四日市について語ろう57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/02/22(金) 19:41:17.05ID:Q/LheUzr前スレ 四日市について語ろう56
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548227017/
0795名無しさん
2019/03/23(土) 21:35:50.72ID:X7i1ftge0796名無しさん
2019/03/23(土) 21:57:37.08ID:332DMe021号23号はまったく変わらず
0797名無しさん
2019/03/23(土) 22:01:36.26ID:pfRsAf2d0798名無しさん
2019/03/23(土) 22:02:41.59ID:iry50jMHただ通り抜けるだけのトラックからは金を取れるといいのに
高速使った方がいいと思わせるくらいの設定で
0799名無しさん
2019/03/23(土) 22:12:28.83ID:JkSyGwHw0800名無しさん
2019/03/23(土) 22:14:12.38ID:tGfeaC8P逮捕容疑は13日午前7時半―40分ごろまでの間、四日市市松本の近鉄湯の山線伊勢松本駅―近鉄四日市駅間の列車内で、通学途中の女子高校生(17)のスカートをはさみで切り裂いた疑い。容疑を認めている。
同署によると、被害者の相談を受けた署員や鉄道警察隊員らが、車内で不審な行動をする三輪容疑者に職務質問。所持していたかばんからはさみが見つかった。他に数件の犯行をほのめかしており、余罪との関連を調べている。
0801名無しさん
2019/03/23(土) 22:15:28.66ID:332DMe020802名無しさん
2019/03/23(土) 22:29:58.05ID:cQpeXIb9無理な追い越しでもしたんかな
0803名無しさん
2019/03/23(土) 22:39:46.27ID:L9GHCZZa>>794
マジかー
もう10年以上使っとるパスやで愛着があるんよ
背に腹は代えられへんしなーうーん、変えるか
ありがとーな
0804名無しさん
2019/03/23(土) 23:34:37.93ID:MRBkmg6d0805名無しさん
2019/03/23(土) 23:46:27.42ID:ntPT/7jh0807名無しさん
2019/03/24(日) 01:17:21.40ID:iijo6n0tあー、無駄なやつ
2年ほど前に作ったときは更新が何年後になるかちゃんと決まってないとの説明
更新のお知らせは来るんですか?と聞いたらまだ細かいことは決まっていません
写真が表、ナンバーが裏というクソ仕様
コピーとるのが面倒
カードを入れる袋にナンバーを隠すグレーのラインが入ってるという隠し方のショボさ
そもそもカードの使い道がない(笑)
はじめに送られてきた紙っぺらで充分
0810名無しさん
2019/03/24(日) 01:27:21.34ID:9SVGvGgq助かる
しかし転入届対応してないのな…
0811名無しさん
2019/03/24(日) 02:56:30.21ID:dw3aCR1l四日市って厳しい方?津ぅの方がゆるかったりするん?
何が知りたいかっちゅうとテールランプのスモークが通りやすい方に行きたいw
ちなみにおまわりに整備不良で切符を切られるほど真っ黒けーではないですw
親切なひと誰か教えてー
0813名無しさん
2019/03/24(日) 04:31:43.66ID:x6oOxiRg0815名無しさん
2019/03/24(日) 08:23:19.38ID:ojjWHtPjいとしこいしとちゃうぞー
0818名無しさん
2019/03/24(日) 09:35:40.85ID:pjJkM6KY0819名無しさん
2019/03/24(日) 09:54:23.23ID:GQf2MIta0820811
2019/03/24(日) 11:35:40.53ID:udIm7zJh俺他県から来たんやけど地元も2箇所あって片方がゆるいとこやったで
こっちもそういうのあるんかな?おもて聞いただけやのに死ね害虫てw
二度とこんわ!
0823名無しさん
2019/03/24(日) 13:36:31.22ID:NYZ4i+3bそうやってパスワード変更の時に、元のパスワードを入力させて
パスワードを盗む詐欺だろ
0824名無しさん
2019/03/24(日) 13:40:14.45ID:0q+IN91aきっしょ
0825名無しさん
2019/03/24(日) 15:20:45.91ID:wGKraGdT0826名無しさん
2019/03/24(日) 23:10:53.26ID:ZNGnwa9H最近四日市に引っ越してきたんやけど四日市でちんちんしゃぶりパーティーがあるとか掲示板でみたのですがやってますか?
0827名無しさん
2019/03/24(日) 23:17:24.44ID:rdoWAd1G0829名無しさん
2019/03/25(月) 06:58:59.52ID:jZ08UMy2http://massan-daigaku.jp
やってるみたい。
0830名無しさん
2019/03/25(月) 08:06:22.75ID:0LgINXqt0831名無しさん
2019/03/25(月) 11:13:24.21ID:onQfp/c10833名無しさん
2019/03/25(月) 12:18:19.43ID:w1GfzAkY隣に巨大なホームセンターができるのが一番嬉しい。
専門店がいくら多くてもくだらねえ服屋とか雑貨店とかばかりならイラネ
0834名無しさん
2019/03/25(月) 12:28:04.09ID:TIfVwKVy0835名無しさん
2019/03/25(月) 12:42:39.07ID:w1GfzAkY0836名無しさん
2019/03/25(月) 12:42:59.39ID:DgVPTh+C0838名無しさん
2019/03/25(月) 14:22:39.88ID:me2VevLuあそこになかったらモノタロウで通販
0840名無しさん
2019/03/25(月) 15:45:06.33ID:NxQ2SU/a逆に極普通の一般人には、こんな商品誰が買うの?って感じ
趣味でいろんな物作ったり日曜大工とかしてるマニアックな人には最高だと思う
0841名無しさん
2019/03/25(月) 18:15:46.94ID:hJU550Jx確かにビバは品揃えが凄いと思うよ
でも店舗展開が狭い。無駄に増やして質を落とすよりはいい選択したのかもしれない
けど、纏めて買う(個人レベル)なら遠くのビバホームよりAmazon購入になってしまう
0842名無しさん
2019/03/25(月) 18:23:21.39ID:hFB87DEfディオワールドもありかな
最終的にはネットだけど
0843名無しさん
2019/03/25(月) 18:23:52.63ID:hcYr8GpB前通ると駐車場狭く感じるんだけど
0845名無しさん
2019/03/25(月) 21:15:41.03ID:nDzsOIYP道具類とかビスとか
0847名無しさん
2019/03/25(月) 22:07:17.13ID:ltsZyuVV四日市て外国人多くない?
0848名無しさん
2019/03/25(月) 22:14:08.03ID:enaILLE/クソ多いな
駅前での「ボキンシテクダサイ」がウザい
0849名無しさん
2019/03/25(月) 22:43:06.93ID:hJU550Jx0850名無しさん
2019/03/25(月) 22:57:26.70ID:me2VevLu0851名無しさん
2019/03/25(月) 23:00:10.28ID:yRrPiR480854名無しさん
2019/03/26(火) 01:17:35.26ID:7C6EtABfイオンタウン、イオンモールは同じ店ばかりだからつまらんよね
イオン以外のショッピングセンターを作って欲しい
0856名無しさん
2019/03/26(火) 08:26:44.19ID:4bcB/fDSほんま服しか売ってないよね。
アホだよあいつら。
鈴鹿ベルシティとか70%引きでーす!!って女が服屋で叫んでるし。
糞やっすい値段で服を中国から仕入れてボッタクリの値段で売ってるんだろうね。
70%も下げれるんなら、最初からその値段で売れよと
0857名無しさん
2019/03/26(火) 10:09:05.57ID:FT78k2Fr0858名無しさん
2019/03/26(火) 11:09:58.17ID:LmLP/DNrクローゼットは1回しか着てない服でパンパンになってない?
0859名無しさん
2019/03/26(火) 12:24:18.18ID:nGK7bKN+70%引きだと粗利はほぼ無い。人件費などの経費、ショッピングセンターに取られる売上に比例した家賃で赤字だが、何百着いくらで売るよりマシ。
0861名無しさん
2019/03/26(火) 13:24:21.24ID:t/FcMkzC0862名無しさん
2019/03/26(火) 16:56:29.58ID:T0G+R5mHhttps://i.imgur.com/2VhOgWU.jpg
0864名無しさん
2019/03/26(火) 17:30:28.48ID:FI5uMHY40865名無しさん
2019/03/26(火) 17:40:21.71ID:0Pea5TFv三田市って田舎なのにめっちゃ高いな
0866名無しさん
2019/03/26(火) 18:07:12.04ID:D3sQoIhQ0867名無しさん
2019/03/26(火) 18:12:07.05ID:GzvK5IBV0868名無しさん
2019/03/26(火) 18:35:47.60ID:ZAMmzRGXつうかね、70%引きだと粗利は「ほとんどない」ということは、定価で売れば粗利が70%強ってことだろ
その値段設定が、あまりにもバカにしてるよな
0869名無しさん
2019/03/26(火) 21:01:28.42ID:HGLaubyq服なんか流行りや季節が過ぎたら売れなくなるような商品なんだし別にいいんじゃね?
嫌なら春先に冬物とか買えばええやんw
0870名無しさん
2019/03/26(火) 21:16:38.43ID:nGK7bKN+全部売れたらね。実際は天候や流行に左右されるバクチ商売。
7割はブティックの部類。店舗はお家賃の高い所に、素敵な高級感あふれるコスト高の内装。それで目一杯だから従業員にノルマを課すんだよ。
大変なのか、近鉄も入れ替わり激しいよ。
0871名無しさん
2019/03/26(火) 21:27:16.88ID:iUoM22e60873名無しさん
2019/03/26(火) 21:49:18.28ID:GzvK5IBV0874名無しさん
2019/03/26(火) 21:58:09.10ID:4pmo9MhNライトオン
Asbee
H&M
コムサ
タカキュー
エディオン
スポーツオーソリティ
未来屋書店
0875名無しさん
2019/03/26(火) 22:35:13.63ID:vO5qISitATMとかキャッシュコーナーっていう会社はイオン系以外でも幅広く入っている大会社なんだな
0876名無しさん
2019/03/26(火) 23:10:20.89ID:qmKLKYdJ0878名無しさん
2019/03/26(火) 23:45:42.94ID:4o0aIjmCそれはウチの婆さんもよく言ってる
だからイオンが出来たからといって、すぐ行く気にはならんって話
0879名無しさん
2019/03/26(火) 23:53:08.35ID:4o0aIjmCそれは高いテナント代払わんといかんからだろ
0880名無しさん
2019/03/27(水) 00:08:32.18ID:VDFcLoyHそれ、TIMESとか出来る前の町中の月極駐車場って看板見て
月極さんっていろんな所に沢山土地持ってるなぁ
ってのと同じやな
0881名無しさん
2019/03/27(水) 00:25:00.16ID:p86OvPTk0882名無しさん
2019/03/27(水) 02:31:22.16ID:X32lyTzXジャズドリーム長島じゃアカンの?
0883名無しさん
2019/03/27(水) 03:52:30.49ID:M/1kihKe0884名無しさん
2019/03/27(水) 06:00:30.22ID:3GYR8see0886名無しさん
2019/03/27(水) 06:47:57.35ID:KATC3FJO四日市よりカオス
0887名無しさん
2019/03/27(水) 07:44:09.56ID:7vLETVCj0889名無しさん
2019/03/27(水) 08:22:47.12ID:JlzZs/yG0890名無しさん
2019/03/27(水) 10:02:12.07ID:2YMmRTLt管理めんどいなら北ジャスから撤去した後に近くのエディオンに置かないやろ
イオン銀行作ったタイミングで設置料金とかバカ高くして追い出したんやろ
0891名無しさん
2019/03/27(水) 14:03:33.73ID:mEb0Pf9H0892名無しさん
2019/03/27(水) 15:15:34.27ID:TCxFvtsb0893名無しさん
2019/03/27(水) 15:49:08.29ID:c7lXvLFGみずほの通帳?
0894名無しさん
2019/03/27(水) 16:05:26.91ID:1lMz9oZ5食べに行ってくるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています