東京駅は とうきょう で平がな5文字だが、略して「東駅(とうえき)」などとは絶対に呼ばない 
(略すなら「とうきょう」で足る)

名古屋駅は なごや で平がな3文字しかないのに「名駅」と縮めたがる

全国的にナゴヤドームは略して「ナゴド」なのに、なぜメエ(メー)の法則にすがるのか?
「メーテレ」、「めーてつ」 など、だらしない略称多し

かつては、「自動販売機」を「ジーハン」と略していた名古屋人(全国的にはどこまで縮めても「自販機」までは発語する)