トップページtokai
1002コメント247KB

名古屋市緑区を語ろう 15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/20(水) 22:17:34.39ID:VXRZ2dky
語りまくれ 

前スレ

名古屋市緑区を語ろう14
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1524896655/
0002名無しさん2019/02/20(水) 22:42:51.17ID:j2DPVzXe
緑区といえばオアシス
もうなくなっちゃった
0003名無しさん2019/02/20(水) 22:48:04.80ID:5DBWm3PA
たまにムラムラした時に散歩がてら行けたのにね
シャワールーム使うのに嬢が連携してたり

鳴海駅前にあったと噂のトルコに行ってみたかったわ
俺の実姉が鳴海駅使って通勤してる頃の帰り道でキャバレー花園のボーイに毎日勧誘されてるって愚痴聞いてたぐらいの若輩者ですが宜しくお願い致します
0004名無しさん2019/02/20(水) 22:52:57.32ID:Fg4uAvEP
どこが若輩者だよ
年齢層のかなり高いこのスレの中でもまあまあの爺ぃじゃんw
0005名無しさん2019/02/21(木) 09:22:25.60ID:UX1RjcOw
ニャン
0006名無しさん2019/02/21(木) 10:15:34.77ID:ph2EFJqg
緑区トリビア語ろうぜ!

・滝の水公園は伊勢湾台風のゴミで出来た丘。

みたいな。
0007名無しさん2019/02/21(木) 10:52:55.44ID:/BLrQSiV
トリビアってなに?
0008名無しさん2019/02/21(木) 12:08:35.94ID:YlAPOc4/
トリビアの泉知らないとか若過ぎない?
0009名無しさん2019/02/21(木) 13:09:06.83ID:UX1RjcOw
>>6
89へぇ
0010名無しさん2019/02/21(木) 23:09:07.33ID:r+srdGQ9
滝の水は30年くらい前はカーS◯Xの名所だった
みたいなことでいいの?
0011名無しさん2019/02/22(金) 23:41:07.01ID:3jNfYHIS
>>3
鳴海にもキャバレー花園あったの?
0012名無しさん2019/02/23(土) 07:52:27.25ID:DS7gHPk8
キャバレー確か線路沿いにあったね
0013名無しさん2019/02/23(土) 11:16:24.98ID:D521hgsd
中華飯店みきちゃん が好きでした。
0014名無しさん2019/02/23(土) 12:42:26.75ID:noZj1HlU
鳴海駅近くの線路沿いのレンタルレコード店に通ってました
0015名無しさん2019/02/25(月) 09:14:37.85ID:KByLIs/r
線路南側のおやゆびとかって名前だっけ?
昔は4343?とか色々あったな
0016名無しさん2019/02/28(木) 22:53:13.81ID:EcJ45sZB
おやゆびピアノ
ばちゃくり
ボケ
猩々に銀玉鉄砲 翌年エアーガンリベンジ
イーダのジジイ
新海池のたっつぁん
小島洋品店
コクイチのニーヨン

古き良き鳴海
鳴中の校歌忘れたな、ボケが始まったんかな
0017名無しさん2019/03/01(金) 04:36:44.28ID:/BnPpfaQ
P犬猫病院は絶対行ったらだめ
0018名無しさん2019/03/01(金) 09:15:40.45ID:v5BX69al
>>16
おっさん!
教えてくれ

ボケ、だけ分からん

ばちゃくりはよく言ったな
誰かばちゃくりの由来知ってる?

猩々は子供心に戦闘だったわ
あいつら走ると速えーのなんのって
0019名無しさん2019/03/01(金) 20:34:10.90ID:ospHSXXH
平手にあるラーメン屋つぶれた?
0020名無しさん2019/03/01(金) 21:11:07.70ID:HKKvVBw2
>>18
上汐田の踏切の横にあった駄菓子やなのかよくわからん店だったような記憶
0021名無しさん2019/03/01(金) 21:16:16.69ID:qD8ZDoBN
>>16
緑芽吹けるこの土に
0022名無しさん2019/03/01(金) 21:47:38.53ID:3FeNOJIo
ハッピーバースデー、大好きな人
0023名無しさん2019/03/02(土) 00:10:05.85ID:SVRQQ3OC
池上台のセブン潰れてた。
周辺の鹿山や万場山は盛況だから
コンビニも駐車場小さいとこはダメなんかねえ?
0024名無しさん2019/03/02(土) 01:12:07.35ID:fOGg6N6e
なるこ市場でぺえぺえ使えた
ちょっと笑えた
0025名無しさん2019/03/02(土) 03:25:13.73ID:lNz6x5Kp
鳴子周辺はコンビニ閉店が激しいよ。

鳴子北駅東のセブン閉店→現在駐車場
鳴子北駅南のローソン閉店→現在HEAT24
鳴子町B&Dの前のファミマ閉店→現在からしげ
鳴子市場横のセブン閉店→?

これだけ潰れてもまだ駅前のファミマとケンタッキー近くのローソンあるんだけどね。
0026名無しさん2019/03/02(土) 03:30:12.88ID:lNz6x5Kp
この鳴子周辺コンビニ閉店ラッシュはここ1年半くらい前からつい最近までの間の出来事。
0027名無しさん2019/03/02(土) 09:33:30.21ID:xl74OT1y
>>19
一月に閉店しました
残念
0028名無しさん2019/03/02(土) 11:54:42.30ID:DW10arne
東海自動車学校の近く、国1から少し入ったところにあるサークルKも駐車場になってた
0029名無しさん2019/03/02(土) 14:26:40.65ID:62SNQ1Et
>>6
掘ると当時のゴミが出て来るのか
重機じゃないと無理だけど
0030名無しさん2019/03/02(土) 16:30:59.38ID:2BXVlX5H
https://pbs.twimg.com/media/DydB24HVAAEt54r.jpg:large
0031名無しさん2019/03/02(土) 17:11:56.30ID:5Q6TpaMN
>>29
遺体もいっぱいって聞いた
本当かどうか知らないけど
0032名無しさん2019/03/02(土) 20:28:20.73ID:YaDPq+yb
名古屋で賃貸物件をお探しなら
バフェット太郎にアクセス!
http://buffett-taro.net
0033名無しさん2019/03/02(土) 22:51:48.58ID:FNdwv8bU
保健衛生大の近くの濁池オフロードコースをブリヂストンのロードマンで攻めてた俺も
相原郷の上の方はあんまり攻めなかったな
旭出の連れの家に行く時も鹿山の方から行ってた
濁池の近くの公園がなんで勅使池公園って名前なのかが気になるな
0034名無しさん2019/03/03(日) 10:20:36.86ID:QdqtRAoE
>>16
イーダのジジイ懐かしいわ
石ぶつけてやったわ
0035名無しさん2019/03/03(日) 14:12:27.62ID:UjXsKtGj
萬来亭でpaypay使えた。
20%キャッシュバックでお得だった!
0036名無しさん2019/03/03(日) 15:38:15.39ID:r4epuAQo
おぉ〜地元paypay情報よろしく頼むよ
0037名無しさん2019/03/03(日) 15:58:24.91ID:8HOA+a28
サークルK篠の風のあとに何が出来るか建物完成間近なのにいまだにわからない。
0038名無しさん2019/03/03(日) 16:32:49.20ID:fuRyPUiy
>>36
Yahoo!地図にPayPayと入れる
未対応店いっぱい出てくるから報告よろしく
0039名無しさん2019/03/03(日) 17:05:55.44ID:J1g0h8FI
>>37
造りからすると介護系かも?
確証はないけど
0040名無しさん2019/03/03(日) 17:07:35.50ID:WLJRC9js
「ペイペイで」wwwwwwwww
0041名無しさん2019/03/03(日) 19:11:09.84ID:0rhI/dZq
この前使った滝ノ水の美容院もpaypay使えたからお得だった。
0042名無しさん2019/03/03(日) 19:42:37.06ID:GsRn04MS
>>39
そうかも!ありがとう。
0043名無しさん2019/03/03(日) 20:16:15.55ID:6UGIHW7j
>>20
え?旧東海道のかねのての米常(食堂)わきにあった近藤さんの婆さんがやってた駄菓子やじゃないの?
0044名無しさん2019/03/03(日) 20:53:22.62ID:+7zulyZp
自分が記憶している駄菓子屋は上汐田の名鉄の線路沿いにあった店と鳴海保育園に所にあった店と旧東海道のスポーツ店と はやけんの間にあった店
0045名無しさん2019/03/03(日) 22:41:15.17ID:e70yh2mz
>>36
paypayアプリ開けばすぐに検索出来るよ
0046名無しさん2019/03/06(水) 12:03:17.23ID:vTaYqs0j
>>39
整形外科
0047名無しさん2019/03/06(水) 23:37:16.91ID:TvOV6jxf
>>46
病院だったか。店舗には見えなかったから介護系の建物かと思ってた
0048名無しさん2019/03/07(木) 23:05:15.36ID:Qp3YcaYy
徳重のうま屋ラーメン、3月末で閉店。
入り口の貼り紙に「店舗老朽化と土地契約満了の為、近隣で移転場所探すも見つからず閉店」と書いてあった。
0049名無しさん2019/03/08(金) 00:01:29.58ID:AW5QiyC8
しゃーない
0050名無しさん2019/03/08(金) 00:08:53.38ID:8C5oZCM6
そこまで流行ってないわけじゃないのに急に閉店のお知らせがくるケースって
借りてた土地の契約が切れるからっていう理由が意外とあるね
0051名無しさん2019/03/08(金) 08:24:22.16ID:XdZWf0eW
察してやろうぜ・・・
0052名無しさん2019/03/08(金) 11:05:47.22ID:LnRTuA/F
>>50
徳重近辺はここ数年で地価が高騰してるからね
複数年契約とかしてるとこは契約更新時に賃料が一気に上がる場合が結構ある
かといって周りに数年前の相場で貸してくれる所もまず見つからないわけで
0053名無しさん2019/03/08(金) 19:16:07.90ID:SxwnAu99
ここ数年というか徳重駅が出来た頃に一気に上がって以降は大して上がってないよ。
0054名無しさん2019/03/08(金) 19:43:35.01ID:7rCJUgYZ
最近は名古屋駅方面が高騰してるのかな
まあ徳重周辺も高値安定ではありそうだね
0055名無しさん2019/03/08(金) 19:47:34.16ID:nVax3kLM
徳重も野並みたいになりそう
地下鉄通っても一向にパッとしないよねぇ
0056名無しさん2019/03/08(金) 20:12:29.56ID:8ZX9NH98
マジかよ 最寄りが徳重名芸大前駅俺勝ち組じゃん
0057名無しさん2019/03/08(金) 20:33:30.38ID:k66l3gjn
徳重起死回生の一手はアピタのドンキ化しかないだろうな。
東海通のアピタがドンキになって奇跡の復活したように。
0058名無しさん2019/03/08(金) 21:38:48.27ID:grFzM1ZD
すぐ近くにドンキあるのがな…
0059名無しさん2019/03/09(土) 01:20:33.85ID:fuOdcxF+
地下鉄が徳重より先に延伸したら野並化しそうだけど
人口減財政難のご時世では地下鉄はもうできんから大丈夫
0060名無しさん2019/03/09(土) 03:48:16.00ID:5bRFYb2x
>>59
霊園の辺りまで伸ばせばよかったのに、あの辺、まだ緑区なんでしょ?
年寄りは地下鉄で行きたいだろ墓参りに
0061名無しさん2019/03/09(土) 05:42:54.42ID:XfKMeU14
地震結構揺れたね
0062名無しさん2019/03/09(土) 18:35:15.92ID:W11mARx2
霊園突き抜けて名鉄豊明直結なんてのは夢物語に終わったけど
霊園の入り口までは伸ばしても良かったろうね
今後も最も集客力のある施設になる事は間違いないわけだからw
0063名無しさん2019/03/09(土) 22:01:22.78ID:Uj8VQykC
つながるっていってたの前後じゃなかったっけ?
それ見越して前後駅再開発してアピタ作ったり
0064名無しさん2019/03/09(土) 23:30:00.91ID:Vcaa2nFV
みどりが丘って市営の霊園だよね?
計画段階でもう少し地下鉄伸ばせばいいだろうに気が利かないね
0065名無しさん2019/03/10(日) 00:40:24.37ID:0gyoNQ8c
確かあの辺りの道路から刈谷のハイウェイオアシス付近までは後から地下鉄通せるように設計されてるって噂は聞いたことある。
ただ豊明市が金がなくて出来ないとか何とか。
0066名無しさん2019/03/10(日) 00:59:00.34ID:VP56Ld2A
最近マンション買おうと思って緑区付近で見てたけど徳重の駅前のマンションって新瑞橋のマンションと同額くらいで意味不明だった。
新瑞橋は名城線、桜通線と2路線使えるけど、徳重とか名古屋駅まで最も遠い最果ての駅なのに何故そこまで人気か理解に苦しむ。
ちなみに相生山とか鳴子北は徳重と同じ広さのマンションが徳重-500万円くらいだった。
南大高、鳴海は新築マンションなかったけど相場は徳重と同じくらいらしい。
0067名無しさん2019/03/10(日) 01:05:17.02ID:xzHnobzm
>>65
どんないいかげんな噂だよw
0068名無しさん2019/03/10(日) 01:08:46.73ID:bK73Gjjr
ヒルズウォーク効果だな。
イオンモール名古屋みなともかつては…
0069名無しさん2019/03/10(日) 01:19:00.80ID:YJEXZYqU
>>66
なんかニューファミリーが多そうな雰囲気なんだよね
新瑞橋ってのは、老人や労働者が多そう
あと、空気悪そう
住むなら名鉄も呼続駅が近くて(普通しか止まらんけど)
便利ではあると思うんだよなあの辺
0070名無しさん2019/03/10(日) 01:31:25.86ID:OF0rVPpO
徳重と新瑞橋のマンションが同額でわざわざ徳重のマンション買うバカおらんwww
0071名無しさん2019/03/10(日) 10:06:41.46ID:NGe/GzET
>>62
霊園は今もう衰退してきてるぞ
今後は霊園じゃなくて葬儀場
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています