トップページtokai
1002コメント220KB

四日市について語ろう57

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/22(金) 19:41:17.05ID:Q/LheUzr
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ 四日市について語ろう56
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548227017/
0524名無しさん2019/03/14(木) 22:35:53.22ID:evs6N9f7
まあ東芝メモリは来年度に上場する予定らしいけどな
こんな短期間で出せるのも大企業である証やけど半導体特にメモリは不安定な分野やからなあ
0525名無しさん2019/03/14(木) 22:41:11.38ID:Yaj9rEtT
世界中探しても、安定した業種なんてほとんどないけどな
0526名無しさん2019/03/14(木) 22:51:13.51ID:/jC4rCa3
>>523
こっそり住友電装w
0527名無しさん2019/03/14(木) 23:07:05.96ID:/zdGwE3V
住友電装の親会社の住友電工は上場しとるけどな。
0528名無しさん2019/03/14(木) 23:10:08.36ID:SxRHPNXw
>>527
後藤真希はちんちんしゃぶりしたのか?
0529名無しさん2019/03/14(木) 23:20:33.95ID:Yaj9rEtT
>>527
んなこと言ったら東芝メモリの親の東芝だって上場しとるがね
0530名無しさん2019/03/15(金) 06:05:09.03ID:gVNjN81+
>>525
こいつさいこうにガイジ
0531名無しさん2019/03/15(金) 06:07:59.23ID:YXQoDRlf
佐川急便、住友電装、富士ゼロックスみたいに、上場企業の100%子会社は、非上場の大企業とは言わないよ。
0532名無しさん2019/03/15(金) 07:42:53.63ID:zQJM3h8G
シヤチハタ
0533名無しさん2019/03/15(金) 13:44:55.17ID:k8/51RTz
>>531
佐川とゼロックスは何処の子会社なん?
0534名無しさん2019/03/15(金) 14:04:21.58ID:F9teOXLl
>>533
SG ホールディングス
富士フィルム
0535名無しさん2019/03/15(金) 18:08:01.92ID:U8hoDKuP
最近あちこちの企業がやってるけど、ホールディングに株を買わせるのってなんかズルいよな
堂々と市場操作してるようなもんじゃん
0536名無しさん2019/03/15(金) 18:19:05.40ID:tMrZOKVA
不景気が未だ続いている証拠なんだよ
合併して「ホールディングス」という名目で生き延びるのに必死なだけ
0537名無しさん2019/03/15(金) 21:33:11.36ID:CN5bSTCO
>>536
後藤真希とセックスしたいですか?
0538名無しさん2019/03/15(金) 22:49:08.41ID:89/bqPKT
ホールにディックで合体とか良いね
0539名無しさん2019/03/16(土) 00:33:49.36ID:rW+kon5l
東芝メモリって年収いいの?
0540名無しさん2019/03/16(土) 00:40:54.61ID:9pcwuw7f
>>538
誰が上手いこと言えと、いった
0541名無しさん2019/03/16(土) 08:00:00.86ID:ETe4BxXm
塩浜のクソ23号の渋滞なんとかしろ!ぼけ!
0542名無しさん2019/03/16(土) 08:03:40.82ID:QJf9Gklx
>>539
はじめは契約社員で、社員登用試験に合格したら正社員になれる
合格率は100%
月の基本給は15万だけども夜勤手当とかがついて25万程度になるらしい
ニート脱出するには期間工より良い
0543名無しさん2019/03/16(土) 09:47:20.22ID:VhHqfgFy
>>534
富士フィルムは解るが
そのSG ホールディングスってのは何をやってる会社なんだ?
金融?
0544名無しさん2019/03/16(土) 09:54:07.74ID:QJf9Gklx
佐川急便らしいわ
京都が本社で飛脚とかをやっているらしい
0545名無しさん2019/03/16(土) 10:30:02.50ID:spX1/Y2s
>>542
ニート脱出にはよいが
仕事減ったらきつい基本給だね
0546名無しさん2019/03/16(土) 10:46:56.43ID:tzurAISl
夜勤とか交代勤務ある仕事は辞めといたほうがいい
0547名無しさん2019/03/16(土) 11:32:52.44ID:xGqmva9v
なんで?身体がえらいから?寿命?
0548名無しさん2019/03/16(土) 14:11:12.49ID:Zljn1qGj
>>547
平均寿命が10年位短い
3交代は自律神経やられるよ

友人にいるが同級生なのにめっちゃ老けてるし
ハゲも早かった、髪が痩せていく感じで男性型の脱毛とは違う老化って感じ
0549名無しさん2019/03/16(土) 15:57:26.76ID:QJf9Gklx
そんなことよりもこういうことを勉強したほうが良い
https://twitter.com/blauelippen/status/1094537944814080001
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0550名無しさん2019/03/16(土) 18:30:33.48ID:OEwuJP9p
自己破産者マップで四日市をみてみよう!
http://www.hasanmap.tokyo/
0551名無しさん2019/03/16(土) 20:22:21.56ID:9pcwuw7f
みんな四日市愛が足りなさすぎ
猛省せよ!
0552名無しさん2019/03/16(土) 20:26:05.51ID:yNLj6WE6
四日市はいらんよ
日永市か富田市に変えたほうがいい
0553名無しさん2019/03/16(土) 20:45:45.21ID:9pcwuw7f
日永てそんなに栄えてるんか?
0554名無しさん2019/03/16(土) 20:57:48.06ID:J2YS/MiF
割りと便利だとは思う
富田は出前が絶望的
0555名無しさん2019/03/16(土) 21:03:26.26ID:9pcwuw7f
おい、別久と富田飯店の悪口はそこまでだ!
0556名無しさん2019/03/16(土) 21:13:56.61ID:RdWZsmwY
まあ住むなら四日市~日永間やな
泊付近になるとイオンが完成した後渋滞きつくなってイライラすると思うで
0557名無しさん2019/03/16(土) 21:15:14.90ID:8mwNcagy
ビバホーム泊店の前通ったら、かなり外側は出来上がってたな。
デカくてびっくりする
0558名無しさん2019/03/16(土) 21:25:23.43ID:RdWZsmwY
>>557
海星高校との間の壁どうするんやろうな隙間なさすぎて作れへんのちゃうか
0559名無しさん2019/03/16(土) 21:26:12.11ID:4prOEIo1
カーマ潰れるw
0560名無しさん2019/03/16(土) 21:59:01.78ID:RdWZsmwY
カーマ潰してゴールドジム作ろうぜ
0561名無しさん2019/03/16(土) 22:07:32.61ID:jO1Pw2qc
>>558
アルミフェンスかATフィールドを張るから問題ない
ヒバホームはデカいのは良いけど駐車場が狭くて渋滞気味になりそうなのがネックだな
0562名無しさん2019/03/16(土) 22:08:50.74ID:jO1Pw2qc
>>553
日永にタチヤっていうスーパーがあるらしいがどこにもみあたらない
0563名無しさん2019/03/16(土) 22:20:12.68ID:RdWZsmwY
ATフィールドってなんやと思って調べたけどアニ豚死ねよ
0564名無しさん2019/03/16(土) 22:26:59.56ID:MEQGqhnY
夕チヤ最高!!!
0565名無しさん2019/03/16(土) 22:31:04.33ID:jO1Pw2qc
>>563
エヴァを知らないなんてどこの野蛮人だよ
パチンカスですら知ってるぞ?
0566名無しさん2019/03/16(土) 22:34:11.16ID:RdWZsmwY
>>565
はいはいアニ豚は地下に潜って出てくるなよ
市民権得たとか思って前に出てくるな気持ちわりいんだよ糞豚
0567名無しさん2019/03/16(土) 22:40:32.25ID:jO1Pw2qc
確かに害虫同然の豚だけどさ、害虫だからこそ出てきてしまうんだよ
まあ、許さなくていいよ
0568名無しさん2019/03/16(土) 22:47:55.93ID:RClB3mzK
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルケギニアのルイズへ届け!
0569名無しさん2019/03/16(土) 22:51:09.78ID:jO1Pw2qc
>>566
ほんとごめん
https://pbs.twimg.com/media/C1FXWOKUAAADZxv.jpg
0570名無しさん2019/03/16(土) 23:24:50.18ID:RdWZsmwY
やっぱりアニ豚ってこういう人種よな
ただただ気持ち悪い死んだ方がええ
0571名無しさん2019/03/16(土) 23:40:17.95ID:jO1Pw2qc
うぬぼれ筋肉バカも気持ち悪いわ
0572名無しさん2019/03/17(日) 00:26:40.82ID:93v8aYR9
スーパーはカネスエかタチヤしか行かない
0573名無しさん2019/03/17(日) 00:58:11.63ID:Q8xBTr36
>>571
アニ豚イライラで草
0574名無しさん2019/03/17(日) 01:07:47.28ID:s9CqUcxv
>>562
緑地公園そばのユニクロの西、元ゲーセン跡地。
0575名無しさん2019/03/17(日) 01:08:38.59ID:Hq/BHuBI
>>543
持ち株管理会社で傘下の会社の経営や管理等を行う。
傘下の会社の株式配当が主な収入源になる。
大株主なので傘下の会社が買収され難く自衛ができる
0576名無しさん2019/03/17(日) 06:53:03.19ID:SyohWPeT
夜の近鉄四日市駅周辺はろくなのがいないな
客引きと思しきチンピラは無視したら良いんだが
カルト教団の勧誘の女と募金詐欺の外人女は立ちはだかって追いかけてくるから質が悪い
0577名無しさん2019/03/17(日) 09:52:47.28ID:eH6Kywf6
富田の一号舘閉店みたいやな
駅前通りにあれだけの敷地空くなら
コーヒーうまい喫茶店と喜多方ラーメン来て欲しい
0578名無しさん2019/03/17(日) 10:52:15.13ID:6gMAA8VL
トライアルと競争に負けたのかも
一号館
0579名無しさん2019/03/17(日) 10:53:32.09ID:5U1bQ0Nv
トライアル最高!!!
0580名無しさん2019/03/17(日) 11:06:04.24ID:WgoDbVWY
他のスーパーに一号舘が勝てる要素あるか?
近所から歩いていける立地に建ててるから爺婆が来やすいぐらいやろ
売ってるものの質は多分一番悪いと思うわ。
ピーマンとか玉ねぎとか纏め売りしとるのは大抵1個は腐ってるあるし
惣菜も一号舘のから揚げだけは翌日気持ち悪くなるから揚げ油の取り換えも余りしてないやろうし
0581名無しさん2019/03/17(日) 11:10:52.37ID:6gMAA8VL
昔は競争が少なかったから、一号館が一番安くて良いイメージがあったんだが。

ビック(イオン系)やトライアル、ラ・ムーとか次々に出来てしまうともうダメだろうな。
そういえばイオン泊にビックとかできないのかな?
やはりモール系のイオンは普通のマックスバリューみたいな高くも安くもないスーパーが入るだけなんかね?
0582名無しさん2019/03/17(日) 11:44:50.79ID:x+h1nWnU
価格勝負なら、それらはもちろんドラッグストアの食品にも勝てないだろうからね
かと言って、質や品揃えならフランテの方が上だろうし
あの立地や周辺環境でよくもった方かもなぁ
0583名無しさん2019/03/17(日) 12:16:42.12ID:WgoDbVWY
危機感持ってるサンシは宅配サービスとか日曜大工みたいなことも展開して努力してるけどなどうなるかわからんが
一号舘だけは何もせんからな
ポイントカードを頻繁に替えるようなアホみたいな事やっとるけど
0584名無しさん2019/03/17(日) 12:37:51.13ID:9ocV+0LO
やっぱり、一号館の品物品質がちょっと悪いよね…
四日市に引っ越して来て買い物行くようになって
それはすごく思った。
なんか痛んでる感が強い。
0585名無しさん2019/03/17(日) 12:54:01.12ID:J56bo56j
四日市って、金山とか金本とか金田、木下とかの在日朝鮮人会社多いよね。
民団とかもJR四日市駅の近くにあるし、チョン校も阿倉川に有るし。
やっぱ仕事を求めて密航して来たチョンの子孫なのかな?
0586名無しさん2019/03/17(日) 13:25:16.83ID:+EJ3RpcI
気付いちゃったか(o^^o)
0587名無しさん2019/03/17(日) 14:28:40.04ID:SyohWPeT
緑地のトリムコースの工事が終わったらしいから走ってみようと思うの
0588名無しさん2019/03/17(日) 14:29:49.83ID:SyohWPeT
中央緑地だったわ
0589名無しさん2019/03/17(日) 14:34:12.23ID:NbX87CYE
>>585
公害で原住民流出してその後に流れ者が大量流入して西成以上にヤバい地域になった
0590名無しさん2019/03/17(日) 15:04:30.41ID:21mthcR8
四日市でPayPay使えるガソリンスタンドある?
0591名無しさん2019/03/17(日) 15:32:19.54ID:WgoDbVWY
昨日今日雨の予報やったのにほとんど降ってないな
いくらなんでも外れすぎやろ
0592名無しさん2019/03/17(日) 15:34:17.58ID:HynE4inJ
ゴミカス四日市
0593名無しさん2019/03/17(日) 15:49:55.55ID:Sf0ClEBk
>>591

お前のとこ降ってないの?
0594名無しさん2019/03/17(日) 15:57:02.51ID:/Qh9zRPZ
紀州鉱山で働いてた朝鮮人とかが閉山するので、四日市へ来たんじゃなかったっけ?
紀州鉱山って石原産業じゃなかったか?
そして四日市公害問題騒動に乗じて補償たんまり受け取ったとかなんとか。

嘘かホントか知らんが知り合いがそう言ってた
0595名無しさん2019/03/17(日) 16:11:32.33ID:WgoDbVWY
>>593
殆どいうてるやろ文盲
在日並みの読解力やなおまえ
0596名無しさん2019/03/17(日) 17:17:59.31ID:eA2mlEZZ
>>595
シャワー並みに降ってたが?
0597名無しさん2019/03/17(日) 17:19:13.71ID:/m0ZybHx
>>591
結構降ってたけど四日市全域にいたの?お前
0598名無しさん2019/03/17(日) 17:21:39.83ID:Dr23u+XS
どこにでもいるけどどこにもいない
0599名無しさん2019/03/17(日) 17:41:12.85ID:CbrzJEl8
降ったなら予報合ってるじゃん
0600名無しさん2019/03/17(日) 18:06:54.32ID:5UlHsOJY
まぁ、最近の予報の外しっぷりは正直ひどいからな
仕事にモロ影響出るからやめてほしいわ
0601名無しさん2019/03/17(日) 18:20:05.91ID:WgoDbVWY
>>596
どこの山奥だよゴミかす
0602名無しさん2019/03/17(日) 18:40:40.02ID:3JXcJDOE
>>601
市長が山奥に住んでるだろ。
そこが四日市の天気の場所だよ。
0603名無しさん2019/03/17(日) 18:43:43.23ID:o7OCH8BA
>>601
近鉄でたら雨だったが
0604名無しさん2019/03/17(日) 19:58:41.70ID:vQPBHxQv
一号館は特売日に行ける人向けかな
自分は大矢知のFマート行ってるから普通の一号館より安いし
お菓子は地域最安だと思う
マックスバリュよりは生鮮やPB商品は良い
野菜は確かにイマイチ、オークワはワゴン商品でも結構良いけど
現金しか使えなくてジジババばかりだから何年持つかな
0605名無しさん2019/03/17(日) 20:35:57.86ID:N6v6xY+b
>>594
GHQが作った敗戦直後の地図でコリアンバラックって記載が
あるから元は海軍燃料廠の労働者だろ
0606名無しさん2019/03/17(日) 20:37:02.47ID:rxayNeyF
特例処置だった税抜表示を消費者を騙すために使い続けた詐欺スーパー1号缶
0607名無しさん2019/03/17(日) 20:39:54.25ID:eH6Kywf6
>>604
ヤクルトが安いの嬉しいわな
コップに2本分入れて一気に飲むのが俺のささやかな贅沢や
0608名無しさん2019/03/17(日) 21:30:34.52ID:J56bo56j
>>605
それどのサイトで見れるの?
0609名無しさん2019/03/17(日) 22:10:48.49ID:ImCby+/A
一号舘は質が良いから半額の品でも通常時から割り増しされた元値
0610名無しさん2019/03/17(日) 22:45:07.90ID:P7cLFFqL
>>609
近くの一号館で半額だってよく見たらそれだったからそれから時間が無い時と特売しか殆ど買わないわ
0611名無しさん2019/03/18(月) 00:36:15.72ID:tKBncBpM
SANSHIは惣菜が割とたくさんある
一号館の惣菜は少ないな
グッディは狭い、鏡でごまかしてる
品数は トライヤルが一番
タチヤは安い
バローは 店員が 比較的若め
0612名無しさん2019/03/18(月) 00:48:20.93ID:WYyHsQPo
土曜日の昼間から光回線の飛び込み営業してるアホガキ、何だアレ通報しとこ。
0613名無しさん2019/03/18(月) 00:53:21.41ID:l9kwZT0t
1パックに対する量は主な購買層に向けて各社変えてるから割高と言うより仕方ないわな。
0614名無しさん2019/03/18(月) 02:28:40.75ID:CPqTLgfk
今どきクレジットカードが使えないのがなぁ…

バナナは1番新鮮なんだけど
0615名無しさん2019/03/18(月) 02:30:00.84ID:CPqTLgfk
>>614は一号館の話
0616名無しさん2019/03/18(月) 04:33:21.26ID:8bXe4ARF
一号舘はカード使える店と使えない店がある
それよりもポイントカードが複雑すぎるのをなんとかしてほしい
まるで楽天

俺的には一番どうしようもないのが特定カードだけしか使えないサンシだわ
0617名無しさん2019/03/18(月) 05:58:35.67ID:Ev63C4IZ
一号舘はポイント付与率が段々とセコくなってきて、あぁこの店に未来はないなと思ったよ
あと一号舘が話題に上がると毎回出てくる漢字オタこないねー
0618名無しさん2019/03/18(月) 06:09:44.47ID:PixWCXoc
四日市を萌え化

【コメ付き】名画を萌える絵にリメイクするスレ【2ch】
https://youtu.be/pcYBN1VPROs
https://i.imgur.com/pUScyOs.jpg
https://i.imgur.com/jXCee9p.jpg
https://i.imgur.com/uHasIxA.jpg
0619名無しさん2019/03/18(月) 06:54:34.32ID:w+HHQTxP
四日市市は破産者だらけなんですが。
びびったわ。
0620名無しさん2019/03/18(月) 07:06:12.64ID:Ev63C4IZ
>>619
なんでわかる?
守秘義務は守れよ
0621名無しさん2019/03/18(月) 07:37:44.67ID:ZbsQCHwp
有料だけども官報のHPで検索したら住所氏名が出てくる
昔のことだけど試しに同僚の名前を検索したらガチで出てきた
0622名無しさん2019/03/18(月) 07:42:40.18ID:Ev63C4IZ
>>621
詳しくありがとう
試しに見てみた知人でビンゴにワロタ
0623名無しさん2019/03/18(月) 08:17:53.26ID:4Sf914iX
>>620
巷で話題の破産者マップってやつを見たんや。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています