-斯波氏分家-柴田勝家の姉または妹-柴田勝政
-柴田勝重-…-名東区大地主の柴田一族、元SKEの柴田阿弥など
下社城址は柴田勝家生誕地で陸前町明徳寺に家系図
0715名無しさん (ワッチョイ bb12-74Av)2019/05/31(金) 01:45:41.74ID:310AJBZg0
地下鉄誘致するために藤が丘周辺の土地を無償寄付したのも柴田家

1965年
柴田正司「車庫用地のため9万平方メートルの土地をタダで寄付する」
当時は藤森東部土地区画整理組合長で父は猪高村村長
大阪の千里ニュータウンまで皆を連れて行って
柴田正司「電車が来れば便利になるし土地の値段も高くなるから」
承諾のハンコを求めて地元を深夜まで走り回った

1966年
さらに路線用地や駅前広場のため4万平方メートルの土地を無償で寄付した
1969年
地下鉄東山線星ヶ丘-藤が丘開通
マックスバリュ前にある先見果断の雄のブロンズ像が柴田正司
彼がいなかったら地下鉄開通も藤が丘発展もなかった
0716名無しさん (ワッチョイ bb12-74Av)2019/05/31(金) 01:49:00.71ID:310AJBZg0
駅前「からくり時計メモリアルタワー」も柴田正司の発案(1994年完成)
名東区の戦国武将・柴田勝家と5人の音楽隊
ここから名東区のマスコットキャラ「めいとう勝家くん」(2015年)が誕生
名東区制40周年「藤が丘駅前銘板」(2015年)完成
手前にあるステンレス製のねじれたモニュメント「躍動の街」(1986年)は小池郁男の作品
モニュメント前の銘板には「藤が丘中央商店街振興組合 近代化事業 理事長 柴田正司」
左側にある区画整理完工記念碑「此処に日はのぼる」(1971年建立)の裏面にも柴田正司の名前
0717名無しさん (ワッチョイ bb12-74Av)2019/05/31(金) 01:49:47.86ID:310AJBZg0
柴田正司
海軍甲種飛行予科練卒業 第二次世界大戦に20才初陣
帰国して藤森東部土地区画整理組合を設立
名東区区政協議会議長、名東区防犯、消防の各委員長、藤が丘商店街振興組合理事長を歴任
藤が丘地区発展を作った郷土の英雄だね
0718名無しさん (ワッチョイ bb16-eyJi)2019/05/31(金) 04:19:36.75ID:6Nph6eP/0
SKEの柴田阿弥って本名なんだなw
0719名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/05/31(金) 06:50:59.91ID:5qgc20VbM
>>709
合ってるかわからないけど、佐藤かよ?
0720名無しさん (ワッチョイ 1727-eyJi)2019/05/31(金) 09:43:14.87ID:XEYJycVp0
近藤昭一の正体
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17441544
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17434806
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17435543
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6075427
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5021286
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5031054
https://blog.goo.ne.jp/kuninomahoroba81/e/9e1e2e93e2b150b51671aba367ea49f6
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1902.html
https://ameblo.jp/bj24649/entry-12316978350.html
0721名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/05/31(金) 11:49:54.76ID:5qgc20VbM
>>718
男みたいな漢字だなw
名古屋のアイドルには名東区の子とかたくさんいそうw
0722名無しさん (ワッチョイ a6e2-I7HT)2019/05/31(金) 18:29:47.61ID:317mhJIy0
>>715-717
名東区の柴田さん凄いな。
だからご先祖さまの名前がネタ元のゆるキャラ生まれたのか。
0723名無しさん (ワッチョイ a6e2-I7HT)2019/05/31(金) 18:31:26.21ID:317mhJIy0
松屋藤が丘店出来たら、昼間は地下鉄職員の持ち帰り注文で繁盛しそうだな。
0724名無しさん (ワッチョイ 736c-bUoT)2019/05/31(金) 22:53:10.61ID:V+kT2lF/0
正確には守山区だけど、藤が丘店ってついてるから清水屋の話題あり?
なんであそこマックスバリュ地下にしちゃったんだろうな
動線ほんとわかりにくいわ。もともとの利用者は食品売り場が地下って知ってるだろうが。
あと清水屋内にフィットネス、清水屋の徒歩1分にマシン特化のジム、これも守山だがブックオフ跡地もマシンジムへ。
駅前のエニタイムもここ数年にできたしフィットネス分野すげーな
0725名無しさん (ワッチョイ 736c-bUoT)2019/05/31(金) 22:55:11.84ID:V+kT2lF/0
味仙の交差点の昭和食堂があったとこは食パン専門店だって。七月
藤が丘から四軒屋ルートで、去年なんか小難しい名前の個人のパン屋とあべぱんもオープンしたし
パン屋分野もすげーわ
0726名無しさん (ワッチョイ a6e2-I7HT)2019/05/31(金) 23:14:08.55ID:317mhJIy0
清水屋の自称藤が丘は、藤が丘の伝統みたいなものだからこのスレで話していいかと。
藤が丘と言う地名自体が広い範囲で使われているからね。
0727名無しさん (ササクッテロラ Sp33-3V2Q)2019/05/31(金) 23:14:08.84ID:cPPlSw2ip
>>725
旧昭和食堂のところやっと店が入るのか
昭和食堂が無くなってから10年くらいずっと空き店舗だったよね
0728名無しさん (ワッチョイ 6ab0-sg41)2019/05/31(金) 23:15:56.74ID:TvpAW8rK0
名字の続きだけど、名東区って横地さんも多くない?
0729名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/05/31(金) 23:37:19.50ID:5qgc20VbM
東邦で甲子園で投げた柴田君の1個後輩が中日に入った湊川。彼も名東区育ち。
0730名無しさん (ワッチョイ d3ed-bIfI)2019/05/31(金) 23:40:15.27ID:mH89ECzX0
>>725
上ででてたハレパンとは別にまた食パン専門店できるの?
名東区パン屋がんがんできまくってるのに食パン専門店もできまくって
どこか潰れてもおかしくないな・・・
0731名無しさん (ワッチョイ 8f6c-pal+)2019/06/01(土) 01:31:57.88ID:F5+SIFjd0
一社のgenは閉店したと思ったけどまたやってるみたい。オーナーかわったのか?
0732名無しさん (ワッチョイ 736c-7ddd)2019/06/01(土) 05:25:32.40ID:/lL4UJaB0
一社の中央分離帯の街路樹剪定されたね
0733名無しさん (ワッチョイ 664d-36RT)2019/06/01(土) 07:21:31.91ID:b2BdD+5O0
>>728
名東区の大地主だった人の名字
0734名無しさん (ササクッテロラ Sp33-1xXz)2019/06/01(土) 09:46:06.22ID:1c+P6MeWp
柴田、加藤、あとどっか一つが3大地主で
いい土地は出てこないってマンソンのデベロッパーさんに説明されたことあるわ
0735名無しさん (ワッチョイ bb12-uOnr)2019/06/01(土) 10:23:22.13ID:epRgaFbn0
こんにちわ、加藤です
0736名無しさん (ワッチョイ 8f56-mzMd)2019/06/01(土) 10:41:41.16ID:45/rK60l0
>>730 >>725が言ってる場所がハレパンだよー
0737名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/06/01(土) 12:16:05.28ID:tLOL4aAJM
柴田、加藤、水野、伊藤はクラスに必ずいた気がする。
0738名無しさん (ワッチョイ 176c-bIfI)2019/06/01(土) 16:39:30.64ID:Tthcx4sl0
富が丘のセブン跡がマンションになるのはなんか嫌だなあ
0739名無しさん (ワッチョイ a625-I7HT)2019/06/01(土) 17:53:26.73ID:b/yb5UoE0
>>738
つまらん展開だな。
新店を期待してたわ。
0740名無しさん (ワッチョイ 6ad0-74Av)2019/06/01(土) 18:43:32.43ID:7VlkOLHZ0
星ヶ丘の大地主は水野一族

>星が丘グループ
星が丘テラス、星ヶ丘ボウル、星が丘自動車学校、リンクスこうのす、
三越星ヶ丘ビル、東山遊園、東山ボート、Q'pitとかぜんぶここの所有物だ
現在の当主は水野茂生
徳川家康の母・伝通院の実家、天保の改革を行った江戸幕府老中首座の水野忠邦の子孫
ナガシマリゾート(長島観光開発株式会社)のオーナーも水野一族だね
社長の次女は加藤晴彦の嫁
文教地区や高級住宅街のイメージあるんで人気の住宅街・・坂道多いけどね!!
0741名無しさん (ワッチョイ 6ad0-74Av)2019/06/01(土) 18:51:08.26ID:7VlkOLHZ0
>>738
マンション建てるには好立地だね
スギドラッグ、フェルナ、豊が丘郵便局、コインランドリーが隣接
駅徒歩6分(481m)ってとこか
0742名無しさん (ワッチョイ aa56-xFhW)2019/06/01(土) 21:14:44.72ID:MK7HS/yO0
>>740
東山動物園は相続税対策で寄付済み
0743名無しさん (スップ Sd2a-hwWm)2019/06/01(土) 22:04:30.26ID:XDSWTqXsd
>>740
すっごい詳しいね!!
とても興味深くよませてもらったわ
地主いいな自分は痔主…
0744名無しさん (ワッチョイ 736c-bUoT)2019/06/01(土) 22:56:03.95ID:PB4xen+d0
>>730 既出だったすまない
>>736 補足サンキューです
>>743 ドンマイ

富が丘セブン跡ガストの時もセブンも頻繁にいってたから店できてほしかったわ
0745名無しさん (ワッチョイ ea6c-hDDM)2019/06/02(日) 01:07:58.58ID:Z6V0CKM40
>>743
あの一帯の地主の話は星ヶ丘自動車学校通ってた時、校長がそんな事言ってたな
0746名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/02(日) 02:06:25.63ID:OrJSoFH90
東山線の終着駅は、当初名東図書館の辺りにくる予定だったらしい。

駅ができれば地価上昇で十分に元が取れると、祖父の知人が地主へ土地寄付同意をお願いしたそうだ。
けど地主でもない他所から移り住んできた新参者が生意気だと、話もろくに聞いて貰えなかったらしい。

その間に>>715にある様な藤ヶ丘の土地寄付の話が出て、終着駅は藤ヶ丘に持っていかれてしまった。
その後も土地提供を嫌がったので、路線は名東図書館付近ではなく現在の上社駅近辺へ。

今では信じられないけど、当時の藤ヶ丘はもの凄い田舎で、地価も名東図書館付近の3割程度だったらしい。

バカな話だと、酔う度に祖父は愚痴っていた。
0747名無しさん (ワッチョイ 6af0-Qfzl)2019/06/02(日) 08:56:37.18ID:4h+Gwlsv0
ねぇ、こういう地主系の郷土のお話ってどうやって情報仕入れるの?
どこかに読み物があるのか、ネット検索なのか、地域の爺さまからの伝聞なのか。
0748名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/02(日) 09:08:03.80ID:OrJSoFH90
人によるんじゃないの?
自分は地域の老人からの伝聞
0749名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/02(日) 09:53:48.05ID:UTMXp+/n0
実に興味深いよ
もっと聞きたい

大痔主より
0750名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/02(日) 10:11:08.13ID:OrJSoFH90
今思うと上社近辺の地下鉄が川の上の高架を走っているのは、土地提供を拒否された名残なのかも。
確か川って国や自治体の所有だし、私有地でも地価は安いだろうしね。
0751名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/06/02(日) 10:46:31.23ID:GdAuTphrM
名東区の情報サイトとかあんまり情報が無いもんね。wikiが一番詳しい。
シニアの人たちが作っていけばいいのにと思う。
0752名無しさん (ワッチョイ a625-I7HT)2019/06/02(日) 11:13:59.44ID:X3tiX1T/0
こう言う地元の昔話は読んでてタメになるから良いね。

名東区役所とか本郷駅にある東山線の昔の写真みると市街地らしい感じがほとんど無いから、
地価もその分安く地下を掘る必要性が薄かったんだろうね。
0753名無しさん (ワッチョイ 73c5-8Art)2019/06/02(日) 14:25:47.75ID:hw/577yw0
>>746
そんな理由があったのか…
名東図書館って不自然なまでに辺鄙な場所にあるから建設発案者は馬鹿だと思ってたわ

名東区って地下鉄計画、オリンピック計画、平成不況に振り回されて開発グダグダになった気がする
0754名無しさん (ワッチョイ a625-I7HT)2019/06/02(日) 14:35:16.76ID:X3tiX1T/0
名東図書館の開設って1976年みたいね。あえて東山線傍に作らなかった理由とかもあるんだろうな。
でも、>>746の話を読むに猪高村の頃から多少の人口があったのかも。東山線延伸が取り沙汰されるくらいだし。
もし藤が丘の地主の土地提供が無く、名東図書館周辺の話も纏まらないままだったら、東山線が長久手に延伸されたかもわからんね。車庫のために。
0755名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/02(日) 18:40:10.00ID:UTMXp+/n0
>>754
おお〜そっちのほうがよかったかもね
藤が丘より明るい感じだし
0756名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/02(日) 18:48:55.67ID:OrJSoFH90
>>755
今のリニモまで地下鉄で賄っていたら、名東区や長久手の発展も今と違っていたでしょうな。
0757名無しさん (ワッチョイ a625-I7HT)2019/06/02(日) 19:26:15.35ID:X3tiX1T/0
>>755-756
鶴舞線と豊田線の関係みたく長久手の車庫駅まで名古屋市交通局、そこから先は名鉄か第三セクターで八草まで直通とかあったかもね。
なので、長久手の車庫駅が実際の藤が丘みたく繁栄して藤が丘にあたる土地は普通の住宅地…なんて事もあったかも。
たらればの話だけど。
0758名無しさん (ワッチョイ 2e2c-e6KQ)2019/06/02(日) 20:22:37.38ID:CNwGvv9B0
名東図書館とか千種図書館は古すぎて耐震基準をクリアできない建物で建て替えが予定されていたが
河村市長が名古屋城本丸御殿や名古屋城木造化の為に建て替え予算を却下したおかげであと10年は建て替えできない
0759名無しさん (ワンミングク MMda-hOGh)2019/06/02(日) 20:27:34.15ID:GdAuTphrM
>>758
河村クズだな。城より図書館だろうに。
0760名無しさん (ワッチョイ a625-I7HT)2019/06/02(日) 20:27:46.91ID:X3tiX1T/0
>>758
次の選挙でも市長に入れるかはちょっと考えるわ。
0761名無しさん (ワッチョイ d3b0-XqNu)2019/06/02(日) 20:40:35.18ID:1LKsfkjD0
というか河村が市長になって何か変わったか?
0762名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/02(日) 21:10:59.58ID:UTMXp+/n0
>>758
マジか
今日名古屋城行ってきたけどなにあれ
仮の施設に金かけすぎ
図書館先やろが
あの人相からしてアレだけどものすごいアレしてそう
0763名無しさん (ワッチョイ 2e2c-0T/f)2019/06/02(日) 22:15:49.50ID:soWaBQfA0
減税があったじゃない
0764名無しさん (ワンミングク MMda-L448)2019/06/02(日) 22:38:49.52ID:GdAuTphrM
減税はひびけんも怒ってたでしょ。
0765名無しさん (ブーイモ MM8a-30nU)2019/06/02(日) 23:20:07.12ID:J2pKspspM
名古屋市の各区の図書館なにげにひどいよねw
周辺の日進/長久手/みよし
とかなかなか立派な図書館だよ
0766名無しさん (アウアウウー Sa1f-ftlP)2019/06/03(月) 06:08:30.68ID:zf0IZn5va
名東図書館は便所があまりにも汚過ぎる
掃除している人が気の毒になる
0767名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/03(月) 12:41:26.70ID:sFv8jbWP0
>>766
昔はそうじゃなかったのに、90年代頃から強いアンモニア臭がする様になったよね。
清掃業者が代わったとか、何かあったのかなあ。
0768名無しさん (ワッチョイ 664d-Y5qR)2019/06/03(月) 12:49:41.18ID:sFv8jbWP0
森孝中学脇のハードオフ、ほとんど客がいなかったせいか、潰れてジムになったね。周辺にも一杯ジムができているのに、商売になるのだろうか。

猪子石団地北交差点にあったミニストップ跡地も、ほっかほっか亭になるそうな。
0769名無しさん (ワッチョイ bb16-eyJi)2019/06/03(月) 18:06:26.45ID:2V/ZjCcV0
森孝中学やハードオフは守山区です
0770名無しさん (ワッチョイ bb16-eyJi)2019/06/03(月) 18:12:34.34ID:2V/ZjCcV0
星が丘も東山公園も千種区です
ちなみに千種高校と東山自動車学校は名東区です
0771名無しさん (ワンミングク MMda-L448)2019/06/03(月) 18:22:45.84ID:X3BV9ZPAM
竹内アナは千種高校出身。これはセーフだな。
0772名無しさん (ワッチョイ 7385-o5HR)2019/06/03(月) 20:11:35.77ID:L4nILH2C0
>>766 WCとか御手洗いだったら清潔感あるけど
「便所」は金バエのたかる汲み取りってイメージ
0773名無しさん (ワッチョイ 8f56-mzMd)2019/06/03(月) 22:50:17.56ID:OrBtW0Hz0
臭いで思い出したけど、たまに夜臭くない?
例えが難しいんだけど、何か燃やしてるような臭いがする
可燃ごみ焼却とかかな?
名東区だけじゃなく東区北区とかでも嗅いだことあるんだけど
0774名無しさん (ワッチョイ ca57-1RDw)2019/06/03(月) 23:48:55.96ID:lUAN/14f0
>>773
車の排ガス臭じゃない?
5〜6月頃のほんの一時期、東風が吹くようなタイミングで窓を開けてると入ってくる。
0775名無しさん (ワンミングク MMda-L448)2019/06/03(月) 23:58:14.66ID:X3BV9ZPAM
高針台中の近く、今はライオンズマンションになってる「ガス広場」の隣の広場で、友達と火遊びしてたら燃え広がっちゃって、友達の親にめちゃくちゃ怒られた。バケツリレーを生で見たw
0776名無しさん (ワッチョイ ca57-1RDw)2019/06/04(火) 00:49:40.23ID:ZqNRLfzw0
バケツリレーを生で見たw


じゃねえよハゲ
0777名無しさん (ワッチョイ 2a20-k5Tp)2019/06/04(火) 00:58:30.47ID:Ma+TvBLb0
777
0778名無しさん (ワッチョイ cb4e-eyJi)2019/06/04(火) 09:27:06.27ID:AaMqQOCA0
たしかに昭和40年代前半は東山沿線も星ヶ丘すぎて地上に出てからはど田舎だったね。黄色い電車で藤ヶ丘行きは15分に1本しかなくてこんもりとした森の中に藤森小学校の木造校舎が見えていた。
0779名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/04(火) 14:43:36.04ID:s/EwtHdV0
>>773
腋臭くない?と空目した

そうそう昨日の20時〜21時ごろベランダ出たらくさかった!
お線香の匂いとおもった
子供は何か燃えてる!火事かも!と騒いでた
0780名無しさん (スプッッ Sd8a-tIIu)2019/06/04(火) 15:15:01.66ID:GyMFLLivd
緑の少ない所では臭わない
なんつーか落ち葉とかが発酵した香りだと思う
0781【税金泥棒】名東警察署は仕事をしない【撲滅運動】 (ワッチョイ 433b-iYWT)2019/06/04(火) 15:52:54.48ID:ifJ3XBqx0
#MeToo区
0782名無しさん (ワントンキン MMda-L448)2019/06/04(火) 16:00:00.52ID:xnxWbENeM
>>776
何か燃やしてる、という書き込みを見てふとガス広場の隣の広場事件を思い出したんだ。スマンw
0783名無しさん (ワッチョイ 7385-B8pw)2019/06/04(火) 17:52:58.52ID:CHdCwMdm0
>>782 高中の東に4〜50年前廃屋があって
在校生の不良たちが大勢でタバコ吸ってたら
近所の住人が火事と勘違いして消防に通報

→当事者全員一網打尽で補導って事件じゃなかった?
0784名無しさん (ワッチョイ 2e2c-e6KQ)2019/06/04(火) 18:44:31.70ID:W8d79BYZ0
>名東図書館は便所があまりにも汚過ぎる

鶴舞中央図書館なんてもっとすごいぞ
あそこは公園がホームレスの生息地になっているから図書館内が暑さ寒さをしのぐシェルターと化している
夏の館内は奴らの腐敗臭とイビキでまともな利用者が逃げ出す始末
トイレの手洗いで裸になって体を洗う浮浪者もいる

市民税払ってない奴は立ち入り禁止にしろよ
0785名無しさん (スップ Sd8a-ndOG)2019/06/04(火) 19:31:02.39ID:9HJOg9Z0d
仕事もせずに生きるのは勝手だけど迷惑かけちゃいけない。
鶴舞は俺のテリトリーぢゃないから見過ごすか
0786名無しさん (ワッチョイ 4382-1xXz)2019/06/04(火) 19:55:17.83ID:OD08kYN40
ナワバリを守るホームレス
0787782 (ワントンキン MMda-L448)2019/06/04(火) 20:03:05.27ID:xnxWbENeM
>>783
じゃなかった?って言われても知らんよw
事件というのは775の書き込みの火遊び→バケツリレーのこと。

高針台中はアラフォーの自分が小学生の時に、先生がビンタで生徒の鼓膜を破った?のが当時ニュースになってた。それは覚えてる。
0788名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/04(火) 22:21:55.53ID:s/EwtHdV0
上社の味味って美味しいの?
0789名無しさん (スップ Sd8a-ndOG)2019/06/05(水) 11:38:25.16ID:s2tA+4FVd
あじあじってくらいだから味に自信あるんぢゃないかな?
0790名無しさん (ガックシ 063f-spZn)2019/06/05(水) 17:01:33.39ID:1s5ZBeZc6
一社の一丸ってラーメン屋さん行ったけど美味かった。コスパ◎
0791名無しさん (ワッチョイ 8f4d-Y5qR)2019/06/05(水) 17:12:55.62ID:5U/EO6vh0
猪子石団地北交差点の近くにある居酒屋(すき家の向かいのマンション1F)。
誰か行った人いる?
値段や感想を聞きたいのだけど
0792名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/05(水) 20:14:26.50ID:pSIOLrWo0
今花火の音聞こえるけどどこだろ
0793名無しさん (ワッチョイ bb16-Bqdj)2019/06/05(水) 20:42:53.89ID:EDUsIACD0
熱田まつりのかな。
0794名無しさん (ワントンキン MMda-L448)2019/06/05(水) 20:49:58.46ID:PKoukKhzM
>>790
めちゃくちゃ近所w
気が向いたら行ってみるよ。
0795名無しさん (ワッチョイ 6a4d-hwWm)2019/06/05(水) 21:08:51.47ID:pSIOLrWo0
>>793
熱田祭りなんだね
ありがとう
0796名無しさん (ワッチョイ 8f6c-pal+)2019/06/05(水) 22:49:18.45ID:ZUGl8WuT0
>790
高い。うま屋の方が上手くてコスパいい
0797名無しさん (ワッチョイ 4b56-79sW)2019/06/06(木) 00:14:36.01ID:zNkgXXzK0
600〜700円のラーメンで高いと思うなら一生牛丼でも食っとけよ
0798名無しさん (ワッチョイ f54d-AfXe)2019/06/06(木) 00:53:17.02ID:zoRXaAgs0
>>797
お前それ、スガキヤの前で言えるの?
0799名無しさん (ワッチョイ 01ed-uQfi)2019/06/06(木) 02:15:50.77ID:Wv46Knay0
まぁ確かに今のラーメンって800円〜900円だし
600円とかで高い!とかいうのもなんだかなーって感じはするな
0800名無しさん (アウアウエー Sa53-cJ9v)2019/06/06(木) 06:29:23.97ID:pL26qgTta
>>790
俺は可もなく不可もなしだったわ。
割とこ近所なんで続いて欲しいとは思う。
0801名無しさん (ワントンキン MM1b-/MNN)2019/06/06(木) 08:28:05.33ID:tah9wEiYM
粗大ごみ盗まれた〜。回収センターに言わなくていいよね?
0802名無しさん (ワッチョイ eb6c-wLPh)2019/06/06(木) 09:59:49.03ID:tI1Q10OU0
ランチの話だろ。うま屋は580円〜だからな。
0803名無しさん (ササクッテロラ Spa5-EY7J)2019/06/06(木) 10:41:40.69ID:DS2N1Y9kp
800〜900円のラーメンが高いと感じる程度の人が
お店の批評しないで欲しいな
家で袋麺でも食べてたらいいじゃないw
0804名無しさん (アウアウエー Sab3-cJ9v)2019/06/06(木) 13:04:47.48ID:gRb4a6TQa
普通のサラリーマンには
ラーメン900円は高いわ。
0805名無しさん (ワントンキン MM1b-/MNN)2019/06/06(木) 13:29:13.62ID:tah9wEiYM
数年前、猪高小の近くの倉庫でバイトしてたんだけど、ファミマの唐揚げ弁当ってだけで主婦の人から豪華!って言われた。どこがよw
0806名無しさん (スップ Sddb-0k6l)2019/06/06(木) 15:17:51.92ID:PT3ajGuzd
さっき一社の駅前にレクサス路駐しててヨボヨボの杖ついたおじいさんがゆーっくりゆーっくり乗り込んで運転していってたわ
あんな事故あったのにまだ乗ってるクソジジイいることに腹立つ
ジロジロ見てたら向こうもみてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています