名古屋市緑区を語ろう 15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/02/20(水) 22:17:34.39ID:VXRZ2dky前スレ
名古屋市緑区を語ろう14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1524896655/
0007名無しさん
2019/02/21(木) 10:52:55.44ID:/BLrQSiV0008名無しさん
2019/02/21(木) 12:08:35.94ID:YlAPOc4/0010名無しさん
2019/02/21(木) 23:09:07.33ID:r+srdGQ9みたいなことでいいの?
0012名無しさん
2019/02/23(土) 07:52:27.25ID:DS7gHPk80013名無しさん
2019/02/23(土) 11:16:24.98ID:D521hgsd0014名無しさん
2019/02/23(土) 12:42:26.75ID:noZj1HlU0015名無しさん
2019/02/25(月) 09:14:37.85ID:KByLIs/r昔は4343?とか色々あったな
0016名無しさん
2019/02/28(木) 22:53:13.81ID:EcJ45sZBばちゃくり
ボケ
猩々に銀玉鉄砲 翌年エアーガンリベンジ
イーダのジジイ
新海池のたっつぁん
小島洋品店
コクイチのニーヨン
古き良き鳴海
鳴中の校歌忘れたな、ボケが始まったんかな
0017名無しさん
2019/03/01(金) 04:36:44.28ID:/BnPpfaQ0018名無しさん
2019/03/01(金) 09:15:40.45ID:v5BX69alおっさん!
教えてくれ
ボケ、だけ分からん
ばちゃくりはよく言ったな
誰かばちゃくりの由来知ってる?
猩々は子供心に戦闘だったわ
あいつら走ると速えーのなんのって
0019名無しさん
2019/03/01(金) 20:34:10.90ID:ospHSXXH0022名無しさん
2019/03/01(金) 21:47:38.53ID:3FeNOJIo0023名無しさん
2019/03/02(土) 00:10:05.85ID:SVRQQ3OC周辺の鹿山や万場山は盛況だから
コンビニも駐車場小さいとこはダメなんかねえ?
0024名無しさん
2019/03/02(土) 01:12:07.35ID:fOGg6N6eちょっと笑えた
0025名無しさん
2019/03/02(土) 03:25:13.73ID:lNz6x5Kp鳴子北駅東のセブン閉店→現在駐車場
鳴子北駅南のローソン閉店→現在HEAT24
鳴子町B&Dの前のファミマ閉店→現在からしげ
鳴子市場横のセブン閉店→?
これだけ潰れてもまだ駅前のファミマとケンタッキー近くのローソンあるんだけどね。
0026名無しさん
2019/03/02(土) 03:30:12.88ID:lNz6x5Kp0027名無しさん
2019/03/02(土) 09:33:30.21ID:xl74OT1y一月に閉店しました
残念
0028名無しさん
2019/03/02(土) 11:54:42.30ID:DW10arne0030名無しさん
2019/03/02(土) 16:30:59.38ID:2BXVlX5H0032名無しさん
2019/03/02(土) 20:28:20.73ID:YaDPq+ybバフェット太郎にアクセス!
http://buffett-taro.net
0033名無しさん
2019/03/02(土) 22:51:48.58ID:FNdwv8bU相原郷の上の方はあんまり攻めなかったな
旭出の連れの家に行く時も鹿山の方から行ってた
濁池の近くの公園がなんで勅使池公園って名前なのかが気になるな
0035名無しさん
2019/03/03(日) 14:12:27.62ID:UjXsKtGj20%キャッシュバックでお得だった!
0036名無しさん
2019/03/03(日) 15:38:15.39ID:r4epuAQo0037名無しさん
2019/03/03(日) 15:58:24.91ID:8HOA+a280040名無しさん
2019/03/03(日) 17:07:35.50ID:WLJRC9js0041名無しさん
2019/03/03(日) 19:11:09.84ID:0rhI/dZq0042名無しさん
2019/03/03(日) 19:42:37.06ID:GsRn04MSそうかも!ありがとう。
0044名無しさん
2019/03/03(日) 20:53:22.62ID:+7zulyZp0046名無しさん
2019/03/06(水) 12:03:17.23ID:vTaYqs0j整形外科
0048名無しさん
2019/03/07(木) 23:05:15.36ID:Qp3YcaYy入り口の貼り紙に「店舗老朽化と土地契約満了の為、近隣で移転場所探すも見つからず閉店」と書いてあった。
0049名無しさん
2019/03/08(金) 00:01:29.58ID:AW5QiyC80050名無しさん
2019/03/08(金) 00:08:53.38ID:8C5oZCM6借りてた土地の契約が切れるからっていう理由が意外とあるね
0051名無しさん
2019/03/08(金) 08:24:22.16ID:XdZWf0eW0052名無しさん
2019/03/08(金) 11:05:47.22ID:LnRTuA/F徳重近辺はここ数年で地価が高騰してるからね
複数年契約とかしてるとこは契約更新時に賃料が一気に上がる場合が結構ある
かといって周りに数年前の相場で貸してくれる所もまず見つからないわけで
0053名無しさん
2019/03/08(金) 19:16:07.90ID:SxwnAu990054名無しさん
2019/03/08(金) 19:43:35.01ID:7rCJUgYZまあ徳重周辺も高値安定ではありそうだね
0055名無しさん
2019/03/08(金) 19:47:34.16ID:nVax3kLM地下鉄通っても一向にパッとしないよねぇ
0056名無しさん
2019/03/08(金) 20:12:29.56ID:8ZX9NH980057名無しさん
2019/03/08(金) 20:33:30.38ID:k66l3gjn東海通のアピタがドンキになって奇跡の復活したように。
0058名無しさん
2019/03/08(金) 21:38:48.27ID:grFzM1ZD0059名無しさん
2019/03/09(土) 01:20:33.85ID:fuOdcxF+人口減財政難のご時世では地下鉄はもうできんから大丈夫
0060名無しさん
2019/03/09(土) 03:48:16.00ID:5bRFYb2x霊園の辺りまで伸ばせばよかったのに、あの辺、まだ緑区なんでしょ?
年寄りは地下鉄で行きたいだろ墓参りに
0061名無しさん
2019/03/09(土) 05:42:54.42ID:XfKMeU140062名無しさん
2019/03/09(土) 18:35:15.92ID:W11mARx2霊園の入り口までは伸ばしても良かったろうね
今後も最も集客力のある施設になる事は間違いないわけだからw
0063名無しさん
2019/03/09(土) 22:01:22.78ID:Uj8VQykCそれ見越して前後駅再開発してアピタ作ったり
0064名無しさん
2019/03/09(土) 23:30:00.91ID:Vcaa2nFV計画段階でもう少し地下鉄伸ばせばいいだろうに気が利かないね
0065名無しさん
2019/03/10(日) 00:40:24.37ID:0gyoNQ8cただ豊明市が金がなくて出来ないとか何とか。
0066名無しさん
2019/03/10(日) 00:59:00.34ID:VP56Ld2A新瑞橋は名城線、桜通線と2路線使えるけど、徳重とか名古屋駅まで最も遠い最果ての駅なのに何故そこまで人気か理解に苦しむ。
ちなみに相生山とか鳴子北は徳重と同じ広さのマンションが徳重-500万円くらいだった。
南大高、鳴海は新築マンションなかったけど相場は徳重と同じくらいらしい。
0068名無しさん
2019/03/10(日) 01:08:46.73ID:bK73Gjjrイオンモール名古屋みなともかつては…
0069名無しさん
2019/03/10(日) 01:19:00.80ID:YJEXZYqUなんかニューファミリーが多そうな雰囲気なんだよね
新瑞橋ってのは、老人や労働者が多そう
あと、空気悪そう
住むなら名鉄も呼続駅が近くて(普通しか止まらんけど)
便利ではあると思うんだよなあの辺
0070名無しさん
2019/03/10(日) 01:31:25.86ID:OF0rVPpO0072名無しさん
2019/03/10(日) 10:10:47.33ID:VKSMHq9c愛知県名古屋市緑区
京楽会館南大高店
本日20時をもって閉店
http://www.p-world.co.jp/aichi/minamioodaka.htm
ゴミ箱が一つ消え街がすっきりする
0073名無しさん
2019/03/10(日) 10:44:39.08ID:AyZwWLkJだよね。
でも私が見ていた時期に出ていたマンションは徳重駅付近はすぐ売り切れたけど、新瑞橋はずっと売れ残ってたんだよね。
部屋の数が全然違ったけど、徳重のマンションは完成前に完売、新瑞橋のマンションは完成2年後に完売でした。
私なら新瑞橋選ぶなと思ったけど。
徳重とかの魅力って始発駅で座れるくらいしかメリットを感じない。
0074名無しさん
2019/03/10(日) 11:21:09.05ID:ftktj5XAほぼ南区の新瑞橋で子育てはしたくない
0076名無しさん
2019/03/10(日) 12:39:26.43ID:AyZwWLkJ1階はもうちょっと安くて、最高階はもっと高かったね。
植田・平針とかになると徳重・新瑞橋+300万くらいだったかな。
0079名無しさん
2019/03/10(日) 13:43:19.26ID:YJEXZYqU立地的にはかなりいいのに閉店ってマジカ?
0080名無しさん
2019/03/10(日) 14:32:20.83ID:2HMt9Bzqパチンコとドンキを異常なぐらい毛嫌いするやつこのスレにもおるけど
アレはいったいなんなの?
0081名無しさん
2019/03/10(日) 14:56:12.74ID:AyZwWLkJドンキも行けばわかるけど、その辺のスーパーよりもガラの悪い中高生とか大人とか圧倒的に多いのでそれを嫌うのもわかる。
0082名無しさん
2019/03/10(日) 15:04:31.34ID:VKSMHq9c景品になる可能性を否定できない。
http://www.p-senko.co.jp/
0083名無しさん
2019/03/10(日) 15:55:23.47ID:fSSp230Yん?丸の内も無くなったし南大高も?
京楽やべーな
0085名無しさん
2019/03/10(日) 18:10:53.34ID:AyZwWLkJそうそうそこ。
私が検討してた頃に出てたマンションの候補は
ライオンズ新瑞橋グランゲート
プレイズ徳重ミッドヒルズ
プラセシオン徳重
の3つかな。
マンションのブランド的にはライオンズの方が上なのに値段同じくらいだった。
結局マンションやめて戸建て買ったけど。
0086名無しさん
2019/03/10(日) 19:33:37.70ID:aRHExRdHデンソーやアイシンまで徳重なら30分、新瑞橋からなら1時間。見てる世界が違うのでは?
0088名無しさん
2019/03/10(日) 20:19:00.62ID:q9J9GAT40089名無しさん
2019/03/10(日) 20:55:32.67ID:eVWfC43P質問です
緑区徳重からデンソーアイシンの入門ゲートをタッチするのに30分で可能な通勤経路のアドバイスをお聞かせ願えませんか?
0090名無しさん
2019/03/10(日) 21:05:01.94ID:pM2sZoPb0091名無しさん
2019/03/10(日) 21:19:03.60ID:AR/fPUNy0093名無しさん
2019/03/10(日) 23:39:48.24ID:7YuIBu4Pいまや小売り売上高では百貨店を超える優良上場企業であるのも現実
みんなも意外と友達には内緒でお世話になってるよね
0094名無しさん
2019/03/10(日) 23:46:11.30ID:7YuIBu4Pあーあれだろ
デンソーアイシンって白土に第二工場あっただろ
違ったっけ?
0099名無しさん
2019/03/11(月) 11:31:39.22ID:Ple+qPEO一時期5000〜6000万の一戸建てよく見たけど
サンメゾンはお安かったね
0100名無しさん
2019/03/11(月) 11:48:32.81ID:B7DohEed徳重よりは安いんじゃないかな。
0101名無しさん
2019/03/11(月) 12:06:42.82ID:6uRKOgTI0102名無しさん
2019/03/11(月) 12:39:53.49ID:EQSc+7Xb桜通線沿いか滝ノ水付近がいい。
0103名無しさん
2019/03/11(月) 12:55:05.85ID:QXBGt7UK0105殺害予告魔鶴田一家
2019/03/11(月) 17:21:36.87ID:TNBkyqd6億単位の横領事件も隠してる
池田 富一 島田 真樹 大橋博で検索
Twitterで同窓会、クラブ、卒業生の垢に送っといた
https://twitter.com/soushihiroshi
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/juku/1551526939/27
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/juku/1538194384/17
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/juku/1537041104/332
まだまだ拡散中
事実の拡散
南区明治1ー24ー10ー1002
グランコート内田橋
鶴田航成 殺害予告魔 ○○高校在学
鶴田剛
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0106名無しさん
2019/03/11(月) 19:43:46.70ID:jh00tVji住民の人は平気なのかな?
窓開けたり、洗濯物干したりすると大変じゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています