トップページtokai
1002コメント220KB

四日市について語ろう57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/22(金) 19:41:17.05ID:Q/LheUzr
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ 四日市について語ろう56
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548227017/
0744名無しさん2019/03/21(木) 23:29:09.71ID:v/BqoSuB
命かえそうな
0745名無しさん2019/03/22(金) 00:23:27.48ID:q5w+jytJ
>>743
それこの前見たサンシで
60くらいのババアやったけど肉のパック抱かえこんでいらないやつポイポイ放って戻してた 舌うちして呆れた顔で睨んだら、おお怖い、みたいな顔してた
氏ねばいいのにと思った
0746名無しさん2019/03/22(金) 01:27:55.79ID:bKCmLqKQ
>>745
おまいは口ないのか?
声に出して言えよ屁タレ
0747名無しさん2019/03/22(金) 04:05:04.29ID:MjfbGBNx
四日市のキャバレベル高すぎて焦った
0748名無しさん2019/03/22(金) 09:56:00.72ID:KACVkteK
>>714
その前のそば屋もすぐつぶれたよな
0749名無しさん2019/03/22(金) 11:09:59.75ID:Jk0KFF5f
高速が開通するも名四の渋滞は平常通り
0750名無しさん2019/03/22(金) 11:16:00.43ID:4gCb0aS6
トラックは高速走れよ
0751名無しさん2019/03/22(金) 12:17:44.05ID:OeSMtupg
>>724
どうせチョンかエッタだろうね。
0752名無しさん2019/03/22(金) 12:20:11.65ID:jEMh4vF2
以前よりも混雑してると思う
0753名無しさん2019/03/22(金) 12:33:10.18ID:s5fni6GR
新名神開通→東名阪道渋滞緩和→23号1号の渋滞緩和なるか?
まではセオリー通り行ったけど蓋開けてみたら東名阪道の渋滞緩和はされたけどそれなら23号も空いとるやろ高速使うの勿体無いわって言うトラックで23号が溢れかえってる
本当トラックは高速走れよって思うわただコンビナートあるからそこを行き来するトラックは変わらんけど、亀山で降りて1号23号抜けて川越で乗り直す、せこトラは相変わらずの模様
0754名無しさん2019/03/22(金) 13:31:33.41ID:aGMsdgvZ
>>753
亀山で降りたのと乗りっぱでは高速代いくら違うんだろうね?
0755名無しさん2019/03/22(金) 13:59:38.07ID:BqDIk/Vd
23号通らないと四日市の工場とか回れんやん。
高速が出来やうが北勢バイパスができようが沿岸部の交通渋滞はほとんど変わらんと思うよ。
工場が沿岸部から無くなれば消えると思うけど。
0756名無しさん2019/03/22(金) 14:18:27.09ID:MJaYhmCR
津波で全部工場なくなるまで待つしかないな
0757名無しさん2019/03/22(金) 14:30:10.20ID:BqDIk/Vd
昨日、稲葉ポートライン走ったけどガラガラだなあそこ。
まあ走った時間がたまたまそんな時間だったのかもしれんが。
0758名無しさん2019/03/22(金) 15:33:58.87ID:muhC4pv3
いなばポートラインが塩浜地区まで延長すればなあ
あらゆる意味で解決するが
0759名無しさん2019/03/22(金) 15:50:51.49ID:NaIBS1P/
>>757
そんな道路があることを誰も知らないからな
0760名無しさん2019/03/22(金) 16:03:54.66ID:BqDIk/Vd
>>759
あの道路は、港湾関係者以外ほとんどメリットないからね。
23号線のバイパスの意味もない。
ポートタワーあたりで右折して23号線に出るときの渋滞であまり旨味がない。
そのまんま23号線走ったほうが早いからね。
0761名無しさん2019/03/22(金) 18:21:07.86ID:UFrJpsTk
下道の渋滞は相変わらず酷いままや
0762名無しさん2019/03/22(金) 18:41:21.69ID:IKoii04M
ケチで翌日着で大阪なら西名阪名阪高速R1R23川越から高速か夜なら沼津から高速かな。
0763名無しさん2019/03/22(金) 19:33:14.11ID:XkpHsMCD
三重県はまだまだ工業地帯だから大型が下道通るのはどうにもならないでしょ
HONDA、東芝メモリ、ブリジストン、東洋ゴム、井村屋、凸版印刷、Panasonic、ナブテスコ等々全てが撤退しない限り渋滞緩和など無理
大阪→三重→名古屋で物流流れてるのに一々高速使えるなんてバブル時代しかできないだろ
0764名無しさん2019/03/22(金) 20:43:42.23ID:9OmJlruC
>>758
コスモや昭和四日市の敷地内に4車線道路造る場所が無い海沿いはタンカー着けるから無理
0765名無しさん2019/03/22(金) 20:55:23.92ID:9OmJlruC
>>763
何でコンビナート関連や23号沿い企業出さない?
四日市スレでそりゃ説得力無いわ
0766名無しさん2019/03/22(金) 21:16:49.56ID:MIYP5Kep
三重県四日市市の近鉄湯の山線の電車内で、17歳の女子高生の制服のスカートをハサミで切り裂いたとして45歳の会社員の男が逮捕されました。
逮捕されたのは三重県菰野町の会社員・三輪員司容疑者(45)です。
警察によりますと三輪容疑者は、3月13日朝、近鉄湯の山線伊勢松本駅と近鉄四日市駅間を走行していた電車内で、
17歳の女子高生の制服のスカートをハサミで切り裂いた器物損壊の疑いが持たれています。
近鉄湯の山線では3月に入って電車内で女性がスカートを切られる被害が相次いでいて、22日朝、捜査員が警戒していたところ、
不審な動きを繰り返す三輪容疑者を見つけ事情を聴いていました。
三和容疑者が持っていたバックからは長さ15センチほどのハサミが見つかり、調べに対し容疑を認めています。

 警察は余罪があるとみて厳しく追及する方針です。
0767名無しさん2019/03/22(金) 21:41:32.96ID:lV7Osxfn
>>755
そだね
海側に縦に走る道路を作らないと何も変わらない
0768名無しさん2019/03/22(金) 22:30:43.11ID:Jk0KFF5f
23号のバイパスを作ったとしても
結局は高速から車を奪うだけに終わりそうなんだよな
0769名無しさん2019/03/22(金) 23:42:49.80ID:NgENW1j7
節水のお願いメール来とるけど断水しとんの?
0770名無しさん2019/03/22(金) 23:46:33.56ID:ULFGoscR
工事中の事故ってなんだよ
0771名無しさん2019/03/22(金) 23:52:36.83ID:ANOKJZBM
四日市工業高校

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tsu/20190322/3070001222.html
0772名無しさん2019/03/23(土) 01:33:25.58ID:7D5q1wAN
>>765
四日市の埋め立て地企業だけ挙げても説得力ないでしょう?
0773名無しさん2019/03/23(土) 01:46:27.40ID:6KPdG+0k
>>753
マジレスすると、亀山で降りるトラックは、普通音羽蒲郡までいくか、あるいはそのまま豊橋バイパスぬけて磐田バイパスまでいってしまう。
0774名無しさん2019/03/23(土) 02:14:39.65ID:LuAIKYuy
四日市って
なんか観光できるところある?
0775名無しさん2019/03/23(土) 03:52:29.63ID:Yd3YktMy
>>774
ポートビル
0776名無しさん2019/03/23(土) 06:39:37.71ID:L98JnqFI
万引きぐらいでクビって厳しすぎじゃね?
0777名無しさん2019/03/23(土) 09:53:38.00ID:pfRsAf2d
まぁ、熱中症とかいじめ放置で死なせてもクビにならないのを考えたら命よりも大事かよって思う
0778名無しさん2019/03/23(土) 11:20:41.19ID:VrDXwX99
>>769
どこに住んでるか次第だけど多分富田の件だろ?
0779名無しさん2019/03/23(土) 11:20:49.96ID:ewVJHkN/
>766
最近朝、湯の山線に乗ってると
「迷惑行為が多発中なので注意してください」
って駅員さんが言ってたのは、これやったんか…
0780名無しさん2019/03/23(土) 12:16:45.03ID:wrgV9CJU
なみへいいつ再開するんや
0781名無しさん2019/03/23(土) 12:38:28.51ID:fcbmtv9j
四日市女子高生多くない?
0782名無しさん2019/03/23(土) 12:42:27.32ID:sCeuq+xD
>>772
四日市市内の23号の話で他のルート走れる企業ばかり出しても意味無いわ
0783名無しさん2019/03/23(土) 12:56:10.39ID:OtYbWqoX
子どもが車校に通ってるけど、路上教習が23号とか危なすぎる
0784名無しさん2019/03/23(土) 14:00:07.63ID:kv+Ttq2T
>>780
昨日
0785名無しさん2019/03/23(土) 14:54:43.95ID:yOWiORPb
市役所平日しかやってねーのか
0786名無しさん2019/03/23(土) 15:37:16.39ID:vXISKZVw
>>785
何の用事かわからないけれど、書類関係なら近鉄四日市の一階に
土日祝営業の出張所があるよ
0787名無しさん2019/03/23(土) 17:07:02.39ID:x1+XWWVf
マイナンバーカード作りたい
0788名無しさん2019/03/23(土) 17:13:25.49ID:M1WP3sp6
>>778
せやで
もう大丈夫やに

不審なアプリによるアカウントへのアクセスをブロックしました
Google 以外のアプリから誰かがあなたのアカウントにログインしようとしましたが、ブロックされました。
心当たりがない場合は、誰かにパスワードを知られています。パスワードを今すぐ変更してください。


ついさっきバングラデシュからログインされたっぽい
こんなん初めてなんやけどパスワード変えたほうがええの?
0789名無しさん2019/03/23(土) 17:45:45.62ID:0Hb4RlEm
https://i.imgur.com/lfT0dqz.jpg
鱗屋、ヤナセを立ち退かせたのは出入り口を作る為なんだな。
風呂屋も出来るみたいで良かったね
0790名無しさん2019/03/23(土) 18:35:37.14ID:pfRsAf2d
>>788
変えた方がええかもしれん

楽観的には間違えてたまたまあなたのIDを入力してしまっただけかもしれないけど北朝鮮やロシアからの依頼を受けた国際的なハッカーが暗躍しているかもしれないしカルト宗教や集団ストーカーの可能性も微レ存
0791名無しさん2019/03/23(土) 19:04:34.66ID:0RaRDXFF
横断歩道に歩行者いたら車が止まる確率
中京テレビ調査
愛知22%
岐阜4%
三重1%


全国調査
岐阜が4%から2%に誤差あるが結果は変わらず
https://todo-ran.com/t/kiji/23579
0792名無しさん2019/03/23(土) 19:49:28.49ID:ntPT/7jh
まーたガイジが湧いてきた
0793名無しさん2019/03/23(土) 20:33:59.05ID:7D5q1wAN
>>787
役所行け。家族がいるなら委任状でいいし、いないなら有給(か半休)取ればいい
0794名無しさん2019/03/23(土) 20:36:47.98ID:7D5q1wAN
>>788
自作PC板覗いてみな。intelPCはネットに繋ぐだけでハッキングされ放題なノーガードCPUだから
0795名無しさん2019/03/23(土) 21:35:50.72ID:X7i1ftge
週末、新名神のおかげで渋滞緩和されたんでしょうか?
0796名無しさん2019/03/23(土) 21:57:37.08ID:332DMe02
高速は緩和された
1号23号はまったく変わらず
0797名無しさん2019/03/23(土) 22:01:36.26ID:pfRsAf2d
駅周辺の客引きって警察とか監視員が至近距離にいるのに声をかけてくる
0798名無しさん2019/03/23(土) 22:02:41.59ID:iry50jMH
四日市近辺に事業所があるのは別にして
ただ通り抜けるだけのトラックからは金を取れるといいのに
高速使った方がいいと思わせるくらいの設定で
0799名無しさん2019/03/23(土) 22:12:28.83ID:JkSyGwHw
大型が高速使わないのは渋滞回避じゃなくてただ高速代節約の為だけ
0800名無しさん2019/03/23(土) 22:14:12.38ID:tGfeaC8P
【四日市】列車内で女子高校生のスカートをはさみで切ったとして、三重県警四日市南署は22日、器物損壊の疑いで、菰野町小島、会社員三輪員司容疑者(45)を逮捕した。

 逮捕容疑は13日午前7時半―40分ごろまでの間、四日市市松本の近鉄湯の山線伊勢松本駅―近鉄四日市駅間の列車内で、通学途中の女子高校生(17)のスカートをはさみで切り裂いた疑い。容疑を認めている。

 同署によると、被害者の相談を受けた署員や鉄道警察隊員らが、車内で不審な行動をする三輪容疑者に職務質問。所持していたかばんからはさみが見つかった。他に数件の犯行をほのめかしており、余罪との関連を調べている。
0801名無しさん2019/03/23(土) 22:15:28.66ID:332DMe02
バイパス作ってもすぐ大型が流れてきて終了だからな
0802名無しさん2019/03/23(土) 22:29:58.05ID:cQpeXIb9
今日昼頃湯ノ山街道で車が事故っててパトカーや消防車がきてたわ、水道局の西辺り
無理な追い越しでもしたんかな
0803名無しさん2019/03/23(土) 22:39:46.27ID:L9GHCZZa
>>790
>>794
マジかー
もう10年以上使っとるパスやで愛着があるんよ
背に腹は代えられへんしなーうーん、変えるか
ありがとーな
0804名無しさん2019/03/23(土) 23:34:37.93ID:MRBkmg6d
四日市のゴミ出し楽だよな
0805名無しさん2019/03/23(土) 23:46:27.42ID:ntPT/7jh
焼却炉がよくなったからな
0806名無しさん2019/03/24(日) 01:08:31.96ID:iijo6n0t
>>774
どこかの遺跡の門を復元した

誰が見に行くん?
0807名無しさん2019/03/24(日) 01:17:21.40ID:iijo6n0t
>>787
あー、無駄なやつ
2年ほど前に作ったときは更新が何年後になるかちゃんと決まってないとの説明
更新のお知らせは来るんですか?と聞いたらまだ細かいことは決まっていません

写真が表、ナンバーが裏というクソ仕様
コピーとるのが面倒
カードを入れる袋にナンバーを隠すグレーのラインが入ってるという隠し方のショボさ

そもそもカードの使い道がない(笑)
はじめに送られてきた紙っぺらで充分
0808名無しさん2019/03/24(日) 01:18:36.30ID:iijo6n0t
>>789
駐車場が少なすぎないか
0809名無しさん2019/03/24(日) 01:21:07.25ID:iijo6n0t
>>795
今朝と夕方は鈴鹿ー四日市で2キロほどの渋滞があった
0810名無しさん2019/03/24(日) 01:27:21.34ID:9SVGvGgq
>>786
助かる
しかし転入届対応してないのな…
0811名無しさん2019/03/24(日) 02:56:30.21ID:dw3aCR1l
軽自動車のユーザー車検やりたいんやけど検査場って四日市と津ぅの二箇所あるやん?
四日市って厳しい方?津ぅの方がゆるかったりするん?
何が知りたいかっちゅうとテールランプのスモークが通りやすい方に行きたいw
ちなみにおまわりに整備不良で切符を切られるほど真っ黒けーではないですw
親切なひと誰か教えてー
0812名無しさん2019/03/24(日) 04:07:38.65ID:2YezG+NG
>>811
コバックとかアチコチあると思うが
0813名無しさん2019/03/24(日) 04:31:43.66ID:x6oOxiRg
違法改造死ね糞
0814名無しさん2019/03/24(日) 05:29:41.77ID:WSJ5iqcd
>>811
車検場はそういう車はかなりリスク高いよ
その為に目の前の整備工場が超割高で営業してるんだし
0815名無しさん2019/03/24(日) 08:23:19.38ID:ojjWHtPj
痛し痒しってやつやな
いとしこいしとちゃうぞー
0816名無しさん2019/03/24(日) 08:38:19.84ID:3SaVeQAt
>>811
死ね

参考になったか?
0817名無しさん2019/03/24(日) 08:39:11.21ID:Q5gQXMum
>>811
駆逐されろ道路の害虫
0818名無しさん2019/03/24(日) 09:35:40.85ID:pjJkM6KY
津ぅ←最高に気持ち悪い
0819名無しさん2019/03/24(日) 09:54:23.23ID:GQf2MIta
車検時だけノーマルに戻せばええのにな
08208112019/03/24(日) 11:35:40.53ID:udIm7zJh
うわひどいわーw
俺他県から来たんやけど地元も2箇所あって片方がゆるいとこやったで
こっちもそういうのあるんかな?おもて聞いただけやのに死ね害虫てw
二度とこんわ!
0821名無しさん2019/03/24(日) 13:17:35.07ID:gRQedpyB
>>807
確定申告便利やん
0822名無しさん2019/03/24(日) 13:32:13.00ID:plzMAS7W
>>821
もうマイナンバーカード無しでもe-tax出来るようになるんやで
0823名無しさん2019/03/24(日) 13:36:31.22ID:NYZ4i+3b
>>788
そうやってパスワード変更の時に、元のパスワードを入力させて
パスワードを盗む詐欺だろ
0824名無しさん2019/03/24(日) 13:40:14.45ID:0q+IN91a
>>820
きっしょ
0825名無しさん2019/03/24(日) 15:20:45.91ID:wGKraGdT
サンバサンバ今池サンバ
0826名無しさん2019/03/24(日) 23:10:53.26ID:ZNGnwa9H
>>825
最近四日市に引っ越してきたんやけど四日市でちんちんしゃぶりパーティーがあるとか掲示板でみたのですがやってますか?
0827名無しさん2019/03/24(日) 23:17:24.44ID:rdoWAd1G
たかくてまずくてちいさくて
0828名無しさん2019/03/24(日) 23:25:24.23ID:M0tB4PdE
>>827
そこ、まだやってるの?
ガキの頃に電車の中の広告で覚えたけど、何料理の店でどこにあるか知らない
0829名無しさん2019/03/25(月) 06:58:59.52ID:jZ08UMy2
>>828
http://massan-daigaku.jp

やってるみたい。
0830名無しさん2019/03/25(月) 08:06:22.75ID:0LgINXqt
イオンモール津南ぐらいの規模にしてほしい
0831名無しさん2019/03/25(月) 11:13:24.21ID:onQfp/c1
負けたー
0832名無しさん2019/03/25(月) 12:08:09.89ID:1jqIwVCo
>>829
ちんちんしゃぶりを?
0833名無しさん2019/03/25(月) 12:18:19.43ID:w1GfzAkY
俺的には、イオン四日市泊の規模で満足してる。
隣に巨大なホームセンターができるのが一番嬉しい。
専門店がいくら多くてもくだらねえ服屋とか雑貨店とかばかりならイラネ
0834名無しさん2019/03/25(月) 12:28:04.09ID:TIfVwKVy
一年中ジャージと作業服なら服屋なんか要らんわな
0835名無しさん2019/03/25(月) 12:42:39.07ID:w1GfzAkY
あの工場地帯だから、プロコーナー作ったらホームセンター結構流行りそう。
0836名無しさん2019/03/25(月) 12:42:59.39ID:DgVPTh+C
何でも貸しますコンドーピー。
0837名無しさん2019/03/25(月) 13:26:34.26ID:hJU550Jx
>>835
ワークマンだけで十分な気がする
ガチなプロはホムセンの商品じゃ満足しない
0838名無しさん2019/03/25(月) 14:22:39.88ID:me2VevLu
プロ向けの店はカーマ系列のホダカが富田にある
あそこになかったらモノタロウで通販
0839名無しさん2019/03/25(月) 15:12:01.55ID:TIfVwKVy
>>837
ビバホームはプロユースだよ、白塚も鈴鹿も職人だらけだし
0840名無しさん2019/03/25(月) 15:45:06.33ID:NxQ2SU/a
ほんとビバホームの品揃えは凄いもんな
逆に極普通の一般人には、こんな商品誰が買うの?って感じ
趣味でいろんな物作ったり日曜大工とかしてるマニアックな人には最高だと思う
0841名無しさん2019/03/25(月) 18:15:46.94ID:hJU550Jx
>>839
確かにビバは品揃えが凄いと思うよ
でも店舗展開が狭い。無駄に増やして質を落とすよりはいい選択したのかもしれない
けど、纏めて買う(個人レベル)なら遠くのビバホームよりAmazon購入になってしまう
0842名無しさん2019/03/25(月) 18:23:21.39ID:hFB87DEf
コメリ行ってカインズ行ってそれでもなけりゃホダカ
ディオワールドもありかな

最終的にはネットだけど
0843名無しさん2019/03/25(月) 18:23:52.63ID:hcYr8GpB
ビバホームって正式なオープン日わかってないよね?
前通ると駐車場狭く感じるんだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています