トップページtokai
1002コメント306KB

愛知県春日井市総合スレ part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/22(金) 08:54:14.26ID:nreBb8Jj
前スレ
愛知県春日井市総合スレ part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542891637/
愛知県春日井市総合スレ part39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548440921/

愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/

キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1537694924/

春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・防犯パトロール
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html

・坂井、西部、大島さんhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1493535564/

・統失通報先
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/

スレ立ては>>980

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545494484/
0201名無しさん2019/02/27(水) 05:02:40.12ID:dkvzjL90
自衛隊に関して言えば、1950年代だったか1960年代だったかに、自衛隊内の調査を行っている
すると学会員自衛官達の隊では、正確な記述は忘れたが、指揮命令系統が乱れたり、おかしな動きがある
という調査結果となり、報告書が作成された、という事だったと思う

これは、自衛隊は創価学会による軍事クーデターを警戒して、それで調査したんだ
戦前にテロとクーデター未遂の温床となった日蓮主義者達が創価学会に入信し
創価学会を足場にテロを起こそうとしているという情報があったようで、それで調査が行われた

警察の方でも学会員警察官が職権濫用して学会活動をするケースが頻発して
国会で取り上げられる出来事もあったので
学会員自衛官が自衛隊内で同様の事をしていてもおかしくはない

そうした情報と>>200に書いた情報が合わさる事で、創価が何かやってんじゃないか?って話になった
0202名無しさん2019/02/27(水) 05:13:54.10ID:dkvzjL90
今創価学会は支持母体となっている公明が与党で、しかも国交大臣のポストを握ってる
一部の噂では国交省には学会員の職員が多いなどというものも出回っている
しかもこの国交省には、航空局が存在し

http://search.e-gov.go.jp/servlet/Organization?class=1050&;objcd=100155&dispgrp=0200
総務課
・航空局の所掌事務に関する総合調整・航空局の所掌事務に関する総合的な政策の企画及び立案並びに航空局の所掌事務に関する政策の調整
・航空局の所掌に属する国際関係事務の総括・国際民間航空機関との連絡・外国の航空政策及び航空事情に関する調査・航空機の登録及び航空機抵当・航空思想の普及
・航空局の所掌に係る経費及び収入の予算、決算及び会計並びに会計の監査・自動車安全特別会計の空港整備勘定の経理・交通政策審議会航空分科会の庶務
航空ネットワーク部
・航空運送及び航空に関する事業の発達、改善及び調整・空港等の設置及び管理並びに空港等の設置及び管理に関連する環境対策
・成田国際空港株式会社が行う石油パイプライン事業に関する許可及び認可
航空ネットワーク企画課・航空ネットワーク部の所掌事務に関する総合調整・航空ネットワークの形成及び充実に関する基本的な政策の企画及び立案
・航空運送の発達、改善及び調整・空港等の運営の改善
安全部
・航空機の安全の確保及び航空機の航行に起因する障害の防止並びに航空機の航行の安全の確保・航空機及びその装備品の修理及び改造並びに流通及び消費の増進、改善及び調整
・航空従事者の教育及び養成並びに航空従事者に関する証明・空港等の安全の確保
・運輸安全委員会の行う航空事故等の原因を究明するための調査及び航空事故に伴い発生した被害の原因を究明するための調査に対する援助
安全企画課
・安全部の所掌事務に関する総合調整・航空の安全の確保に関する基本的な事項に係る企画及び立案・空港等の安全の確保
・航空に関する危機管理に関する事務のうち、航空機の強取、破壊その他の航空に関する犯罪の防止のための対策に係るもの
・航空局の所掌に係る航空の安全に関する事務の運営に関する実況の監察及びこれに基づく改善事項の調査・防衛大臣に委任する航空管制業務等の統制事務
運航安全課
・航空機の航行の安全の確保・航空運送事業又は航空機使用事業の用に供する航空機の整備に係る監督・航空従事者の教育及び養成並びに航空従事者に関する証明
・運輸安全委員会の行う航空事故等の原因を究明するための調査及び航空事故に伴い発生した被害の原因を究明するための調査に対する援助
航空機安全課
・航空機の安全の確保及び航空機の航行に起因する障害の防止・航空機及びその装備品の修理及び改造並びに流通及び消費の増進、改善及び調整
交通管制部
・空域の効率的な利用による航空交通の円滑化のための方策に関する企画及び立案・航空交通に関する空域の指定及び航空機の離陸又は着陸のための飛行の方式の設定に係る航行の安全の確保
・航空保安施設の設置及び管理・航空路、航空交通管制、飛行計画及び航空機の運航に関する情報の提供・宇宙の開発に関する大規模な技術開発であって、航空保安業務の高度化に係るもの
・国立研究開発法人海上・港湾・航空技術研究所の組織及び運営一般のうち旧電子航法研究所に係るもの
交通管制企画課
・交通管制部の所掌事務に関する総合調整・航空交通の円滑化のための方策に関する企画及び立案
・航空交通に関する空域の指定及び航空機の離陸又は着陸のための飛行の方式の設定の基準並びに航空交通管制の方式の開発及び設定の基準
・航空通信網の設定その他航空保安に関する情報の伝達の方式の開発
・航空保安用電気通信施設及び航空灯火の整備に関する基本的な計画並びに航空保安用電気通信施設の改善のために行う施設の開発に関する調査及び研究
・宇宙の開発に関する大規模な技術開発であって、航空保安業務の高度化に係るもの
管制課
・航空交通に関する空域の指定及び航空機の離陸又は着陸のための飛行の方式の設定・航空路・航空交通管制・飛行計画の承認

この図は一部略して転載したが、航空行政全般を担っているので、創価学会が何らかの悪さを企んだ場合、学会員の国交省職員や公明党議員の力を利用し
第三者から気づかれないように、悪さを働く事さえできる
0203名無しさん2019/02/27(水) 05:18:46.74ID:dkvzjL90
>>180-181
あなたはそこまで興味はないだろうし、関心もなくレスを書いてるんだろうけど
あの団体は何をするかわからないので、本当に警戒が必要なんだよ
元公明党幹部が1971年に創価学会青年部でクーデター計画が話し合われた事実を
著書の中で暴露しているし、創価学会は普通の宗教団体ではない
0204名無しさん2019/02/27(水) 05:33:24.64ID:dkvzjL90
念の為に断っておくが、別に妄想癖があるわけじゃないぞw
普通の団体なら、たとえ国交大臣のポストを握っていようが
団体の構成員が国交省の職員として大勢勤務していようが
おかしな事をする等とは考えもしないよ
創価学会は例外なんだ
この団体は権力犯罪をやる
NTTドコモ通話記録盗難事件でも、反創価系の評論家達の通話記録が
職員が職権を悪用して盗み出していた事実が明らかとなっているし
組織犯罪として創価学会が行使できる力を全て出し切るのが特徴になってる
国交省職員がいれば、その職員の権限さえ犯罪に利用しようとするのが創価学会で
そして幹部からの指示があれば、権限の悪用を行うのが学会員だ
そうした組織実態を知っていれば、何をしでかすかわからない、という話になる
0205名無しさん2019/02/27(水) 06:32:33.74ID:iXXqgmUw
関係妄想ってヤツか
0206名無しさん2019/02/27(水) 06:51:38.45ID:cVm6TM0n
糖質
0207名無しさん2019/02/27(水) 06:51:52.07ID:Sxdc8FOi
>>205
この流れでそういう書き込みをするのは学会員だけだぜ?
お前ら創価は馬鹿の一つ覚えのように関連妄想だの、妄想障害だのと書いているが
根拠を出した上で解説すれば、その種の言葉で誤魔化す事は出来ない事も理解できないのか?
まあ頭がおかしい学会員にはこのレス自体、理解できないんだろうがな
0208名無しさん2019/02/27(水) 06:56:01.71ID:Sxdc8FOi
>>206
ソースのない与太話してるわけじゃないんだよ
お前ら創価は言動聞いてると誇大妄想や妄想障害の気がガチであるよな

http://trueshow.blog.fc●.com/〇-entry-83.html ●=2 〇=blog
「黒い手帖」を読んで
2013.10.10(Thu)
矢野絢也氏の著書”「黒い手帖」 創価学会「日本占領計画」の全記録”を読みました。

昨日投稿した記事は、昨年12月に前ブログに書いた記事を再編集したもので
日曜に予約投稿していました。
本はこの火曜日(10/8)に読んだのですが、まさにタイムリーというか、
「もしや、池田老人の野望は”日本支配”?」を肯定する過去の事実が書かれており驚きました。

297ページ「クーデターを立案していた青年部」章に
”池田氏は「内部はどこまでも革命児でなければならない」という考えの持ち主である。
 国家を転覆させても、自分が天下を取りたいという野望を抱いており、
 「水滸伝」や「三国志」、ヒトラーの「第三帝国」を、公明党の議員や青年部の幹部に
 勉強させ、ありとあらゆる権謀術数を会得させようとしているという話もある。
 いざというときには、クーデターもやりかねない怖さがある。
 実際、1971(昭和46)年頃、青年部の最高幹部の間で過激なクーデター計画が
 話し合われていたという証言もある。学会の人材をひそかに送りこんで、自衛隊と放送局、
 電波を全部抑え、クーデターを決行すると言う内容だったらしい。”
  中略
”「冗談半分だったが、「いざとなったら、こういうことも本気で考えなければならない」という
 話がかわされていた事も事実だ」と、ある古参の元議員が雑誌の座談会で暴露していた。”

これを読んだ時、うっわー!と思い、次に思い出したのが私が20代前半(1993年)頃に
大きな会合で聞いた、大幹部の指導でした(以前も書きましたが再掲)

「弟子というものは、いざという時、まっさきに師匠の元へかけつけなければなりません。
 師匠の一大事のとき、一体どれほどの人が師匠の元へかけつけられるのか。
「先生!」と声をあげ、何を差し置いても、まっさきにかけつけることの出来る人が
 どれほどいるのだろうか。
 弟子が師匠を求めていくということは、常にそのいざという時のための訓練なのです。
 いざという時、かけつけられないようでは本物の弟子ではありません。
 そのいざという時が、明日なのか、10年後なのか、20年後なのか、30年後なのかは
 誰にもわかりません。
 その「いざという時」に本物の信心が試されるのです。
 青年部で闘って闘って闘いきって、師匠をどこまでも近くに感じる事が大事なのです」

いざ(クーデター)という時、日本の何処にいようが師匠の下へとかけつけて、師匠のためならと
何でもやれってそういう事だったのかと、妙に納得してしまいました。
女子部にこんなこと教えてたんだから、男子部などもっと極端な指導がありそうですねw
しかし、2009年に公にこんな事実が出たにもかかわらず
2012年末の大白蓮華で公然と私たちの運動は根本的な一切の革命なのですなんて
書いちゃうんだなぁと、呆れたと同時に恐れ入りましたw
大白蓮華は基本創価脳の人間しか読まないから、部外者の目なんか気にしてないって事なんでしょうね。
そして全く組織の黒い魂胆に気がつかず「我が使命は革命!師匠の仇打ち!」なんて燃えている人間が
日本のそこかしこに居るかと思うと、恐ろしいです。
有事の際に、ほんの少しの人間らしさを思い出し、冷静であってほしいと願います。
0209名無しさん2019/02/27(水) 07:02:04.14ID:JHgBFzHZ
北━<丶`∀´>━!
0210名無しさん2019/02/27(水) 08:11:27.72ID:CNvNihQK
>>180
ご明察だったね
0211名無しさん2019/02/27(水) 08:14:06.39ID:qDYoT6V4
高蔵寺ニューにいってきたが坂多すぎた
あれではチャリでもめんどくさすぎる 人減るのも納得
0212名無しさん2019/02/27(水) 10:26:09.06ID:7LizJdIz
                                      ̄ヾ`ヽ
                            ,....--::―:::--....、__ノ:::::)
                           ,..:'"::::::::::::::::::::::‐-..、:::::`ヽー''"
                            /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、:::\_
                           /::::::::::::::::::{:::::::゙、:::::::::::::::::::::::::::::::{ ヽ
                         ,:'::::::::::::::::::::::::l:::::::トヾ::::::::::::::::::::::::::::人 0}
                    /:::::::::::::::::l:::::::::l:::::::l }} `ヽ、::::::::::::::::::::::{_j
                    /:::::::::::::::::::l::::::::::l::::::!ノ''"⌒  ``''ト、:::::::::::::゙、
                        ;':::::::::::::::::::::l:::::::::::l::::l/,,x云    斧ト、:::::::::ハ
                   j:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::/炙沁      {jリ} 仆::::::::i
                   i::::::::::::::::::::::::i:::::::::::个ゞこリ      `"" i:::iヽ::::i
                   i::::::::::::::::::::::λ::::::::::::i ヽヾ     ノ   }:::}::゙;:::}
                       i::{::::::::::::::::::::::゙、:::::::::::i     、   _,,   ノ:::l:::::i::i     高蔵寺ニュー
                    i::ト、::::::::::::::::>‐<::::゙、      ̄  /::::::!::::::::!
                      ゞ、\:::::/: : : : : :ヽ:::゙、`'' ..._ / j へj::::::::;'__
                     \ У: : : : : : : : : V::゙、/        !::::::/{ ! f゙}
                      /: : : : : :/⌒ヽ: :V::\\      ノ:/jゝ>‐{ {/)、
                    /: : : : : :/ : : : : : : : :├〜''': :`ヽ、 γ''"       V i
                へ        /: : : : : : /: : : : : : : : : : :〉 : :}: : : : : У     _,,..〜ミ⊃
             /  ヽ   _  /: : : : :\{: : : : : : : : : : :人: : ノ : :,.-<   ァ'''"/ ゝ,_ノ
        /     ゙、/ }/: : : : : : : /l\ : : : : : : : : : : \}: /: : : :\///   /
         /        ゙;   /: : : : : : : 〈: i: : :\ : : : : : : : : : :Y: : : : : : : : :Y弋  ∧
        /      ゙、  i /: : : : : : : : : :ヽi: : : : :\ : : : : : : : :ト、: : : : : : : :i : :\/: :ヽ
      /       ゙;  !/: : : : : : : : : : : : :゙、: : : : : :\ : : : : : :ハ : : : : : : : :}: : : : `ヽ: `、
      { -\       i  l: : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : : : : :l: :j: : : : : : : :l: : : : : : : : : ヘ
0213名無しさん2019/02/27(水) 11:50:01.54ID:suDOTw9b
>>210
変な人が沸いたのでなく、単なる経過の説明だぞ
0214名無しさん2019/02/27(水) 11:50:54.07ID:7LizJdIz
牛山の火事すげーな
堀ノ内の辺かな
0215名無しさん2019/02/27(水) 11:59:46.37ID:+Yu+XzHq
>>211
鉄道通さなかったことが悔やまれるね。
愛知は鉄道軽視しすぎ。
公共交通機関がもう少しまともなら、
さらなる人口増も期待できたはず。
0216名無しさん2019/02/27(水) 13:48:41.52ID:zOQ25VFA
イマジンに伊藤園の自販機設置されたんだな
正確には店の裏だけど
0217名無しさん2019/02/27(水) 14:48:53.07ID:6p6meCTR
>>215
鉄道も重視してるなら高蔵寺なんかにニュータウンなんて作らなかったよ
それなら名鉄の小牧線や犬山線を中心としてそこからの支線も利用した平野部を大規模宅地化してた
そもそも論だけど山間部のニュータウンに鉄道を通すメリットが無い
0218名無しさん2019/02/27(水) 17:42:55.64ID:677uwEm0
上条に32年住んでるおっちゃんなんだが、前スレのトイプ放し飼いの人物がようやく分かった。
確かにここ毎日リード無しで散歩してるわ。
0219名無しさん2019/02/27(水) 18:30:12.53ID:A4gOEEr+
>>217
それはそうだが、今さらの話だろ
それこそ俺らが生まれる前の話をしても仕方がない

お前が名古屋へ通勤を前提にするなら中央線か小牧線、どちらの沿線を選ぶ?
誰だって中央線選ぶだろ
犬山線と比べてもどっちが便利かと言われると中央線だし
0220名無しさん2019/02/27(水) 18:46:16.72ID:8xf2O3eI
中央西線な
0221名無しさん2019/02/27(水) 19:06:28.83ID:Gpdd+ELs
中央本線じゃないんだ
0222名無しさん2019/02/27(水) 19:25:40.14ID:v4ikTobH
毎朝電車で通勤できる人って真面目に凄いと思う
生まれて此の方鉄道で通学通勤なんてしたことない
0223名無しさん2019/02/27(水) 19:44:59.71ID:A4gOEEr+
>>222
悪いけど、電車通勤が特異であるかのような言い方やめてくれないか
0224名無しさん2019/02/27(水) 19:48:05.51ID:v4ikTobH
>>223
ド田舎で育つと鉄道は遠い存在になるんだよ
0225名無しさん2019/02/27(水) 19:57:31.92ID:qWb345HJ
味美とか西春とか、他県の郊外と比べても条件悪くないと思うのだけど、

名鉄は開発しようとは思わなかったのだろうか。
0226名無しさん2019/02/27(水) 20:45:53.68ID:UwHcFX5M
>>222
自転車通学の方が凄いと思う
受験の時に南や春商に下見に行ったが高校は名古屋にしようと決めたわ
特に春商の坂道はあかんw
0227名無しさん2019/02/27(水) 20:49:24.65ID:EQN+k+I7
関東の私鉄は沿線開発を積極的に進めてきたけど、名鉄は沿線開発やる気ない。
0228名無しさん2019/02/27(水) 20:49:48.58ID:S5OTRqXh
>>226
東に謝れ
0229名無しさん2019/02/27(水) 21:09:34.40ID:CTy+0TSW
>>226
高蔵寺に謝れ
0230名無しさん2019/02/27(水) 21:11:35.60ID:UwHcFX5M
>>228-229
その辺りは見に行ってないから知らんw
0231名無しさん2019/02/27(水) 21:19:23.22ID:8TLuFvt1
多摩や千里だって丘陵だった場所を開発した。
高蔵寺ニュータウンと同じく高齢化は問題視
されているものの、鉄道が通って
いることは大きなアドバンテージ。

ニュータウンを環状するミニ鉄道でも
あったらなあ。
ピーチライナーは色々と可能性があった。
0232名無しさん2019/02/27(水) 21:27:41.26ID:fuPMswq9
多摩NTは都心から遠いから衰退したけど
武蔵小杉は新宿・渋谷・横浜まで全て20分以内で行けるアクセスの良さがあるから
需要は落ちないだろう
高蔵寺NTは名古屋から遠いから衰退したけど
勝川は名駅まで20分で行けるアクセスの良さがあるから
需要は落ちないだろう

>>222
名古屋圏ならJRも地下鉄も空いてる方だぞ
東京とかぎゅうぎゅう詰めでヤバい
0233名無しさん2019/02/27(水) 21:31:06.54ID:v4ikTobH
>>232
あれでか・・・東京は人の住むところじゃないって言われる理由がよくわかるわ
0234名無しさん2019/02/27(水) 21:32:32.41ID:fuPMswq9
>>227
大曽根がリニューアルされるようだ(今工事やってる)
熱田も確か名鉄のビルを建て替えるんだっけ?
0235名無しさん2019/02/27(水) 21:32:38.11ID:vwEni1Eu
高蔵寺NTはいうほど不便ではないぞ
駅から遠いといっても駅からのバスの本数は多いし

少なくとも小牧よりははるかに便利だ
0236名無しさん2019/02/27(水) 21:36:18.81ID:fuPMswq9
>>235
桃花台という秘境
昔から建ってるタワマンっぽいのがあるけど
アレはどういう層が住んでるのか気になる
0237名無しさん2019/02/27(水) 21:38:26.23ID:NpWQOX1a
高蔵寺NT内をトラムでも走らせたら楽しそう。お年寄りも坂を歩かなくてすむしさ。
0238名無しさん2019/02/27(水) 21:39:20.80ID:fuPMswq9
https://www.nomura-re.co.jp/cfiles/news/n2018011101379.pdf

大曽根や勝川ならともかく春日井にこんなデカいマンション建てて需要あるのか?
砂田橋のメガシティテラスですら売れ残りまくりなのに・・・
マンション建てて人を増やすのもいいが、企業も誘致しないとな
0239名無しさん2019/02/27(水) 21:57:26.45ID:8xf2O3eI
>>227
貴様はなーんも分かっとらん
分かっとらんくせによう語るわ痴れ者が
0240名無しさん2019/02/27(水) 22:27:29.08ID:6p6meCTR
>>219
便利かなんてあげてるが、それは春日井市民目線な
犬山線沿線は北名古屋市を中心に開発が始まって比較的安値から今後伸びていくエリア
路線価では勝川や春日井に比べ少し下くらいな程度

>>225
開発前提だった
でもね名古屋市内の路線を名古屋市に取られちゃったの
あれで小牧線があんな事になっちゃったの
そのダメージと後のバブル崩壊で小牧線の支線計画だったのによく分からん交通システムピーチライナーに格下げ
だからたまに「ピーチライナーを高蔵寺NTまで伸ばしていれば」なんて意見を見ると笑えてしまう
0241名無しさん2019/02/27(水) 22:32:22.64ID:f7e8ymfx
ピーチライナーが小牧と高蔵寺を結んでいれば、
それぞれの人口も今以上に増えたんじゃないかな。
この地方は鉄道開発に消極的なんだよなあ。
まともな駅前も少ない。春日井市内の駅は
マシな方だわなあ。

関係ないけど定光寺の不気味さは普通じゃない。
0242名無しさん2019/02/27(水) 22:36:58.95ID:m9zWSs4X
>>236
昔週刊誌でバブルの塔特集なんて見出しで紹介されていたなぁ。
0243名無しさん2019/02/27(水) 22:51:35.31ID:fuPMswq9
北区のザ・シーン城北アストロタワーとか周囲に高層建築物がないから遠くからでもかなり目立ってるな
あと春日井の西の方からでも至ることろから名駅のビル群が丸見えだったりする
0244名無しさん2019/02/27(水) 23:00:08.31ID:u7og2Ue3
>>241
あそこは千歳楼がね
0245名無しさん2019/02/27(水) 23:19:22.03ID:0Xdr+qK+
>>207
糞価のカルト野郎は頭がイカれた人間のクズだから理解できるわけないでょw
まともな人間がカルトなんか入るわけねーw
0246名無しさん2019/02/27(水) 23:19:38.88ID:0Xdr+qK+
カモンベイベー糞価なのぉぉぉぉお?!w

http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33804341

ねぇ、ねぇ、う●こ的でキ●タマ●コ的で金的でキチゲェー的なヤク中クソジジイがなんか意味不明なことを言っていまぁーっすぅw

https://www.dailymotion.com/video/xe88jd
(助けてー、頭がイカれた糖質ジジイでぇーすw)

クソ、クソ、糞価だぁー キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw カルトがちゅるちゅるうまうまw
クソ、クソ、糞価だぁーw

クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w

糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2
0247名無しさん2019/02/27(水) 23:28:14.95ID:qWb345HJ
>>234
百貨店が苦しいからなのか、数十年遅れで他地域の私鉄に倣ってみた感じ?

味美駅の改修には、市がたくさんお金を出すみたいだよね。
0248名無しさん2019/02/27(水) 23:39:45.61ID:qWb345HJ
>>240
色々な条件が重なって、今の小牧線に繋がっていると。
名駅に出づらくて不便そうだよね。運賃も倍だし。
0249名無しさん2019/02/27(水) 23:54:56.75ID:fuPMswq9
小牧線は名駅にも栄にも出辛いからな
(まだ名駅に一直線のJR中央本線や、栄に一直線の瀬戸線はマシな部類)
観光地として終点の犬山が、繁華街として始点の上飯田がちょっと賑わってるのが
せめてもの救い
0250名無しさん2019/02/28(木) 00:08:19.67ID:sRmQRnVT
>>217
>>219
>>227
名古屋本社の三流私鉄迷鉄に期待するだけ無駄やねw

>>236
JK盗撮のキセルハゲが住んでいるw
0251名無しさん2019/02/28(木) 00:15:00.56ID:qhwIMq0S
だいぶ前の答申では上飯田線は丸田町まで延びて東部線と直通運転するとあるが
今の名古屋市交通局じゃ未成線で終わりそうだな。
0252名無しさん2019/02/28(木) 00:29:19.52ID:iiAEiBkF
金バエ(2位)
&#8207;
@kimbae1234
フォローする @kimbae1234をフォローします
その他
ボクの実家は
春日井ではなく
高蔵寺という駅にあって
実は名古屋駅から向かうと
1時間はかかる遠さなのである
東京で言うところの八王子みたいなものである
( ´&#8226; &#631; &#8226;` )

3:42 - 2016年4月11日
0253名無しさん2019/02/28(木) 00:54:55.20ID:kDZkd918
>>249
栄は切符一枚でいける小牧線の方が便利だと思われる
0254名無しさん2019/02/28(木) 02:18:32.08ID:NG+nnAlu
>>247
駅舎は基本地元自治体負担だよ
勝川駅高架事業もバブル崩壊で停滞したのもあって、かなり無理したらしいけど
まさか間を置かず春日井駅の改修まで着手するとは思わなかった
それで今度の名鉄味美駅の大がかりな改修だし
今後どんだけ市民税が上がるのか怖い
いっそのことマンション建てまくって今後20年で10万人増でも狙わないと
0255名無しさん2019/02/28(木) 03:11:01.32ID:Z5rhd0Iw
>>254
勝川南口には駐車場になっている土地が
たんまりあるから、マンション建てればいい。
ひとりの地主が所有してる地所と聞いたが。

南口には帰りに飲み食いできる店や新住民が
満足できる洒落た場所が場所がもっと欲しいな。
目指せ、リトル立川。
0256名無しさん2019/02/28(木) 04:08:29.28ID:uC21NNvG
>>253
今時切符買うの?w
0257名無しさん2019/02/28(木) 04:25:35.89ID:Fc9P2fTG
>>236
昔週刊誌でバブルの塔特集なんて見出しで紹介されていたなぁ。
0258名無しさん2019/02/28(木) 05:25:20.67ID:64jXIxTp
>>216
普通に何故それが気になったか教えてほしい
0259名無しさん2019/02/28(木) 05:46:31.23ID:6Rg6T76u
>>236
「スカイステージ33」は築28年になるな。
バブル期の分譲マンションで、当時の子育て世代が購入者の多くだったろうから、
いまは50代・60代の世帯主が主流かな?

1部屋だけ、2LDKタイプが780万円で売りに出されているなあ。
0260名無しさん2019/02/28(木) 06:48:48.47ID:kZpMjuab
>>258
ポケモンGOだと思う
0261名無しさん2019/02/28(木) 07:39:09.73ID:d/MUMrf6
>>258
対象品三本買うとスペシャルウイークエンドの参加券が貰えるイベント
町屋のバス停前にジムがある。自販機で買う。
0262名無しさん2019/02/28(木) 08:27:41.03ID:62C/P1vb
>>255
だからこれ以上マンションはいらんっつーの
0263名無しさん2019/02/28(木) 12:20:37.89ID:sdkOvN8g
20代前半の独身なんだけど、春日井市かその近隣の市に永住するなら
ぶっちゃけマンションと一戸建てならどっちのほうが維持費がかからないかな?

実家に帰る予定は無く、結婚の予定も今のところない
0264名無しさん2019/02/28(木) 12:21:07.12ID:A/ULILdW
>>262
とはいえ塩漬けのパーキングではエキチカの
立地なのにもったいないですわ。
全て緑化でもするならそれは大歓迎だけど。
0265名無しさん2019/02/28(木) 12:42:17.99ID:QNfeOvsW
>>263
そりゃマンションだ
戸建ては後々めんどくさい
0266名無しさん2019/02/28(木) 12:43:21.90ID:QNfeOvsW
土曜日天気よさそう
いままではブルーの前日練習はすごい天気良くて
当日は微妙な曇だったからね
0267名無しさん2019/02/28(木) 14:04:44.81ID:7ulawqRD
>>263
結婚して子供の数が確定するまでは家は買わない方がいい
20代前半でマンション買っちゃうと70代になったら築50年で立て替え話が出始めるころで高齢者には大変
もし、結婚となったら独身が選んだマンションに暮らせなんて、妻や子としては最悪

5万くらいのワンルームで家賃払うのが気楽
マンション買っても管理費・駐車場で2-3万はかかるし、固定資産税・火災保険もかかる
売却時も価格は下がるのがほとんど
0268名無しさん2019/02/28(木) 14:44:06.28ID:BZwJJ2nm
>>263
20代前半ならこれから仕事とか結婚とかどうなるかまだ分からない
家を買った後に状況が変わってもいくらで売れるかも分からない
人生設計がある程度見えてくるまでは賃貸の方がリスクが少ないよ
0269名無しさん2019/02/28(木) 15:04:58.07ID:2pb7oRRZ
春日井なら一戸建て1択だろ
マンションなんて貧乏くさい
0270名無しさん2019/02/28(木) 16:17:46.17ID:NxPxRqyV
>>263
それぞれメリットデメリットあるからどちらか一択は難しいよ
君の性格やライフスタイルで全然変わるしね
0271名無しさん2019/02/28(木) 16:19:26.92ID:/sTr0BDK
とりあえず言えるのはまだいらんな
30過ぎたらその時また考えればいい
0272名無しさん2019/02/28(木) 17:33:22.06ID:RKGqFinZ
ロバのパン屋が走ってるー!!ww
0273名無しさん2019/02/28(木) 17:41:46.49ID:gkJBirSx
>>225
味美はねえ、空港の騒音が酷すぎてねぇ(遠い目
国が土地を買い取り網フェンスに囲まれた土地だらけになり、空港移転後住宅地に戻りつつある。
花長町あたり家が増えたよね。
0274名無しさん2019/02/28(木) 18:39:13.20ID:iiAEiBkF
>>263
俺なら
独身なら名古屋の都心の駅近マンションを購入
結婚するなら春日井でデカいマイホーム建てて暮らす
って感じかな
0275名無しさん2019/02/28(木) 18:46:08.38ID:iiAEiBkF
>>255
勝川は立川というより武蔵小杉じゃね
ベッドタウンでアクセス良くてマンションばっかり建ってる点が似てる
ラッシュの酷さはダントツであちらだが

>>267
ま、家やマンションを買うのは結婚するか一生独身で生きるかが確定してからだな
0276名無しさん2019/02/28(木) 18:51:28.63ID:iiAEiBkF
大手町のファミマの南あたりに新築戸建の住宅街がある
なぜここにそれほど需要があるのか不思議だわ
0277ドブス ◆rKA31sQBR. 2019/02/28(木) 19:02:24.43ID:1ZxbIk3L
土曜日春日井図書館行きます
どなたか見て下さい
0278名無しさん2019/02/28(木) 19:08:29.13ID:mwIZDUAI
今日は家族の付き添いで病院に行ったけど、今日が市の無料健診最終日だから
人の多いこと多いこと
最終日の当日に飛び込みで健診受けようと来てる人までいた・・・こういう人の斜めな常識って
怖いな〜と思ったよ
0279名無しさん2019/02/28(木) 19:15:11.86ID:iiAEiBkF
いのまたむつみ展行ったけど良かったわ
0280名無しさん2019/02/28(木) 19:27:14.49ID:jD0VDKXb
マンションって固定資産税いくらぐらいなの?
0281名無しさん2019/02/28(木) 19:54:45.52ID:RKGqFinZ
>>277
そんなことうだうだ言っていないで 土曜は小牧基地にブルーインパルスを見に行きなさい

人の多いところが嫌なら 会場の外で見ればいい
0282ドブス ◆rKA31sQBR. 2019/02/28(木) 20:00:59.05ID:1ZxbIk3L
興味ないです
0283名無しさん2019/02/28(木) 20:08:27.03ID:dhSPdt6X
>>274
春日井ででかいマイホーム?
多治見よりの僻地か?
0284名無しさん2019/02/28(木) 20:43:02.45ID:Mo80P5kB
高蔵寺ニュータウン周辺なら土地暴落してるから安く豪邸建てられるだろうね
今じゃ老人だらけw
0285名無しさん2019/02/28(木) 20:49:19.57ID:2nK6d1QP
ニュータウンなのにオールドタウンなんだよな
0286名無しさん2019/02/28(木) 20:54:01.05ID:90H8x5oe
ニュータウン(30〜40年前)
0287名無しさん2019/02/28(木) 21:06:50.82ID:QNfeOvsW
高蔵寺駅周辺とニュータウンは別の場所だろ
0288名無しさん2019/02/28(木) 21:13:37.46ID:Z5rhd0Iw
人生フルーツやて。
0289名無しさん2019/02/28(木) 21:51:01.69ID:BmYE0ljc
無印本当にイオンに入るのかな
イオンに小さくて良いからまた本屋も入れて欲しいし
それとイオンにはまともな惣菜屋が欲しい
LIVINにあったはるつく来ねーかな
西友勝川には北京飯店入れてくれ
0290名無しさん2019/02/28(木) 22:05:13.74ID:iiAEiBkF
>>263
コスパ重視で一生独身のつもりなら
大曽根あたりで中古マンションでも買って住むのがいいかも
JR、地下鉄、名鉄、ゆとりーとライン、市バス等々公共交通機関が充実してるから
車要らんし、ネッツ大曽根やドーム前イオンもあるから買い物も便利

家庭持つなら春日井や日進などの郊外でマイホームだな
名古屋市内のファミリー向け新築マンションは高い(戸建はもっと高い)
0291名無しさん2019/02/28(木) 22:08:02.27ID:iiAEiBkF
個人的に独身貴族が住むなら伏見が最強だと思う
名駅と栄の間にあって、両方面に歩いてすぐ行けるしな
ただあのあたりのマンションは値段がクッソ高い

>>285
新幹線もそう
いつまで新を付けるつもりなのか
0292名無しさん2019/02/28(木) 22:09:53.92ID:iiAEiBkF
>>289
無印が入ってほしいのは同感だな
本屋は近くにある三洋堂に行けばよくね?
0293名無しさん2019/02/28(木) 22:48:36.01ID:sdkOvN8g
>>265,267-271,274,290
レスしてくれた皆ありがとう。
まだ全然貯金も無いしこれから仕事や結婚についても動きが有るかもしれないから今すぐは無理だけど、
若いうちから将来の家について考えておいたほうがいいと思ったからここの人たちに訊いてみたくて。


とりあえず、マンションか戸建てか両方の意見を訊けただけでも収穫だったと思うので、これから数年間よく考えて決めようと思います。
0294名無しさん2019/02/28(木) 23:57:58.03ID:Mo80P5kB
>>293
金を貯めとけば良いんやで
人口減るから余程の好物件以外は下がる見込みしかない
まだ若いんだし今すぐ必要じゃない物のために借金負うのはやめなされ
0295名無しさん2019/03/01(金) 02:26:51.60ID:uLrMHJ+T
賃貸なら5年くらい先を想定すれば充分
買うのならジジババになることまで想像する必要がある
0296名無しさん2019/03/01(金) 08:03:11.06ID:IYQJfkHu
独身は身軽なのが利点なんだから、家なんて買わん方がいいよ
子供出来ると色々な面でそうも言ってられなくなるんだけどね
0297名無しさん2019/03/01(金) 10:10:46.95ID:a+5+oTlV
家買って隣近所にキチガイがいたら最悪
0298名無しさん2019/03/01(金) 10:20:09.62ID:gzyMVktR
今ブルーインパルス飛んでた?
0299名無しさん2019/03/01(金) 10:31:24.84ID:dAng5QgM
ブルーインパルス到着したみたいだよ
0300名無しさん2019/03/01(金) 11:48:21.07ID:WHYXdfa4
>>265
あとあと面倒なのは分譲マンション

マンションなど、ビルの一部
賃貸でじゅうぶんだわ!
古くなったら引っ越せば良いだけーーー笑っ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています