トップページtokai
1002コメント306KB

愛知県春日井市総合スレ part40

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/22(金) 08:54:14.26ID:nreBb8Jj
前スレ
愛知県春日井市総合スレ part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542891637/
愛知県春日井市総合スレ part39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548440921/

愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/

キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1537694924/

春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html

・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal

・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html

・防犯パトロール
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html

・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210

・中部電力 停電情報 春日井営業所
http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html

・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html

・春日井市校区別犯罪発生状況
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html

・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html

・坂井、西部、大島さんhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1493535564/

・統失通報先
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/

スレ立ては>>980

※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545494484/
0002名無しさん2019/02/22(金) 08:55:16.04ID:nreBb8Jj
春日井カレンダー

2/17 JACKイオン春日井店閉店
2/20 ペグイオン春日井店閉店
2/20 ザ・モール春日井part1閉店
2/24 ピアゴ気噴店閉店
不明 マクドナルド ザ・モール春日井店閉店
2月末 ごま麺移転オープン予定(東野町)
2月 ヴィレッジバンガード高蔵寺店閉店
3/1 C'est mieux qu'hier et mieux que jamais フランス洋菓子店オープン
不明 おもちゃ屋さんの倉庫リニューアル?
不明 カーブス勝川店閉店?
3/11 カーブスイオン春日井店オープン
4/7 うなぎのしろむらオープン予定
不明 はま寿司春日井大和通り店オープン予定
4月 北陽会病院 開院予定
4月 クリエイトSD(ドラッグストア)(美濃町)
4月上旬 アオキ春日井高蔵寺店閉店
5月上旬 メガドンキホーテUNY気噴店転換オープン
5月下旬 もちづき内科クリニック開院(東野3)
6月下旬? フレスポ春日井(ヤマナカ)
不明 無印 イオン
0003名無しさん2019/02/22(金) 08:55:41.81ID:nreBb8Jj
立ってないので立てた。
後はよろしく
0004名無しさん2019/02/22(金) 08:56:24.09ID:nreBb8Jj
上の情報間違ったら修正おねがい
0005名無しさん2019/02/22(金) 08:59:24.10ID:nreBb8Jj
保守必要だったかな?
0006名無しさん2019/02/22(金) 09:11:35.53ID:Y8zU8T+N
いちおつ
0007名無しさん2019/02/22(金) 09:14:07.04ID:h+Vyg6Te
春日井カレンダー

2/22 ドコモショップ鳥居松店リニューアルオープン
2/24 ピアゴ気噴店閉店
2/24 セリア気噴店閉店
2月末 ごま麺移転オープン予定(東野町)
2/28 ヴィレッジバンガード高蔵寺店閉店
3/1 C'est mieux qu'hier et mieux que jamais フランス洋菓子店オープン
3/1 ぱんみみオープン
不明 おもちゃ屋さんの倉庫リニューアル?
不明 カーブス勝川店閉店?
3/11 カーブスイオン春日井店オープン
4/7 うなぎのしろむらオープン予定
4月上旬 アオキ春日井高蔵寺店閉店
4月 はま寿司春日井大和通り店オープン予定
4月 北陽会病院 開院予定
4月 クリエイトSD(ドラッグストア)(美濃町)
5月上旬 メガドンキホーテUNY気噴店転換オープン
5月下旬 もちづき内科クリニック開院(東野3)
6月下旬? フレスポ春日井(ヤマナカ)
不明 無印 イオン
0008名無しさん2019/02/22(金) 12:14:59.13ID:EqYM9JqU
春日井の壺ねえー
0009名無しさん2019/02/22(金) 12:18:49.72ID:8/9w/c0i
スレ立て乙です。
0010名無しさん2019/02/22(金) 12:24:27.45ID:lie3HE/Q
>>1乙保守
0011名無しさん2019/02/22(金) 12:27:31.51ID:/Ixk9E4w
>>7
はま寿司春日井大和通り店て、同じ回転すしのアトムボーイがあった所だよね
0012名無しさん2019/02/22(金) 13:06:17.00ID:bLhd1Z+O
>>1
前スレと環境カレンダーまた更新してねーじゃねーか
0013名無しさん2019/02/22(金) 14:00:24.46ID:BN6GD2xz
>>11
寿司に始まり寿司に終わる・・・
0014名無しさん2019/02/22(金) 14:06:01.83ID:wHgPCMOW
つつ、ついに終わるんですね!!
0015名無しさん2019/02/22(金) 15:00:03.47ID:rAs9XLkB
LIVINスタバ閉店セレモニ−動画も見つけた。
「15分30秒」より

当日俺もいたが蛍の光の中、感動的だったよ。

https://www.youtube.com/watch?v=BdliwVNNAzA
0016名無しさん2019/02/22(金) 15:00:57.85ID:+/SQru0A
イオンのJACK閉店かよ
たまーにインナーとか買ってたのに
0017名無しさん2019/02/22(金) 16:41:14.97ID:Eg4j7jjX
はま寿司は小牧の方が近かったわ
0018名無しさん2019/02/22(金) 18:14:19.56ID:4JQWO4d9
>>1
おつ
0019名無しさん2019/02/22(金) 18:28:26.88ID:/ZwONtNb
>>1
おつ

前スレ980踏み逃げ二度と書き込むなクソ野郎
0020名無しさん2019/02/22(金) 19:11:10.32ID:hXcmQ/Bv
金曜日の夜は嫌になるくらい道が混んでるわ
流れに沿ってスムーズな加速や減速、危機予測が出来ないドライバー多すぎ
交差点で歩行者信号の状態を確認せず突っ込む奴、右折時ギリギリまで右に寄り後続車が抜けるスペースを作らない奴は免許返納しろ
0021名無しさん2019/02/22(金) 19:19:17.72ID:CSuk3FB2
>>12
すまん、仕事中に立てたから細かいところ見てるひまなかったわ
0022名無しさん2019/02/22(金) 19:34:11.93ID:Y8zU8T+N
>>19
一日3レスもするような奴だから書き込まずにはいられないんだろう、今も知らん振りして書き込んでるよ残念ながら
0023名無しさん2019/02/22(金) 19:34:13.53ID:Mi87MMi5
ケン(40くらい)
昔俺がバイトしてた長久手のプールで責任者やってた現車屋のクズ
結婚してるのに嫁とは不仲だから別れるとか言って
騙して孕ませてそれを周りに自慢してた正真正銘のクズ
同時期に嫁も妊娠してたし、話聞くたびに胸糞だったわ
0024名無しさん2019/02/22(金) 20:54:40.99ID:FHnYCrXw
>>20
後続車を通せんぼする奴ってセンターラインに寄らないんじゃなくて寄れないんだと思うよ
ドライバーを見ると旦那のミニバンを昼間に乗ってます系の主婦が多いから
0025名無しさん2019/02/22(金) 21:45:09.81ID:oGz/tmA0
些細なことでイライラする奴は運転に向いていないと思う
0026名無しさん2019/02/22(金) 21:53:43.35ID:iSlEcufb
春日井や小牧だと車がないとマジで生活出来ないぜ
名古屋ならJRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても一応生活可能だが
0027名無しさん2019/02/22(金) 21:54:44.42ID:yLu7X3Uy
まあ愚図はそうでも言わないと自分の存在が否定されるからなあ
0028名無しさん2019/02/22(金) 21:57:05.06ID:iSlEcufb
なんでしろむらが
たむろ、柳川、まえののうなぎ三国志・うなぎ激戦区の春日井に出店するんだろ?
と思っていたが、店長が春日井出身なのね
0029名無しさん2019/02/22(金) 22:35:35.80ID:tBaZc26z
春日井ってなんでも激戦区…は言い過ぎにしても、割といろんな業種で競り合ってるな
名古屋に近いからかやっぱ
0030名無しさん2019/02/22(金) 22:53:32.12ID:iSlEcufb
LIVINも逝ったし、イオンと清水屋の一騎打ちになるのか
0031名無しさん2019/02/22(金) 23:10:28.20ID:ebSLj5Xd
そこでドンキですよ
0032名無しさん2019/02/22(金) 23:17:27.69ID:h+Vyg6Te
>>30
アピタ「・・・」
0033名無しさん2019/02/22(金) 23:25:03.12ID:iSlEcufb
そういや高蔵寺にアピタあったな
アピタと聞くと小牧の方が真っ先に思い浮かぶわ
0034名無しさん2019/02/22(金) 23:29:58.43ID:HIZYhPmz
>>7
3/1 C'est mieux qu'hier et mieux que jamais フランス洋菓子店オープン

この店何て読むの?
0035名無しさん2019/02/23(土) 00:34:45.75ID:slhqaSDz
19号のドンキは生鮮品がないから不便
0036名無しさん2019/02/23(土) 00:48:25.92ID:T9gwpfdZ
3月10日までスタッフも大変だろな
https://i.imgur.com/pj2V7Tc.jpg
0037名無しさん2019/02/23(土) 01:00:05.73ID:Tb7ldWxE
半額パスポートよく見たらスガキヤまるごとミニセット290円なんてのがあったのか
それに気付かず五目ごはんとサラダ両方食べたいなと思いながらラーメン&デザートセットorサラダセット290円を頼んでいたわ
0038名無しさん2019/02/23(土) 02:55:48.78ID:x3BYMRg8
名古屋なら車無くても生活できるって言うけどさ、家族いたら食品の買い物だけでも結構重い。大きい荷物なんて買い物できないよな。
と、田舎者は思う。
0039名無しさん2019/02/23(土) 05:46:45.33ID:PO58Hz4T
田舎者
0040名無しさん2019/02/23(土) 06:37:03.12ID:Ew7jzeef
>>33
自分は新守山が浮かんだw
0041名無しさん2019/02/23(土) 06:57:48.54ID:5JDg6aS3
北海道の田舎出身の俺はそもそも車無しの生活は考えられん
0042名無しさん2019/02/23(土) 08:03:35.58ID:eC76X5zq
友人みんな名古屋ばかりだが車持ちだよ
公共交通機関が充実してても車がないと生活できないと言ってる
0043名無しさん2019/02/23(土) 08:33:25.90ID:53qvpqkA
>>15
こういうのありがたいね。
リヴィン本体の閉店挨拶の動画はあったけど、スタバのは見たことなかったし
0044名無しさん2019/02/23(土) 08:44:44.66ID:6Tzntw4T
趣味とまでは行かないが、特にかっ飛ばす訳でも無くただただ「車で走る事」が楽しいとも思ってるから今の所手放す気はないなぁ
車関係は税金取られまくりだし手放したら手放したでなんとかなるとも思うけど、元々狭い行動半径がさらに狭くなるのは間違いない
0045ドブス ◆rKA31sQBR. 2019/02/23(土) 09:27:13.41ID:035d1w5+
>>34
セ ミュウ キエール エ ミュウ ク ジャメ
0046名無しさん2019/02/23(土) 10:32:16.25ID:1SUPvjSe
>>43
ありがたいね。
当日あの場にいたが、何を言ってるか聞こえなかった。騒然していたからね。
0047名無しさん2019/02/23(土) 10:40:38.39ID:690oB7Wj
>>38
独身ならまだしもファミリー層にはきついな

>>42
名古屋は大都市の割に車持ち多いね
これが東京になると駐車料金が高いからか、車持ちはそう多くない
0048名無しさん2019/02/23(土) 10:41:46.56ID:690oB7Wj
>>41
北海道ってマジでGおらんの?
0049名無しさん2019/02/23(土) 11:04:21.50ID:qtJtxjlj
なんか国道19号線か302号線で大きな事故があったのか?
パトカー、救急車がど派手にサイレンならしてるしヘリコプターはうろついてるし

>>28
相乗効果もある
激戦区となればメディアも取り上げやすいし、人はそういう言葉に弱かったりするしw

>>38
車無しで生活できない?
春日井で?
自転車は?
それに片道2q程度なら徒歩の方が楽でしょ
0050名無しさん2019/02/23(土) 11:12:48.00ID:VMJ2HZNh
区によるだろ
日常の買い物まで車となるような場所はよくない
0051名無しさん2019/02/23(土) 12:27:12.81ID:5JDg6aS3
>>48
居ない
ゴキを初めて見たのもこっちに引っ越してきてから
0052名無しさん2019/02/23(土) 12:45:25.29ID:oy0HtHJO
https://www.insects.jp/konbungoki.htm
上の2種を除いて北海道には生息していない模様
0053名無しさん2019/02/23(土) 13:44:52.36ID:519pCAHH
旧19号から郵便局に右折で侵入する車って割とあるけどさ、
急停止&右折ウインカーは本当に止めて欲しい。

ある程度警戒はするけどそれでも驚く。
0054名無しさん2019/02/23(土) 14:36:43.59ID:6Tzntw4T
何とかしてくれって道は結構多い
踏切超えて熊野町の交差点向かうルートなんて毎度毎度渋滞してるし
0055名無しさん2019/02/23(土) 14:36:53.26ID:fsGceSmD
>>26
悪いけど春日井と小牧を一緒にするな

車がいるのは、この地方は名古屋市内の一部を除いて徒歩圏内で買い物できないからだからこれは俺も実感してる
ただ、小牧はそれだけじゃなく通勤も車ないとダメだろ?
春日井は少なくとも名古屋への通勤に車はいらない
0056名無しさん2019/02/23(土) 15:35:57.63ID:53qvpqkA
>>49
ダイソーの信号のところでバイクと車が事故ってた
0057名無しさん2019/02/23(土) 15:46:15.02ID:690oB7Wj
>ただ、小牧はそれだけじゃなく通勤も車ないとダメだろ?

小牧は名鉄小牧線と地下鉄上飯田線・名城線があるから鉄道でも通えなくはないが
結構不便だね
春日井はJR沿線の駅から名駅や金山まで一直線だからアクセスは割と良い方だな
瀬戸や尾張旭も名鉄瀬戸線で栄まで乗り換えなしで行けるからまだマシな感じか
0058名無しさん2019/02/23(土) 15:49:19.82ID:l+DIKwM6
ヤリマンの電話番号
052-332-6078
0059名無しさん2019/02/23(土) 15:56:48.98ID:Ud/dexeI
>>53
本当にそう思う。曲がる直前にウインカー出すの多すぎる。たまに、ブレーキして?と思ってたら曲がる途中でウインカー出したりとか。
0060名無しさん2019/02/23(土) 19:55:39.20ID:5LvJ5BhH
>>41
北海道から春日井に転勤してくる人って多いのか
ウチの近所のアパートの駐車場にも札幌ナンバーのプリウスが停まってる。
王子製紙とかの特定の企業の社員かな
名古屋勤務なら名古屋に住む人が多いだろうし
0061名無しさん2019/02/23(土) 20:58:33.67ID:oP2DbaJd
勝川の商店街にある喫茶店のパンケーキうまいな。
0062名無しさん2019/02/23(土) 23:59:09.19ID:690oB7Wj
売れてるね
http://www.kachigawa-sc.com/price/index.html
0063名無しさん2019/02/24(日) 00:05:36.97ID:MbQH+DKo
名駅まで20分という勝川駅のアドバンテージや
商業施設の充実や近くに小野小学校もあってか
サザンクラスの売れ行きは好調みたいね
大曽根周辺の新築マンションも3000万円台の住戸は殆ど売れてしまって
もう4000万以上しかない
0064名無しさん2019/02/24(日) 00:10:07.59ID:MbQH+DKo
メガシティテラスが売れ残りまくりだけど
いくら茶屋ヶ坂駅に近いとはいえ需要に対し供給(住戸)が多過ぎたか・・・
0065名無しさん2019/02/24(日) 00:12:36.00ID:MbQH+DKo
>>61
喫茶店や居酒屋やラーメン屋やファストフード店も良いんだけど
勝川駅の近くに定食屋があれば教えてほしい
0066名無しさん2019/02/24(日) 01:00:26.77ID:K59dIJ4I
カテゴリー的には居酒屋かもしれんが、ルネックビルにある「ベリーニ喜多川や」が大衆食堂的なメニューでやってるな
いかにも昭和な大衆食堂は再開発前の勝川でも無かった気がするが
0067名無しさん2019/02/24(日) 02:26:26.01ID:jHc9ITIE
>>64
場所自体は色々便利に見えるかも知れんが、 周辺道路はどっち向きでも混みやすいし、
特に西向きに出にくい
徒歩でも回り込まないと行けない所ばかりで色々微妙なんだよね
そこに部屋作り過ぎが重なってるから売れ残り多いんじゃないかな

マンションの出入口が信号交差点なら僅かだが条件変わったかもね
0068名無しさん2019/02/24(日) 04:55:28.35ID:0Rp6D4Ho
春日井ゆうらんど
https://youtu.be/xbkquxFk7hE?t=163
0069名無しさん2019/02/24(日) 07:25:29.10ID:hE2Sz/w4
>>54
篠木8丁目とか吉根橋とか出川とか、あの辺りは色々癖があるよね。

迂回ルートを考えられる余裕がある分、春日井はまだマシだと思うけど。
0070名無しさん2019/02/24(日) 08:00:30.51ID:njZGdX1X
昨日の22時頃、体育館の西側の道路でパトカー5台くらいと消防車が止まってて迂回させられた。
事故かな?
0071名無しさん2019/02/24(日) 08:38:57.13ID:ND+GhkjC
>>67
ちょっと違うのでは?
そもそも茶屋ヶ坂に住むような人間は、マイカー通勤は少ないよ
0072名無しさん2019/02/24(日) 09:43:21.35ID:MbQH+DKo
もし大曽根が再開発に成功していれば金山レベルになっていただろうか?
春日井や守山の人がもっと大曽根に来るようになればなあ
瀬戸や尾張旭なんかも入れると大曽根の商圏はかなり広いんだけど
生かしきれてないね
普通に素通りされて名駅・栄・金山・大須に行かれてる
徳川美術館やナゴヤドームくらいしか目ぼしいスポットないから仕方ないけどさ
0073名無しさん2019/02/24(日) 10:42:44.82ID:jHc9ITIE
>>71
通勤関係無しに交通量多いのと、
マイカー保有はこの地区限らず当たり前だから

地下鉄も内回りはドーム前止めの罠あるし、
基幹バスはどれも激混み区間
(猪高車庫発の名駅行きですら自由が丘辺りで満員)
〜があるから便利って訳じゃない
0074名無しさん2019/02/24(日) 10:51:03.54ID:jHc9ITIE
>>72
金山も商業的に成功してるか?と言われたらかなり微妙だがな
大曽根は三菱が無くなったら1チャンあるくらい
どっちも何かとデカい敷地や道路で分断されてるからダメだな
0075名無しさん2019/02/24(日) 10:59:09.96ID:gNiUBBPZ
>>64
あのコメダの横の奥まったところか
0076名無しさん2019/02/24(日) 10:59:26.12ID:gNiUBBPZ
コーナンだわ
0077名無しさん2019/02/24(日) 11:23:32.51ID:BkUhAroV
3ねん振りに春日井に行ったが特に変わった感じは無かったな。バイキング形式の店に必死に並ぶ貧乏家族とかさ
0078名無しさん2019/02/24(日) 12:02:46.01ID:QS5czij1
金山は治安わるい
飲み屋が多いイメージ

住むところではないわな

まだ春日井市の方が全然いーよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています