四日市について語ろう57
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん
2019/02/22(金) 19:41:17.05ID:Q/LheUzr前スレ 四日市について語ろう56
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548227017/
0878名無しさん
2019/03/26(火) 23:45:42.94ID:4o0aIjmCそれはウチの婆さんもよく言ってる
だからイオンが出来たからといって、すぐ行く気にはならんって話
0879名無しさん
2019/03/26(火) 23:53:08.35ID:4o0aIjmCそれは高いテナント代払わんといかんからだろ
0880名無しさん
2019/03/27(水) 00:08:32.18ID:VDFcLoyHそれ、TIMESとか出来る前の町中の月極駐車場って看板見て
月極さんっていろんな所に沢山土地持ってるなぁ
ってのと同じやな
0881名無しさん
2019/03/27(水) 00:25:00.16ID:p86OvPTk0882名無しさん
2019/03/27(水) 02:31:22.16ID:X32lyTzXジャズドリーム長島じゃアカンの?
0883名無しさん
2019/03/27(水) 03:52:30.49ID:M/1kihKe0884名無しさん
2019/03/27(水) 06:00:30.22ID:3GYR8see0886名無しさん
2019/03/27(水) 06:47:57.35ID:KATC3FJO四日市よりカオス
0887名無しさん
2019/03/27(水) 07:44:09.56ID:7vLETVCj0889名無しさん
2019/03/27(水) 08:22:47.12ID:JlzZs/yG0890名無しさん
2019/03/27(水) 10:02:12.07ID:2YMmRTLt管理めんどいなら北ジャスから撤去した後に近くのエディオンに置かないやろ
イオン銀行作ったタイミングで設置料金とかバカ高くして追い出したんやろ
0891名無しさん
2019/03/27(水) 14:03:33.73ID:mEb0Pf9H0892名無しさん
2019/03/27(水) 15:15:34.27ID:TCxFvtsb0893名無しさん
2019/03/27(水) 15:49:08.29ID:c7lXvLFGみずほの通帳?
0894名無しさん
2019/03/27(水) 16:05:26.91ID:1lMz9oZ5食べに行ってくるか
0896名無しさん
2019/03/27(水) 16:53:57.70ID:c7lXvLFGみずほの通帳は持ってるがカードはない
みずほに入金したい
みずほの支店に行くしかないのかなー
メンディー
0899名無しさん
2019/03/27(水) 17:18:38.72ID:c7lXvLFG0900名無しさん
2019/03/27(水) 18:23:28.82ID:1lMz9oZ5並行する東名阪道 四日市
JCT〜亀山JCT間の1日あたり交通量は、1年前の同期(2018年3月19日〜25日)に10万1800台でしたが、
新名神(新四日市JCT〜亀山西JCT間)開通後は約3割減の7万2300台になりました。
0901名無しさん
2019/03/27(水) 18:26:40.41ID:1lMz9oZ5ゆーりんーちー600円
甘とろダレ丼500円
0902名無しさん
2019/03/27(水) 21:24:56.13ID:elgWqNqM0904名無しさん
2019/03/27(水) 21:55:10.16ID:KATC3FJO休日は渋滞するだろうね
0906名無しさん
2019/03/27(水) 22:10:34.61ID:PSWaoad+国1、23は平常通り(笑)だよ
0908名無しさん
2019/03/27(水) 22:22:20.57ID:elgWqNqM0909名無しさん
2019/03/27(水) 22:50:24.84ID:iHuvVSTR0910名無しさん
2019/03/27(水) 22:53:10.52ID:5YMAS+Ax0911名無しさん
2019/03/27(水) 23:00:42.69ID:ezk627D5中勢バイパスと伊勢道の津以北の混雑緩和が大きいんやろな
0912名無しさん
2019/03/27(水) 23:01:57.76ID:TFAx5y0q0913名無しさん
2019/03/27(水) 23:21:21.28ID:aeeUiYzc鈴鹿の木田橋から1号線までは立派な道があるのに、そこから先が未開通。
ほんとは波木団地へ抜ける予定らしいが、なかなか工事が進まんね。
一応は内部川を渡る橋を作るためなのか、用地の買収はしてるみたいで、田んぼは更地になってるが。
0914名無しさん
2019/03/27(水) 23:54:25.51ID:/TFW+iRM0916名無しさん
2019/03/28(木) 05:30:57.29ID:IA3EOTaVホンマにできたら嬉しい
0917名無しさん
2019/03/28(木) 05:56:05.31ID:6pfcpqJ9俺の股間がやばくなった思い出
0919名無しさん
2019/03/28(木) 08:02:51.63ID:bzIHnwOf南小松の所は、昼は走らないようにしてるわ
あそこ狭くて見通し良くないカーブがあるのに結構なスピード出すのがいるからなー
ライトで対向車が分かる夜なら使うこともあるけど
0921名無しさん
2019/03/28(木) 08:08:18.71ID:Zv/y39IX0922名無しさん
2019/03/28(木) 10:22:58.93ID:6pfcpqJ90924名無しさん
2019/03/28(木) 11:52:51.65ID:O555bCjlそんなことよりゆるキャラと盆踊りと四日市ナンバーの事が重要なんやろ
0925名無しさん
2019/03/28(木) 13:31:34.01ID:mrzaoTscこにゅうどうくんは四日市では帝王みたいなもんだわ
ナンバーは独立国家である象徴である
0926名無しさん
2019/03/28(木) 14:42:33.27ID:mrzaoTsc満珍とかどうだ?
0927名無しさん
2019/03/28(木) 14:59:12.27ID:7/Tk+vXq漫画とかスマホ片手に運転している奴が多いせいか追突事故がやたら多い
0928名無しさん
2019/03/28(木) 15:56:27.48ID:HQVvvGkOバイパスが完成すれば、うーんどうやろな
鈴鹿のとこまでは完成したみたいだが
0929名無しさん
2019/03/28(木) 17:48:48.89ID:9WiH3QD60930名無しさん
2019/03/28(木) 18:26:58.42ID:kB2hnPt3旨いし安い
0931名無しさん
2019/03/28(木) 19:13:54.90ID:wOl4b/t9AQUAが二輪車にめり込んでた…一旦停止したところに後ろから追突だろうな
0932名無しさん
2019/03/28(木) 20:14:43.33ID:/tt+Tdtzと言うかパワーシティーの所といい急にミニのディーラー増えるんだな
0933名無しさん
2019/03/28(木) 20:15:08.15ID:lZUmlkz9ボディはアルミ箔かなんかでできてんのか
0934名無しさん
2019/03/28(木) 20:31:40.79ID:ekovwUN20935名無しさん
2019/03/28(木) 20:39:32.22ID:7/Tk+vXq0936名無しさん
2019/03/28(木) 21:43:05.52ID:mg1sD9BK0937名無しさん
2019/03/28(木) 21:45:24.48ID:kB7al2Eeクラッシャブルゾーンがあるから事故現場の車は砕けてるのが多い
「車側が砕けて搭乗者を守るクッションになる」という思想らしい。1990年代から各社がやってるよ
0938名無しさん
2019/03/28(木) 21:56:18.00ID:kB7al2Eeバイクは外壁がないのでそういう余裕がない
0939名無しさん
2019/03/28(木) 22:06:28.15ID:7/Tk+vXqそれは低俗なダラシない奴が乗る車で交通マナーも最悪
ハイラックスは自由のために戦う戦士のための車
0940名無しさん
2019/03/28(木) 22:13:11.83ID:oCRtqSgPバンパーもグリルも無くてラジエターむき出し
ナンバープレートも付いてないミニバンが堂々と走っとったけど
なんやアレ?アカンやろ。普通レッカー呼ぶやろ
0941名無しさん
2019/03/28(木) 22:25:44.56ID:7/Tk+vXq普通は保険とかのレッカーサービスで引っ張ってもらう
自走できるからって状況も考えずに走るのは部品とか油を落として二次災害を起こしかねないしそれに伴う賠償を考えたら常識的な人ならば自走しない
故に犯罪者とかそう言う類の人間である可能性が濃厚
0942名無しさん
2019/03/28(木) 22:31:13.17ID:kB7al2Eeそれは整備不良とナンバー非表示で警察通報すべき
教習所で習ったはずだが(直接注意すると危険なので通報すべき。無理な追跡も危険なので通路を報告すればいい)
0943名無しさん
2019/03/28(木) 23:35:22.15ID:lZUmlkz9処理車が出動中なので自走できたらその車で警察署まで来て下さい
ということがある
0944名無しさん
2019/03/29(金) 00:59:56.62ID:1p1lcK7s事故(自爆)にしろ現場検証が警察の仕事
「自走できるなら」と言われた以上、その程度(壁に擦った)なんだろ?文句言うなよ
手厚いサーヴィスほしけりゃ相応の任意保険とか簡単でいいならJAF入っておけばレッカーサービス位あるのに
0945名無しさん
2019/03/29(金) 02:05:42.73ID:5C7sTOno自走できるならそのまま警察署に来いってケースがあるから>>940が見たのはそれかも?って話じゃないの?
0947名無しさん
2019/03/29(金) 07:01:55.20ID:vLI0zR3H四日市民らしさが出てるわ
0949名無しさん
2019/03/29(金) 07:35:46.67ID:qj88wK3Eそれ白いノアじゃなかった?
今朝松本街道走っててたまたま横道から出てきて
自車の前に来た車がフロントバンパー無いように見えた。
なんか後ろがやたら汚なかったし、止まれでもないとこでいちいち止まるとか挙動が怪しかった。
交通ルールを知らない外国人が乗ってるんかなと思ったわ。
0950名無しさん
2019/03/29(金) 11:16:45.57ID:FDXa2w5D0951名無しさん
2019/03/29(金) 19:24:22.10ID:gZ+1sSd6と焦るもののそれは海蔵川の一番手前の一本だけで毎年騙されるし学習能力無しすぎワロタ
0952名無しさん
2019/03/29(金) 19:40:00.55ID:RABKrktR0953名無しさん
2019/03/29(金) 21:50:17.09ID:837jNtlI0954名無しさん
2019/03/29(金) 21:56:26.26ID:RABKrktR0955名無しさん
2019/03/29(金) 21:58:25.64ID:iMemq3VE0956名無しさん
2019/03/29(金) 22:15:30.51ID:HQmM6sMl冗談抜きに通勤途中にへこんでる車みつける
一旦停止しないし、曲がり方おかしい車多すぎなんだよね
0960名無しさん
2019/03/29(金) 22:52:07.82ID:64tmwRJb0961名無しさん
2019/03/29(金) 22:53:39.30ID:c9Hp063X24時間営業なんだからたっぷり置いといてよね!
0962名無しさん
2019/03/29(金) 23:19:05.17ID:XykwcnaZそりゃ、海蔵川の橋をわたってラ・ムーに行くまでの細い道を猛スピードで走るからぶつけるわなw
あのクランクカーブで燃えるぜ!
0964名無しさん
2019/03/29(金) 23:37:32.61ID:XykwcnaZそりゃ車も傷だらけにもなるさ
0966名無しさん
2019/03/30(土) 01:40:12.30ID:PFg/FJtt同じ事言ってるやつがおるわ
0967名無しさん
2019/03/30(土) 06:48:10.01ID:MW6iPt6Y開花情報よろ
0968名無しさん
2019/03/30(土) 09:16:52.35ID:w7+Dfe7V0969名無しさん
2019/03/30(土) 10:31:33.36ID:9EEVBDX50970名無しさん
2019/03/30(土) 10:35:02.12ID:y8kJfA0h安島
0971名無しさん
2019/03/30(土) 10:38:20.89ID:it6reN7u采女は?
四日市にも鈴鹿にもアクセス容易。
市内だと渋滞地獄でどこに行こうにも時間がかかりすぎる
0973名無しさん
2019/03/30(土) 10:49:40.96ID:1p2bZpoM真の一等地は生桑
0974名無しさん
2019/03/30(土) 10:51:54.17ID:A/nDaI5bジャスコ跡のマンション最高
0975名無しさん
2019/03/30(土) 11:09:09.37ID:cWBv19rCそんな所があるかどうか知らないけど
0976名無しさん
2019/03/30(土) 13:16:39.67ID:rfBB9/Odレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。