トップページtokai
1002コメント304KB

名古屋市守山区を語ろうぜ!Part22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/02/08(金) 04:08:09.48ID:17jobcJ+
守山区トップページ
http://www.city.nagoya.jp/moriyama/
守山区wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/守山区
前スレ
名古屋市守山区を語ろうぜ!Part21
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545480553/
0744名無しさん2019/05/01(水) 19:04:14.46ID:MgsBIVmB
>>720
ここで見たあとちょうど西松屋行ったから
ついでに覗いたら張り紙してたよ!
人手不足って書いてはあったよ。
事実なわからないけどね。
瀬戸店はやってるよーってさ!
0745名無しさん2019/05/01(水) 19:04:59.67ID:MgsBIVmB
>>711
もう!ステマってすぐ言う人多すぎ!
事実じゃん!近くにないじゃん!
もうすぐステマって言う人いや!
0746名無しさん2019/05/01(水) 19:27:14.63ID:zVHjCWV7
>>743
レクサス周辺が常に路駐いて更にごちゃついてるな
0747名無しさん2019/05/01(水) 19:28:58.26ID:3ZSxGuY0
>>736
30分無料だけどね
購入者は120分無料だし
0748名無しさん2019/05/01(水) 20:22:18.84ID:DBvOqxck
牛衛門でランチ頼んだらペラッペラな肉がちょろっと来ただけでもうそれ以来行かなくなってたな
人手不足ってほど客入ってたっけw
0749名無しさん2019/05/01(水) 20:45:50.62ID:dVQs4yLd
>>745
ステルスマーケティング
0750名無しさん2019/05/02(木) 06:02:38.83ID:LRG9Cg1V
保守
0751名無しさん2019/05/02(木) 07:04:23.99ID:LRG9Cg1V
保守
0752名無しさん2019/05/02(木) 08:50:49.47ID:uidLe90+
24時間のジム、行きたいんだけど実際どうなのかな…
シャワーは無料なのかな…
0753名無しさん2019/05/02(木) 09:54:32.86ID:c8wJxGgw
>>752
気になるなら行きゃいいじゃんw
0754名無しさん2019/05/02(木) 09:55:19.08ID:jQBCm3Oc
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよ死ねイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう
0755名無しさん2019/05/02(木) 12:28:09.43ID:LRG9Cg1V
>>752
行ったら教えて頂きたいこと
・内装は文具店時代のままなのか
・エレベーターは使えるか
・大階段はそのままか
0756名無しさん2019/05/03(金) 07:17:58.00ID:k2Pi5Ikw
>>755
あいよー
https://i.imgur.com/Op81IbE.jpg
0757名無しさん2019/05/03(金) 07:37:45.52ID:IJa4PTp8
>>756
人が写り込んでるやん…
0758名無しさん2019/05/03(金) 16:54:13.62ID:QIAT7FG4
>>756
自分の看板を小さくしてKDMの看板を外さないのはジムの気遣いが伺えるようだ
0759名無しさん2019/05/03(金) 16:55:06.03ID:QIAT7FG4
K●Mいつかテレビ出そうだよな
閉店したのに看板残り続けてるし
0760名無しさん2019/05/03(金) 16:55:37.87ID:QIAT7FG4
>>757
K●Mガイジ
0761名無しさん2019/05/03(金) 18:04:06.44ID:KxDMlbxF
>>756
貞子!?
0762名無しさん2019/05/03(金) 19:12:12.99ID:bMf4+mLZ
https://i.imgur.com/PSFO68p.jpg
0763名無しさん2019/05/03(金) 20:50:43.45ID:QIAT7FG4
>>761
あれがKDMガイジ
0764名無しさん2019/05/03(金) 20:54:23.81ID:SmvpDTCu
>>762
こーゆのはこっちから降りていくと逃げてくんだけどな
0765名無しさん2019/05/03(金) 20:58:30.47ID:IJa4PTp8
高速の出口付近か。モザイクかけずにさっさと警察にネットからでも届け出ろよ
0766名無しさん2019/05/03(金) 21:05:15.90ID:SmvpDTCu
>>765
テレビのニュースを観ない人か(笑)
0767名無しさん2019/05/04(土) 08:25:16.89ID:piYuTY4z
ジムってバロー上志段味の敷地のなかにもあるよね
この分野でも客を取り合うんか
0768名無しさん2019/05/04(土) 10:56:40.21ID:GJK/jgn+
土人が、ジムて…
0769名無しさん2019/05/04(土) 12:28:31.35ID:zrLcVDJ+
>>767
ライフガーデンのVドラッグの後にもジムが入ってる。
0770名無しさん2019/05/04(土) 15:45:14.76ID:o0LJ0jAg
天神橋でバーベキューの季節です
バーベキューセット及び練炭はロイヤルホームセンター新守山
肉の準備は名春で
0771名無しさん2019/05/04(土) 16:31:03.70ID:ip0dPPap
初めてコメリ行ってきた
立地上仕方ないけど、他にもなくは無いが割と珍しい二階建て構造だったな
客はまーそこそこ居たが、その割には妙に静かすぎてあんまり俺好みでは無かった、俺はやっぱりカインズ派だわ
0772名無しさん2019/05/04(土) 17:55:18.16ID:GJK/jgn+
カインズはカインズで、よく見ると品揃えは良くない。
特にDIY系が。
0773名無しさん2019/05/04(土) 20:26:50.29ID:RsbkqI1u
カインズのプライベートブランドは使えない印象
0774名無しさん2019/05/04(土) 20:54:51.71ID:dBkVByUk
パワーKOMERI→プロ向け
カインズ→ファミリー向け
0775名無しさん2019/05/04(土) 21:01:17.27ID:dBkVByUk
春日井スレより薄毛ガイジの論文を引用!

こんなことがあったら要注意!
薄毛は気づかぬうちに進行していることも。以下のチェックリストで確かめてみてください。

□細くて短い髪が、よく枕についている
□同窓会などに行った際、自分の髪の量が少ないように感じた
□急な雨で傘を差さずに屋外を歩いたとき、頭皮に雨を感じた
□エレベーターの天井の鏡など、何かの拍子に頭を見たら、思った以上に髪が薄かった
□髪を洗った後、乾かしても、なんとなく髪がペタッとしてしまう

一つでもあてはまったら薄毛が進んでいる可能性が。

頭皮にダメージを与える生活習慣
紫外線や食事だけでなく、思わぬ生活習慣が頭皮にダメージを与え、疲れさせていることがあります。
知らないうちにやっていることがないか、チェックしてみましょう。

□髪の毛は朝洗うことが多い
□シャンプーは頭頂部から、首に向かって洗う
□すすぎ時間が1分程度と短い
□洗髪後は自然乾燥
□ブラシは使わず「手ぐし」のみ
□分け目はいつも同じ場所だ
□暑くても帽子はかぶらない

どれも頭皮にとってはよくない習慣ばかりです。
一つでも当てはまった人は疲れてしまった頭皮を癒し、頭皮を若返らせましょう。
0776名無しさん2019/05/04(土) 21:06:58.00ID:ObKr6NJ7
頭皮ガイジ
0777名無しさん2019/05/04(土) 21:12:14.99ID:I7fVgOFk
>>775
なんで急に引用して来たのwww
0778名無しさん2019/05/04(土) 21:38:58.40ID:6WwAZW8R
カインズ、ナフコの合わせ技でコメリの需要なし
0779名無しさん2019/05/04(土) 22:13:57.71ID:ip0dPPap
考えてみたら、出来て真新しい+連休中って言うプラス要素がある割には客少なかったかもなー
土日のカインズの半分も客が居たか怪しい位
>>774のターゲット層の違いを加味してもこの先苦しいかも
0780名無しさん2019/05/04(土) 22:57:20.47ID:dBkVByUk
KDMガイジ
汗臭食堂ガイジ
清水屋ガイジ
BBQガイジ
徳兵衛ガイジ

頭皮ガイジ
薄毛ガイジ
0781名無しさん2019/05/05(日) 08:20:25.09ID:4hA1GSnk
あいよー
今日のKDMだよー

https://i.imgur.com/wY0akEy.jpg
https://i.imgur.com/arxC2be.jpg
0782名無しさん2019/05/05(日) 08:34:50.69ID:quOxckLN
靴が少しヒールある靴なんかな。女性の足に見える。
0783名無しさん2019/05/05(日) 10:32:40.43ID:XE562YB+
>>781
店内写真クレ
0784名無しさん2019/05/05(日) 10:35:45.31ID:XE562YB+
>>781
いい加減KDMの看板外さんかいw
0785名無しさん2019/05/05(日) 14:31:16.20ID:XE562YB+
IKEAの特大ソフトクリームw
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
0786名無しさん2019/05/05(日) 15:23:33.57ID:MxuuxwOR
自己レス…
0787名無しさん2019/05/05(日) 16:12:59.66ID:XE562YB+
フェルナって三河屋跡地?
0788名無しさん2019/05/05(日) 23:28:15.84ID:gqtarLeV
>>787
そうなら最高だったなー。

もっと小幡寄りというか
瀬戸街道と千代田街道の間くらいで
多分街かど屋とかその辺から上に上がってく辺りみたいだよ。
人伝てに聞いた話だけど。
0789名無しさん2019/05/06(月) 00:11:15.18ID:peSl8CAF
初めてsayuに行ってみた。
明太子とミートソースのパスタ食べた。
おいしいが、個人的に少し味が濃い。
サラダとドリンクバー嬉しいけど店員が邪魔。フロアに数いすぎ。レジカウンター前通らなきゃ行けないのにそこに店員3〜4人がうろうろ。
リニューアルオープン直後のGWだからかな?
値段もサラダドリンクバーつきならこんなもんか。
モーニングやるらしいから、モーニングはsayu行って、ランチだったら℃cafe行くかも。
0790名無しさん2019/05/06(月) 00:32:41.04ID:KBHjyhZ1
>>788
千代田交差点から北へ2本目の通りのところだね
オープンした時にあそこの南北の道路すごいことになりそう
0791名無しさん2019/05/06(月) 08:12:23.84ID:D3tYemTS
>>781
こんな朝早くから…
従業員だろw
0792名無しさん2019/05/06(月) 09:17:58.26ID:Z6hI22vE
>>790
そうなんだねー!
うちは大森住みだから三河屋辺りだと
仕事帰り行けるから助かったのになー

そっち方面だと、もうビッグで済ませちゃうと思う。
0793名無しさん2019/05/06(月) 11:45:11.39ID:D3tYemTS
今日KDMで文房具見ようと思うけどまだアルペンモール混んでる?
0794名無しさん2019/05/06(月) 13:10:25.10ID:CwIpOLWD
中志段味のバローにようやく行く機会ができていってみた。
吉根方面からの利用はしやすいけど
高蔵寺や上志段味方面からは帰りにくいね。 
0795名無しさん2019/05/06(月) 13:45:22.78ID:D3tYemTS
>>794
なんかクソ真面目で草
0796名無しさん2019/05/06(月) 17:45:59.94ID:lSDkNSYc
>>794
高橋クリニック側から出て守山高校方面へ右折すると、高校のあたりで無理なく高蔵寺方面へターン出来るようになってるよ
0797名無しさん2019/05/06(月) 18:15:39.13ID:ucIRfwYN
iine
0798名無しさん2019/05/06(月) 18:18:53.26ID:JVSDg+3w
>>788
岐阜信や丸真のある交差点を北に行ったとこ
電力会社の寮の跡地に建てられたよ
0799名無しさん2019/05/06(月) 18:22:39.77ID:D3tYemTS
東谷山フルーツパークの近くの廃寮さっさと壊してほしい
治安がさらに悪化する
0800名無しさん2019/05/06(月) 18:23:37.31ID:D3tYemTS
さっきKDMに行ってきたけど雷凄かった
0801名無しさん2019/05/06(月) 18:24:49.52ID:u84DFXws
これだな<フェルナ

Felna(フェルナ)小幡南店(仮) ※5月中旬オープン
守山区小幡南1丁目603-1

https://townwork.net/detail/clc_2908508074/
0802名無しさん2019/05/06(月) 18:33:39.76ID:6vgPGJCw
近くに住んでるから昨日ちょっと見てきたけど、いつオープンしても良い感じになってたな
ライバルはイオン系のビックになるんだろうけど、ビックより安いんかね?フェルナって
0803名無しさん2019/05/06(月) 18:49:31.04ID:CwIpOLWD
>>796
ありがとう!
0804名無しさん2019/05/06(月) 19:12:49.66ID:/v/c5tCO
なんであんな至近距離にバロー?
0805名無しさん2019/05/06(月) 19:30:53.75ID:D3tYemTS
>>804
@バロー志段味店がオープン
Aライフガーデン志段味にバローがオープン
Bライフガーデンの立地が悪く、大家が強欲過ぎるため、vドラッグは移転し、バロー、ヤキニクホーコーギューエモン、元町コーヒーは閉店…
Cバロー中志段味店がオープン
事実上移転になる
0806名無しさん2019/05/06(月) 19:46:18.76ID:Z6hI22vE
>>802
品物による感じだね!
自分はよく藤が丘のフェルナ行くけど
やっす!ってなる日も
今日はそうでもないかーって日もある。
卵は安いほうだと思う。

16日オープンみたいだよー
0807名無しさん2019/05/06(月) 20:31:00.24ID:D3tYemTS
ヘルナってすぐ減るな多分wwwwww
0808名無しさん2019/05/06(月) 20:43:11.62ID:D3tYemTS
アルペンモール 守山志段味 予想
2019年 KDMがテナントビルになる
2020年 KDMの看板が消える
2021年 ほけんの窓口が閉店する
2022年 プラージュが閉店する
2023年 あみやき亭が閉店する
2024年 マックスバリュが降格、ザ・ビッグになる
2025年 スポーツデポが売り場面積縮小する
2026年 スポーツデポが閉店し、居抜きでカルコス(KDM系列の書店)が出店!!
2027年 魚べいが増築、売り場面積拡大!
2028年 砂利の空き地にスターバックスコーヒーが出店!
2029年 ジムが閉店、建て替えKDMの本社ビルを5階建てで建設、KDMが1・2階で復活!!!
2030年 ザ・ビッグが閉店、KDMファクトリー(新業態!?)ホームセンターが居抜きでオープン!
2031年 ミフトが閉店、KDM靴流通センターに
2032年 KDMファクトリーの影響でカインズが閉店、跡地はKDMへ売られた
2033年 アルペンモールにある全ての店舗を一旦閉店し、カインズの跡地と一体でKDM MALLを建設、4回建て150店舗程の全室内型大型モールに
2034年 KDMは大企業に。イオンを抜いて業界トップに
※あくまで予想
0809名無しさん2019/05/06(月) 20:45:34.03ID:D3tYemTS
【訂正版!】アルペンモール 守山志段味 予想
2019年 KDMがテナントビルになる
2020年 KDMの看板が消える
2021年 ほけんの窓口が閉店する
2022年 プラージュが閉店する
2023年 あみやき亭が閉店する
2024年 マックスバリュが降格、ザ・ビッグになる
2025年 スポーツデポが売り場面積縮小する
2026年 スポーツデポが閉店し、居抜きでカルコス(KDM系列の書店)が出店!!
2027年 魚べいが増築、KDM魚べいに
2028年 砂利の空き地にKDM COFFEEが出店!
2029年 ジムが閉店、建て替えKDMの本社ビルを5階建てで建設、KDMが1・2階で復活!!!
2030年 ザ・ビッグが閉店、KDMファクトリー(新業態!?)ホームセンターが居抜きでオープン!
2031年 ミフトが閉店、KDM靴流通センターに
2032年 KDMファクトリーの影響でカインズが閉店、跡地はKDMへ売られた
2033年 アルペンモールにある全ての店舗を解体してカインズの跡地と一体でKDM MALLを建設、4階建て150店舗程の全室内型大型モールに
2034年 KDMは大企業に。地元No.1企業へと成長を遂げる

9999年 KDMが倒産するwww
※あくまで予想
0810名無しさん2019/05/07(火) 01:57:30.07ID:Wcs2qwg+
ぼくのよそうするみらいのもりやま
0811名無しさん2019/05/07(火) 03:02:15.60ID:Kh3cUj/I
>>802
フェルナはマジで安いけど、商品自体は売れ筋しか置かないから変わったものはあんまりない
あと、クレカ電マ使えない、現金のみ
でも、現金のみのアオキスーパーに比べたら遥かに安いw
アオキスーパーって現金のみなんで安いと思っていくと高いんだな。。。
0812名無しさん2019/05/07(火) 04:11:35.09ID:gi0GdYpq
バロー新店に初めて行ったけど、勝川で得たノウハウをたっぷり詰め込みました、って感じだね。

周辺のスーパーからごっそり客を持っていきそう。
0813名無しさん2019/05/07(火) 04:12:25.89ID:Vx7e6E1B
>>811
アオキスーパー、あれだけクレカ手数料
云々言ってるクセに、クレカ使える他店より
高いってどういうつもりかねえ。
0814名無しさん2019/05/07(火) 04:25:07.47ID:Kh3cUj/I
>>813
おっ、賛同してくれる人がいて嬉しいわ
その割に物がいい訳でもねえし、何が売りなのかさっぱりわからない
0815名無しさん2019/05/07(火) 06:10:52.59ID:LNS3ctVz
>>812
勝川のノウハウって何?
0816名無しさん2019/05/07(火) 06:15:33.40ID:4SHYEMwU
>>799
あんなところ、残してあってもホームレスやヤンキーが溜まってる訳でもないし治安には関係ないだろ
でも不気味だからさっさと壊してほしい
0817名無しさん2019/05/07(火) 08:16:14.81ID:FkNZXi+x
家屋があるほうが税金安いんだっけ。
0818名無しさん2019/05/07(火) 09:07:39.41ID:Vf17N/q7
税金は空き地が一番高く、倉庫が一番安い
0819名無しさん2019/05/07(火) 09:56:54.28ID:BqmlhHTz
どこの寮だったの?
0820名無しさん2019/05/07(火) 14:06:43.32ID:RTFxSH9c
>>802
フェルナ、5月16日オープンの看板が掛かっていた
0821名無しさん2019/05/07(火) 16:56:27.44ID:vYz5GgMG
高蔵寺の人気カフェ『Cafe+Dining Sayu』が守山区志段味に移転オープン。

https://jouhou.nagoya/cafe-dining-sayu/
0822名無しさん2019/05/07(火) 16:59:14.42ID:+VYXVb5U
志段味経済圏ができそうな勢いだね。
0823名無しさん2019/05/07(火) 17:02:03.18ID:cpgn/sg+
明日か明後日の日中、
守山区東部?や尾張旭西部?は、
多くの私服・制服の警察官が来て、
不審な人物や車を探すのか?

千代田街道や瀬戸街道、302なんかで検問か?
0824名無しさん2019/05/07(火) 19:43:09.97ID:O3aimIN/
>>822
何か恥ずかしくなってきた。
他区から馬鹿にされる理由が分かる
0825名無しさん2019/05/07(火) 19:46:38.60ID:awmDjG7B
>>823
なんで?
0826名無しさん2019/05/07(火) 20:39:32.89ID:vYz5GgMG
>>823
新天皇陛下植樹祭の警備演習と聞いた、
0827名無しさん2019/05/07(火) 21:26:03.02ID:6+2oWuWd
>>824
そんな馬鹿にされるか?みで始まる区よりよっぽどいいんじゃない
0828名無しさん2019/05/07(火) 21:34:13.54ID:9bpq9X/h
天皇を馬鹿にするなど許さん!
お前ら外人のガイジだろ!
0829名無しさん2019/05/07(火) 22:30:22.97ID:VbWF3/Yx
フェルナは知らんけど同じ系列のカネスエは安い、安いんだけども魅力的なお弁当惣菜は少ない
0830名無しさん2019/05/07(火) 22:46:27.76ID:9bpq9X/h
カネスエもヘルナも名前がダサすぎる
0831名無しさん2019/05/07(火) 22:46:42.01ID:+VYXVb5U
>>824
住民の年齢層、家族構成、年収、考えてごらん。
比較的若い。子持ち家族、大きな一軒家が多いことからわかるように比較的裕福。
ということは購買力が大きく、若年層が多いので10年後20年後もそれが持続可能。

これでいろいろな店がやってきて、しかもスマートインターやコストコが呼び水となり、周辺地域からも買い物客が訪れるように。

守山、春日井、高蔵寺、瀬戸、尾張旭、これらの中心になり得る。
0832名無しさん2019/05/07(火) 22:53:47.70ID:ZiZ0nnwL
>>822
しだみの山猿は名古屋市民ちゃうから
名古屋市守山区は志段味地区を含まないからな!
0833名無しさん2019/05/07(火) 23:16:44.96ID:0AA2vSV2
移動手段が車しかない地域の宅地開発はもはや時代おくれ。他が30年前にやっていたことを志段味は今頃になってやっている。30年前に宅地開発したところは静かに過疎化が進んでいる。志段味は過疎化するのに30年はかからないだろう。
0834名無しさん2019/05/08(水) 00:11:17.35ID:4exPCvVd
>>832
日本人が嫌いなのに日本語覚える朝鮮人みたいだね
0835名無しさん2019/05/08(水) 00:58:18.79ID:WKxizYGi
>>833
河村「ゆとりーとをリニモにして高蔵寺につなげよみゃあ」
0836名無しさん2019/05/08(水) 02:05:08.71ID:VSKz0bLu
今後どんどん人口が減少し、すでに都市部への回帰が始まってるのに
昭和の開発から取り残されたあんな山奥に人が集まるとはとてもとても…
0837名無しさん2019/05/08(水) 04:07:23.38ID:O60QqWhQ
>>836
人口増えてるからいいんじゃない?山奥ってほどではないよ
0838名無しさん2019/05/08(水) 10:07:42.45ID:Fr2aW4Oc
来月、瀬戸線にお召し列車が走るんかいな?
0839名無しさん2019/05/08(水) 15:26:19.02ID:2DqDU2pw
シンテン脳の植樹祭の演習か?
千代田街道で規制してた 迷惑旋盤(笑)
ミチコは民間人なのに公家の妖怪みたいな顔に変化してたが、沖縄のウシモーモーみたいなマサコはどーなるんだろーな(笑)
0840名無しさん2019/05/08(水) 15:32:58.12ID:P4lcw3oq
57 名無しさん@恐縮です 2019/05/08(水) 11:09:13.94 ID:ux1nw9Zm0
むしゃくしゃした日はブックオフに行く
そして本棚の影に隠れてでかい声で「いらっしゃいませー!!」と叫ぶと、
フロアにいる店員が一斉に「いらっしゃいませー!!」とつられて言う
これを2、3回繰り返し、気が済んだとこで店を出る
0841名無しさん2019/05/08(水) 15:33:17.50ID:g+y8oxsn
>>839
早く帰国するように
0842名無しさん2019/05/08(水) 15:59:51.25ID:qj5wR/+j
>>839
昨日、規制があるような書き込みあったのに・・・・
バカなヤツ
0843名無しさん2019/05/08(水) 16:01:59.38ID:r+pT4WIR
カネスエヘルナ
ニューオープン!
https://i.imgur.com/UoygsyI.jpg
https://i.imgur.com/tNR8qHu.jpg
https://i.imgur.com/7xGx8XW.jpg
https://i.imgur.com/oeyqrBl.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています