トップページtokai
1002コメント248KB

新・昔の名古屋を語って6

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2019/02/06(水) 20:49:59.10ID:4yMfEfK0
昔の名古屋の思い出を語りましょう。
・いつ頃のことか、おおよそでいいので年号を入れてください。
・他人を罵倒すること、挑発することは禁止です。
・「老害」「老人臭」だの「おじいちゃん」などと文脈から軽蔑と思える語句も当然禁止です。
・そして、礼儀をわきまえましょう。礼儀をわきまえない人に注意することはケンカではありません。
身に降りかかる火の粉は、振り払わねばならぬ、という正しい行為です。
・名古屋で過ごした時間、名古屋で体験したことも「名古屋の思い出」です。
・時々、自分では何の話題も提供しないくせに、ほかの人の書き込みにケチを
つけてばかりいる人がいますが、こういう場合は無視しましょう。
反対意見があれば根拠や事例を示してもらいたいものです。



前スレ:新・昔の名古屋を語って5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1527312308/
0002名無しさん2019/02/07(木) 00:52:17.88ID:RakJmd3J
キョンキョン
0003名無しさん2019/02/08(金) 12:01:37.43ID:mceUETWp
う〜ん
0004名無しさん2019/02/08(金) 13:07:06.28ID:hys4hAs8
さあ、オリエンタル中村百貨店でも行ってみるか。
0005名無しさん2019/02/08(金) 13:36:28.60ID:Nc8ZGeD4
ライオンに食われたカンガルーが懐かしいね
0006名無しさん2019/02/08(金) 17:53:25.26ID:rx4ZaO8i
せーのっ!
0007名無しさん2019/02/08(金) 22:43:45.76ID:x5omxD0c
ビアガーデンにカンガルーいるだろ?
0008名無しさん2019/02/09(土) 05:39:51.27ID:IT5YStKK
オリエンタルビルに入った三越は、なぜ「オリエンタル三越」としなかったのか?
0009名無しさん2019/02/09(土) 09:55:19.68ID:SAWd9naF
伊勢丹
0010名無しさん2019/02/09(土) 14:53:13.81ID:7Bo0UN6b
鈴丹
0011名無しさん2019/02/09(土) 23:39:37.58ID:DzaF20E8
丸丹
0012名無しさん2019/02/10(日) 00:09:18.07ID:fsFhkJLi
仁丹
0013名無しさん2019/02/10(日) 05:29:11.77ID:crTHrrVv
牡丹
0014名無しさん2019/02/10(日) 09:45:05.37ID:BjO5caNl
>>11
オリエンタル中村に入ってたスポーツ用品店
0015名無しさん2019/02/10(日) 22:49:50.38ID:ULOAiwYM
栄の松坂屋の本館5階の階段とエレベーターの側に90年代まであったボンボヌールを覚えている方はいますか?
0016112019/02/10(日) 23:13:11.57ID:SJ4NAJXP
>>14
正解!
0017名無しさん2019/02/11(月) 12:40:51.17ID:PxM8q/7o
ノックさんのフォンテーヌ
0018名無しさん2019/02/11(月) 15:45:33.52ID:bI3MxCZe
夏は東山線の黄色い電車は暑いんだよな、
開通したばかりの鶴舞線の銀色の電車は涼しいのに。
0019名無しさん2019/02/11(月) 23:38:32.80ID:OcURFAxa
網棚がないから横着な客は椅子に荷物を置くし
0020名無しさん2019/02/12(火) 06:00:27.23ID:DJNqX/lu
>>19
網棚はないほうが良い。
と言うのは、地面に置いていた荷物をそのまま網棚に置くから網棚の下に座っている
人の頭に砂が落ちる。
棚を作るならバスのような底を覆った棚にすべき。
0021名無しさん2019/02/12(火) 12:38:45.74ID:jfJUoPt6
ミュースカイの棚から落ちた他人のかばんで頭打ったな
0022名無しさん2019/02/12(火) 13:45:36.95ID:uEXpigUV
>>18
桜通線開通前に鶴舞線で
赤いラインの地下鉄走っとった
0023名無しさん2019/02/16(土) 17:11:23.46ID:P7VqUt+V
>>22
その頃、駅にはウォータークーラーが有ったね。
夏はオアシスだった。今は自販ばかりで金が掛かる。
0024名無しさん2019/02/17(日) 13:54:31.62ID:QycYvj4F
アスター・ロキシー・グランド・セントラル。映画のあとは不二家でハンバーグプレート。おみやげは箱入り硬ドーナツ。
0025名無しさん2019/02/17(日) 19:01:14.10ID:8YWKdFDS
いい歌だねえ
0026名無しさん2019/02/20(水) 00:10:41.44ID:paI+FduZ
誰の歌?センチメンタル・シティ・ロマンス?八事裏山フォークオーケストラ?
0027名無しさん2019/02/20(水) 04:58:42.49ID:PTc86vPe
>>23
駅にはウォータークーラー
懐かしーがや
0028名無しさん2019/02/20(水) 08:31:25.68ID:/UGJFRmr
>>22
今でもたまにある
0029名無しさん2019/02/20(水) 15:05:50.68ID:/h+pF0GQ
>>28
今は回送しかないけどね。
0030名無しさん2019/02/21(木) 11:19:29.68ID:L2G74jlE
回送しか来ないってかあいそうですね。
0031名無しさん2019/02/21(木) 17:13:35.28ID:LvPXsu6z
桜通線には整備工場がないから、丸の内の渡り線を使って鶴舞線赤池工場へ回送してるんだよ
それより鶴舞線は名古屋初のインバーター電車で涼しかったが、豊田新線から乗り入れてくる
名鉄の赤い電車は旧式の抵抗制御で、夏場は床下から高熱をまき散らしていた
0032名無しさん2019/02/22(金) 05:36:03.80ID:MIpb/CJc
詳しく
教えてくれてありがとう
0033名無しさん2019/02/22(金) 12:44:31.47ID:jbwTe/E0
>>31
今でも鶴舞線名鉄車両で
6月くらいに冷房オフにして
灼熱走行していることがある
燃えるよ
0034名無しさん2019/02/22(金) 17:12:21.85ID:HRH63tWM
東山線にも銀色の冷房付き電車が走り出したね。
夏涼しくてしかも静かだね、だけどまだ一編成のみなのかあ。
0035名無しさん2019/02/25(月) 05:41:14.09ID:HiC2MrcJ
東山線は
うるさかったがや
昔の車両
0036名無しさん2019/02/25(月) 14:49:18.60ID:DQ0Azbgs
>>35
黄色の電車は暑くてうるさいから、銀待ちしよまい。
0037名無しさん2019/02/25(月) 23:23:25.41ID:DcT2kRp3
黄色の電車にはなぜか鏡がついていた
0038名無しさん2019/02/27(水) 13:12:45.40ID:+U/i0Up/
懐かしー
0039名無しさん2019/02/27(水) 23:59:20.71ID:8bdCXzJr
駅の構内冷房は遅かった
S50くらいに伏見だったか。
0040名無しさん2019/03/05(火) 22:55:06.39ID:rv/GYmJ3
東海地方ではいつから有名に?
へんな妄想した瞬間に「よそ者」扱いとか?

http://www.ojyosamaseisui-japan.shop/goods/sour/images/sour_01.jpg
0041名無しさん2019/03/07(木) 00:56:20.02ID:MRjReF6/
今日チェリーしない?
(今日桜通線で帰ろうよ)
0042名無しさん2019/03/07(木) 12:42:20.99ID:NZsdEx7D
>>40
親切にしなくてもいいのに
0043名無しさん2019/03/07(木) 13:35:21.61ID:bG94hEhe
やたら名古屋に大を冠して大名古屋wと言いたがった過去

俺の小学校校歌にも出てきた。
0044名無しさん2019/03/07(木) 14:08:15.00ID:c9eOPDmc
>>31
あれは冬は暖かいから、どっちもどっちだわ
0045名無しさん2019/03/07(木) 23:56:07.86ID:JZsDmTQ7
どっちに行くべきかなんて ベイビー
0046名無しさん2019/03/08(金) 01:30:43.44ID:RhlJxPT/
>>40
鈴鹿市民は誰でもガチで知ってるらしいょ

http://www.ojyosamaseisui-japan.shop/goods/sour/
0047名無しさん2019/03/08(金) 06:06:03.80ID:o+5kKegC
>>31
なつかしーがや
通学で乗っとったわ
0048名無しさん2019/03/08(金) 14:18:33.98ID:bHX4mjmC
>>43 どこの小学校? 都市名に大とつけるのは名古屋だけかもね
0049名無しさん2019/03/08(金) 16:04:44.06ID:HxXBsHCI
とんぼ
0050名無しさん2019/03/08(金) 16:05:32.71ID:a1n9PyKg
そもそも俺らは大日本帝国民直系の子や孫だからなー
そんな奴が大を冠することを笑うのかよ笑
東京も大江戸という表現を今でも使っているから大を使うのは時代場所を問わずなんじゃね
0051名無しさん2019/03/08(金) 17:19:01.47ID:x4llMNBp
死にたいくらいに憧れた
はなの都大東京
0052名無しさん2019/03/09(土) 00:58:34.08ID:xwLG8OXH
>>50
都営12号が「大江戸線」に慎太郎の鶴の一声で覆ったとき
多くの都民は、大仰で嗤ったがね
0053名無しさん2019/03/09(土) 06:02:35.46ID:gH9hQu/w
北海道や大阪に大をつけてもマが抜けた感じになるだけだ。
0054名無しさん2019/03/09(土) 11:02:15.34ID:8f+KIjXJ
ジェイアール名古屋タカシマ 第14回 春の大北海道展
0055名無しさん2019/03/09(土) 12:05:16.08ID:xT79ls6k
北海道は現にスケール大きいから大つけても違和感はない

東京は元々ビッグだから違和感はない

名古屋は・・・あれれ?
0056名無しさん2019/03/09(土) 12:17:13.55ID:t7o43eqp
東海三県でプロジェクトやるのに、大愛知県というと誰ものってこないから
大名古屋圏といってるだけ!
0057名無しさん2019/03/09(土) 12:26:56.89ID:CZA+6aVd
「大名古屋ビルヂング」をお忘れではありませんか?
0058名無しさん2019/03/09(土) 13:21:41.94ID:dGgvowbf
大江戸 大阪 大韓民国
お里が知れるな
0059名無しさん2019/03/09(土) 14:04:36.00ID:Bl7XUNuw
>>48
中川区
広見小
0060名無しさん2019/03/09(土) 19:04:16.54ID:xwLG8OXH
https://www.youtube.com/watch?v=sjr17qqnM-U
0061名無しさん2019/03/10(日) 12:30:21.17ID:Uchg4e/b
曽根も大曽根
0062名無しさん2019/03/11(月) 05:33:39.65ID:7wli8v74
大森という苗字はあるが小森という苗字は聞いたことがない。
大林に対して小林という苗字はある。
大木という苗字はあるが小木という苗字も聞いたことはない。

大田という苗字はあるが小田(こた)という)苗字は聞かない。
小田を、おだ、と読む苗字はあるが。
0063名無しさん2019/03/11(月) 07:23:10.41ID:rS/9maaG
オバチャマはねモアベターよ
0064名無しさん2019/03/11(月) 09:05:40.87ID:EN6hOMMc
>>62
自分の無知を自慢して嬉しいのかwwwwwwwwwwwww
0065名無しさん2019/03/11(月) 09:23:51.36ID:FZR29wvN
>>64
>>62氏はまだ若いんじゃないの?
だから>>63を知らない。
0066名無しさん2019/03/11(月) 11:23:13.08ID:Fp8CGBJy
中森、中林、中木、中田もないな
0067名無しさん2019/03/11(月) 13:20:16.28ID:mrxvXqAm
小学時代の友人に小曽根
中学時代に中曽根
大学時代に曽根

俺の家から4つめの駅が大曽根
0068名無しさん2019/03/11(月) 15:12:16.14ID:Wqjtv1Vx
スカトロAV不朽の名作
小森愛のてんこ盛り
0069名無しさん2019/03/11(月) 18:41:14.74ID:uvf8IyPo
まみのラジカルコミュニケーションでおなじみの小森まなみ
0070名無しさん2019/03/11(月) 21:58:28.04ID:6SsJhAZ3
元AKB48 小森美果
0071名無しさん2019/03/11(月) 23:19:59.08ID:Rr94UVgd
10.8の最後の打者小森哲也
脱税事件で事実上の永久追放
0072名無しさん2019/03/12(火) 14:47:11.40ID:CEqDyszg
テルミナもない、松坂屋名古屋駅店もなくなった。
0073名無しさん2019/03/12(火) 20:08:39.83ID:SdXIA4y0
いずれ松坂屋もなくなるんだろ
もうすでになくなりつつあるけどw
0074名無しさん2019/03/13(水) 05:14:45.09ID:6tx8uVeQ
東海銀行も
0075名無しさん2019/03/13(水) 05:46:36.20ID:EfYBa9rC
名古屋にあっても松坂屋というの、おかしい。
松坂にあってこそ松坂屋。
0076名無しさん2019/03/13(水) 07:03:34.94ID:RXFGmkEp
三重県にあるのは「松阪」なので松坂屋は無くて当然
0077名無しさん2019/03/13(水) 08:59:32.35ID:/tega2TP
呉服屋伊藤家創業の百貨店が何故松坂屋屋号を名乗ったのか??
0078名無しさん2019/03/13(水) 09:11:16.68ID:IKSKjJza
上野の松坂屋を吸収したから
0079名無しさん2019/03/13(水) 10:46:17.51ID:QvSQlYfg
栄の沈下は3Mの沈下なんだよな。
S40年代がなつかしい。
裕福でもないのに、わざわざ3M(当時はNMM)に買いに行ってた。
0080名無しさん2019/03/13(水) 11:36:28.72ID:Aycqe5h+
オリエンタル中村百貨店の屋上で10円ゲームやって、
レストランでお子様ランチ食べるのが最高の贅沢だったな。
貧乏人の俺には。(まさに昭和40年代)
0081名無しさん2019/03/13(水) 11:51:39.64ID:QvSQlYfg
中日ビルができたころ、よく中村に行ったものだ
夏は入り口のクーラーが最高に気持ちよかったよな
末期のころのテーマ曲もなつかしい
500円でオバQペンダントを買ってもらった
0082名無しさん2019/03/13(水) 18:14:47.38ID:/tega2TP
オリエンタル中村は星ヶ丘出店で店が傾いて三越に身売りしたんだっけ??
0083名無しさん2019/03/13(水) 18:16:21.29ID:/tega2TP
松坂屋ストアは今は
バローや他のスーパーに
なってるよね。
0084名無しさん2019/03/13(水) 21:51:30.36ID:VMl1WuEV
松坂屋ストアは大丸系のピーコックになったあと、イオンに買収されたんだろ。
バローは系列外。
0085名無しさん2019/03/14(木) 00:10:25.62ID:cMqZ2T6v
丸栄系に栄和ストアというのが有った。
荒畑駅から南へ郡道に沿って300mほどにあったが
今はしらんが。
0086名無しさん2019/03/14(木) 02:53:55.96ID:jL7JNTlY
>>85
噴射型のソーダ水を子ども騙しに売ってた店じゃなかったか?
ユニーも西友も無かった頃、あそこだけが自分にとって「スーパーマーケット」だったよ。
0087名無しさん2019/03/14(木) 03:06:42.56ID:6OIOzQhp
噴射型のソーダ水って何?それを使ってどうやって騙すの?
0088名無しさん2019/03/14(木) 05:13:03.47ID:4OnOzm0+
郡道
なつかしーがや
0089名無しさん2019/03/14(木) 08:14:58.45ID:fjsiw8DT
国道41号が防衛道路って呼ばれてた時代の話??
0090名無しさん2019/03/14(木) 11:00:35.32ID:DQMRZb8d
愛知郡の郡道:千種街道(吹上〜呼続)
昔はバスが走ってた
0091名無しさん2019/03/14(木) 13:48:24.53ID:wK/Z0itf
群道は自転車に優しい
俺は自転車の時は環状線通らずココを使う
0092名無しさん2019/03/14(木) 15:29:02.19ID:2Da5EPqq
>>76
「いとう呉服店」が上野の松坂屋を買収したのが1768年。
松阪市という表記になったのは1889年。それ以前は「松坂市」であった。
ゆえに松坂屋となっている。
Wiki参照。
0093名無しさん2019/03/14(木) 15:52:50.91ID:Nj3gWVqt
>>86
騙すとは?
0094名無しさん2019/03/14(木) 17:56:13.05ID:4OnOzm0+
>>91
納得できる
0095名無しさん2019/03/14(木) 18:34:34.90ID:UhU5gVoA
>>89
旧41号な
0096862019/03/15(金) 00:30:45.34ID:YyK++fZC
精度を些か欠いた表現であった>>86を改稿し補足する。

子どもの背丈の以上の高さののずっすりとした金属製の立方体機械部にジュースを蓄え、
その機器の上部には円筒形(だったと記憶する)の透明のカバーが被さり、
カバー内にはオレンジジュースや緑色のソーダ水のような液体が
噴水のように常時噴射され、透明な円筒の内部を液体花火のように色彩の水紋で気を引いた。

商品は人工甘味料をもとにつくられた、いかにも安手で不健康そうななんちゃってジュースなのだが
子どもたちは噴水や色彩に「(魅惑され)騙され」、親に「買って買って」とねだった。

機器の下方、子どもの手の届く位置に紙コップを置くセット部が複数並び、
子どもたちは親から20円だったか許可の小銭を受け取ると、コイン投入後、カップを注水位置に自分でセットする。

ジュース(自称ソーダ)の噴水で釣り、人工甘味料による不健康なまでに安くさい飲料を買わせる仕掛けは
子どものみがターゲット(子供だましな仕掛け)であったと思う。
(その昔の「紙芝居」による駄菓子販売のような「子ども騙し」の世界の系譜かと思わせる)

エイワストアのみならず、私は国電(中央線)の鶴舞駅付近にあった「ファミリーストア」でもそれをよく見かけた。
こちらが青系の色のソーダだったような気がしている。
0097名無しさん2019/03/15(金) 00:42:06.87ID:KzbW0XeQ
>>96
「噴水式ジュース自販機」で検索すると画像が出てくる。
0098名無しさん2019/03/15(金) 00:47:41.00ID:pxRVjEy/
チクロとサッカリン入りジュースかよく飲んだな
発癌性があるとかで禁止になったけど
今では発癌性はないとのことだな
0099名無しさん2019/03/15(金) 06:36:37.37ID:cXstIz73
人工甘味料や合成着色料って
駄菓子屋の専売特許じゃね?
0100名無しさん2019/03/15(金) 06:37:53.33ID:cXstIz73
明道町の駄菓子問屋も件数減ったよね。
0101名無しさん2019/03/15(金) 08:57:50.52ID:iU5nenr5
今普通に売ってるパン・お菓子・ハム・・・・なんかもギリギリの量で合成化合物満載
0102名無しさん2019/03/15(金) 15:04:03.59ID:YyK++fZC
>>99
駄菓子屋に専売制は適用されてはいなかった。
ただ名古屋は全国的に有名なほど駄菓子問屋が多くあり
隣県の零細生産者の手を借りて製造元もまた少なくはなかったはずだ。
0103名無しさん2019/03/15(金) 18:39:03.21ID:l7a5ODcK
何が材料か判らない
ソースカツとか?
怪しげなネーミングの駄菓子
0104名無しさん2019/03/15(金) 19:20:26.08ID:wu/3IBCK
もう亡くなった方だけど、

昔、浄心中の番長が白山中狩りしてたみたいね
0105名無しさん2019/03/16(土) 04:42:55.84ID:dIDdfNlH
どっちも
おそぎゃーがや
0106名無しさん2019/03/16(土) 09:02:10.46ID:hD5doEj3
>>100
20年くらい前にバカが菓子問屋が集まった建物に火をつけた
跡地は介護施設
0107名無しさん2019/03/16(土) 14:01:46.51ID:vqE3Jl8o
20年前、平田中と山田東中は相当荒れてたみたいね
そこに挟まれてた山田中は治安悪くなかったの?
0108名無しさん2019/03/16(土) 14:08:27.50ID:tgaagJEN
>>107
40年以上前から川向うの西区は修羅の国www
0109名無しさん2019/03/16(土) 17:53:07.64ID:hD5doEj3
>>107は治安維持法違反で終身刑
0110名無しさん2019/03/17(日) 00:59:27.49ID:OAQ+UYvm
東海豪雨災害で
庄内川の堤防が決壊したのも
西区だっけ??
0111名無しさん2019/03/17(日) 05:12:25.11ID:3EsfQVV1
罰当たり
0112名無しさん2019/03/17(日) 05:40:34.12ID:S8GPkUH7
被害は枇杷島のほうでしょ?
0113名無しさん2019/03/17(日) 08:26:46.31ID:uksJpV3J
>>110
ggrks
0114名無しさん2019/03/17(日) 12:27:21.54ID:fN3sYqBy
新川流域(名古屋市西区山田地区、)
洗堰の川向こうの堤防道路が流されたみたい。
0115名無しさん2019/03/17(日) 13:29:11.87ID:MZrtwThH
知ったかはよせ
もっと調べろフェイクマン
0116名無しさん2019/03/17(日) 13:32:37.62ID:KNsBJGUh
その未曾有の大洪水の枇杷島を目掛けて海パン履いて泳いできたり、自転車こいできたりしてきた奴らも川の向こうの西区の住民
0117名無しさん2019/03/17(日) 13:35:24.53ID:KNsBJGUh
>>109
終身刑を免れた場合、西の洋の神さまは何て言うと思う?
0118名無しさん2019/03/17(日) 18:43:11.73ID:fN3sYqBy
ひょっとして西区住民ですか??
0119名無しさん2019/03/18(月) 00:11:42.41ID:9TP1p30g
昭和区に住んでいた頃の話
どこからか、幸楽町のうちの町にリヤカーを曳いて
早朝から売り歩いていた父子が印象的。
漬物や佃煮の樽をリヤカーに積み込んでいた。
値段は業態からすると決して廉価ではなかったが、一部の甘い佃煮をのぞけば
漬物類はなかなか美味だった。売り子である父子は口下手だったが愛想はよかった。
たしか70年代中盤に地方局のドキュメンタリーとして取り上げられていた記憶。
70年代終盤には見かけなくなってしまったが……。

(鶴舞小前に出張って来て、その場で、用意していた水を巧みに使って
丸魚を捌いて売っていた饒舌の、漂泊の魚の行商職人も忘れられない。
当時の小学生たちに人気があった。
月に一度、そのすぐ脇で学研の『科学』と『学習』を販売していたのが対照的であった。
0120名無しさん2019/03/18(月) 12:39:37.08ID:63K19p4u
昔リヤカーで野菜売りに来る農家のおばあちゃんが居た。
0121名無しさん2019/03/18(月) 13:13:59.42ID:p+UJ5WIE
昔リヤカーでくずを買取に来るおばあちゃんが居た。
0122名無しさん2019/03/18(月) 15:17:50.26ID:63K19p4u
公園の河原に棄ててあった炭酸飲料の瓶を洗って酒屋に持ってくと10円になった。
日曜日に草野球の練習が有った夕方に行くと良く空き瓶が転がってた。
0123名無しさん2019/03/18(月) 15:57:01.89ID:yCivM3KB
瓶を洗う水道代+瓶を洗って酒屋に持ってく労力 < 10円
なら良いが・・・
0124名無しさん2019/03/18(月) 16:57:44.42ID:T2X6qvSh
ロッケンロールは永遠に
0125名無しさん2019/03/18(月) 18:46:11.49ID:6s5LtkJ0
昭和区は自転車で魚売りが来てたな。

目の前でワサビを練ってくれた。
0126名無しさん2019/03/18(月) 19:10:44.95ID:9TP1p30g
>>122
今はビールもジュースも、瓶は1本5円にしかならない
0127名無しさん2019/03/18(月) 19:52:35.59ID:JZ1qSrCq
昔はよくセスナ機でCM流してたな
特に印象に残ってるのは
タンス店のCM
今は交通安全啓発か神社を極偶に聞くくらい
0128名無しさん2019/03/19(火) 05:28:53.77ID:SZX+UFUK
玉音放送
0129名無しさん2019/03/19(火) 06:46:38.23ID:K3tO0D79
いのこしでヤーさんに道ふさがれた
0130名無しさん2019/03/19(火) 12:01:41.24ID:2V6lzJnu
同じ穴の狢?
0131名無しさん2019/03/19(火) 13:36:57.09ID:+VCErNJq
>>127
気のせいか宝石店のセスナ機広告最近聞かないね。
0132名無しさん2019/03/19(火) 15:10:07.20ID:Tw2+x1x+
>>131
その宝石屋のテレビCMも「共和駅前」から「名古屋南インターちかく」と案内が変わっとる
0133名無しさん2019/03/19(火) 16:23:29.72ID:rPcd/MkV
ロバのパン屋
0134名無しさん2019/03/19(火) 19:38:00.78ID:s6jBEeJ0
>>127
こーんれいかぐならやまぐちょう
ながしーまたんすてーん

か?
0135名無しさん2019/03/19(火) 23:31:13.10ID:gB8sdH1C
>>134
ご婚礼、な
ちゃんと御をつけてやってくれ
0136名無しさん2019/03/19(火) 23:40:18.39ID:CzxN+wyP
ロバのパン屋って一時期消えたけどまた走ってるな
名古屋市北部
0137名無しさん2019/03/20(水) 05:13:36.49ID:GM+GnIH9
昔は本物のロバが
引いてたけどね
0138名無しさん2019/03/20(水) 05:41:53.90ID:dA0cduzZ
>>136
どの辺り?
0139名無しさん2019/03/20(水) 05:50:37.73ID:NRNZZTEg
小学校の通学路にインチキ手品グッズ売りが来てたなあ
1000円親にもらって買ったけど本当にインチキだった。。。
0140名無しさん2019/03/20(水) 06:32:01.79ID:Lvk5W6xt
小学生で伊藤博文1,000円札でしょ、お金持ちだったんですね。
自分にとっては岩倉具視500円札でも大金だったのに。
0141名無しさん2019/03/20(水) 07:03:42.30ID:zCh2wuS0
春になると思い出すのが、丸栄でやってた「日本カメラショー」
高校に入学したばかりの頃、知り合って間もない同級生たちに誘われて行ったのが最初だった

いつからかカメラショーはカメラEXPOに変わり東京(千葉?)でしかやらなくなったけど、同時開催の中古カメラ市は昨年までスカイルでやってた
0142名無しさん2019/03/20(水) 11:28:37.50ID:QP/pFDIj
丸栄が解体工事に入った。
栄町ビルの方がボロいのに、
再開発にも順番が有るのかな?
0143名無しさん2019/03/20(水) 12:32:20.09ID:ASh2gSJt
お前 のこと
おめゃぁ と言っていた奴が多かった
0144名無しさん2019/03/20(水) 13:41:23.92ID:dA0cduzZ
オミャー
だがや
0145名無しさん2019/03/20(水) 14:02:47.07ID:ASh2gSJt
それ200ばかちょう

それを200gばかりちょうだい

遠い昔の食品店での会話

昔はスーパーのスタイルではなく、
おなじ屋根の下に肉屋・青果屋・魚屋・乾物屋・花屋・菓子屋などが独立して入っており、
店ごとに勘定が必要だった。
0146名無しさん2019/03/20(水) 14:44:31.76ID:uE6pODjF
>>145 今でもデパ地下はそのスタイル。
0147名無しさん2019/03/20(水) 15:15:26.97ID:NRNZZTEg
>>140
いや、かなり粘って交渉したで
ああいう、小学生を騙して親にかね出させる商売はアカンな
0148名無しさん2019/03/20(水) 22:26:14.29ID:vmijoXoY
>>145
>おなじ屋根の下に肉屋・青果屋・魚屋・乾物屋・花屋・菓子屋などが独立して入っており

それ、単に「市場」なだけだろ。普通。
0149名無しさん2019/03/20(水) 22:35:00.54ID:QkdTwr6d
公設市場
0150名無しさん2019/03/20(水) 22:44:16.83ID:vmijoXoY
築地の場外もそうだし、近江町市場 錦市場 黒門市場 唐戸市場 ひろめ市場 久礼大正町市場 べっぷ駅市場 
……今でもそんなもんだべ?昔の風景でもなんでもない
0151名無しさん2019/03/20(水) 22:51:08.01ID:QkdTwr6d
ためしに築地口の公設市場をぐぐってみたけど
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000056483.html
普通のスーパーのように集合レジになってる
0152名無しさん2019/03/20(水) 22:59:21.89ID:DL75tLU+
昔は市場もあちこちにあったけど
今は残ってるほうが珍しいだろね
0153名無しさん2019/03/21(木) 00:32:41.29ID:nIOTyeWj
天池本通り商店街にあった天池市場。もうないの?あの中の鶏屋、鰻屋、うどん屋の玉と天かすが美味かった
それこそエイワストアなんか行くより天池市場のほうがどの店も美味そうなモン並べとって魅力的だった

天池商店街には、「勘太郎焼き」という今川焼き(大判焼き)を鋳型で焼いてる甘味処があったんやけど
あそこはじつは「中華そば」が絶品だったの知っとる?
0154名無しさん2019/03/22(金) 13:21:23.21ID:zZjtpolt
超ローカルすぎてわからん。
0155名無しさん2019/03/22(金) 19:23:16.83ID:G36L0dtu
>>150
全国区の公設市場を
並べられても分かんない。

何年か前に
大須の中公設が廃止になって
上層階の公営住宅と一緒に解体工事してた。
今、立体駐車場建設中だよ。
0156名無しさん2019/03/22(金) 19:38:00.69ID:hxf5epSE
>>150
今は名古屋には市場なんて殆ど無い
人によっては見たことさえないだろう
オマエ馬鹿なの?
0157名無しさん2019/03/22(金) 20:46:49.93ID:tHbfloWy
市場の中の天ぷら屋さんで天ぷらを買って、同じ市場のうどん屋さんのカウンターでうどんに天ぷら乗せて食べるとかOKだった
0158名無しさん2019/03/22(金) 22:23:19.23ID:R/wvbFAK
吹上の元古井(もとこい)公設市場はまだやってるよ。
雁道の栄市場は去年なくなった。
0159名無しさん2019/03/22(金) 22:28:41.98ID:y7OUz7DX
市場の製麺店で食ったラーメン美味かったなー
0160名無しさん2019/03/22(金) 22:42:12.21ID:8Ie7eboL
徳川園の近くにも公設あるね
0161名無しさん2019/03/22(金) 23:16:51.40ID:tHbfloWy
>>158
ここも普通のスーパーみたいなレジになつてるね
http://www.city.nagoya.jp/shiminkeizai/page/0000056482.html
0162名無しさん2019/03/23(土) 06:10:14.75ID:y8UeucJ4
今池は怖いがや
0163名無しさん2019/03/23(土) 08:27:43.09ID:lu4WZfRO
博物館前の瑞穂市場(クック瑞穂)、だいぶ店は歯抜けになってるが、まだうどん屋がある。
0164名無しさん2019/03/23(土) 08:54:13.48ID:49DgWJB8
南公設市場には家具屋がある
0165名無しさん2019/03/23(土) 15:31:26.47ID:ac/zqsiU
瑞穂区の八勝センター
まfだあるかな
0166名無しさん2019/03/23(土) 18:38:10.78ID:Vo+wVYat
>>153
勘太郎焼き知ってるとは。話題に出してもみんな知らないんだよね。初めて買いに行ったとき、

「これって大判焼きですよね?」
「いえ、勘太郎焼きです」
「でも大判焼きとか今川焼きとかの系統ですよね?」
「いえ、勘太郎焼きです」
「そうですか・・・」

凄え頑なに大判焼きだということを否定されたが、どう食っても普通に大判焼きだったw

一体何が違ってたのか未だに不明
0167名無しさん2019/03/23(土) 23:24:22.26ID:JdNs8Mpi
勘太郎焼きで育ったから、「大判焼き」や「今川焼き」「太閤焼き」という言葉を高校生まで知らなかった
0168名無しさん2019/03/24(日) 01:15:53.19ID:Po3yTjvN
近所にあったのは赤穂焼き
太鼓焼きとも言っていた
0169名無しさん2019/03/24(日) 01:58:21.01ID:9tVhG0/t
東海道じゃないのか?
0170名無しさん2019/03/24(日) 05:38:02.90ID:pcUC7qgJ
御座候
0171名無しさん2019/03/24(日) 07:04:27.51ID:t/FDZAYQ
他にも回転焼きとか
どら焼きとか
0172名無しさん2019/03/24(日) 09:52:22.52ID:AOzd2SPY
どら焼きはパンケーキサンドの形だから別物
0173名無しさん2019/03/24(日) 18:21:46.48ID:CHN+5T65
>>170
いつも並んで買ってる
0174名無しさん2019/03/24(日) 22:59:57.70ID:9tVhG0/t
藤田屋の大あんまきは昔は名古屋じゃ買えなかった
かわりに知立ではクリーニング店でも、焼いて売ってた
0175名無しさん2019/03/24(日) 23:28:24.69ID:pY8ve1pC
クリーニング店の店名は藤田屋なの?
0176名無しさん2019/03/24(日) 23:33:39.55ID:mtKUz5QA
ダイマル「藤田屋の大あんまきごろんごろん、はよ食いにいこ」
ラケット「おい、あとの仕事どうするんや」
ダイマル「そんなもん、大あんまき食う時、あんま気にするな」
ラケット「しゃれかいな!」
0177名無しさん2019/03/25(月) 06:09:32.65ID:OTsSVaIw
藤田屋の大あんまきは
たまに喰いたくなる
0178名無しさん2019/03/25(月) 08:31:15.56ID:e1OkT3/6
回転焼きって
デパ地下でデモ販売してる
ヤツだっけ??
0179名無しさん2019/03/25(月) 16:20:49.49ID:U0ixknm3
大門のおやつ饅頭
0180名無しさん2019/03/26(火) 09:26:51.98ID:FSXAnBbX
ところでつボイノリオ休んでるのなんで?
0181名無しさん2019/03/26(火) 12:38:28.69ID:5eIEQZcS
知立であんまきと言うと藤田屋派と小松屋派と分かれる
0182名無しさん2019/03/26(火) 12:48:36.69ID:btfuu09N
名古屋じゃ無い。
0183名無しさん2019/03/26(火) 12:53:56.21ID:btfuu09N
名古屋のあんこモノって
納屋橋饅頭となごやんでないの??
ういろ(外郎)のメジャーは
大須と青柳だよ。
製パン会社は、敷島製パン
清涼飲料水は、ポッカ
ケチャップは、カゴメ
ソースは、コーミ
0184名無しさん2019/03/26(火) 12:55:09.32ID:btfuu09N
名古屋人なら当たり前。
0185名無しさん2019/03/26(火) 16:29:52.96ID:AwHK7hN5
名古屋人ならおさえておこう

"大須ういろ"と"青柳ういろう"だよ。
0186名無しさん2019/03/26(火) 16:38:40.22ID:/vgaOsFL
白黒抹茶上がり珈琲柚子桜
0187名無しさん2019/03/26(火) 16:57:07.14ID:LZvoYVrX
白黒抹茶小豆珈琲柚子桜
0188名無しさん2019/03/26(火) 19:39:12.53ID:cJGmqw6d
千なり:両口屋是清のどら焼き
0189名無しさん2019/03/26(火) 19:46:42.96ID:cJGmqw6d
ういろうは公設市場の和菓子屋にあったブランド不詳の三角ういろう
0190名無しさん2019/03/27(水) 08:30:26.28ID:EWEbYTCg
今井総本家の天津甘栗
0191名無しさん2019/03/27(水) 08:32:06.19ID:EWEbYTCg
シャチのマークの牛乳を
家中みんな飲んでるよ。
0192名無しさん2019/03/27(水) 08:33:32.90ID:EWEbYTCg
スジャータも名古屋の会社
0193名無しさん2019/03/27(水) 10:01:36.01ID:E8ZYgLVe
>>192
ターャジス廃止されるみたいね
0194名無しさん2019/03/27(水) 10:09:47.97ID:p8vdJQG6
そう言えば、名鉄バスセンターの毎時00分に流れる音楽ってスジャータだったっけ?
0195名無しさん2019/03/27(水) 10:18:15.70ID:zJy6UcEb
スジャータは社員に宗教信仰を強いる
0196名無しさん2019/03/27(水) 10:54:58.92ID:FdnQU7DK
>>191 名古屋牛乳廃業したはずだけど、どっか引き継いでる?
0197名無しさん2019/03/27(水) 11:24:24.49ID:8jm6fNiK
ローヤルトップだけ売っている
0198名無しさん2019/03/27(水) 11:49:58.94ID:2kncPzA6
>>180
冬休みを今とってるんじゃないのかな、たぶん

先週、今週とテレビ局のキャスターとかも冬休みと称して
1週間休みをとってたよ
0199名無しさん2019/03/27(水) 12:06:32.38ID:N8FSBsim
フジパン
0200名無しさん2019/03/27(水) 12:33:30.40ID:ByjMhg5X
>>199
弥富通のところね
0201名無しさん2019/03/27(水) 18:04:16.08ID:jXT6TRZy
本仕込
0202名無しさん2019/03/27(水) 20:58:06.29ID:ByjMhg5X
フジパンロボット館
愛知青少年公園にある
0203名無しさん2019/03/27(水) 21:07:27.88ID:6rmcKtem
名古屋牛乳の歌
https://youtu.be/2Nbility68w
0204名無しさん2019/03/28(木) 00:03:59.81ID:bRp68e8N
>>202
それは1970年大阪万博の遺構だな
0205名無しさん2019/03/28(木) 01:22:43.79ID:5UtJfJf2
>>198
ならいいけどまた心筋かと思ったよ。
にしてもあの人変わらんな。
あの声ラジオで聴くとなんか落ち着くわ。
ノリノリだ歌謡曲とか聴いてたなあ。
0206名無しさん2019/03/28(木) 05:44:53.97ID:tCxrA3yt
金太の大冒険
0207名無しさん2019/03/28(木) 06:34:03.73ID:LBwYxRcv
覚えてるの
東の海の裸の獣の王
東海裸獣王(とうかいらじゅうおう)
0208名無しさん2019/03/28(木) 12:59:11.26ID:TFHmxNb5
どんぐり音楽会
0209名無しさん2019/03/28(木) 12:59:55.63ID:TFHmxNb5
天才クイズ
0210名無しさん2019/03/28(木) 22:15:57.23ID:CznVmtZP
お〜ろ〜か〜も〜のよーーーーーー
0211名無しさん2019/03/29(金) 03:03:42.58ID:sAmDAQJZ
>>206
マスカットナイフで切る
0212名無しさん2019/03/29(金) 07:37:45.60ID:Iqtv7X6l
おはようこどもショー
0213名無しさん2019/03/29(金) 08:52:13.35ID:xycxWgjH
>>209

博士「〜である、ピープー」と接尾にピープーと付けていた初代博士を知る者はここにいないだろう。
0214名無しさん2019/03/29(金) 11:00:13.71ID:iQx7gkyS
天才クイズのアシスタントの平井洋子さんのファンでした
NHKの少年ドラマシリーズでも見かけた
0215名無しさん2019/03/29(金) 13:03:56.14ID:+WgMtfig
鎌田吉三郎さんのファンでした
小鷹直子の結婚宣言をクイズでやってしびれました
0216名無しさん2019/03/29(金) 14:08:34.39ID:x86FkfJy
>>213
(・ω・)ノシ
0217名無しさん2019/03/29(金) 14:22:00.06ID:4Mt7uFjv
>>213
初代博士って壁に張り付いていたやつ?
0218名無しさん2019/03/29(金) 20:37:05.27ID:9VC5Mggc
○×の帽子が欲しかった。
0219名無しさん2019/03/30(土) 00:53:05.28ID:DVFmumBS
>>217
座り(立ち?)っぱなしで動かないやつかな

>>213
答えの解説は

〜〜だよん
0220名無しさん2019/03/30(土) 10:53:31.47ID:bDyN/eAL
>>213
普通に知っとるしw

じゃあこの番組わかるかな?

・子供参加型番組
・子門真人が主題歌

さてどんな番組でしょう?
0221名無しさん2019/03/30(土) 10:59:55.47ID:bDyN/eAL
もう一丁もんだい

・名古屋テレビ制作70年代放送

・ある番組の人形劇

・戦国時代にタイムスリップ

さてわかるかな?
0222名無しさん2019/03/30(土) 11:49:47.18ID:Snmou/Lo
>>213
マゴベエ?
0223名無しさん2019/03/30(土) 15:15:01.08ID:RUXf23X0
地下鉄のドジ
0224名無しさん2019/03/30(土) 15:45:38.47ID:Snmou/Lo
アンカ間違えた>>222
>>220宛だね マゴベエ探偵団かな?
0225名無しさん2019/03/30(土) 18:42:05.39ID:/8wpbOug
鶴舞線が開通した時だった様な
気がする。
君はもう乗ってみたか??
O番線の地下鉄に。
0226名無しさん2019/03/30(土) 18:44:39.50ID:/8wpbOug
それより昔だとブンブンバンバン

もっと前だとロバくん

ウルフィの先輩着ぐるみ
0227名無しさん2019/03/30(土) 18:46:16.70ID:/8wpbOug
昔は中京テレビも
テレビ愛知も無かった。
0228名無しさん2019/03/30(土) 18:48:58.36ID:/8wpbOug
中京テレビの佐藤啓アナが
南山大学でプロレス実況で
ズームイン朝の常連だった。
0229名無しさん2019/03/30(土) 20:16:23.69ID:r3z1laFy
UHFつって別にアンテナが必要だったなw
0230名無しさん2019/03/30(土) 20:57:14.83ID:zxUQ3ce4
金持ちの家にはUHFコンバーターがあった
0231名無しさん2019/03/30(土) 21:09:08.60ID:DVFmumBS
>>230
ウチは金持ちじゃないが、普通にあったぞ。
0232名無しさん2019/03/30(土) 21:25:17.26ID:zxUQ3ce4
お前の家なんか知らんがな
0233名無しさん2019/03/30(土) 22:10:36.13ID:RUXf23X0
>>224
だから
>>223じゃん?
0234名無しさん2019/03/30(土) 22:24:41.13ID:9xr0vL5U
天才クイズ、答えの話し合いが出来たのは5問までだったかな。
それを過ぎると問題が難しくなった。まあ当然といえばそうだが・・・
もし出演出来たら秀才賞の天体望遠鏡が欲しかったな。
0235名無しさん2019/03/30(土) 23:23:40.51ID:JjM+XkwI
それぞれに「昔」のレベルが違うし微妙に話噛み合わんなw
0236名無しさん2019/03/30(土) 23:29:52.26ID:bDyN/eAL
お〜

マゴベー探偵団と地下鉄のドジを覚えてる人いるんだなあ。

さすがだわーw
0237名無しさん2019/03/31(日) 00:26:12.77ID:p4R44FEP
水曜どうでしょうは日本を代表するコンテンツになったローカル番組だが
同じようなレッツドンキホーテや野遊大全はなぜローカルに甘んじたのか?
0238名無しさん2019/03/31(日) 01:01:42.62ID:EqnGosx/
ちなみオレの小学生の時の同級生は、兄弟で帰ってきたウルトラマンを歌ってキューピーちゃん賞の時計をを貰った

おー!グアバァー!
0239名無しさん2019/03/31(日) 05:22:49.05ID:zlKMs650
グアバァー
なつかしーがや
0240名無しさん2019/03/31(日) 08:11:56.73ID:5M4deBUj
オリエンタル??

ハヤシもあるでよ

工場見学行って、
ワンセットおみやけで貰った。
0241名無しさん2019/03/31(日) 08:14:51.96ID:5M4deBUj
CBCどんぐり音楽会
0242名無しさん2019/03/31(日) 09:16:26.53ID:qRi4ghc2
>>237
お笑いマンガ道場があるんやで
0243名無しさん2019/03/31(日) 09:36:41.04ID:opQWOXKn
シキシマパン○ヵ月分て勝ち組賞やったっけ?
0244名無しさん2019/03/31(日) 11:08:45.56ID:YaI8hsx/
しかし流石に5ちゃんだなあ。同世代にマゴベエ探偵団や地下鉄のドジのこと話しても、覚えてる奴皆無だったわ。

マゴベエや天才クイズ、ドングリ音楽会に出た人とかの話聞きたいね。
0245名無しさん2019/03/31(日) 11:20:26.07ID:2tnUO56s
>>239
「オー!グアバァー!南国の味グアバァー!・・・」ってハワイアンの格好した女の子が生でコマーシャルやってたね。
0246名無しさん2019/03/31(日) 11:30:33.85ID:EqnGosx/
オリエタルのコマーシャルで印象あるのはハニーマンゴーカレー。
あの女の子が可愛くてね。

ペコペコ ウマウマ ハニーマンゴー♪
ニコニコ ウマウマ ハニーマンゴカレー♪

だったっけ?
0247名無しさん2019/03/31(日) 12:45:21.38ID:Sk10Rj+l
野遊大全大好きだったなー月下暇人も含めてまた観たいよ
0248名無しさん2019/03/31(日) 15:34:50.17ID:gV/wSr5o
>>244
天才クイズに出ましたけど何か?
0249名無しさん2019/03/31(日) 16:19:03.94ID:5M4deBUj
天才クイズだどんと来い、
帽子の下から、友達見たら
僕だけ赤い帽子かぶってた。
ドッキンドッキンどっちかな?
0250名無しさん2019/03/31(日) 16:24:33.40ID:5M4deBUj
最初の頃って個人戦だったから、
独りでも応募出来たけど、
だんだんグループ対戦になって、
学校単位の5人チームで
しか応募出来なくなった。
単独で出たヤツが翌日学校で
ヒーロー扱いされてたからじゃね。
0251名無しさん2019/03/31(日) 16:27:47.56ID:5M4deBUj
パロパロ
エブリデイ

金城の小出広美は
アイドルで喰えなくなったら
水商売でクラブのママになってた。
0252名無しさん2019/03/31(日) 16:29:51.56ID:5M4deBUj
ガンダムは最初は
名古屋テレビだった。
0253名無しさん2019/03/31(日) 21:30:34.66ID:tOa+YPil
>>234
12問時代は半分の7問目から相談なしだったかな。

相談なしと言っても隣は友人同士ということも多く、
手で合図してたな。それを黙認し、大写しするカメラ。


会場の親からの○×サインもあったことだろう。
0254名無しさん2019/03/31(日) 22:28:56.36ID:nwbDAZmn
地下鉄鶴舞線もファストフード店もドラッグストアも回転寿司もコンビニも無い時代にあったもの
路面電車
四国の人はあれを「ちんちん電車」と読んでいたことを獅子文六が書いているが
名古屋人は何と呼んでいたかおぼえてるか?
あれに乗って、栄えている円頓寺(←ATOKでも変換できない)へ行って、帰りに浄心で映画を観るのがたのしみだった
0255名無しさん2019/03/31(日) 23:16:51.21ID:0mDCAWwY
>>253
親は客席からサインを送らないでって前説で言われたよ
0256名無しさん2019/04/01(月) 00:31:55.10ID:AiOENc5I
全国的にちんちん電車は通じるだろ?もちろん名古屋でも
今でも豊橋で走っているし
0257名無しさん2019/04/01(月) 00:58:00.70ID:qSjg6KWd
「電車ごっこ」2番
♪運転手は上手 電車は速い
次は上野の 公園前だ
お乗りはお早く 動きます チンチン
0258名無しさん2019/04/01(月) 06:45:52.01ID:S1ZQAw8p
名駅構内をケッタで横断
0259名無しさん2019/04/01(月) 07:46:05.91ID:rRX8T7Ge
なごやまつりの
花電車が花バスになって

大津通りが歩行天になって

モノクロ写真がカラーになって
0260名無しさん2019/04/01(月) 19:10:22.95ID:5YDdKAZI
>>254
ふつうに市電(しでん)と呼んでたよ
チンチン電車とは言わなかったなw
0261名無しさん2019/04/01(月) 21:36:09.58ID:+JG/HgR6
>>243
勝ち組賞は、スイスロール。食パン1か月分は敢闘賞。
ちなみに敢闘賞までいったので、1か月分どうやって持って帰ろうかと思ったら、
お店で使える引換券を30枚もらった。
0262名無しさん2019/04/01(月) 23:15:23.37ID:9Zonzo6Q
お笑いマンガ道場
0263名無しさん2019/04/02(火) 06:05:06.39ID:chuHeuvY
ダン吉なお美の
おまけコーナー
0264名無しさん2019/04/02(火) 07:05:28.64ID:gOLfw925
あやしいお米セシュウウムさんで
番組潰した東海テレビ
0265名無しさん2019/04/02(火) 07:09:48.89ID:gOLfw925
>>260
チンチン電車は、
明治村の京都市電の
名物車掌さん
『うのかしますよ。
(動かしますよ)
チンチン(ベル&#128276;音)』
ってセリフが昔売りだった。
0266名無しさん2019/04/02(火) 08:18:06.34ID:0717kQ4l
>>263
エバ
0267名無しさん2019/04/02(火) 08:30:25.07ID:mEDOeadc
木偏にホワイト、柏村武昭
0268名無しさん2019/04/02(火) 09:19:48.03ID:CKgZIoaZ
議員やっとるか?
0269名無しさん2019/04/02(火) 09:39:23.96ID:z0sjYIOe
天才クイズあるある
どちらかのチームが大量離脱または全滅するとき、ロボット博士の「答えは!」のトーンが上ずりがち。その後のタメが長くなりがち。
0270名無しさん2019/04/02(火) 12:32:09.50ID:GNxhvDn+
中日ビルオープンのTVCMがさかんに流れてたのを覚えてる俺は還暦前だ。



天才クイズネタ

4-5週に一度、中学生大会があった
久里千春が妊娠出産の時、山崎唯が代役をした。
0271名無しさん2019/04/02(火) 12:52:55.95ID:p+Mf8gMf
>>267
民放ラジオの全国コンテストで優勝した人
小堀さん残念
0272名無しさん2019/04/02(火) 15:26:02.33ID:Jwwblk1r
>>263
ダン吉ひとみの
おまけコーナー
0273名無しさん2019/04/02(火) 15:42:08.89ID:Z2iUjUnJ
中学生日記の前身
中学生群像だっけ??
竹下景子の出てた番組って
0274名無しさん2019/04/02(火) 17:39:05.42ID:A72+6wQO
ブンブンバンバンに出てマジンガーZもらった
0275名無しさん2019/04/02(火) 21:30:22.43ID:/1GrsSOT
見なくなったCM
・フルール
・青柳ういろう (♪白黒抹茶〜)
・ヤマサのちくわ
・靴のマルトミ
0276名無しさん2019/04/03(水) 00:58:19.92ID:JOIF7ySc
>>275
マルトミは倒産したでしょ?

桜山の本社の跡地は、
洋服の青山になってる。
0277名無しさん2019/04/03(水) 05:58:23.31ID:frYN9Ut5
>>277
女の子って複雑ね〜♪
0278名無しさん2019/04/03(水) 06:35:13.22ID:mg/2FX18
見なくなったCM

ウォッチマン
0279名無しさん2019/04/03(水) 07:19:26.02ID:5ShiLoDa
見なくなったCM
若鳥の三和
0280名無しさん2019/04/03(水) 08:52:22.76ID:PPgiGbN3
激ショートCM

ふっくら♪米常ライス♪
0281名無しさん2019/04/03(水) 08:59:01.66ID:5Kde2qbM
パルコの西はオタッキー
あさひどーおカ メ ラ
0282名無しさん2019/04/03(水) 09:03:30.83ID:m2HY9Wy2
今金中夕
今土中朝
0283名無しさん2019/04/03(水) 10:15:40.03ID:G9PmXbQZ
ラッキー池田の振り付け

♪西によいパパ パパパヤ〜
0284名無しさん2019/04/03(水) 12:34:05.73ID:lPTPEmhN
すしのゴイチのCMはまだありますか?
0285名無しさん2019/04/03(水) 12:56:47.65ID:8bQIxIlj
ごいちのカミさん
マルチの広告塔してる話があったが
どうなった?
0286名無しさん2019/04/03(水) 17:14:12.94ID:EO7iqNKH
要らんものはコメ兵へ売ろう!!!
0287名無しさん2019/04/03(水) 17:24:05.50ID:8frFan54
>>279
さんわは高速のSAなどのお土産売り場に売ってるし(他もあると思うが)ららぽや岡アSAのフードコートに親子丼屋があるね

さんわの横によくあるけど最近見ないCMは
♪うみゃー手羽手羽 うみゃー手羽
0288名無しさん2019/04/03(水) 17:25:41.67ID:8frFan54
>>275
青柳ういろうは盆・正月前に…と思ったら青柳のカエルまんじゅうできあがりっ!か
0289名無しさん2019/04/03(水) 17:28:04.61ID:SC6lVDSQ
>>278
そりゃ見ないわな
ツマラン
0290名無しさん2019/04/04(木) 02:14:26.19ID:iHr0s61o
奥山景三が作ったウォッチマンのCMソング
0291名無しさん2019/04/04(木) 03:02:13.79ID:kcJQhTFJ
高校野球スレで遊んでたら、歴代の私学4強の有名OBから山倉が漏れた

山倉いなかったら『微笑みによろしく』もありえんかったのになあ!
0292名無しさん2019/04/04(木) 12:41:46.12ID:8AmxaPTP
ゴイチ、ゴイチ、
旨い鮨屋の
ゴイチ、ゴイチ、
店の女将はおかめ顔。
0293名無しさん2019/04/04(木) 16:29:59.36ID:vMBpiWX/
レディースファッション 鈴丹
0294名無しさん2019/04/04(木) 16:34:03.43ID:vMBpiWX/
>>279
ニワトリのくせに
仲間の丸焼きを前にニコニコして
吐き気がした。
0295名無しさん2019/04/04(木) 19:51:33.31ID:8AmxaPTP
とって〜も美味しく
どなたも褒める
さんわ、さんわ、さんわの若鶏
美味しいたら、ないね。
0296名無しさん2019/04/04(木) 22:11:55.04ID:7TZbkgSb
オジャマンナイト
0297名無しさん2019/04/05(金) 00:42:16.08ID:j0RZpewT
ミッドナイト東海、蟹江さん、松原さんのをよく聴いたな。
松原さんが、悩み相談ハガキに心をふるわせて応じ、
感情移入のあまり番組中に泣きながら語りかけた神回を聴いてた人いる?
0298名無しさん2019/04/05(金) 01:00:52.11ID:86Iuo4Y5
アマチン、リコタン、レオだな
0299名無しさん2019/04/05(金) 04:11:36.23ID:FSMNmGHe
今シャラ
0300名無しさん2019/04/05(金) 06:11:05.12ID:XedsdYTS
>>298
レオは鶴舞の家
あるんか?
0301名無しさん2019/04/05(金) 22:20:21.07ID:UBkyeTDj
東海ラジオ 青空ほしおの大当たりナイター
0302名無しさん2019/04/06(土) 00:34:21.52ID:QDugyXXZ
>>275
びほうどう
0303名無しさん2019/04/06(土) 06:29:30.56ID:fdi38Wwh
星空ワイド
0304名無しさん2019/04/06(土) 07:18:26.41ID:wYQgpD1F
もうオッサン(ジジイ)になっちゃったから聴いてないけど
昔はつボイの番組いっぱい聴いたな
京都の放送も聴いてたし、東京に越しても名古屋の放送聴いてたし
0305名無しさん2019/04/06(土) 17:43:28.62ID:m/thJmFW
>>304
オッサンが聴く番組をまだやってるんだが
0306名無しさん2019/04/06(土) 22:16:05.78ID:Vuymy+XR
じょいじょいじょいじょい
じょいじょい うえ〜ぶ
0307名無しさん2019/04/06(土) 22:43:40.66ID:rlXO7BRd
>>305
時間が長くてピリッとしないんだよな
去年までやってた京都のラジオみたいな番組やってほしい
0308名無しさん2019/04/06(土) 22:53:14.48ID:HdyCYKzc
じょいじょい うえ〜ぶ で「なごやはええよやっとかめ」を知った。
かれこれ30年位前
0309味噌煮込み2019/04/07(日) 10:12:26.82ID:cMffJASQ
初めて投稿します。昭和40年代生まれなんですが、小学生から高校生まで名古屋近郊に住んでました。
今は海外に住んでいて、先日10年ぶりに名古屋を訪れました。

昔、子供の頃、週一で名駅から地下街を通って中小企業センター(現在はウインク愛知という名前に
変わったようです)に習い事に通っていたんですが、先日訪れた際に、地下街の様子が変わりすぎていて、
どのルートを通って中小企業センターまでたどり着いたのか分からずじまいで記憶を辿り着けず残念でした。

サンロードからミヤコ地下街ではなく他のせまーい通りの地下街経由で行った記憶があるんです。
豚が着物をきた絵が看板だった味噌煮見込みや(確か名前はきく?)の横を通りながらしばらく
歩くと店もなくなりオフィス街になっていた記憶。

この道順は、ここ何年かの開発で今はなくなってしまいましたか?

テルミナ地下街にあった三省堂書店にも同じ頃よく通っていたのでなくなってしまったようでとても
残念でした。ただ、カスケードパン屋がいまだに同じ場所にあったのは驚きでした。
0310名無しさん2019/04/07(日) 11:23:34.15ID:Q76JGgIW
>>309
松坂屋ターミナル店が閉店後解体になって中央郵便局の再開発事業でJPタワーになって、テルミナはゲートウォークに名前が変わったけどマクドナルドだけはそのまんまの場所。
0311名無しさん2019/04/07(日) 12:19:38.55ID:Q76JGgIW
洋菓子喫茶のボンボン
0312名無しさん2019/04/07(日) 19:35:27.75ID:cmXRwwqW
の広場
0313名無しさん2019/04/08(月) 00:11:52.44ID:swlalegs
小松辰雄が堂上の親父に連れられて
大門のトルコで童貞を捨てた
0314名無しさん2019/04/08(月) 00:58:11.72ID:c1R0H5aV
>>313
どうだろう。
著名人だからといってその人の私生活の、とくに色恋艶話を
不特定多数が閲覧する場所に投稿するのは名誉毀損(虚偽の事実であればさらに別の犯罪)になるのでは?

どうしても共有したい話題ならイニシャルを用いるなりのリテラシーをご一考。
わざわざこういう場で開示するネタでもなければ、書くのはやめませんか?投稿者に削除権限がないので。

週刊誌でも裏付けを書いているし、裏付けなく地元特有の口コミで私的に知り得た情報だとしたら
その信憑性も問題になるし、全国の人が読める場なので、地元民からのリークはいい噂にならないと思う。

言いたいことがあって必要な固有名詞を挙げるのは良いが、
名古屋人の品格のなさを示すような投稿に固有名詞を付記するのは無責任でしょう。
0315名無しさん2019/04/08(月) 01:13:19.72ID:RJD4csMp
固いなぁ…
実に堅い
どこか分相応な場所にしたらどうよw
0316名無しさん2019/04/08(月) 05:13:28.34ID:/McAdFu2
>>314
親分は別に嫌じゃ無いと思う
40年も前の話しだしな
0317名無しさん2019/04/08(月) 08:26:58.12ID:kGilZuar
ロバくん、ロバくん、ロバくーんの
大きなお目目、カワイイね。
まんまるクリクリ可愛いね。
そんでもって、カコイイね。

おはよう、こどもショー
0318名無しさん2019/04/08(月) 09:57:10.98ID:XF2hsxdd
「頼む」→「田呑んだら百姓困る」
「これ見てみ」→(見る)→「見るは正直心はたわけ」

こんなくだらんやりとりをしてたS42前後の小学生
0319名無しさん2019/04/08(月) 11:11:38.70ID:JertEWyi
>>317
名古屋と関係ねえだろカス
0320名無しさん2019/04/08(月) 12:47:35.57ID:kAdzz9K9
なごや〜の
名古屋の名物は?名物は?
何が何でも納屋橋の
納屋橋のまんじゅう何よりも。

冷蔵庫で硬くなったら
天ぷら油で揚げても美味しい。

って、
そんなはずねーだろってCM
0321名無しさん2019/04/08(月) 13:27:57.44ID:XF2hsxdd
>>317
俺はガマの大親分
悪いことなら任しとけ
俺はガマの大親分

あ ほんだば あげぼーげぼー


>>320
展開部の歌詞覚えてない?

淡いあまさ 〜  とかで始まる中間部分
0322名無しさん2019/04/08(月) 14:00:23.17ID:ZGwwBstC
>>320
万松庵の揚げまん棒知らん?
>>321
淡い甘さ お酒の香り
味も悩ま〜し〜 納屋橋饅頭
名古屋〜は 納屋橋饅頭
0323名無しさん2019/04/08(月) 17:32:31.94ID:eS48et+O
「千なり」のコマーシャル最近見ないね
〜お里帰りのあの子がこうた・・・ 
0324名無しさん2019/04/08(月) 19:28:24.43ID:kKEgpRLV
タコス、エンチラーダ
八事雲雀ヶ丘
メキシカンレストラン フルール
0325名無しさん2019/04/08(月) 22:23:21.72ID:ACUzFMHn
両口屋是清の「をちこち」
0326名無しさん2019/04/09(火) 00:57:10.09ID:92uuSCQS
あわゆき〜 備前屋〜のあわゆき〜
0327名無しさん2019/04/09(火) 01:01:15.27ID:kP5m4qcT
愛知にあるのに備前屋とは
0328名無しさん2019/04/09(火) 01:34:55.31ID:zecoIbfE
>>327
備前屋の名の由来
さて、それではこれからご挨拶代わりに、ごく簡単ではございますが、「備前屋の名の由来と伝馬宿との関わり」について、少しご説明させて頂きたいと思います。

私が商売の事で人に一番よく尋ねられますことは「備前屋さん、お宅のご先祖は岡山から来られたのですか?」という質問です。

備前屋と言う屋号から連想されるごく当たり前の質問だと思いますが、いくらルーツを調べても岡山と関係ある事柄は何も出てまいりません。
何か岡崎に備前という文字で関係ある事柄はないだろうかと調べていく内に岡崎城の外囲いの建物に「備前郭(曲輪)」という名称がついているのを知リました。

この「備前郭」は「伊那備前守忠次」という方の名前を顕彰してつけたものと思われます。

伊那備前守は慶長五年、岡崎の城主であった田中吉政が九州の柳川に五十二万石の大々名として転封された後に徳川家康の命を受け派遣された代官です。

家康が関東八ヶ国へ移封後、豊臣秀吉の意を奉じた田中吉政が、岡崎における家康の足跡を消すため、徳川家ゆかりの神社仏閣の移転取り壊しや所領安堵の破壊等、
苛斂誅求とも言える施策を行いましたが、これらを改める為に赴任してきたのが伊那備前守という人物です。
0329名無しさん2019/04/09(火) 01:50:30.26ID:Ly8cfGyS
>>328
wikiで調べられることを長文でここに投稿して何が楽しいのよ?
0330名無しさん2019/04/09(火) 06:31:39.12ID:Xe2xeYYV
無用の長物
0331名無しさん2019/04/09(火) 12:33:24.74ID:6Mzh938b
名古屋じゃ無いよ。
0332名無しさん2019/04/10(水) 12:55:19.90ID:LgIw741l
ペンショップ
オリンピア〜♪
0333名無しさん2019/04/11(木) 09:22:45.87ID:wFlsC40B
マイファション
ヨシズヤ〜♪
0334名無しさん2019/04/11(木) 11:26:13.46ID:9uBYQDZ1
× ヨシズヤ
○ ヨシヅヤ
0335名無しさん2019/04/11(木) 15:28:24.32ID:DRK5ln2l
>>320
その「そんなはずね〜だろ」ってのが
商品になったのが「揚げまんぼう」だよ
0336名無しさん2019/04/11(木) 21:06:51.87ID:STKfMpQa
ヒマラヤのケーキ
資生堂パーラー
ヘラルド映画
中日シネラマ
銀映
0337名無しさん2019/04/12(金) 06:57:24.15ID:qt9Z+TLi
ヒマラヤは潰れた後、
美術館にあった
三岸節子の絵画コレクションが
散逸してしまって、
無くなっちゃったらしいね。
0338名無しさん2019/04/12(金) 10:55:53.40ID:CCJwZnmb
名駅と栄地下の不二家レストラン
0339名無しさん2019/04/12(金) 11:01:41.14ID:CCJwZnmb
ヨシヅヤって昔、夕刻に外壁の上の方でかがり火が灯るようになってた
四方八方、本当の火が燃えてた
0340名無しさん2019/04/12(金) 12:40:03.64ID:L7dU/+3f
ヨシヅヤって津島でしょ?
ユニーは稲沢だし
名古屋じゃ無いよね。
0341名無しさん2019/04/12(金) 12:59:18.15ID:EvCnU4k9
>>335
藤田屋の天ぷら大あんまきモナー
0342名無しさん2019/04/12(金) 13:39:13.51ID:4L+zQbUE
>>340
ユニーの本社は今グローバルゲートだぞ
0343名無しさん2019/04/12(金) 14:34:27.43ID:LdN2/980
ユニーの前身はほていや(稲沢)だから

答は「ノーーー&#8252;」
0344名無しさん2019/04/12(金) 16:29:04.05ID:IHNf9y7D
東海テレビで毎週土曜日に放送される「ぐっさん家」は名古屋の食べ物屋で食べるのを
放送している番組だが食べ物屋は次に行こうとするともう無かったりするから、あまり
参考にはならない番組だ。
0345名無しさん2019/04/13(土) 05:52:52.53ID:4PjjSbDo
>>343
間違ってる
0346名無しさん2019/04/13(土) 15:16:40.48ID:wC7Ij4+v
>>340
ユニー本社 名古屋ー稲沢ー名古屋(>>342のいう通り)

>>343
>>345のとおり
0347名無しさん2019/04/13(土) 20:34:13.77ID:VL1TW3Hj
予定通り丸Kだけ伊藤忠に取られてユニーは切り捨てられたな
拾ったのがイオンじゃなくドンキだったのは意外だったけど
お父さん免れてこれで社員もホっとしてるだろうね
0348名無しさん2019/04/14(日) 11:55:07.76ID:7oqYxU5o
ピアゴ、アピタが
ドン・キホーテ化して
深夜営業するようになるのは
良いけど、
バイトやパートの確保が
難しくなる。
既存店の整理は始まってる。
0349名無しさん2019/04/14(日) 11:57:27.08ID:7oqYxU5o
看板の色だけ変えて、
リニューアルしてる
サークルKが有る。
0350名無しさん2019/04/14(日) 17:04:48.32ID:DOSEoah2
どこに?
0351名無しさん2019/04/14(日) 17:34:47.31ID:7oqYxU5o
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1553733149
0352名無しさん2019/04/14(日) 19:29:26.41ID:dS5IBecZ
https://www.google.com/search?q=緑のサークルK&rlz=1C1APWK_jaJP705JP787&tbm=isch&source=iu&ictx=1&fir=4bA2oEKA7YR5FM%253A%252CpeIzjvk9kDH-YM%252
0353名無しさん2019/04/14(日) 23:22:41.30ID:EN3U9jjd
西区のカトウ薬局が緑のサークルK
0354名無しさん2019/04/14(日) 23:32:48.95ID:DOSEoah2
らくだ書店のそばの店か。
いつの話だ?もう無いぞ。
0355名無しさん2019/04/15(月) 01:26:09.56ID:J9yW2G+y
西川さんな
0356名無しさん2019/04/15(月) 08:12:19.69ID:+EjfWnbn
右近さん??
0357名無しさん2019/04/15(月) 13:02:24.89ID:xsBePEah
>>355
ユニー
0358名無しさん2019/04/15(月) 13:13:45.59ID:9o9I30tH
1971年に西川屋(名古屋)とほていや(横浜)が合併してユニーが誕生した。
と書かないとわからんか?
0359名無しさん2019/04/15(月) 16:08:51.70ID:ueIppXuX
東新町にメカメカランドジャパン
納屋橋にユーテクプラザ納屋橋
0360名無しさん2019/04/15(月) 21:44:13.86ID:+EjfWnbn
エルミタージュとか
ペントハウスって
沢上町辺りのラブホテルって
いつ頃から建ってるのか?
0361名無しさん2019/04/15(月) 22:02:37.89ID:F/C1Fzst
そんな事より、
日新観光ビル、ダイエー、
ハンバーガーショップ スワロウ、
居来瀬がいつの間にか無くなっとる。

金山橋駅の場所も違うぞ。
0362名無しさん2019/04/15(月) 22:55:44.92ID:5rxIBsYX
栄のダイエーが潰れたら、マックも潰れ、明治屋、とうとうケンタッキーまで。
0363名無しさん2019/04/15(月) 23:02:02.62ID:rNGCGAWe
次は丸栄かな?
0364名無しさん2019/04/15(月) 23:39:32.03ID:VEV4M1Z7
>>363
丸榮は解体工事が始まってる。
0365名無しさん2019/04/15(月) 23:57:15.70ID:yg78AnQb
名鉄は計画出てるし三越と松坂屋もなんとかしないと
0366名無しさん2019/04/16(火) 00:06:58.83ID:Rt19F1uo
高島屋の売り上げが松坂屋をあっちゅう間に抜き去ったけど
土日は人でごった返す高島屋と、土日でこれだと平日は…と心配になる松坂屋
勢いの差って怖いよな
0367名無しさん2019/04/16(火) 01:36:15.20ID:BFdVkGcx
>>362
あすこは山一證券があったビルに近く
山一證券の悪霊がいるので
跡地のマナハウスもマッハの速度で店じまい
地下のブルーノートでは松本伊代が出てしまった!
松本伊代が線路の上を歩きながら泣くんだ怖い
0368名無しさん2019/04/16(火) 05:09:30.50ID:e1cQ0B4A
>>362 を見て早速グーグルマップを開いてショックをうけました…結構客の入っていた(ように見えた)マックでさえ閉店?明治屋のビル建て直しの一部にでもなるのかな?
0369名無しさん2019/04/16(火) 05:35:18.98ID:LNYM8aXx
>>361
居来瀬
なつかしーがや
0370名無しさん2019/04/16(火) 13:00:06.79ID:FMLcllW4
モンテローゼの
ジョン万次郎
伍味酉
0371名無しさん2019/04/16(火) 18:32:34.23ID:j9GbH4j8
ピザハウス ジロー
ピザハウス カリーナ
以心伝心チャイニーズグルメ 香港
ドムドムハンバーガー
0372名無しさん2019/04/16(火) 18:43:48.06ID:GSqjwvAQ
ダイエーとドムドムハンバーガーはセットだったな。
鳴子のダイエー良く通った。
0373名無しさん2019/04/17(水) 05:39:58.50ID:N5vZlJLE
>>370
伍味酉は
まだあるがや
0374名無しさん2019/04/17(水) 07:38:21.17ID:L6vfa2JT

>>366
接客が違い過ぎるから名駅嫌いな私も高島屋一択
0375名無しさん2019/04/18(木) 12:23:19.20ID:Uv6G3U+a
デリバリーピザがまだ無かった頃、栄の三越の北辺りに
ピザハットがあった
広小路だったか錦通だったか記憶が定かではない

あと河合楽器のビルの地下にはシェイキーズもあった
0376名無しさん2019/04/18(木) 17:36:08.46ID:9Vr6ky8M
カフェバーって
いつの間にか無くなっちゃった。
0377名無しさん2019/04/19(金) 00:47:45.19ID:o7CYdSyP
>>376
00年代前半にバルがふつうになっていってから
0378名無しさん2019/04/19(金) 00:48:30.94ID:o7CYdSyP
ちなみに名古屋のカフェバーってたとえばどこのこと?
0379名無しさん2019/04/19(金) 00:52:49.83ID:p7gTMVch
目の前の端末でググればたくさん出てくるんだぜ
0380名無しさん2019/04/19(金) 02:31:01.49ID:LNJ/TT8d
>>378ビッグウェンズデーとか八事の飛車とかは違うかな?
あと名駅ラテンクォーターは喫茶店?(同伴喫茶)か?高校生だったから
酒が飲めるのかは知らんかったけど
0381名無しさん2019/04/19(金) 09:07:31.09ID:wXP2+WPP
IDバーは?
もう無い
0382名無しさん2019/04/19(金) 17:36:38.74ID:felGi3XQ
IDバーって何?
0383名無しさん2019/04/19(金) 23:01:18.57ID:IYTNxdE+
ロゴスキーなら知っとる。
0384名無しさん2019/04/20(土) 05:39:37.02ID:TuS6U4JY
IDカフェ
だったがや
0385名無しさん2019/04/20(土) 06:08:53.14ID:inW7mpJN
IDバーってクラブだったかな
0386名無しさん2019/04/20(土) 06:41:50.37ID:evQjTvQd
ク↑ラ↑ブ
0387名無しさん2019/04/20(土) 07:46:10.04ID:RTffTWRx
アドンの薔薇(ドンバラ会館)なら知っとる。行ったことはないが。
納屋橋の蛇屋の隣だ。
0388名無しさん2019/04/20(土) 13:44:53.04ID:pkE7fZav
大須演芸場は??
0389名無しさん2019/04/21(日) 17:36:42.06ID:JXe9yWCW
名古屋でなくて悪いが、
ふなっしーはどこ行った?
0390名無しさん2019/04/21(日) 18:55:01.79ID:7YpnnJ7p
梨だから賞味期限が切れた
0391名無しさん2019/04/22(月) 05:59:45.06ID:Y7lGo/VM
ブシュー
0392名無しさん2019/04/22(月) 15:20:19.77ID:vPlFPtSY
>>4
エスカレーターで遊んだ思い出。うろ覚えだけどな。
0393名無しさん2019/04/22(月) 15:36:39.34ID:vPlFPtSY
>>311
その裏にいた管理人の娘と付き合ってた昭和終わり。
0394名無しさん2019/04/22(月) 15:43:00.54ID:vPlFPtSY
>>360

少なくとも昭和61年には利用してた。
すでにボロくて幽霊が出ると噂もあった。


>>361

球場でバイト後スワロウに行って日新観光でスーパーコンビ、サウナ入ってカプセルホテルで泊まってたな。
0395名無しさん2019/04/22(月) 15:45:20.70ID:vPlFPtSY
栄がゴジラなら金山はベステトテン。
0396名無しさん2019/04/22(月) 17:59:59.75ID:4H+BI007
>>360
俺は昭和56年〜57年に利用してたよ
その時点ではまだ新しかった(と思う)
名鉄電車の案内アナウンスが聞こえてくるのが鬱陶しくて使うのやめた
0397名無しさん2019/04/23(火) 12:51:07.09ID:dFieTrsE
逆噴射テクノゴジラ
0398名無しさん2019/04/23(火) 21:45:47.76ID:z4SrevUl
何でサウナロイヤルじゃニャーノ?
0399名無しさん2019/04/23(火) 21:49:55.57ID:z4SrevUl
ロンドン、ロンドン、ロンドン
楽しいロンドン、愉快なロンドン
ロンドン、ロンドン、ロンドン
ロンド〜ン♪

名古屋へ来ると
ロンドンもハワイも
キャバレーの店名になってる。

ところで
老舗のキャバレー花園って
潰れないね。
需要が有るんだね。
0400名無しさん2019/04/23(火) 23:52:57.27ID:KoT464xv
ヤングキャットで抜いてもらう
0401名無しさん2019/04/24(水) 02:30:08.76ID:v4An5ksr
>>358
うどんすきーの西川屋!

ってCMソングがあったな

あれは「うどん(が)好き」なの?
「うどんすき」という食べ物があったの?
0402名無しさん2019/04/24(水) 05:29:51.98ID:iIvGm4jT
とれーな
0403名無しさん2019/04/24(水) 07:52:48.32ID:zLz+7COf
西川屋って
ひつまぶし屋と違ったっけ?
0404名無しさん2019/04/24(水) 12:06:32.38ID:K2Nmu0l6
>>401
今でもある。
大阪の郷土料理。
0405名無しさん2019/04/24(水) 13:31:21.93ID:9TIvC9FL
>>401
×西川屋
○西川家
0406名無しさん2019/04/24(水) 15:47:39.52ID:gz/pfQ60
西川屋はユニーだな
0407名無しさん2019/04/24(水) 22:02:12.58ID:xC2QQrlg
すき焼きの〆にうどんを入れただけ。
今や一般的。
0408名無しさん2019/04/24(水) 22:50:14.25ID:v4An5ksr
>1928年(昭和3年)に大阪市の蕎麦屋「美々卯」によって考案された。
>「うどんすき」は同社の登録商標であるが、現在は普通名称化し .

西川家が勝手に使ってたということかw

美々卯って名古屋にも1軒だけあるんか
0409名無しさん2019/04/24(水) 22:53:56.37ID:tAmdpZ+3
>>407 え?
0410名無しさん2019/04/25(木) 05:43:18.44ID:kjJlGmnF
久屋大通庭園フラリエが「ランの館」の表示のままだと、きょうの中日新聞の
投書欄で指摘されている。
しかし、ランの館のほうが知名度があり行ってみて「フラリエ」としか表示してなけりゃ
ランの館はどうなったかと聞きまくるだろう。
0411名無しさん2019/04/25(木) 13:57:03.90ID:gdiRTt9D
>>410
らんの館の頃は市の施設だったけど、
民営化されて名前が変わったから
一般の人は入り難くなったんじゃないのかな?
0412名無しさん2019/04/25(木) 20:02:46.55ID:UDo9GRbg
へ?
昔は有料今は無料で今の方が入りやすいと思うが?
0413名無しさん2019/04/25(木) 22:27:51.21ID:8d1sKWUp
>>412
昔っていつ?
昨秋くらいにバーベキューやろうかと思って電話したら空いてないと言われたけどその頃もう変わってた?
0414名無しさん2019/04/25(木) 22:53:44.30ID:m+Kx07lN
>>413
昨年ならもう民営化
0415名無しさん2019/04/26(金) 17:28:39.41ID:dPKsK8YD
敷島のなごやんは
なぜ白あんなのか??
0416名無しさん2019/04/26(金) 17:33:05.75ID:vBFkAbhQ
あれはな、白餡ではなく、黄身餡というんだ
0417名無しさん2019/04/26(金) 19:18:18.61ID:CAN9ZDsF
なごやん、おもいきり久しぶりに食べた。
味も忘れてたけど、思ったより美味しかったな。
0418名無しさん2019/04/26(金) 19:57:50.71ID:ObA/Lahg
駐車違反〜は 嫌だか〜ら〜
車あずぅけて モンブラン〜
0419名無しさん2019/04/27(土) 01:41:09.73ID:81yZ2PQX
明治時代には名古屋県が実在した
0420名無しさん2019/04/27(土) 01:41:25.14ID:81yZ2PQX
http://2ch-matomenews.com/wp/wp-content/uploads/2018/08/3_51_3_AP1.jpg
0421名無しさん2019/04/27(土) 02:17:54.44ID:q5lyRbw0
仙台のところはなんで書いてあんの?
0422名無しさん2019/04/27(土) 05:57:30.45ID:RWlWWu/C
パチンコ、フジでチンジャラリ〜
0423名無しさん2019/04/27(土) 06:14:50.06ID:ijy5iq/m
サウナー フジ、フジ、サウナー 
栄と今池♪
0424名無しさん2019/04/27(土) 11:30:41.79ID:CmzLvvIE
♪〜栄 今池 伏見店 パチンコはフジ
0425名無しさん2019/04/27(土) 11:50:45.18ID:qV01Mo9l
近藤貞雄元監督「諸君!たまには男を休ませよう!ぼくはサウナフジ!」
0426名無しさん2019/04/27(土) 19:11:03.72ID:MGm1MPIq
何でも貸します。近藤産興。
0427名無しさん2019/04/28(日) 01:47:21.08ID:JpCSdcQ8
オジャマンないと
久屋大通の屋台とか
0428名無しさん2019/04/28(日) 07:00:14.82ID:qhUNfhqM
高原兄って
一発屋のシンガーソングライター
何年か前までは
富山で地元タレントだったような?
0429名無しさん2019/04/28(日) 08:39:31.24ID:reT1Uai8
>>428
引退前の島田紳助のおこぼれでひと儲け
0430名無しさん2019/04/28(日) 11:52:49.77ID:vZjgMovL
キャバレー太平洋っていつまで営業しとったの?
0431名無しさん2019/04/28(日) 21:08:26.92ID:3Fo/oVD+
>>428
そういえば、
東海オンエアのあきらと同じ大学だったけ??
0432名無しさん2019/04/28(日) 23:39:53.01ID:9ZIZCNgu
みっつのお店の駐車場
おいりゃあせ 今池フジパーキング〜
0433名無しさん2019/04/29(月) 01:32:05.05ID:QA4AqIxi
マングローブかと思った
0434名無しさん2019/05/01(水) 14:24:01.56ID:mU63BE/A
名古屋に限った事ではないが、昔(30年以上前)は消費税という悪税は無かったんだぞ。
物品税は有ったがな。
0435名無しさん2019/05/01(水) 14:35:31.93ID:zBYo3N0B
>>430
あれ何時まで放置するんだろうな?
あんな一等地を塩漬
0436名無しさん2019/05/01(水) 15:59:05.26ID:KE0UTPn1
>>435
ビジホにでもすりゃ儲かりそうなのにね
0437名無しさん2019/05/01(水) 16:17:40.32ID:zBYo3N0B
>>436
まあ何らかの理由で揉めてるなかな
0438名無しさん2019/05/03(金) 11:55:08.25ID:q+sfdMZl
>>434
物買ったら税金取られて
それがあへのお友達に還元される
って何の罰ゲームだよ!
もう30年も経つんだな、そのシステム。
0439名無しさん2019/05/03(金) 12:43:00.00ID:wggUdvLX
なごや&#10548;

郡部の人のイントネーション

なごや&#10549;

名古屋人のイントネーション

狭いエリアでも
出身が分かるから面白い。
0440名無しさん2019/05/03(金) 12:45:21.78ID:wggUdvLX
名古屋&#8600;&#65039;
市内の人

名古屋&#8599;
市外の人
0441名無しさん2019/05/03(金) 14:28:00.41ID:wTimbQt0
PCでもわかるように書いてくれ
0442名無しさん2019/05/03(金) 17:07:44.19ID:uv2MYtD4
PCサクセション
0443名無しさん2019/05/03(金) 21:04:19.08ID:2fTYGd3W
>>438
本来
社会福祉に使うと
なっていたんだよ建前は。
0444名無しさん2019/05/03(金) 22:15:35.00ID:BDXwk3sp
忌野の清志郎は咽頭ガンでもロッカーだから
歌をとったんだな
いい死に様だったな
あれから10年かあ
0445名無しさん2019/05/04(土) 08:25:39.10ID:lW6r/CQa
名古屋で一番最初に上演されたミュージカルはいつ、どこの劇場だったか
知ってる人、教えて。
0446名無しさん2019/05/04(土) 08:34:34.34ID:4M6Ye0O2
宝塚ですか?
劇団四季ですか??
0447名無しさん2019/05/04(土) 09:10:42.29ID:Yl19jvl/
ライブですか? 映画ですか?
0448名無しさん2019/05/04(土) 12:26:57.31ID:+50d/I7L
おそらく明治時代だろうね
江戸時代ではないと思う
0449名無しさん2019/05/04(土) 19:05:33.23ID:Dt8W3sK0
>>445
今のドルフィンズアリーナで
ライオンフォークビレッジ
バイタリスと言わず
MG5と言って問題になった
0450名無しさん2019/05/04(土) 23:40:59.35ID:tEK/f8Xh
中日ビルの11Fだったけ?
中日劇場があったのは。
劇団四季の劇場が出来る前は
オペラ座の怪人もココだった。
0451名無しさん2019/05/05(日) 12:37:52.98ID:ZmMqxAnW
平日の夕方CBCで放映されてた
チカちゃんのマンガパレード。
海外アニメが多かった。
昭和40年代前半頃の思い出。
0452名無しさん2019/05/05(日) 12:52:43.63ID:YUUWU38s
>>451
サンロード土曜まんがもサンロード地下街の動かないCMとともにクマゴローなどやってたね
0453名無しさん2019/05/05(日) 12:53:48.75ID:YUUWU38s
CBCラジオの夕方の大須特選優良店ガイド
0454名無しさん2019/05/05(日) 16:38:47.49ID:N9lBz20g
最近、見ない聞かないCM。

打ちました♪
時計が3時を打ちました♪
おやつはおいしい〜コガ〜ネパン♪
ママも坊〜やも♪ コガ〜ネパン♪

ケンミンの焼きビーフン
ピーマン入れんといてや〜

酒〜は 酒〜は 天下の
太〜平山♪

名古屋牛〜乳〜 飲んでるのっ!♪

長栄軒のパ〜ン♪

酒は!神杉
0455名無しさん2019/05/05(日) 20:59:18.91ID:N0R0qia0
丸愛花かつをの歌の歌詞が変更してあるね
おばさんは→お姉さん
アメリカ帰りのおばさんで→アメリカから来た留学生
変な言葉で言うんだよ→削除
0456名無しさん2019/05/05(日) 21:09:29.24ID:N0R0qia0
youtubeにあった

旧丸愛
https://youtu.be/DVy7KHRXTjA
新マルアイ
https://youtu.be/fMmp-Edmd_I

もうマルアイは
はごろもフーズに吸収されて無くなってるね
0457名無しさん2019/05/06(月) 00:42:28.02ID:070LXLYB
く〜ららマルアイ〜♪
0458名無しさん2019/05/06(月) 10:49:13.31ID:QGVrx5/v
別会社の丸愛の納豆も火事で廃業した
0459名無しさん2019/05/07(火) 00:58:34.29ID:1E5wPZLM
コンドーパンのパンの家はどこに引っ越したの?
0460名無しさん2019/05/07(火) 07:31:11.94ID:9Z1ZlmSh
駄菓子屋の店内にお好み焼き用の
鉄板テーブルが1台だけ
置いてある店が多かった。
保健所の許可取ってるとは
思えなかったがね。
0461名無しさん2019/05/07(火) 16:57:51.44ID:7EAm1o8I
>>438
サラリーマンなら消費税は歓迎すべきことだけどね
0462名無しさん2019/05/07(火) 21:04:05.13ID:1E5wPZLM
脳みそが連休ボケですか?
0463名無しさん2019/05/08(水) 13:07:30.25ID:ezgwN4sQ
中京テレビが
ささしまに移転した
跡地は何になってる?
0464名無しさん2019/05/08(水) 13:20:20.88ID:dlG4NF8x
更地?
マンション?
0465名無しさん2019/05/08(水) 13:56:22.46ID:DtM7C8jU
スーパーマーケット フィール高峯店、2019年6月にオープン予定
0466名無しさん2019/05/10(金) 08:32:41.85ID:SPdrs1Vu
キョンキョンはよく中村公園や亀島で見かけたな
0467名無しさん2019/05/10(金) 13:21:45.33ID:DxD0gqCT
永瀬正敏は黒川とか志賀本通で見たな
0468名無しさん2019/05/10(金) 21:09:54.98ID:aMjkFKRV
>>467
ガセだな
0469名無しさん2019/05/10(金) 21:47:50.17ID:t3X0yiBk
なごや&#10548;

郡部の人のイントネーション

なごや&#10549;

名古屋人のイントネーション
0470名無しさん2019/05/10(金) 22:30:43.34ID:7yvm22d3
尾張名古屋と言うときの名古屋部分の発音と
名古屋市と言うときの名古屋部分の発音
0471名無しさん2019/05/10(金) 23:42:12.57ID:P6c63kdM
郡部の人と名古屋人は明らかに違うな
気にしてないか知らんけど
名古屋人はすぐ分かるよな
0472名無しさん2019/05/11(土) 00:42:47.00ID:r8bp/7my
な ̄ごーや&#8212;

なーごーや ̄
0473名無しさん2019/05/11(土) 00:50:06.19ID:aXoiH8Up
1、2、6、15群以外は人間と認めたくないよな
0474名無しさん2019/05/11(土) 01:51:43.80ID:5xK836Ve
居酒屋で一品おまけ
0475名無しさん2019/05/11(土) 02:09:42.11ID:uc2fiEwK
>>473
7、11、14はセーフじゃね?
0476名無しさん2019/05/11(土) 05:47:50.35ID:CzvXS0kR
また、学校群?
0477名無しさん2019/05/11(土) 08:17:51.19ID:RxtFGPgK
>>476
学歴鼻に掛ける土地柄だっけ??
0478名無しさん2019/05/11(土) 08:28:46.10ID:RxtFGPgK
公立高校の受験機会が2回になって
私学にはお勉強の出来る子は来なくなって、中高一貫校に経営方針を変え、ゆとり教育に危機感を持った親は進学塾の作った小学校に子供を入れる様になり、公立小学校のレベルが下がった。
本来、養護学校に行くはずの子供や在日外国人労働者の子弟が少子化で子供の減った小学校に来る様になり、教員の負担は増えて学校の役割も変化している。
0479名無しさん2019/05/11(土) 08:57:38.56ID:wCJyvctv
>>475
7はちょっとなあ
0480名無しさん2019/05/11(土) 09:48:52.22ID:RxtFGPgK
名古屋1群  菊里 千種

名古屋6群  中村 明和

名古屋11群 瑞陵 桜台

名古屋2群  千種 旭丘

名古屋7群  明和 松蔭

名古屋12群 桜台 緑

名古屋3群  旭丘 北

名古屋8群  松蔭 惟信

名古屋13群 緑  昭和

名古屋4群  北 名西

名古屋9群  惟信 熱田

名古屋14群 昭和 向陽

名古屋5群  名西 中村

名古屋10群 熱田 瑞陵

名古屋15群 向陽 菊里
0481名無しさん2019/05/11(土) 09:51:04.43ID:RxtFGPgK
学校群に入れないと
人扱いされなかった
管理教育時代だった。
0482名無しさん2019/05/11(土) 10:11:04.16ID:1u2pRbni
>>478
あの守山区の辺鄙な所に有る小学校に入れた後はどーするの?
南山や東海、金城に入れる準備?
0483名無しさん2019/05/11(土) 10:12:56.96ID:1u2pRbni
>>480
それどんな順番?
0484名無しさん2019/05/11(土) 10:16:38.03ID:RxtFGPgK
>>483
3列×5段
タテに読むのを
コピペしたらこんな順番になった。
0485名無しさん2019/05/11(土) 10:17:01.78ID:5xK836Ve
今も居酒屋で品数が違うという差別が残る
0486名無しさん2019/05/11(土) 10:19:58.52ID:RxtFGPgK
>>482
中高一貫の全寮制の学校目指すんじゃ?
名駅のエスカ地下街に毎朝、スクールバス待ちの小学生がたむろしてる。
0487名無しさん2019/05/11(土) 10:36:08.48ID:5xK836Ve
エスカをキョンキョンと豊原功補が歩いていた
0488名無しさん2019/05/11(土) 10:38:38.61ID:RxtFGPgK
>>487
レストランウェディングの
吉川幸恵さんを良く見掛けるよ。
0489名無しさん2019/05/11(土) 10:39:58.12ID:RxtFGPgK
モード学園の
粕谷まさる先生とお友達みたい。
0490名無しさん2019/05/11(土) 12:55:14.52ID:T4Qb6JOu
だから俺は学校群に入れなかったから、無茶苦茶バカにされたんだってば。
昭和60年代だわ。
0491名無しさん2019/05/11(土) 13:27:37.57ID:CzvXS0kR
同じだがや
0492名無しさん2019/05/11(土) 14:03:28.77ID:wCJyvctv
>>490
可愛そう。せめて4、8群くらい行けなかったの?
0493名無しさん2019/05/11(土) 15:17:46.22ID:CSm9eQHs
学校群の組み合わせ、下の方の群なのに良い方の学校になったから、超ラッキー
高校の名前だけで、おおってなる
相方の方の学校になってたしたら、人生変わってたな
0494名無しさん2019/05/11(土) 16:31:14.33ID:wCJyvctv
>>493
3?
0495名無しさん2019/05/11(土) 17:03:54.54ID:sQ08ai/S
旭丘か、羨ましい。
0496名無しさん2019/05/11(土) 17:43:27.45ID:+RyWOWG4
服装自由は結構だが、
卒業式はなんだかねぇ。。
着ぐるみやらボンテージやら、
旭は変人の集まりかいな。
04974902019/05/11(土) 20:45:36.37ID:T4Qb6JOu
>>492
残念ながら行けるレベルの学校群校は、家から遠かったのでした。
0498名無しさん2019/05/12(日) 03:56:23.45ID:ToQ9MGp7
>>497
名古屋市民?
0499名無しさん2019/05/12(日) 05:08:03.91ID:yS70OdAv
学校群で良い方に入学して
授業についてけなくて
苦労した奴もおったな、逆も…。
0500名無しさん2019/05/12(日) 05:58:39.22ID:hy8fzwPo
あいかわらず話題のない連中だな。
0501名無しさん2019/05/12(日) 07:38:57.19ID:NdoXK13z
>>499
同レベルだったのに間違って旭丘に行った同級生、どこでどうなったかは知らんが数十年ぶりに見かけたら作業着着て歩いてて目があったと思ったら顔を隠しながら実家に入って行った。

それからたまに見かけるけど家族居ないみたいだし、ドカタより身なりが良くない、何があったんだろう?
0502名無しさん2019/05/12(日) 08:30:15.77ID:C85eiI7C
近所じゃない方の学校群に入れられるのを嫌ってはじめから工業高校に行った俺、勝ち組じゃなくて試合放棄ですねw
0503名無しさん2019/05/12(日) 09:44:24.09ID:ToQ9MGp7
教育委員会とコネある奴は三群受かった場合かなりの確率で旭ヶ丘行けたらしいよ。
いろいろ裏があると聞いた
0504名無しさん2019/05/12(日) 10:12:00.45ID:qou+6bFm
>>503
それなら何とかして旭行くよね。
その後の人生それなりに変わっちゃうし。
0505名無しさん2019/05/12(日) 10:50:31.58ID:Z4W8Dgv5
曽祖父の墓を探してるのですが
覚えているのは愛知工業大学?愛知工業高校?の看板の近くの三階建てくらいのマンション型墓地です
どなたか分かる方がいたら墓地名を教えてください
0506名無しさん2019/05/12(日) 12:32:07.82ID:rGJjV2IU
日泰寺で訊けば判るかも?
末盛の
お墓のマンションは老舗だから。

愛工って星ヶ丘だっけ??
平和公園の中かも??
0507名無しさん2019/05/12(日) 12:40:35.79ID:rGJjV2IU
>>502
賢い高卒就職組って
愛商や愛工へ進学して
メガバンクとか
一部上場企業に
就職できたよね。

中途半端に大学進学目指して
普通科侵害しても
3流私学にしか入れ無くて
まともな企業には
就職出来なかったよ。
0508名無しさん2019/05/12(日) 12:42:07.44ID:rGJjV2IU
侵害×
進学○
0509名無しさん2019/05/12(日) 12:45:45.01ID:qyAU/pxF
昔の名古屋の愛知工業高なら
今の城北つばさ高だが、墓地らしい墓地はない
0510名無しさん2019/05/12(日) 14:16:05.76ID:ToQ9MGp7
>>504
そう。愛知はガチガチに管理教育してたが、内情は汚い出世争い第一で生徒置き去りな悲惨な時代だった
0511名無しさん2019/05/12(日) 15:43:27.78ID:YQQLKiGM
>>507
昭和30年代後半から40年代前半生まれくらい?
それなら三流私学にしか入れなかった自分を恨め
就職悪くなかったんだから
愛商や愛工でもトヨタや東海銀行に入れたのはトップクラスだから
0512名無しさん2019/05/12(日) 15:45:44.76ID:ToQ9MGp7
学校群制度は悲喜劇をいろいろ産んだなあ
0513名無しさん2019/05/12(日) 18:11:30.38ID:rGJjV2IU
教員が教えることを放棄して
規則だらけにするのが仕事だって
勘違いしてた時代だった。
0514名無しさん2019/05/12(日) 18:49:04.27ID:XUQbQ0SX
八熊のユニー
尾頭橋の東海銀行
0515名無しさん2019/05/12(日) 23:13:10.36ID:ToQ9MGp7
マジ三群から旭行った奴の人生知りたいな。
0516名無しさん2019/05/12(日) 23:34:03.17ID:asvs9O+y
尾頭橋と言ったら清水屋
築地口と言ったら京屋
0517名無しさん2019/05/12(日) 23:57:46.22ID:RErAlAiO
中村公園のジャスコ
0518名無しさん2019/05/12(日) 23:57:48.30ID:q7Ybhny9
ビックカメラが出来る前までは、名古屋駅西側のヤバさは半端無かった
0519名無しさん2019/05/13(月) 00:03:53.75ID:WfThGLgo
今はそうでもないけどな
デカイホテルも続々建設中やし、あのこ汚い駅西も無くなるの時間の問題だわ
個人的にはあのこ汚い駅西は落ち着くんだが
0520名無しさん2019/05/13(月) 06:18:18.94ID:PgOufAnq
ビックカメラ出来たとき
行列が凄かったなあ
あの熱気今の日本に欲しい。
0521名無しさん2019/05/13(月) 06:30:29.83ID:mUZ8FWS5
>>517
中村公園ならキョンキョンだよ。たまに見かけるよ
0522名無しさん2019/05/13(月) 07:52:59.91ID:Ypj5JBaL
>>505
愛知工業大学名電高等学校
でないか?
2kmほど離れるが
方等院覚王山陵苑
と言う所がある。
0523名無しさん2019/05/13(月) 09:20:08.33ID:a5DYLu2P
>>518
ビックカメラができてからはまだ10年ほどだろ。
西口近辺が劇的に変わったのは東海道新幹線ができてから。
西口に市バスの発着場ができたりタクシー乗り場ができたりした。
その後、西口に各種の高速バスが発着するようになった。
今、西口に地下街があるが名古屋に来たばかりの人は、あそこに
地下鉄があると思って降りていく人が多い。
0524名無しさん2019/05/13(月) 10:02:49.95ID:W8LfqTtZ
>>518 ビッグカメラの前の生活創庫(アピタ?)で多少マシになったのでは?
0525名無しさん2019/05/13(月) 12:39:02.84ID:HYw1iec8
駅西は
服部家具が戦後は仕切ってたよ。

その後予備校街となり、

東口に
トヨタ自動車の再開発ビルが
出来るまでは、
高須クリニックが有ったりした。
0526名無しさん2019/05/13(月) 15:50:48.83ID:W36cWeB7
>>523
まぁ、桜通線には行けるけどね。
0527名無しさん2019/05/13(月) 17:26:38.21ID:nFL8WzSy
姉は7群から明和で超ラッキーだった
松蔭とえらい違い
0528名無しさん2019/05/13(月) 17:28:04.94ID:tqi0H7hV
>>527
聞こえはな
ついていけたの?お姉さんは
0529名無しさん2019/05/13(月) 18:31:37.27ID:yNJj8I3i
>>527
森本レオに謝れ
0530名無しさん2019/05/13(月) 20:55:24.17ID:mUZ8FWS5
>>525
今の西口は赤ひげがあるじゃん
0531名無しさん2019/05/13(月) 20:56:02.08ID:mUZ8FWS5
>>527
お姉さんはどうなったの?南山かな?
0532名無しさん2019/05/13(月) 23:12:42.94ID:VNPmAE/z
桂木文にも謝れ!
0533名無しさん2019/05/14(火) 07:05:09.31ID:OudQcCmM
西口からミスナゴヤがなくなったのはショック…などない
0534名無しさん2019/05/14(火) 12:56:15.38ID:lkPJaexW
本田美奈子に謝れ
0535名無しさん2019/05/14(火) 14:16:32.37ID:j8gU4z55
戸田恵子さんは
清水小学校出身
0536名無しさん2019/05/14(火) 15:58:59.15ID:LeqCcjN4
へー
0537名無しさん2019/05/14(火) 20:52:44.73ID:XZDL8kGc
石野真子は昭和高校出身
0538名無しさん2019/05/14(火) 21:02:30.68ID:024puBcF
いとうまい子は金城中高
0539名無しさん2019/05/14(火) 22:57:20.75ID:plQ8Mz7W
>>537
嘘はアカン
0540名無しさん2019/05/14(火) 23:09:50.40ID:hy1fVNNj
>>528
成績はど真ん中だった
0541名無しさん2019/05/15(水) 00:07:09.01ID:VA+iYajw
長州力のような姉さん
0542名無しさん2019/05/15(水) 00:45:45.15ID:huIy2TBi
八神純子は高見小学校
0543名無しさん2019/05/15(水) 00:46:29.55ID:huIy2TBi
水野きみこは名古屋のどこか
0544名無しさん2019/05/15(水) 01:13:03.15ID:aXtDulU9
>>542
実家は、
インナートリップの霊友会の幹部
おかんは宗教ババ
広告塔にされるのを嫌って
国際結婚、アメリカ暮らし。
0545名無しさん2019/05/15(水) 03:38:08.37ID:GzRVsAhl
石川ひとみは美和中
0546名無しさん2019/05/15(水) 05:44:07.68ID:JKo5Zc6k
おはよう。横浜で試合が無いなんてというドラ梨朝を迎えて思い出した。
向陽へ言ってたときのこと。俺の隣の席が女子で佐藤だったからね。
1学期のおわり、たしかやすみの前には東京に行っちまってご存じのようになったけど、
かよちゃんは俺も14だったから聞いてる、彼女も14群からだった。
まあ向陽じゃ14も15も中にいたらどっちでもいいよってみんな思ってたけどね。
「ステキの国からやって来たリトル・プリンセス」か・・・
0547名無しさん2019/05/15(水) 05:54:16.37ID:SGb9jmVS
有希子さん
0548名無しさん2019/05/15(水) 06:25:51.29ID:+eSMWdG7
>>547
岡田有希子??
瀬戸の秀才だったけ?
0549名無しさん2019/05/15(水) 06:27:55.02ID:+eSMWdG7
中村高校と云えば
アイコ16才の堀田あけみ先生
0550名無しさん2019/05/15(水) 06:29:32.87ID:+eSMWdG7
かとうかずこ
服部道子
ビリギャル
愛知淑徳高校
0551名無しさん2019/05/15(水) 06:30:19.32ID:+eSMWdG7
あべ静江
東海女学園
0552名無しさん2019/05/15(水) 07:58:26.01ID:dMnQLEyo
>>548
岡田有希子は沢上中から向陽高校
>>544
知らなかった
大豪邸だったみたいね
今はマンション
0553名無しさん2019/05/15(水) 09:25:25.42ID:y0oOsVCw
>>549
おいおい
中村高校といえば川島なお美だよ
しっかりしてよ
0554名無しさん2019/05/15(水) 14:10:18.59ID:u3X38oyu
>>552
末盛の日泰寺の裏辺り
0555名無しさん2019/05/15(水) 21:34:44.11ID:bdGunn3/
尾張 名古屋 は 芸処
自前でちゃきちゃき
お土地柄
0556名無しさん2019/05/16(木) 01:03:08.17ID:FO7CGwt4
姉がS2のとき八神さんと一緒のクラスになった。
その写真見ると可愛いい。
0557名無しさん2019/05/16(木) 01:16:27.88ID:8sib1uoH
ヤガミホームヘルスセンターは今も健在で
天気予報のスポンサーもやっている
0558名無しさん2019/05/16(木) 03:41:44.72ID:+WJ3o8Zk
>>557
大府?
0559名無しさん2019/05/16(木) 12:25:05.55ID:HnKOxLr2
経営は他人か親族に任せて
株の配当金で
優雅にセレブしてるンだろうな。
0560名無しさん2019/05/16(木) 15:58:20.78ID:t/EyhnM7
元々は医療器具関係の商社(卸問屋)だった記憶。
高齢化社会で介護事業に展開。
0561名無しさん2019/05/16(木) 17:18:30.09ID:V8yjD6hp
親戚のおじさんが勤めてたわ
元薬学部卒
薬局で売ってる薬以外のもの商社と聞いた
0562名無しさん2019/05/16(木) 21:48:25.86ID:gVJFABid
八神ネタから割り込みすまんが
名古屋スポーツガーデンの閉鎖はいつだった?
0563名無しさん2019/05/16(木) 21:52:04.03ID:MXYsdQRQ
>>562
30年前はやってた気がする。
ジムに通ってた、ランチはオゼキ。
0564名無しさん2019/05/16(木) 21:58:55.37ID:MXYsdQRQ
調べたら2003年9月らしい。
結構やってたんだね、ボーリングは中学生の時はよく行ってたな。
0565名無しさん2019/05/16(木) 22:45:41.41ID:3jntGSJ1
八神製作所だろ?今でもやってるんちゃう?
0566名無しさん2019/05/16(木) 22:49:03.47ID:uHBC5RAm
八神商事だろ
0567名無しさん2019/05/16(木) 22:54:58.80ID:3jntGSJ1
>>566
ググっても出ないぞ
0568名無しさん2019/05/16(木) 23:01:14.13ID:V8yjD6hp
>>567
https://www.yagami.co.jp
0569名無しさん2019/05/16(木) 23:04:14.64ID:3jntGSJ1
>>568
だから八神製作所であってるじゃん
八神商事って調べたらピップエレキバンだったぞw
0570名無しさん2019/05/16(木) 23:07:52.78ID:V8yjD6hp
八神商事が潰れてピップが吸収
0571名無しさん2019/05/16(木) 23:42:44.09ID:t/EyhnM7
ピップって藤沢薬品じゃないの?
0572名無しさん2019/05/16(木) 23:45:18.31ID:t/EyhnM7
古出来町の河村商事って
市長の親族会社じゃない?
0573名無しさん2019/05/17(金) 00:02:39.14ID:InuVHInc
>>562
金山の?
0574名無しさん2019/05/17(金) 00:41:14.93ID:Cc5hOm26
>>572
名古屋市の仕事をたくさんもらって儲かってるらしい
市長職の給料安くても、そこで稼ぐ
0575名無しさん2019/05/17(金) 05:52:51.95ID:VDxPiOqG
>>563
名古屋では、いつから昼飯をランチと言うようになった?
晩飯はディナーと言うのか?
友人や知人に「ディナー食べに行こ」と言うのかな?
0576名無しさん2019/05/17(金) 06:16:43.33ID:ZONLKeh+
>>574
どんな仕事貰ってるんだろう?
ずいぶんボロイ建物だったけど?
0577名無しさん2019/05/17(金) 06:17:52.62ID:ZONLKeh+
>>575
カフェバーって
いつ頃絶滅した?
0578名無しさん2019/05/17(金) 07:15:29.86ID:nDuzfFbg
>>576
河村商事は産廃屋、パッカーが走ってる。
イオンの前の事務所は河村さんいるよ、今は知らんけど。
0579名無しさん2019/05/17(金) 07:17:12.46ID:zHBpA+cE
>>575
いつからと言うよりもお昼のランチって書いてあるだろ。
夜のディナーはレストランには書いてある。
0580名無しさん2019/05/17(金) 07:44:02.54ID:ZONLKeh+
>>578
選挙事務所が
旭が丘高校の所ってのは知ってる。
0581名無しさん2019/05/17(金) 09:47:48.13ID:UzzIBdUZ
>>575
晩飯はサパーだよ
0582名無しさん2019/05/17(金) 10:54:07.45ID:1UMELg7h
ばんげのごはん
0583名無しさん2019/05/17(金) 13:12:16.32ID:IKef1sF6
インスタントみそ汁はひるげ一択
0584名無しさん2019/05/17(金) 20:49:50.88ID:qcSxPzo2
ばんげのまわし
0585名無しさん2019/05/17(金) 21:41:41.54ID:lxK5wcsX
3〜40年前はロフト形式の喫茶店が流行ってたな
キティーホーク キャラメルテント MGミゼット スニーカー CABIN
どの店も客単価の割に光熱費と人件費が高いから閉めたんだろうな
0586名無しさん2019/05/18(土) 00:27:34.41ID:/YtQzS7s
今池のワーロード
0587名無しさん2019/05/18(土) 00:48:18.84ID:1kCuEEUb
今池ってサウナフジ
0588名無しさん2019/05/18(土) 00:49:06.22ID:1kCuEEUb
ピアゴの前にドンキホーテが有る
0589名無しさん2019/05/18(土) 01:07:40.47ID:1kCuEEUb
ダイエーの後って何になった?
0590名無しさん2019/05/18(土) 01:25:17.71ID:ZuqLyMhu
>>589
建物そのままで
イオン
0591名無しさん2019/05/18(土) 06:54:10.77ID:yX7MBHxZ
たまこしは絶滅した?
0592名無しさん2019/05/18(土) 12:37:12.16ID:gjKT4SP1
今池南のセレブなカフェはまだ残っててびっくりした
0593名無しさん2019/05/18(土) 13:01:51.51ID:yX7MBHxZ
ヨシヅヤも無くなったかな
0594名無しさん2019/05/18(土) 13:25:06.46ID:MOoD+kHW
ダイエーが傾いている事知らずに歯ブラシ買いに行ったら、
トップバリュの歯ブラシを売っていて「?」と思った。
0595名無しさん2019/05/18(土) 20:36:15.29ID:1kCuEEUb
ミニストップでローソンのCMが店内放送で流れて来たよ。
0596名無しさん2019/05/18(土) 22:17:18.05ID:q3UfVYCn
ピザハウスカリーナと、久屋大通駅近くにあったシティホテルアーバンってどこにあったか覚えてる方います?25年前くらいはよく行きました
0597名無しさん2019/05/18(土) 22:35:34.32ID:4A6cE0+U
カリーナは豊田自販の北側、オレンジタウンの近く
0598名無しさん2019/05/18(土) 22:45:25.14ID:q3UfVYCn
>>597
ありがとうございます。何となく思い出しました。当時は周辺に何がありました?久屋大通公園駅付近にbeamsやshipsあった記憶ありますが、場所が定かでなくて。
0599名無しさん2019/05/18(土) 23:02:17.35ID:IVW9cx2W
>>591
ヤナゲンとともに平和堂になった
大垣のツルタマもアル・プラザ
0600名無しさん2019/05/19(日) 01:27:38.14ID:JlWJxLQc
ヨシヅヤはなくなった?
0601名無しさん2019/05/19(日) 06:55:27.40ID:JlWJxLQc
たまこしは絶滅した?
0602名無しさん2019/05/19(日) 07:22:58.04ID:FPtc+h2t
いつかは玉越
0603名無しさん2019/05/19(日) 11:57:55.01ID:JlWJxLQc
ユニーも見ないな
0604名無しさん2019/05/19(日) 12:28:58.57ID:FnAi7b0y
コンツネも見ない。
0605名無しさん2019/05/19(日) 19:04:49.14ID:JlWJxLQc
たまこしは何処へ?
0606名無しさん2019/05/19(日) 19:24:25.23ID:PuWLD0Rm
靴のマルトミも見なくなったな。
0607名無しさん2019/05/19(日) 19:31:50.24ID:JtBVjcpR
>>606
今はGU
0608名無しさん2019/05/19(日) 19:54:43.08ID:bTih9OVd
名鉄メルサも鈴丹も、
丸栄スカイル、、いや
本家の丸栄がない。
0609名無しさん2019/05/19(日) 20:32:50.02ID:JlWJxLQc
ベトコンラーメンも消えたな
0610名無しさん2019/05/19(日) 21:42:24.31ID:byURZQlO
一宮の新京、ひらたのベトコンラーメンと健在
ヨシヅヤだってあるし、なんでも消すな手品師か
0611名無しさん2019/05/19(日) 22:20:13.69ID:JlWJxLQc
>>610
たまこしは?
0612名無しさん2019/05/19(日) 22:39:42.33ID:D24cO8Ha
守山のベトコンも健在
0613名無しさん2019/05/19(日) 23:33:43.85ID:c6RiLmLq
守山自衛隊も健在。
0614名無しさん2019/05/19(日) 23:34:26.12ID:A1tkb34F
伏見のベトコンラーメンってまだあるよね?
昔Jaz喫茶の橄欖堂があった場所だと思うのだけど
0615名無しさん2019/05/20(月) 05:23:50.14ID:YWbLM/m2
そもそもベトコンてどんな意味?
0616名無しさん2019/05/20(月) 05:33:00.34ID:aVtlTe0/
ベトナム魂
0617名無しさん2019/05/20(月) 05:48:06.99ID:aOFOOjuw
>>615ベストコンディション
0618名無しさん2019/05/20(月) 09:53:59.19ID:t740q8xc
東京・新橋の居酒屋に高校別の連絡ノートがあるということがテレビ等紹介されているが
行ったことのある人、名古屋のどこの高校があったか教えて欲しい。
0619名無しさん2019/05/20(月) 13:57:19.74ID:DzPEtvL0
東の海
0620名無しさん2019/05/20(月) 19:06:28.75ID:YWbLM/m2
>>618
千種
0621名無しさん2019/05/20(月) 20:37:32.65ID:4p23n0qL
>>607
サンクス!?
今はGUなんだ。
0622名無しさん2019/05/20(月) 20:54:39.77ID:QJLYmG9f
汚ねぇマネして ふるさと納税かすめ取った泉佐野市
その泉佐野市も入っている大阪第19選挙区
丸山穂高代議士はソコから出てるんだよな
泉佐野市民って紛争解決には戦争やれってヤツばっかなんかな
0623名無しさん2019/05/20(月) 20:54:47.33ID:+N2FzVjM
>>615 ベトナムコミュニスト兵みたいにタフな身体になれるラーメン
0624名無しさん2019/05/20(月) 23:14:49.13ID:8bdQVXDX
名駅西ビッグカメラの前の横断歩道手前で宗教の勧誘みたいなのやってるけど
1人凄いべっぴんの熟女がおるな。
何の宗教やろ?
0625名無しさん2019/05/20(月) 23:16:28.55ID:6Lan6aXl
幸福の科学じゃないのかな
0626名無しさん2019/05/20(月) 23:59:38.87ID:GRFwo1Eg
>>624
栄にもおるけど自信があれば話だけなら面白いよ
0627名無しさん2019/05/21(火) 04:40:35.38ID:7Ffm8BEG
エホバだろ
0628名無しさん2019/05/21(火) 06:05:29.33ID:zi891viQ
>>626
何の自信だよ?
0629名無しさん2019/05/21(火) 08:34:14.48ID:R5gS6i09
昔は丸榮と明治屋の角で
オウムが
アンケートと称して
ビテオ見ましょうって
女の子使って勧誘してたよ。

最近のホットヨガも妖しげな雰囲気の所は犬猿した方が無難。
0630名無しさん2019/05/21(火) 08:36:56.83ID:QHaVzk1a
>>629
統一教会がブレインヨガ、脳ヨガと称してヨガ教室やってる
そこから発展して子供向け脳開発教室やってるみたい
チラシが入ってくるから気をつけて
0631名無しさん2019/05/21(火) 10:46:58.56ID:cW/PCp1p
犬猿するわ
0632名無しさん2019/05/21(火) 19:10:12.43ID:FOLZFtMt
再開発から取り残された場所
0633名無しさん2019/05/21(火) 21:27:21.37ID:zi891viQ
たまーにだけど、中村区でキョンキョン見るな
0634名無しさん2019/05/21(火) 22:22:27.55ID:FOLZFtMt
名古屋駅で森英恵を見たこと有る。
0635名無しさん2019/05/22(水) 06:19:31.30ID:sU9bMHwI
今は無き
大須万松寺横の
焼きそば屋でコント赤信号の
小宮を見た。
0636名無しさん2019/05/22(水) 07:23:21.30ID:6CN8Amwr
同じ小学校のとなりのクラスの子が
ブンブンバンバンの司会をしてた。
後で聞いたら、お父さんがテレビ局勤務だったらしい。
0637名無しさん2019/05/22(水) 09:19:17.32ID:VnwUAVGP
天才クイズは、
そうだろー
0638名無しさん2019/05/22(水) 09:53:08.87ID:aEqKcLAi
>>399
何たってビール飲み放題で40分2000円だからなw
昔はよく会社の仲間と花園→風俗→締めにまた花園、ってな感じで遊んでたわw
0639名無しさん2019/05/22(水) 15:33:48.87ID:6CN8Amwr
ズームイン朝で
南山大学のプロレス研究会で実況をしてて
朝ロケ常連だった佐藤啓アナウンサーが
南山卒業後そのまま中京テレビに就職したのは有名な話。
0640名無しさん2019/05/22(水) 22:43:10.47ID:b865A45P
>>639
くだらない話
0641名無しさん2019/05/22(水) 22:44:04.97ID:A9nKWjTH
名古屋には芸能人がいない
0642名無しさん2019/05/22(水) 23:11:07.86ID:4/RiQdlL
いと うまいこ
0643名無しさん2019/05/23(木) 00:07:38.70ID:LjnWVfvT
小学生の頃バス停で立っていたら
眼の前にいきなりタクシーが止まって
窓からいとし・こいしのどっちかが顔を出して
たまげたことがあった
0644名無しさん2019/05/23(木) 00:16:58.39ID:fF9ZH3Fg
>>639
俺が小学生の時に見に行ったわ
古舘の影響をモロに受けてというか、そのまんまコピーでプロレス中継してた
0645名無しさん2019/05/23(木) 01:20:50.72ID:7K3KBu65
>>641
石川ひとみ
0646名無しさん2019/05/23(木) 01:25:31.94ID:7K3KBu65
週刊誌沙汰でテレビに干された
ブラザー・コンが、
金山のANAホテルに営業に来てた 。
0647名無しさん2019/05/23(木) 05:36:19.37ID:GUSkNPrY
CBCテレビが「東大王」を放送中。
「名大王」は無いんか!
0648名無しさん2019/05/23(木) 12:58:08.72ID:w56ohjAH
加藤小百合の視聴率大王かよ
0649名無しさん2019/05/23(木) 22:04:11.43ID:MpGj41mC
天才クイズは必ず見てた。結構友達も出たし
0650名無しさん2019/05/23(木) 23:21:38.54ID:FhY7/Vx1
マゴベエ探偵団を覚えてる同級生がほとんどいない・・
0651名無しさん2019/05/24(金) 00:48:11.97ID:N/c/svKs
孫兵衛にタレント活動始めたばかりの板東英二が
大山のぶ代に絡んでいた
0652名無しさん2019/05/24(金) 08:10:14.76ID:Er7RbQsQ
少年ドラマシリーズでNHK名古屋制作のが結構あった
0653名無しさん2019/05/24(金) 08:18:31.86ID:FPumvuU/
>>652
知り合いが主役だったよ
0654名無しさん2019/05/24(金) 14:03:18.67ID:ZwdF4Ilp
中学生日記
0655名無しさん2019/05/24(金) 18:10:32.29ID:cxMiIQCG
マゴベエ探偵団って高松しげお?
0656名無しさん2019/05/24(金) 19:56:58.69ID:oZVZJIHa
>>655
高松しげおは天才クイズ

マゴベエは大野しげひさ
大野さんはシャチハタのCMとかがんばれロボコンのパパさん(サザエさんの中の人と夫婦役だった)
0657名無しさん2019/05/24(金) 23:57:14.97ID:N/c/svKs
クイズグランプリのCMの大野しげひさ
0658名無しさん2019/05/25(土) 01:11:28.02ID:cT6/06H2
>>641
成田昭次
岡田有希子
0659名無しさん2019/05/25(土) 02:57:01.41ID:ScgXnbpy
学校群に行けなかった奴は惨めだな。
1、2、5、6、15でなきゃ意味ないが
0660名無しさん2019/05/25(土) 05:08:25.79ID:T08Enzvw
>>659
ん?
君の今の立場は?
年収は?
それらの学校側とか出ててもさ、その後だよ?
0661名無しさん2019/05/25(土) 09:26:22.43ID:/CnJYvrN
出戻り地タレと云えば、
矢野きよ美かなぁ??
0662名無しさん2019/05/25(土) 09:27:38.93ID:/CnJYvrN
竹下啓子は中学生群像だったけ?
0663名無しさん2019/05/25(土) 09:29:58.79ID:/CnJYvrN
竹下景子だよ。
0664名無しさん2019/05/25(土) 12:23:59.07ID:ScgXnbpy
>>660
私は6群、東京六大学、大企業と順調にすすみ、今は年収1500万。
0665名無しさん2019/05/25(土) 12:31:00.80ID:7bqdAPZC
>>664
そんなエリートが
5chなんかするんだ。
0666名無しさん2019/05/25(土) 12:36:28.41ID:T08Enzvw
>>664
そんな人が地方のスレでそんな書き込みを?
お疲れさん
0667名無しさん2019/05/25(土) 12:51:26.46ID:RjQBYnYo
たった1500万でマウンティング
0668名無しさん2019/05/25(土) 13:03:30.01ID:KOcCzyAQ
昔も今も何をやっても中途半端
0669名無しさん2019/05/25(土) 15:25:54.79ID:jo/WOM57
自慢話をしたくて?
友達いないの?
0670名無しさん2019/05/25(土) 17:03:23.40ID:ScgXnbpy
>>665
するよ。社会の底辺を見ておくのも勉強だからな
0671名無しさん2019/05/25(土) 18:13:33.42ID:Apw1YsZI
そんなことより慈善活動しろ
0672名無しさん2019/05/25(土) 18:25:57.54ID:V8BxZ+Yo
八事ののり平
0673名無しさん2019/05/25(土) 18:56:23.24ID:TGMBiGoU
>>664

俺はバカだったので学校群ではなかったが
たいして変わらんなあ
0674名無しさん2019/05/25(土) 19:06:18.77ID:HvXjViUN
>>656
大野しげひさは、ロボコンのパパでしたっけ?
0675名無しさん2019/05/25(土) 19:07:02.33ID:HvXjViUN
>>674
ごめん書いてくれてありましたね。
0676名無しさん2019/05/25(土) 19:07:54.77ID:HvXjViUN
加藤あいは何処へ行った?
0677名無しさん2019/05/25(土) 19:08:26.69ID:jo/WOM57
社会に出てつくづく感じた事。
必要なのは知識でなく、
知恵と創造性なんだよな。
0678名無しさん2019/05/25(土) 20:55:27.43ID:TGMBiGoU
>>674
大野しげひさと言えば、シャチハタ。
0679名無しさん2019/05/25(土) 21:08:18.36ID:NeVTxM8Q
東京六大学って法政だったらワラ
0680名無しさん2019/05/25(土) 22:54:16.91ID:HvXjViUN
パチンコ新幹線ってあったような気がしたけど、名駅のどのあたりでしたっけ?
0681名無しさん2019/05/25(土) 23:07:44.68ID:izEiJ6Ni
中日新聞社の小出宣昭氏って
60年安保闘争時代に旭ヶ丘高校で学生運動を持ち込んで、
私服通学を勝ち取った伝説の勇者なんだよね。
0682名無しさん2019/05/25(土) 23:39:15.45ID:Apw1YsZI
旭ヶ丘だってw
0683名無しさん2019/05/25(土) 23:59:47.01ID:0Ba/wVTU
中日新聞はいつの間にか東京新聞名古屋出張所に成り下がってしまったな。
中道だった中日は消え失せ左巻きのトンデモ新聞になってしまった。
朝日の没落に始まった事だが…。
0684名無しさん2019/05/26(日) 06:18:50.82ID:lbW5Anyn
>>661
矢野きよ美
さげマン
0685名無しさん2019/05/26(日) 06:36:48.65ID:v/DdXVos
矢野きよ美
って児雷也だっけ?
0686名無しさん2019/05/26(日) 07:46:22.57ID:mnI+sLxO
学校群も行けないなんて名古屋の中落ちこぼれだな
0687名無しさん2019/05/26(日) 11:36:44.45ID:UC3pLKqZ
余計なお世話だ
0688名無しさん2019/05/26(日) 12:02:54.28ID:AkHY2T0C
>>664
6軍から?相当珍しいね
明和から東大なんて当時非常に珍しかったよ
0689名無しさん2019/05/26(日) 12:05:51.55ID:AkHY2T0C
間違えた
六大学か
明和から法政大、大企業だとごくごく普通だね
というか学校群だったってことはバブル期で氷河期前だし、寧ろ大企業には入れてない人の方が珍しい
多分50歳以上でしょ?部長にはなってるでしょ?
それで1500万ならたくさんもらってる方ではないよなあ
0690名無しさん2019/05/26(日) 14:19:36.01ID:jC7J2bAu
>>685
矢野きよ美って
シングルマザーだけど
息子の父親が覚醒剤で挙げられて
ホームレスに転落人生してるから
ホームレスのシェルター活動なんかやってるんでしょ?
椙山入ってもタレントに成りたくて
年で辞めて上京して、1曲しか売れなくて、
シングルマザーで出戻って、人生様々やな〜
0691名無しさん2019/05/26(日) 15:40:57.19ID:0bHCqq9p
矢野は市邨だし、父親は十代で亡くしているし
どこのアノミマスポストからの情報かよ?
0692名無しさん2019/05/26(日) 16:24:46.87ID:DOzYd4Z2
イチムラならこの行動は分かるよ。
0693名無しさん2019/05/26(日) 18:52:01.01ID:jC7J2bAu
椙山に高1まで在籍その後、堀越だったはず?
何でちゃぶなの?

元祖プッツン女優の藤谷美和子は名古屋女子大高校
0694名無しさん2019/05/26(日) 18:54:55.56ID:jC7J2bAu
かとうかずこ
愛知淑徳大学で
あべ静江は東海女子短大
0695名無しさん2019/05/26(日) 20:16:46.75ID:8FmoB/+o
>>693
藤谷、ヤブか笑
ヤリで有名だな、オレの彼女はヤブで警察署長の娘だった。
0696名無しさん2019/05/26(日) 20:38:09.05ID:jC7J2bAu
石川ひとみは
名古屋短期大学の高校
0697名無しさん2019/05/26(日) 20:43:34.08ID:8FmoB/+o
名短もお手軽さんだったな。
0698名無しさん2019/05/26(日) 20:50:10.67ID:TW1t71dW
>>691
息子の父親、と言ってんだから矢野自身の旦那という意味だろ
0699名無しさん2019/05/26(日) 21:46:25.70ID:GU15Rwrl
昔の名古屋といえば中日ビルの回転レストランが思い出深いな
0700名無しさん2019/05/26(日) 23:13:22.33ID:mnI+sLxO
>>689
ああ。俺は大したことないよ。
お前は学校群にも行けず日東駒専から腐れ企業で年収300万らしいかな
0701名無しさん2019/05/27(月) 00:29:42.34ID:QVzkIV8u
日東あられのサラダセブン
0702名無しさん2019/05/27(月) 02:12:17.71ID:ILj1k5+E
懐かしいニュースのOPED

https://youtu.be/UAR-cgejL0w
0703名無しさん2019/05/27(月) 05:36:40.68ID:I71/c0zy
「めいだい」と言ったら名古屋大学のことなのに、明治大学のことだと思っている者が多い。
明治大学は「めいじ」が略称。
0704名無しさん2019/05/27(月) 05:53:28.89ID:KgDY92hJ
>>703
明治学院は?
0705名無しさん2019/05/27(月) 08:14:23.60ID:8p2vMHkx
>>703
全国的にめいだいと言えば、明治大学のこと。
名古屋大学は、なだい。
勿論俺はうましかなので受からんけど。
0706名無しさん2019/05/27(月) 09:49:29.53ID:3xnhCMMU
名古屋以外で「めいだい」と言ったら明治大学の事だわ。
名古屋大学なんて言うやつおらんw
だからと言って「なだい」なんて聞いた事すらないけど。
0707名無しさん2019/05/27(月) 11:16:45.09ID:FOnyxgTq
東京で名大のことなだいと言ってる者は非常に少ないが、略呼称はその通り。
少ないがそう言われている、何故少ないかは受験する者がいないから話題に上がらない。
首都圏にいい大学が沢山あるのに、何を好んで物好きに田舎名古屋に来る理由があろうか。
京都に行くならまだわかる。

東京でなだいと言って思い出すのは、名代箱根そば。小田急などの駅にある立ち食いそば屋。
0708名無しさん2019/05/27(月) 12:41:42.29ID:QJScQZYA
>>707
ノーベル賞
0709名無しさん2019/05/27(月) 16:55:37.65ID:0of2FyAq
めいだい=明治大学だと俺も思う

おかしいのは
名駅=めいえき
名大=めいだい 

と名を「めい」もしくは「めえ」と発音する名古屋人の発想、癖
そこが付け入られて、全国的に「ない、ない」される
0710名無しさん2019/05/27(月) 17:02:27.74ID:0of2FyAq
東京駅は とうきょう で平がな5文字だが、略して「東駅(とうえき)」などとは絶対に呼ばない 
(略すなら「とうきょう」で足る)

名古屋駅は なごや で平がな3文字しかないのに「名駅」と縮めたがる

全国的にナゴヤドームは略して「ナゴド」なのに、なぜメエ(メー)の法則にすがるのか?
「メーテレ」、「めーてつ」 など、だらしない略称多し

かつては、「自動販売機」を「ジーハン」と略していた名古屋人(全国的にはどこまで縮めても「自販機」までは発語する)
0711名無しさん2019/05/27(月) 17:35:21.42ID:Msg+euCs
>>709
あ、それ合ってると思う。
めいだいって言うよりめえだいかめーだい。
0712名無しさん2019/05/27(月) 17:41:19.55ID:Msg+euCs
>>710
>名古屋駅は なごや で平がな3文字しかないのに「名駅」と縮めたがる
なごやえきは五文字だろ、めーえきの方が言いやすい。


>全国的にナゴヤドームは略して「ナゴド」なのに、
どこのバカがそんな呼び方するの?
名古屋の人間ならドームと呼ぶ。

>かつては、「自動販売機」を「ジーハン」と略していた名古屋人(全国的にはどこまで縮めても「自販機」までは発語する)

生まれてこのかた一度も聞いたこと無いんだけどお前相当な嘘つきだな。
0713名無しさん2019/05/27(月) 18:13:12.02ID:eChPVrZE
えきで通じる
えきまえ
えきうら
0714名無しさん2019/05/27(月) 20:01:18.40ID:k9rpoFP9
名古屋駅のことを「めーえき」と言わずに、なぜか「名古屋」という市内在住人も多い
0715名無しさん2019/05/27(月) 20:14:27.44ID:m7dDo6pa
有人改札の頃は切符買うとき
市内からでも「名古屋」って買ってたな
0716名無しさん2019/05/27(月) 21:03:44.91ID:EJmkVcnR
>>664
確定申告書か源泉徴収票UP
0717名無しさん2019/05/27(月) 21:43:47.44ID:qpDx4Zqq
>>714
そりゃ地下鉄は名古屋っていうからな
栄だって栄だし
名古屋人は基本市バス地下鉄がメインなんだよな、良くも悪くも
0718名無しさん2019/05/27(月) 22:32:40.64ID:7w4SI25z
>>714
名駅のことを「名古屋」と呼ぶ人は過去の例では100パーセント名古屋人ではない
0719名無しさん2019/05/27(月) 22:34:47.28ID:KgDY92hJ
愛知大学はあいだい
愛知学院大学はがくいん
名古屋工業大学はめーこーだい
錦三丁目はキンさん
栄ウォークダウンはじょしだい

まめな
0720名無しさん2019/05/27(月) 22:36:25.41ID:EJmkVcnR
信じる者は得をする信じられないこの値段
自信満々ウォッチマン
0721名無しさん2019/05/27(月) 22:44:22.99ID:oVhpBf7r
>>718
一度もなごやって呼ぶ市内の人聞いたことないな。
市内在住、市内の学校だったけど。
えきまえ、えきうら、えきにしは言うけどね。

愛知はあいち、その前に大学か高校か中学かを付け加える。
0722名無しさん2019/05/27(月) 22:53:40.13ID:GDOgah27
>>719
栄ウォーク街→じょしでゃあこーじ
だて、ええか。
0723名無しさん2019/05/27(月) 23:00:25.70ID:kG6m1w6V
>>722
暑さで頭イかれたか?
0724名無しさん2019/05/27(月) 23:20:40.17ID:W/PhtxZV
>>722
TOKONA-Xかと思ったがや
0725名無しさん2019/05/27(月) 23:20:42.87ID:FOnyxgTq
「名古屋」のアクセント

な↓ご↑や↑

これがみっともない
0726名無しさん2019/05/27(月) 23:26:53.09ID:qpDx4Zqq
な↓ご↓や↑

が正解
0727名無しさん2019/05/27(月) 23:28:23.86ID:yfBpe0DU
↑な↓ご↓やって言ってるぞ俺の周り
0728名無しさん2019/05/27(月) 23:32:48.73ID:qpDx4Zqq
>>727
それは東山線の案内放送やろ
標準語だとそうなるんちゃう?
名古屋弁だと>>726やと思うで
0729名無しさん2019/05/27(月) 23:53:34.17ID:ohKp/OK6
ちくわ ちくわ ビタミンちくわ
母さん早くお願いねーまるたつまるたつまるたつのビタミンちくわ
0730名無しさん2019/05/28(火) 00:46:17.35ID:L8gxOuCp
>>728
周りではそんな発音する人はいなかったが、中村区と中川区、海部郡のやつが言っててびっくりした
0731名無しさん2019/05/28(火) 00:59:09.20ID:C6SrcWZB
>>730
だったら、それが名古屋弁って事ですよ
0732名無しさん2019/05/28(火) 01:01:29.73ID:yQtdJtC1
>>712
読解力が残念な方のようなので説明的になぞっておきます。

>東京駅は とうきょう で平がな5文字だが、略して「東駅(とうえき)」などとは絶対に呼ばない 
(略すなら「とうきょう」で足る)

>名古屋駅は なごや で平がな3文字しかないのに「名駅」と縮めたがる

なごやえき が5文字なら
とうきょうえき は7文字ですね 
とうきょうえきは略して「とうきょう」なのに
なごやえきは略して「めぇ(-)えき」なのは名古屋人七不思議のひとつ。
他府県人がバカにして「めぇー」化しているのではなく自生的に「めぇー」括りしたいのです。
めぇー という音が好きなのです。めぇーと発語しても、稚拙さだらしなさが驚くほど自覚できないようです。
(標準語感性では測りしれません)

広島大学は「ひろだい」であり、 「こうだい」とは略さない。
大阪大学が「おおだい」でないのは、「大台」など既存語彙との区別のため。
ナゴドがそうであるように、名古屋大学を略したいののであれば 「なごだい」しかありえません。
(東北大学は「とうほくだい」で、近い人たちだけが「とんぺー」と戯画化することはあります)

名古屋圏を出ると、君たちが呼んでいる「ドーム」は、後楽園にある卵の形をしたスタジアムのことを指してしまいます。
Twitterで#ナゴド は見ますが、ナゴヤドームを #ドームと してるの見たことありません

名古屋ガラパゴス、まだまだ多いですね。
まさに数時間前別れた名古屋出身の40代後半の方が、「このへん、アイスのじはんないの?」と言ってましたが笑
0733名無しさん2019/05/28(火) 01:03:01.82ID:C6SrcWZB
名古屋を出ないから問題ない
出るのは、セントレアから海外出るぐらいやし
0734名無しさん2019/05/28(火) 01:05:43.78ID:iUIhRKcl
読解力じゃなくて説明が異常に下手糞なんだと思った。
しかも内容のないダラダラした長文。
一からやり直せ。
0735名無しさん2019/05/28(火) 01:08:27.54ID:yQtdJtC1
https://dic.pixiv.net/a/%E3%83%8A%E3%82%B4%E3%83%89

http://www.central-dragons.com/archives/14877684.html
0736名無しさん2019/05/28(火) 05:28:20.35ID:YW1OQfLM
やっぱり学校群行ってない奴はダメだな
0737名無しさん2019/05/28(火) 05:45:21.03ID:NXpimT/l
NHKの全国向けスポーツ中継でめいだい、めいじ、と使い分けている。
なだい、と言うことはない。
0738名無しさん2019/05/28(火) 06:19:35.68ID:oCckfzb+
>>732
とーだい東京大学
笑笑
0739名無しさん2019/05/28(火) 06:21:04.01ID:oCckfzb+
>>736
群じゃなくてトーカイでゴメンね。
0740名無しさん2019/05/28(火) 06:22:27.81ID:oCckfzb+
>>732
自分はガラパゴスまで見た。
0741名無しさん2019/05/28(火) 08:13:04.91ID:DfXrLlH+
>>726
内輪方言ではそれが正解だが、
県外だと
な↓ご↑や↑
となるよw
さすがに な↓ご↓や↑ では違和感を感じるのだろうww
0742名無しさん2019/05/28(火) 08:45:25.16ID:Duesh3xe
>>727でいいと思う(俺は)
0743名無しさん2019/05/28(火) 09:25:01.61ID:L8gxOuCp
>>742
自分も
それ以外はテレビで市長が言うのを聞くくらい
市長は旭丘OB会でも嫌われてる
0744名無しさん2019/05/28(火) 10:24:32.53ID:DfXrLlH+
最近の名古屋人は名古屋方言をみっともないと思っているようで、
県外では標準語で話そうとしている、しかし悲しいかな、若者でも
しっかり、名古屋なまりや名古屋アクセントが消えていない。
0745名無しさん2019/05/28(火) 10:34:31.44ID:DfXrLlH+
何度も話題になるのが学校方言
未だに健在、どころか100パーセント残っているw


指令台
放課
ビー紙
ザラ板
出校日
机をつる
ときんときん
分団
0746名無しさん2019/05/28(火) 10:36:33.54ID:DfXrLlH+
みえる、を標準語の敬語として教える

〜してみえる
あそこにみえる

〜さんが明日みえる は共通語
0747名無しさん2019/05/28(火) 11:02:24.35ID:EZWnZit9
>>746
おらっせる
ござらっせる
0748名無しさん2019/05/28(火) 11:20:18.27ID:7nCWXLYo
指令台って何?
0749名無しさん2019/05/28(火) 12:31:45.99ID:tl2ei5gn
指令台って初めて聞いた
0750名無しさん2019/05/28(火) 12:41:02.11ID:64NEkz+D
朝礼台?
0751名無しさん2019/05/28(火) 12:46:00.15ID:advM7aWi
>>748
まあこいつ嘘つきだから。
0752名無しさん2019/05/28(火) 12:47:36.29ID:advM7aWi
>>744
東京でも地方出身者の集まりがほとんどで偉そうに標準語話しててもイントネーションですぐ分かる笑笑
0753名無しさん2019/05/28(火) 16:26:20.33ID:8/cgyWHZ
くつ↓
かびん↓
0754名無しさん2019/05/28(火) 17:42:55.28ID:yQtdJtC1
>>738
とうきょうだいがく→とうだい 当たり前

なごやだいがく→なごだい 
でなく めぇだい  これ呵々
0755名無しさん2019/05/28(火) 17:47:41.31ID:z/0UQHhR
>>754
じはん?
優位なかずの統計をとってから発現しようね
聞いた事が無いな
0756名無しさん2019/05/28(火) 17:56:51.80ID:6t5Goxbe
>>754

名古屋ではめぇーだいと昔から呼びます。
あなたの勝手な押し付けはやめて下さい。
駅もメェー駅です。
0757名無しさん2019/05/28(火) 17:57:42.51ID:1jx2hZVC
>>754
おおさかだいがく→はんだい
はい論破
0758名無しさん2019/05/28(火) 17:57:51.47ID:6t5Goxbe
ちなみにメーテレの方がかなり後から呼ばれてますのであしからず。
0759名無しさん2019/05/28(火) 18:01:48.21ID:1jx2hZVC
>>756
呼びません
めいえき、めいだいです
0760名無しさん2019/05/28(火) 19:31:49.53ID:n705EVGU
昭和高校は何故昭和区でなく天白区にあるのですか?
0761名無しさん2019/05/28(火) 19:53:36.12ID:GAjUEy2y
昔は昭和区天白町だったのが昭和区と天白区に分かれた
昭和高校もともと昭和区天白町内にあった
0762名無しさん2019/05/28(火) 19:57:28.79ID:tl2ei5gn
昭和高校は瑞穂区だぞ
0763名無しさん2019/05/28(火) 19:58:21.45ID:z/0UQHhR
>>761
馬鹿じゃねえのw
0764名無しさん2019/05/28(火) 20:21:56.36ID:YW1OQfLM
学校群に行けなかった奴は馬鹿だからレスするなよ
0765名無しさん2019/05/29(水) 00:06:24.75ID:iW/xfHWj
>>761
どんな気持ちよ?
0766名無しさん2019/05/29(水) 00:11:45.19ID:clETmc5z
千種高校も昔は千種区だった
当時は内申28で受かった
館ひろしの頃
0767名無しさん2019/05/29(水) 00:35:34.90ID:DLm6xBly
昭和高校出来た時って
瑞穂区あったけ?
0768名無しさん2019/05/29(水) 00:41:44.77ID:OuQ/XjRc
名古屋で自販といえば高岳のトヨタのことだろう
0769名無しさん2019/05/29(水) 00:44:06.23ID:+R+8c+tb
>>664
住民税決定通知書うp
0770名無しさん2019/05/29(水) 03:20:19.66ID:TbP4lzKx
>>766
オール3で受かったのか?
0771名無しさん2019/05/29(水) 03:46:18.99ID:7NjpHWD5
千種がそこまでバカ学校だったのに、2群はハイエストレベル
北と組んだ3群は10群、13群レベルに初回からなったのは北が千種の3倍バカだったから?
0772名無しさん2019/05/29(水) 04:16:16.30ID:u7XszGA7
学歴厨のおっさん元気やなw
その後会社に入ってボロクソに学歴がないやつにやられたんか?
って思うぐらい過去の栄光にすがるんだなw
0773名無しさん2019/05/29(水) 04:25:38.94ID:u7XszGA7
自分が社会人になって、定年間際の爺さんになっても、未だに
「学校群がー」とか言ってるのは、普通の認識では
「恥ずかしい」と思うんだけど
0774名無しさん2019/05/29(水) 04:27:35.42ID:bsqtq+y9
そうじゃない…
学校群受験者は学歴にこだわってるんじゃなくて
へんな時代だったわなと共感を求めてるだけ

厨 ってさっき調べたけど、子供に使う語彙だよ
766、771は大人みたいだから、厨房ではないよ

むしろ学校群受験もできなかった生徒達が
殊更に学校群をコンプにしてきたとしか読めない、ごめんよ
0775名無しさん2019/05/29(水) 04:29:53.94ID:u7XszGA7
>>774
ほら、最後の二行でまたマウント取るだろw

年寄りのこういう考え方は死ななきゃ治らんね、いらん事言ったわ
0776名無しさん2019/05/29(水) 04:30:41.83ID:bsqtq+y9
>>773
学校群自体ほとほとの、生ぬるい制度
受けたからって、当事者に優越感なんてないし
受けられなかった子たちが未だに過敏になること自体が
全国でには恥ずかしいね。
0777名無しさん2019/05/29(水) 06:11:55.69ID:FKcJU3or
名古屋駅を「めいえき」と言う理由は、もともと名古屋には他府県から人が来ることを
想定していないから。
東京駅や大阪駅を「とうえき」「だいえき」と言わないのは他府県から来た人が聞いたら
わからないからだ。
0778名無しさん2019/05/29(水) 06:28:02.08ID:aV43BB+g
名古屋は省略するとき「名」だけど
東京は「京」の場合があるね
大阪はほとんど「阪」
0779名無しさん2019/05/29(水) 08:10:30.98ID:2tg046er
名古屋の中心部を「都心」と呼ぶのには違和感がある。
「都心」は「東京都心」だと思っていた。
0780名無しさん2019/05/29(水) 09:25:34.56ID:clETmc5z
>>779
激しく同意。初めて聞いたとき非常に違和感あった。図々しいにもほどがある、とも思ったよ。
0781名無しさん2019/05/29(水) 10:18:16.40ID:ptCD7ojR
>>779 >>780 おまえら厨坊か? 高校出てるんならurbanとmetropolisの違いくらい判るだろ!
0782名無しさん2019/05/29(水) 10:55:35.55ID:clETmc5z
>>781
お前、低位高卒?
何で品詞の違う単語を並べてるのかな〜w
あと印象や心象というものがあってだな、
名古屋がそれに相応しく感じない、と言いたいわけ。
頓珍漢でオツム悪そうなコメントする前によく考えようなw
0783名無しさん2019/05/29(水) 11:15:22.64ID:Jsqdfuty
じゃあ、名古屋のは都心ではなくて田舎心ということで
終了
0784名無しさん2019/05/29(水) 11:35:16.08ID:lc3TMcQu
そこはやはりメー心
0785名無しさん2019/05/29(水) 11:35:52.69ID:hJch3X4i
>厨 ってさっき調べたけど、子供に使う語彙だよ
766、771は大人みたいだから、厨房ではないよ
 
微笑ましくてちょっとワラタ
0786名無しさん2019/05/29(水) 11:51:44.96ID:nTl3wWE2
都市の中心部が都心だ
日本語がわからんなら黙ってろ
仙台でも中心部は都心だ
http://blog.imachizu.com/entry/2017/07/23/003000
0787名無しさん2019/05/29(水) 12:21:24.72ID:YKAxHDxo
都道府県レベルの中心なのか?
東京都の中心が都心
大阪と京都の中心は府心
名古屋の場合は県心
札幌は道心

それとも
東京23区の中心が都心?
大阪、名古屋、京都、札幌、福岡等は市心?
0788名無しさん2019/05/29(水) 14:34:54.36ID:JByCjO3i
>>781
アーバンって言ったら連れ込みシティホテルだろ。
昔彼女に放尿プレイした所だ。
0789名無しさん2019/05/29(水) 15:03:08.25ID:KRgHfj9+
中日スタヂアム
0790名無しさん2019/05/29(水) 15:31:45.07ID:2zwawzx2
東京人のもの凄い名古屋コンプレックスにわろた
わざわざ老害スレを荒らさなくてもいいのに
0791名無しさん2019/05/29(水) 18:15:12.94ID:rxom3u0p
県庁所在地でない浜松ですら、中心部を都心と呼称
https://www.city.hamamatsu.shizuoka.jp/toshikei/city/tosike/masterplan/masterplan/2-5-2.html
0792名無しさん2019/05/29(水) 20:17:36.87ID:Y8ml09if
東京から横浜で京浜
きょうはま やないで
0793名無しさん2019/05/29(水) 20:22:39.57ID:lP7LFVJM
>>792
どうして「東横」と略さないのだろう
「京浜」だと京都から浜松になる
0794名無しさん2019/05/29(水) 20:29:21.99ID:mpgDIQr+
>>793
まともな教育を受けてきていたなら、そうはならないと思うよ
0795名無しさん2019/05/29(水) 23:26:03.59ID:TbP4lzKx
1,2,6,15群意外は低脳学校群だよ
0796名無しさん2019/05/30(木) 00:26:59.59ID:mc12HTG9
東横を入れた呼称もあれこれあるが、京浜のほうが言い易い
0797名無しさん2019/05/30(木) 08:44:01.31ID:CVCu9NZh
あいまいな言い方として「東海地方」という言い方。
テレビの天気予報を見ていても静岡を入れている局と入れて無い局がある。
人によっては長野県も東海地方だという人がいる。
0798名無しさん2019/05/30(木) 09:27:36.12ID:etJgOiBn
>>797
流石に長野はナイナイ
曖昧と言うか東海三県、東海四県と言う概念が有るからね
君さ、ちょっと障害が有るよね?
0799名無しさん2019/05/30(木) 09:28:48.72ID:R1bALMSf
滋賀、富山も広義では東海地方
0800名無しさん2019/05/30(木) 09:42:17.17ID:DOjMYwo9
>>799
北陸地方には名鉄が進出したりして繋がりは有るけど滋賀って流石にね
0801名無しさん2019/05/30(木) 12:30:13.30ID:W46tsweh
>>798
長野は中部地方にはいる。
0802名無しさん2019/05/30(木) 12:31:17.46ID:mc12HTG9
名古屋の公立小中高、昔から男子の坊主頭の強要はなかったな。
そこは他地域と違う。
0803名無しさん2019/05/30(木) 12:58:51.65ID:e203qsBj
>>802
嘘ばっか
0804名無しさん2019/05/30(木) 13:37:37.56ID:jYlpa+r5
>>664
確定申告書UPまだー?
0805名無しさん2019/05/30(木) 13:46:09.28ID:91ydTDpI
>>802
郡部は昔から男子の
坊主頭の強要&自転車ヘルメット
0806名無しさん2019/05/30(木) 14:00:07.52ID:mc12HTG9
>>803
ウソではない。俺は今年還暦前と断っておくが、
中学の部活で大きな試合に行くと、名古屋以外はみんな坊主だった。
野球部じゃないよ。
0807名無しさん2019/05/30(木) 16:15:59.78ID:jmqUSxYV
>>801
東海の話ですよ?
誰が中部の話をしましたか?
0808名無しさん2019/05/30(木) 16:17:12.74ID:jmqUSxYV
>>803
ではアナタの言い分の証拠でも出そうか?
名古屋では坊主強制やってないはず
0809名無しさん2019/05/30(木) 18:21:56.72ID:e203qsBj
>>808
1990年における丸刈り校則実施状況
1990年10月18日現在の神戸弁護士会の調査に基づく。都道府県庁所在都市について、主にふれている。
山形市では15校中1校、富山市では18校中1校、名古屋市では105校中5校、広島市では59校中2校、
東京都23区は431校中4校、いずれも1割未満の中学校で丸刈り校則を実施
0810名無しさん2019/05/30(木) 19:12:02.85ID:R1bALMSf
滋賀、富山も広義では東海地方
0811名無しさん2019/05/30(木) 19:31:12.61ID:j4FLRP0+
岡崎では愛教大の教授とその息子がきっかけで中学の丸坊主校則が廃止されたけどその息子、小学生のときは教授である親が丸刈りにしてた
0812名無しさん2019/05/30(木) 19:48:00.66ID:bO/DwUxj
>>809
と、作文したんですね?
0813名無しさん2019/05/30(木) 19:48:02.99ID:cifJ42nO
>>809
そのデータがホントなら、丸刈り校則は例外で、嘘つきはお前の方だってことにしかならんわけだが
0814名無しさん2019/05/30(木) 20:08:39.45ID:pVZZsDRj
名古屋市立八幡中学校
http://www.yawata-j.nagoya-c.ed.jp/aboutus.html#history
平成4年(1992年) 7月20日&#160;校則改正、頭髪について丸刈りから長髪を認める&#160;
0815名無しさん2019/05/30(木) 21:13:44.99ID:LeZoFB7T
まぁ福井は東海地方だよ。中日ファンが多いし
0816名無しさん2019/05/30(木) 21:23:47.70ID:QzA2kD1R
まあ一般的に東海地方=濃尾平野だけどね
0817名無しさん2019/05/30(木) 22:55:39.00ID:crEg1ikY
女子大小路を栄ウォークタウンと誤字ったのは
東海ラジオのナゴヤフォークタウンを思い出したのだろう

長野県は広い、その中でも下伊那郡あたりのCATVだと
長野県以外の愛知・静岡の地上波のテレビも見られるから
名古屋に親近感を感じている、峰竜太みたいの人もいるはず
(地デジ化以前の情報ですが)
0818名無しさん2019/05/30(木) 23:50:32.15ID:mc12HTG9
>>814
http://omoshiroitoomou.up.n.seesaa.net/omoshiroitoomou/image/E5BEA1E5B6BDE6B5B720E3839EE383ABE382ACE383AAE383BCE382BF2.png?d=a1
0819名無しさん2019/05/30(木) 23:53:38.51ID:pdRp+XXC
>>788
そうです。シティホテルでしたよね。今で言うとどの辺りにありました?
0820名無しさん2019/05/31(金) 00:30:00.76ID:1DNfAvQ1
>>818
誤爆?
0821名無しさん2019/05/31(金) 00:41:39.76ID:dE+poEDT
>>816
三河は東海地方じゃないそうですよ大村さん
0822名無しさん2019/05/31(金) 01:53:12.57ID:JKPFLkdD
つまんねえオチ
0823名無しさん2019/05/31(金) 02:51:12.41ID:xSk20bHh
>>664
住民税決定通知書はよ
0824名無しさん2019/05/31(金) 08:23:20.76ID:PkHXjVdP
. (*゚Д゚) 
 (ヽノ)   ムホムホ&#160;
  >ω>&#160;
0825名無しさん2019/05/31(金) 08:23:36.60ID:PkHXjVdP
. (*゚Д゚) 
 (ヽノ) 
  >ω>
0826名無しさん2019/05/31(金) 09:56:02.84ID:XEYJycVp
近藤昭一の正体
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17441544
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17434806
https://www.nicovideo.jp/watch/sm17435543
https://www.nicovideo.jp/watch/sm6075427
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5021286
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5031054
https://blog.goo.ne.jp/kuninomahoroba81/e/9e1e2e93e2b150b51671aba367ea49f6
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1902.html
https://ameblo.jp/bj24649/entry-12316978350.html
0827名無しさん2019/05/31(金) 10:25:15.55ID:CfeoeG5x
>>779
都市の中心部を「都心」と呼ぶの知らんのかよ
0828名無しさん2019/05/31(金) 10:52:37.50ID:XEYJycVp
名古屋の中学生もシュプレヒコール!パチンコ売国議員を落選させるぞ!
https://www.nicovideo.jp/watch/sm5031054
パチンコ族議員 赤松広隆 事務所前街宣
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18506929
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18514857
https://www.nicovideo.jp/watch/sm18522586
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9676432
https://www.nicovideo.jp/watch/sm10838982
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1232.html
0829名無しさん2019/05/31(金) 12:03:57.61ID:JKPFLkdD
>>827 都市の定義は?

たとえば熱海は保養都市、日光は観光都市、枕崎は水産都市だ。
それらの中心を都心というのか?w

一般人が思う都心という言葉を使えそうなのは東京以外となると、せいぜい京都大阪くらいだろう。
横浜は名古屋より格上だが、近距離の東京が強すぎるため呼ばれない。
都市の総合的機能や文化面からも、そしてイメージ的にも、名古屋はムリが有り過ぎる。
0830名無しさん2019/05/31(金) 13:15:31.88ID:2Ahl7IKQ
石川県も名古屋文化圏に入れてくれよ
0831名無しさん2019/05/31(金) 13:20:43.56ID:8l1Q0ZR8
>>829
仙台でも浜松でも、中心部を都心と言ってるわけだが
>>786
>>791
お前が無知なだけだ
0832名無しさん2019/05/31(金) 13:23:12.21ID:q6NSLcZ4
小宇根放火連続殺人痴漢暴力ストーカー異常者「おめこ荒木秀夫弁護士の
奈良総合法律事務所を焼き討ち、日本刀でおめこ荒木秀夫弁護士の頸動脈を
ズタズタに切り裂き、失血死させたいっ!!!!!!!!!!!!!!
!!!!ヤクザ野郎荒木秀夫痴漢弁護士奈良総合法律事務所の
荒木おまんこ顔弁護士荒木秀夫弁護士おめこ顔を焼き殺したい!!!!!
顔面ケロイドにして心臓を滅多刺しにして血の海に死体荒木弁護士
の奈良総合法律事務所」オメコ荒木秀夫弁護士の抉られた心臓血の海奈良総合法律事務所は小宇根に放火され残虐に焼き潰され荒木弁護士は両手両足をノコギリで切断され、胴体と荒木の顔と荒木の頭、
荒木弁護士の頭部が汚いツラ荒木秀夫のオメコ弁護士荒木の顔が顔面焼き潰された。
奈良総合法律事務所
www.nara-law.com 住所: 〒634-0804奈良県橿原市内膳町5丁目3-31
電話: 0744-23-8611奈良県 弁護士 奈良総合法律事務所 - iタウンページ
https://itp.ne.jp/info/296302595300000899奈良総合法律事務所
奈良総合法律事務所 - 弁護士ドットコム - 法律事務所検索https://office.bengo4.com &#8250; ... &#8250; 奈良総合法律事務所 口コミ奈良総合法律事務所 荒木
0833名無しさん2019/05/31(金) 14:33:10.96ID:JKPFLkdD
>>831

お前は本当にバカなんだな
言葉として浸透しているか?
ごく一部の者が使ってるだけではダメだぞw


ヤフー検索

東京都心 約5,400,000件
仙台都心 約98件
浜松都心 約91件


「名古屋都心」は名古屋人が手前味噌に言ってるだけで
他府県の人はまず言わないだろう。
東京の人なら10000%言わないだろう。
0834名無しさん2019/05/31(金) 17:18:10.62ID:CGkHN5Be
>>833
馬鹿はお前
検索でそれだけヒットすれば十分だし、浜松は横浜と一緒で行政が自ら使ってる実例だ
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/machizukuri-kankyo/toshiseibi/toshin/
お前は東京に勝手に忖度して、使えないと思い込んでたのに、自由に使ってる名古屋に嫉妬する横浜民だろw
ちな「名古屋 都心」は2,490,000件な
横浜自身も3,810,000件で名古屋より多いんだがw
0835名無しさん2019/05/31(金) 17:25:25.93ID:CGkHN5Be
すまん桁間違えてた
どっちもゼロひとつ少ないわ
改めて検索すると、
名古屋28,500,000
横浜38,500,000
だわ
0836名無しさん2019/05/31(金) 17:43:19.10ID:1DNfAvQ1
>>802
>>808
>>812
>>813
論理もクソもないな
0837名無しさん2019/05/31(金) 18:44:49.79ID:9TZhYXdi
爺さん同士が頭から湯気出して罵り合うサマは滑稽を通り越して醜悪
都心がどーしたこーしたなんて話は電話で直接やり合ってろ
0838名無しさん2019/06/01(土) 06:35:23.83ID:zLwFV35r
wikipedia『都心』より
東京・大阪・名古屋の三大都市圏では、地区による機能分担が進み、広大な中心業務地区を有している。中心業務地区には日本を代表する大企業の本社が集まり、日本全国のみならず、全世界から売り上げ(富)が集まってくるため、「都心」という言葉が使用される。
0839名無しさん2019/06/01(土) 07:02:44.49ID:A0LBfKkr
モグラのチカちゃん云ったとさ
なんなん名古屋の地下八丁
0840名無しさん2019/06/01(土) 08:21:29.80ID:i8mhYnv/
>>834
お前、名古屋が嫉妬されるとでも思ってるのかwww
これだから名古屋は全国からバカにされるんだよ
言っておくが俺は生粋の名古屋人だ、千種区昭和区だ
恥ずかしいからお前名古屋の中だけで暮らせよな
外で名古屋出身と名乗るなよ
俺は首都圏に仕事などでよく行くが、お前のような奴がいると逃げたくなるよな

おまえなあ、数字比較したいなら検索条件くらい条件位合わせろよな
いちいちバカとダサさがにじみ出てる、名古屋で最も恥ずかしい種類の奴
名古屋ナンバーで尾張小牧に優越感を持つタイプだろ(嘲笑)

ヤフー検索
東京都心 約5,400,000件
名古屋都心約319,000件 ← 自画自賛 誇大表現 大名古屋w
横浜都心  約59,400件 ← 恥ずかしい大仰な表現はあえて使わない
仙台都心 約98件 ←行政が使っても浸透度ゼロ
浜松都心 約91件 ←行政が使っても浸透度ゼロ
0841名無しさん2019/06/01(土) 09:52:29.05ID:8KIAN9YF
>>781>>827
しかし大阪の人は大阪の中心部を「都心」とは言わないな。
0842名無しさん2019/06/01(土) 09:54:50.72ID:8KIAN9YF
>>790
どこに名古屋コンプレックスな書き込みがあるのかな。
790みたいな書き込みを見るたびに、
名古屋人てやっぱり馬鹿なんだなと思う。
0843名無しさん2019/06/01(土) 09:59:57.90ID:8KIAN9YF
>>840の言う通りだと思うよ。
横浜の人は「横浜都心」なんで言葉は、
ダサイから決して使わない。
0844名無しさん2019/06/01(土) 11:04:13.40ID:8iNQqa0e
偽東京人の名古屋コンプレックスにわろた
0845名無しさん2019/06/01(土) 11:09:58.46ID:1e18ye0M
>>840
はい大嘘w
ヤフー検索は検索のたびに数値が変わるが、 今現在は
名古屋都心20,500,000
横浜都心 29,100,000
仙台都心 14,600,000
浜松都心 10,200,000
だw
なんだ98とか91ってw
捏造もたいがいにしろwww
0846名無しさん2019/06/01(土) 11:13:15.98ID:8KIAN9YF
>>844
だからそういう救いようもなく的外れなこと言ってるから他県人から馬鹿にされるんだよ。

少し解説すれば、
横浜の人間も「都心」は当然「東京都心」のことだと思っていて、
「横浜都心」と言った場合の「都心」の部分には、
「おらとこもトーキョーみたいにでっかいんだぞー」
という田舎者のこっぱずかしいニュアンスが含まれるので、
ありえない。

横浜育ちの人間に向かって「横浜都心」ともし言ったら、
「え、なにそれ」と言われて、
しばらくそれをネタに馬鹿にされそうだな。
0847名無しさん2019/06/01(土) 11:15:35.56ID:8KIAN9YF
>>845
名古屋の外のことを知らないで、一所懸命に数字を並べても無意味だよ。
0848名無しさん2019/06/01(土) 11:25:12.93ID:i8mhYnv/
>>845
お前、どんな検索の仕方してんだよ、ノータリン
単語分解(付属語をも分解)の検索しても意味ねえだろ
どこまでバカで恥ずかしい名古屋人なんだよ
いいか、お前は名古屋から一歩も出るな
0849名無しさん2019/06/01(土) 12:03:45.75ID:2uLH4ktM
>>848
名古屋人てのが事実なら、お前こそ名古屋から出るな
何が横浜の方が格上だ
他の都市に媚びて地元を貶める恥ずかしい奴、日本語のわからん馬鹿
都心という言葉を、行政が使う意味がわかるか?
用法として正しいからだ
0850名無しさん2019/06/01(土) 12:51:50.32ID:i8mhYnv/
>>849
お前はどこまで行っても場外ホームラン級のバカだな
>>779さん同様、名古屋で都心というには違和感がある、と思って書いただけだ
なに躍起になってるんだよw 人それぞれの感じ方、それで終いだろ
だからみっともないんだよ、お前のような名古屋人が。
あとな、使い方が正しい云々ではなく、浜松など全く浸透していない、と言ってるんだよ
バカのレッテル貼られてるんだから、上塗りするバカがどこにいる、アフォw
0851名無しさん2019/06/01(土) 13:38:07.63ID:iBZtSPeg
バカがバカを咎めるスレ。
0852名無しさん2019/06/01(土) 13:39:39.85ID:4exl8bou
https://i.imgur.com/Xs7taEI.jpg
0853名無しさん2019/06/01(土) 13:40:09.26ID:4exl8bou
https://imgur.com/Xs7taEI.jpg
0854名無しさん2019/06/01(土) 14:15:27.71ID:ho1XZEHd
>>849
相手は用法が違うなどと一言も言ってないでしょ。
それをあんたが>>781で突っかかった、形容詞と名詞並べて。
相手を批判したいならまず程度の低い間違いをしないこと。
そして旗色が悪くなって論点を逸らすことをしないこと。
俺からも言うと、あんたは恥ずかしい。自覚したほうがいい。
0855名無しさん2019/06/01(土) 14:27:43.76ID:m5/Z7a5q
>>853もある意味バカ
0856名無しさん2019/06/01(土) 16:25:05.45ID:4A91vm/C
言うまでもないことだが、「都心」という言葉を日常で使うことはまずない
理由は単純で、指す範囲が広すぎて使い途が無いからだ
日常で耳にするのは交通情報か、それこそ5chくらいだ
普通は都心などという漠然とした言葉ではなく、銀座とか栄とか梅田とか、具体的な地名を言う
だからといって、都市の中心部を都心という、辞書にも載ってる正しい使い方をしている者に難癖をつけていいことにはならない
0857名無しさん2019/06/01(土) 16:30:15.85ID:cesjyu5m
>>850
最初のレス見ると「都心は東京都心だと思ってた」なんて書いてある。

これはどう読んでも都心は東京だけのものと思ってたと言ってるようなもんw
0858名無しさん2019/06/01(土) 16:32:16.70ID:4A91vm/C
>>854
>>781は俺ではないぞ
同じことを思ってるのが一人だけだと思うな
>>850が恥ずかしいのは、名古屋人というのが事実なら>>840で地元を貶めているからで、それ以上でも以下でもない
0859名無しさん2019/06/01(土) 17:13:35.70ID:ho1XZEHd
>>856
あんたもしつこいね。同一人物でしょ?物分りが悪いというか
相手の簡単な文が理解できない人ってそうそういないから。

もう一度書いてあげようか?
相手は用法が違うなどとひと言も言ってないでしょ。
相手は用法が違うなどと一ことも言ってないでしょ。
相手は用法がちがうなどと一言も言ってないでしょ。

どう?分かったのかな?
08607812019/06/01(土) 17:21:35.38ID:LYkMlzNO
>>781だが、いろんなのが釣れててワロタ
あえて都を名詞と形容詞で書いたのは>>779が東京都の都と都市の都を混同しているから
東京都心という言葉はなくて、あえて書くなら東京都(名詞)の都心(形容詞)部(urban area of TOKYO metropolice)になる
ちなみにTOKYO metroplitan area は東京都全体だからな
08618602019/06/01(土) 18:06:50.67ID:LYkMlzNO
>>860 おっとスペルが違った
metoropolice でなく metropolis だった
もうすこし説明する「東京都心」は東京都の心ではなく東京の都心の短縮形だってこと
0862名無しさん2019/06/01(土) 19:47:16.38ID:ho1XZEHd
>>860
蚤の脳を振り絞ってご苦労なことですな。
東京都心という言葉がない??支離滅裂だよあんた。
挙句、書けもしない単語書こうとするから間違えるw
滑稽過ぎてもうね・・・
0863名無しさん2019/06/01(土) 21:25:01.61ID:i8mhYnv/
まだこのバカ頑張ってるのかwww
>東京都心という言葉はなくて
ギャハハ、とんでもねえことを言い始めたなw
あとmetoropoliceはな、古〜い英語にはあったんだよ
だからネットにも僅かに見られるだろう。
ただお前は書けない単語を調べたが偶々古語に当ってそれをコピペした
ということまでバレちまったな(失笑)
いい加減バカを晒し続けるのも止めておいたほうが身のためだぞ(朗笑)
0864名無しさん2019/06/01(土) 21:33:03.16ID:AZ/+2L5i
見に来たよ
0865名無しさん2019/06/02(日) 06:20:42.75ID:VFvhXpOi
「都心」の意味は辞書的には「都市の中心部」なので、
行政などはその意味で使うが、
「都」という言葉には「みやこ」つまり「首都」というニュアンスが含まれるので、
「都心」と聞いて「首都の中心部」「東京都心」という感覚を持つのは自然。

だから「名古屋の都心」と言われると、やはり違和感がある。
0866名無しさん2019/06/02(日) 06:22:08.46ID:VFvhXpOi
首都圏の人間にとって「都心」とは、山手線周辺とその内側のことで、
自分たちは山手線から放射状に伸びる鉄道の沿線に住んでいる。
首都圏のニュースなどでは、
「都心の気温は」「都心では雨がぱらついて」
などという表現が日常的に使われ、
その天気予報を見てから電車に乗って都心に行ったりする。
つまり「郊外」に対する「東京都心」

だから「名古屋の都心」と言われると、やはり違和感を感じる。
0867名無しさん2019/06/02(日) 06:22:55.74ID:VFvhXpOi
都心:
首府、更に一般には大都市の、中心部(岩波国語辞典 第六版)

つまり、名古屋の都心という言い方が、言語的に間違っているとまでは言えないが、
違和感を感じる人間が多いというのは自然。

それから、違和感があると言われるなり、
それを理解できず、なぜなのか問うこともせず、
いきなり集団ヒステリー状態になるのはいかにも名古屋らしい。
これはこの土地の民度の低さから来るもの。
0868名無しさん2019/06/02(日) 06:25:23.76ID:VFvhXpOi
それから、名古屋駅の周辺にいくつか高いビルが建っていて、
これを名古屋では「摩天楼」と呼んでいると聞いたけれど、
本当なのか?
0869名無しさん2019/06/02(日) 06:58:14.56ID:r6EooIzb
>>867
多いの?誰が調べたの?データ見せて欲しいね
流石に愛西市の都心とか言われたら違和感が有るけど
愛西市の人、スマン
俺は別に違和感など感じないなあ
都、という漢字のみに拘るってさ、勉強もしてない人
かつ学習障害とか適応障害持ちだと思うよ
0870名無しさん2019/06/02(日) 08:14:05.77ID:WrTMx9fx
説得力抜群の>>867さんに、屁理屈捏ねて
まだ無駄な抵抗をしてくる土着名古屋民
ほんとうにはずかしい、はずかしい、ただはずかしい
0871名無しさん2019/06/02(日) 08:19:27.05ID:r6EooIzb
>>870
本人乙としか言えない内容

多いのが自然、はID:VFvhXpOiの感想ですけど?
0872名無しさん2019/06/02(日) 08:34:41.90ID:WrTMx9fx
しかし、発端は>>779-780両者の単なる「名古屋都心」という響きにおける感想
それを目くじら立てて否定し、
>「都」という漢字にこだわって
拘ってハナシ広げてムキになってるのはどっちなのかと、何度言えばわかるのだろう(苦笑)

これぞホントの学習障害なんだろう。
0873名無しさん2019/06/02(日) 08:39:59.33ID:r6EooIzb
>>872
ID:VFvhXpOiさん?

勝手に説得力がどうの

>違和感を感じる人間が多いというのは自然。

とかを正当化するとか
早く多いのを証明しようか?
違和感が多いって誰がどう調べたんだ?

何度も言わせるなタワケw
0874全国の信用金庫がやってる事や何が悪いねんと無茶苦茶言いよる2019/06/02(日) 08:54:23.98ID:vhBlihKT
永和信用金庫の職員に口座から巨額の金利をドロボウされた
0875名無しさん2019/06/02(日) 09:23:17.80ID:VFvhXpOi
この反応だもの、やっぱり名古屋人てダメだね。

それから、
「メルサのナナちゃん」とか「大名古屋ビルヂング」なんて、
他の地域の人から見るとあきらかに頭おかしいので、
それをわざわざ他県人に見せて自慢するのはやめなさい。
0876名無しさん2019/06/02(日) 09:26:27.84ID:WrTMx9fx
>>873
お前いつまで頑張るの、これだけ恥さらしまくってw
バカにつける薬はない、とは良く言ったものだw
俺もそうは暇じゃないんだが、バカの相手してやっか。
次の相手はいつできるかわからんぞ
でもお前のバカさ加減を引き出して遊ぶのは楽しいからな

>勝手に説得力がどうの
俺が>>867さんの書き込みを読んで、説得力があると「俺が感じたから」書いた
読んで容易に分かると思うのだが。お前、高校の全国模試偏差値国語35以下だろw



>違和感を感じる人間が多いというのは自然。を証明しようか。

そんなこといちいち証明する必要はないだろう、
しかもどうやって証明するんだ 肌感覚で充分だ
だったらお前が、違和感を感じる者は少ない、という証明をせよ。


言っておくが俺は>>867さんではないぞ。味方が少ないからと言って
相手を束ねようとするなよな、まさに輪をかけた名古屋っ恥な奴だな。
逆に「名古屋都心」支持派(失笑)で、当スレに躍起になって書き込んでるのは、
ここ5日間で凡そひとりだろうがな(プッ!)

しかしこういう気持ち悪い名古屋気質のがいると、同じ名古屋人としてウンザリするよな
0877名無しさん2019/06/02(日) 09:27:55.16ID:dF6IaI+a
〇〇ビルヂングは三菱地所のビルの名称なんだけどねw
0878名無しさん2019/06/02(日) 09:38:47.57ID:VFvhXpOi
>>877
そこじゃないんだよ。
なんで名古屋に「大」がついてるの?
だから後半の「ビルヂング」がますます滑稽に響く。
とにかくいちいち的外れなのが名古屋人。

ちなみかつて丸の内にもビルヂングがあった。
いまはビルディングになっている。
0879名無しさん2019/06/02(日) 10:47:32.11ID:r6EooIzb
>>876
長々とまあw
今日初めて発言したんだけど、馬鹿ほど文章が長いのな
肌感覚ww
主張する方が説明するのが当たり前
0880名無しさん2019/06/02(日) 10:49:56.91ID:ShNe1Q7+
田舎者の名古屋コンプレックスにわろす
0881名無しさん2019/06/02(日) 10:58:15.02ID:f94htoXn
>>878
スレ違いの長文&連投は荒らし以外の何物でもない
0882名無しさん2019/06/02(日) 11:09:53.22ID:r6EooIzb
>>878
だから東京の三菱地所のビルですけどw
頭が変な人の主張って笑えるな

そこじゃないんだよwwww

だ・か・ら
東京の会社が命名したの
理解出来ないか?
0883名無しさん2019/06/02(日) 11:12:29.80ID:EQBy4qUO
大〇〇ビルヂング


大手町ビルジング
0884名無しさん2019/06/02(日) 11:20:37.19ID:X7btwihU
メンチカツ
ミンチかつ

この違いと同類というわけさ
0885名無しさん2019/06/02(日) 12:32:17.76ID:0AJ9ix3N
>>879
ほぼ日替わりで、毎日別人が一人の長文連投粘着荒らしの相手をしてるってのが実情よな
0886名無しさん2019/06/02(日) 12:36:18.45ID:r6EooIzb
>>885
そんな事言い出すならワッチョイとIP丸出しスレにしろやメンドクサイ
0887名無しさん2019/06/02(日) 12:42:18.22ID:0AJ9ix3N
>>886
ID:VFvhXpOiのことだぞ
今日はあんたの担当なんでよろしく
0888名無しさん2019/06/02(日) 12:53:28.96ID:r6EooIzb
>>887
オマエがどちらのスタンスで発言してるのか知らんし馬鹿か
0889名無しさん2019/06/02(日) 12:57:39.21ID:VFvhXpOi
>>882
だから、「大」とセットでみっともないと書いたのに、
878の文章が理解できないとは、お前はマジで低脳なのか。

なにやらカスがワラワラと湧いて出てくるな。
毎度のことながら、この民度の低さ。
0890名無しさん2019/06/02(日) 13:00:52.27ID:DVAEq8RM
また都落ちがギャーギャー喚いてるよw
早く東京都心に帰れるといいな
どんだけストレス溜まってるんだよおっさんw
0891名無しさん2019/06/02(日) 13:01:25.58ID:KKPmJJvy
>>888

お前いい加減にしろ
お前が撒いた種だ
お前が刈り取れ
お前が反省してドタマ下げて尾張
0892名無しさん2019/06/02(日) 13:02:57.96ID:VFvhXpOi
ナナちゃん人形も、東京から来た社員が話題作りのために
ゲテモノの人形を置こうと考えて、
そのあと半年ほどで撤去しようとしたら、
地元民の反対にあって恒久的に置くことになったと、何かで読んだことがある。

誰が始めたかということよりも、
それが定着してしまう変なメンタリティーが名古屋にはあるということ。
丸の内ビルヂングもいまはビルディングに変更されているが、
名古屋ではいまも「大名古屋ビルヂング」
0893名無しさん2019/06/02(日) 13:05:34.09ID:r6EooIzb
>>889
だからも糞も大名古屋ビルヂングは東京の会社である三菱地所が命名したんですが?
なあ、頭が変なのか?
何時間も前から心配してるが大丈夫か?オマエ
あのビルは三菱地所の所有
東京の人が持ってるビルね
何がだからなの?
なに?
0894名無しさん2019/06/02(日) 13:08:06.22ID:r6EooIzb
>>892
ソース無しでいきなり違う話を投入
だから名付けたのも変えなかったのも東京の人ですけど?
理論滅茶苦茶w
0895名無しさん2019/06/02(日) 13:14:40.54ID:KKPmJJvy
>>893
お前にはお前の感覚がある
他人には他人の感覚がある
ここでそれらを述べることは自由だ
食って掛れば反撃されて当然
必死になって相手を否定して何になる
名古屋生まれ育ちだが
名古屋の醜い所を嫌と言う程感じている
その最たるものがお前のような生き物だ

三菱地所にも名古屋支店がある
東京の人が名づけたかどうかは分からんぞ
0896名無しさん2019/06/02(日) 13:19:34.32ID:Yo7Lh+IY
セブンのナナちゃん
0897名無しさん2019/06/02(日) 13:23:22.12ID:Sryyo4jf
大手町ビルヂング
0898名無しさん2019/06/02(日) 13:29:31.70ID:r6EooIzb
>>895
予想通りの捨て台詞
だから名古屋出身の人がごり押しして名付けたソースを出しなよ
そして仮にそうだとしても承認したのは三菱地所本社の取締役会でしょ?
恥ずかしい人だね、君は
0899名無しさん2019/06/02(日) 13:52:21.15ID:KKPmJJvy
>>898
お前、人の文読んでるか
どこにごり押ししたと書いた
どこだよどこだ、言ってみろ
お前はドタマがいかれてる
徹底的なキチ害だ、お前は
名古屋の恥>>898
0900名無しさん2019/06/02(日) 14:03:51.12ID:VFvhXpOi
>>893
>>892を読め。
>>894
>>892を読め。
お前は本当に馬鹿なんだな。

やっぱりナナちゃんはある種のゲテモノだし、
名古屋駅で初めて降りて外に出て上を見上げると
「大 名 古 屋 ビ ル ヂ ン グ」
だからな。一瞬言葉を失ってから失笑することになる。

名古屋の人間は、感覚のレベルからちょっと特異です。
そしてそれを自分では分かっていない。
0901名無しさん2019/06/02(日) 14:06:29.88ID:DVAEq8RM
>>900
特異だから面白いんだが。。。
0902名無しさん2019/06/02(日) 14:30:20.81ID:dF6IaI+a
>>883
ウマい!10点!
名古屋のは「だいなごや」ではなく「でゃーなごやビルヂング」であることを唱えているのはCDの帽子をかぶった偉い人だけ説
0903名無しさん2019/06/02(日) 14:37:44.39ID:KKPmJJvy
>>900さんは名古屋居住歴あんの?
あるとしたらいつで何区?
今はどこ?
0904名無しさん2019/06/02(日) 15:07:45.56ID:cEyPc4eB
>>903
エイメン!
0905名無しさん2019/06/02(日) 15:19:44.25ID:rfici0/6
>>900
こういう人間に限って、大阪の食い倒れ太郎には何も言わん
ダブスタの卑怯者
0906名無しさん2019/06/02(日) 17:15:19.26ID:VFvhXpOi
>>903
出身は東京で、もう何年も名古屋に住んでるよ。

>>890
>早く東京都心に帰れるといいな
そうだな、早く人間の世界に帰りたいな。
都心は高いしうるさいから嫌だけど。

>>901
>特異だから面白いんだが。。。
特異ならば必ず面白いわけではない。
名古屋人は特異で嫌がられる場合が多い。
名古屋人といってもまともな人間からアレな人間まで、
個人差が大きいのだけどね。

>>905
勝手に決めて、勝手に罵らないように。
これだから名古屋人は…
0907名無しさん2019/06/02(日) 17:20:41.18ID:m1pDReIE
感性や価値観は人それぞれだから何も言わんが、確実に言えるのは、
自分の価値観を絶対視してお世話になってる街を貶す>>906は、人間のクズだってことだ
0908名無しさん2019/06/02(日) 17:45:24.28ID:VFvhXpOi
>>907
あなたの発言を要約すると
「名古屋は絶対に正しい」
思考停止して名古屋をただただ擁護する、それがダメなんだよ。
0909名無しさん2019/06/02(日) 17:50:06.31ID:JTNRsEiO
45歳だけど、さっきバス停でおばあちゃんから大学生?って言われたから、可愛い声で、はい!wて若作り体験してきた
幸せだった
昔の名古屋か、、やっぱり浅間町のキンブルかなww20代の時に19歳の彼女と同棲してて、二人とも無職だったから彼女の親に生活費もらって、キンブルで日用品や食べ物買ってたよ
ガソリン代もないから手を繋いで歩いてキンブル行ってた
0910名無しさん2019/06/02(日) 17:54:12.95ID:JTNRsEiO
天白のハイエース閉店するらしいぞ
全品激安セール中らしいよ
完全に店じまいか、、子供のころ亡き親と手を繋いで行った思い出の店なのに悲しいな
0911名無しさん2019/06/02(日) 17:55:15.53ID:VFvhXpOi
話題を変えようとしているのか。
その浅はかさと不自然さが(以下略)
0912名無しさん2019/06/02(日) 17:56:37.74ID:KKPmJJvy
大名古屋ビルジングも
ナナ人形も何とも思わない
しかし
変に名古屋に対して優越感を
持ったりする奴が多い
(愛着やプライドならよい)
そして否定されようものなら
攻撃的になり、貶そうとしたりする
この気質が凄く恥ずかしい
一度外に出ると(特に東京方面)
一部の名古屋人種の特異性が判る
このスレに居るような


>>906
そうでしたか
私は名古屋生まれ・育ち、
東京の大学→東京で就職7年間、
今は再び名古屋
0913名無しさん2019/06/02(日) 18:10:16.12ID:KKPmJJvy
そうそう、車のマナーも
名古屋人は決定的に悪い
まずウインカーを出さない
出しても信号変わって
交差点に差し掛かってから

名古屋3ナンバーのマークX
若めの奴が右折ウインカー出さず
後続に影響したので
クラクション鳴らしたら
血相変えて怒ってきた
その時尾張小牧ナンバーの
会社の車に乗っていたが
「オコマが何偉そうに」である
ケンカになっても自信は
あったので、色々言い返してやったら
捨て台詞吐いて行っちまったよ

右左折ウインカー
信号待ちから出してない奴目立つ
きっとココの名古屋上げの奴も
そうだろうな
0914名無しさん2019/06/02(日) 18:13:21.59ID:CIpE7cQz
>>908
それは自分がそうだから人もそう見えるだけ
ナナちゃんのある名古屋がおかしいなら、渋谷のモヤイ像や浅草のうんこビルがある東京もおかしいことになる
お前がナナちゃんをどう思おうと自由だが、それはあくまでお前個人の意見だ
0915名無しさん2019/06/02(日) 18:19:01.80ID:CIpE7cQz
>>913
事実を述べるが、その手の走りは東京で全部体験した
都バスに幅寄せされたり、信号待ちしている時に、本来右折では入れない筈の路地に右折で入ろうとするトラックにクラクション鳴らされたり
0916名無しさん2019/06/02(日) 18:25:36.59ID:SRqOAnBZ
>>912
お前こそが名古屋の恥
ナナちゃんをどう思おうと自由だが、それはあくまで自分の意見だという態度に留めるべき
0917名無しさん2019/06/02(日) 18:39:57.90ID:SRqOAnBZ
トリップアドバイザーのナナちゃんの評価は、「普通」が最も多く、「とても良い」「良い」もそれなりにある4
「悪い」「とても悪い」はごく少数という客観的な事実
https://www.tripadvisor.jp/ShowUserReviews-g298106-d7256622-r593114166-Nana_chan_Mannequin-Nagoya_Aichi_Prefecture_Tokai_Chubu.html
0918名無しさん2019/06/02(日) 18:54:43.32ID:2D+QvoJa
昔の名古屋を語るスレが、今の名古屋を貶すスレになっておるではないか(悲)・・・
まああと80くらいの書き込みでスレは終了するが。
0919名無しさん2019/06/02(日) 19:22:50.51ID:VWEIBv9N
名古屋に馴染めないいじめられっ子の名古屋貶しは定期的に現れる風物詩みたいなもん
5月6月あたりはキツイんだよ
包丁持って街に出るぐらいならココでガス抜きさせてやってよ
0920名無しさん2019/06/02(日) 20:02:59.57ID:f94htoXn
外国人にも人気のナナちゃん
https://i.imgur.com/3bfjG2c.jpg
https://i.imgur.com/BYp1nSB.jpg
0921名無しさん2019/06/02(日) 20:26:37.52ID:WrTMx9fx
>>916

ホントお前は文意というより、単なる小学校低学年でも解る文をいちいち曲解するんだな
何度も何度も何遍でも (呆れ) アルツハイマーかなw
たとえば>>912さんは  >ナナ人形も何とも思わない
これ、自分の意見に留めてるし、>>911さんと違って貶してないようだが、
どうしてお前は人の平易な文が読めないんだ、ホンマもんのバカアフォノータリンなんだな
どれだけ書いてやっても全く学習しない、あー恥ずかしい男だ
伴侶も居なさそうだし友人もいなさそう、居ても偏屈同士、ヘンテコアフォな奴(憫笑)


>>913

そうだね、車のマナーは本当にはずかしい恥ずかしい
そう、この偏屈名古屋人もそうだよ シミッタレてるんだよ
俺も中学校から大学卒業まで東京世田谷区に住んでいたよ
名古屋のメーカーに就職したのだが、偏屈な奴はあちこちに居たなww
0922名無しさん2019/06/02(日) 20:32:13.97ID:DVAEq8RM
>>906
別にトンキン人に嫌がられても関係ない話だけどねw
0923名無しさん2019/06/02(日) 20:41:03.68ID:VFvhXpOi
すごい集団ヒステリーだな。
そんなに名古屋にコンプレックスがあるの?
0924名無しさん2019/06/02(日) 20:45:33.63ID:DVAEq8RM
こんなスレに日曜の昼間に13も書いてるほうがどうかしてるだろ
明日はもう仕事だから早く寝え
0925名無しさん2019/06/03(月) 01:18:40.15ID:6WUPpOnf
>>921
ナナちゃんは県外どころか、海外からも評価されてるという客観的な事実がある
>>917>>920
また、>>906は、明らかに自分の意見を超えて、他県人の評価が軒並み低いと言ってる
0926名無しさん2019/06/03(月) 06:13:49.64ID:Z/TDLxpL
>>924
たくさん書いたからどうのこうのというのは定番の書き込み。
この地方は決まり文句ばかり言う奴が多い。
0927名無しさん2019/06/03(月) 07:56:51.25ID:mbXksHFE
>>895
支店にそんな権限ないだろ笑笑
相当バカだなオマエ。
0928名無しさん2019/06/03(月) 07:57:57.85ID:mbXksHFE
>>906
左遷か
0929名無しさん2019/06/03(月) 08:00:04.88ID:mbXksHFE
名古屋に住んでるけどナナちゃんくぐったのは10回にも満たないし興味もないのにどうしてそんなに興味が持てるのか分からん。

実はナナちゃんが欲しいとかか笑笑
0930名無しさん2019/06/03(月) 14:33:17.80ID:Z/TDLxpL
>>927-929
ゴミみたいな反応だけしかないな。
名古屋にはまともな人間はいないの?
0931名無しさん2019/06/03(月) 16:56:11.55ID:FhZV1TKl
>>927

馬鹿はお前だよ
一大事業の物件に権限があるわけないだろが
しかしビルのネーミングは支店勤務の者らの意見が
全く蔑ろにされたとは限らない
決裁は当然取締役会だ
あとな、地所は大卒を三大都市圏の名古屋からも
僅かずつだが敢えて毎年採用しているぞ
馬鹿にその理由は解るか
説明して見ろよ
0932名無しさん2019/06/03(月) 17:59:05.29ID:T5SlJw+l
>>931
もう引っ込みつかなくて笑えるな。
ならその証拠を出してみろ。
バカって後に引く事しらないもんな。

実は名古屋支店長は財閥の御曹司でした!とかな笑笑笑笑
0933名無しさん2019/06/03(月) 18:30:47.00ID:wzPuwgLN
http://imgur.com/18yVSel.jpg
0934名無しさん2019/06/03(月) 21:00:44.44ID:wpZAMEN6

グロ ウィルスに注意
0935名無しさん2019/06/03(月) 21:59:06.32ID:sLi4GOGG
学校群で最強だったのは実は6群という説がある
2は千種が微妙で
0936名無しさん2019/06/03(月) 22:15:16.73ID:FhZV1TKl
>>932
なんだ、最後っ屁よろしくの書込みか、小せえ馬鹿だ
笑四つで余裕ないんだな だったら食いついて来るな、シッシッ
0937名無しさん2019/06/03(月) 23:28:40.40ID:o6+DgRBX
>>932 またお前か。
どうしたらそこまでバカに成れるんだろなw
こういうド恥ずかしい名古屋人は一定数居る。こうした醜い名古屋気質に起因するものが、
名古屋より人口の少ない地に住む者からさえ、バカにされまくる理由の大半を占める。
0938名無しさん2019/06/04(火) 00:18:08.92ID:NfqUxnUr
アマゾンで売れている洗濯機ランキング!上位をハイアールが独占

堂々の第1位は、「ハイアール」の 5.5キログラム全自動洗濯機(Haier JW-C55A-K)。
汚れが少ないときには10分で洗濯できたり、従来の4枚羽から5枚羽にバージョンアップし、洗濯槽内の摩擦を極力低減するとともに、汚れをしっかり洗浄する点などが評価された。
しかも2万1500円と低価格。「コスパがいい」といった声が寄せられている。
ベスト20を見ると、20商品中10商品がハイアール製で独壇場となっている。
いずれも1万円台後半から2万円台前半で、容量や機能のわりに低価格となっていること、そしてコンパクトサイズであることが消費者に受けている形だ。
また、アマゾンで売れている洗濯機の特徴として、主流となりつつある「ドラム式」ではなく、いずれも「縦型」である点だ。
汚れ落ちがよく、しかも価格が抑えられるといった理由が根底にあるようだ。
https://diamond.jp/articles/-/170838
0939名無しさん2019/06/04(火) 04:55:03.29ID:8P4Zolbb
死にたい
0940名無しさん2019/06/04(火) 05:22:57.76ID:QbwrV6k6
>>935
ねーよ(笑)
歴史を改竄すんなって

受けたやつ自身、みんなわかってることだから
0941名無しさん2019/06/04(火) 05:59:45.45ID:v5F0A5jt
バカが引っかかる名古屋スレ。
0942名無しさん2019/06/04(火) 07:43:46.68ID:AdnBMmJU
>>936
誰?
バカなの?
0943名無しさん2019/06/04(火) 07:44:15.28ID:AdnBMmJU
>>937
自演乙、余程悔しみたいだね。
証拠は?
0944名無しさん2019/06/04(火) 09:25:22.48ID:ryeVq42g
いちいち自演までするのはお前くらいだろ 
そんなことして何になる?ホントにどこまで行ってもバカバカバカだなお前は
お前と一緒にするなボケ、ムキになる名古屋気質、みっともない名古屋の象徴>>943
0945名無しさん2019/06/04(火) 09:30:43.45ID:8/hOQUbr
>>944
自己紹介乙
0946名無しさん2019/06/04(火) 09:43:53.88ID:mm6eLBax
>>944
何になるかわからないのに書き込んでるの?バカなの?
0947名無しさん2019/06/04(火) 10:57:54.06ID:ryeVq42g
「自己紹介乙」で鬼首気分、意気揚々男w
小学生でもラクにわかる日本語が読み取れないオツムスッカラカン男
何度もココで指摘しているが、何度でも繰り返す国語偏差値35男
決定的な脳の障害を抱えているのだろう、相手は止めたほうがいいかもな・・・
0948名無しさん2019/06/04(火) 11:11:24.82ID:mQDpfZhq
>>947
早く名古屋人が決めたと言う証拠は?
0949名無しさん2019/06/04(火) 11:43:21.83ID:ryeVq42g
お前ひょっとして鮮人か?
慰安婦徴用工など、あることないことでっち上げてネチッこく絡むという点で激しく一致
俺はビルヂングの名称を名古屋人が決めた、などと一言も書いてないのだがw
とは言っても、     鮮人が名古屋マンセーするのもおかしいし、、、
やはり単なる低IQの上に脳障害を抱えた者かなw
0950名無しさん2019/06/04(火) 14:18:02.30ID:WJd4ddVJ
名古屋駅近くにキンブルあった頃が懐かしいな
市内にキンブルなくなったのは残念だ
0951名無しさん2019/06/04(火) 14:25:45.66ID:JTwxCxko
>>949
ああ、やっぱり薬が必要な人なんだな。
自分の言った事さえ覚えてないとか。
0952名無しさん2019/06/04(火) 14:31:19.04ID:GyMFLLiv
>>949
書いてるよねw
0953名無しさん2019/06/04(火) 15:30:02.54ID:ryeVq42g
何番に?
もしあったとしても俺は書いてないがな
0954名無しさん2019/06/04(火) 15:34:19.82ID:cQRHvp7A
>>953
真だほうが良いと思うよ。
0955名無しさん2019/06/04(火) 15:48:37.89ID:ryeVq42g
どうした?手詰まり感を暴露したような書き込みを連続させてw
それより仕事しなくていいのか、ニーとかw
俺?まあお前より遥かに恵まれた境遇にあるだろうから安心しろ
0956名無しさん2019/06/04(火) 15:54:12.50ID:GyMFLLiv
>>953
ID:FhZV1TKlが自分じゃないとか笑える
自分じゃないと証明して欲しいわwww
0957名無しさん2019/06/04(火) 16:03:42.91ID:ryeVq42g
俺月曜は937しか書いてないんだがな

しかも931さんの読むと名古屋決済だとどこにも断定してないようだが(嘲笑)
だからお前は国語の偏差値が35なんだよww

ちょっと外出で暫く戻れんから、またオバカ書き込みたっぷりしとけよw
楽しみに待ってるからな。
0958名無しさん2019/06/04(火) 16:09:12.52ID:GyMFLLiv
>>957
早く証明してください
0959名無しさん2019/06/04(火) 16:47:06.68ID:e+aGwMtL
おめぁーらいつまでやっとるだ、ええ加減どっちも消えろて
いいがねどっちでも、名古屋が好きだろうが嫌いだろうが
人それぞれでええがや





こんな言葉遣いも聞かれんくなったなあ、訛りはのこっとるが
0960名無しさん2019/06/04(火) 16:50:01.09ID:hFZUyQ2K
名古屋コンプレックスは一生消えません
0961名無しさん2019/06/04(火) 16:50:48.94ID:Jyqu2/Na
ほんとだ、浄心てか浅間町のキンブル無くなってた
住民からの苦情とかかな?
0962名無しさん2019/06/04(火) 17:10:17.47ID:e+aGwMtL
>960なごや人が東京行くと、なごや人であることのコンプレックスを持つのはしゃーない
都市の格が違い過ぎる
まーでもそれをなごやでゆったらかんに
ほんなことぐぢゃぐぢゃ聞かされたら土着のなごや人にとってはおもしろないわな
一応中部圏の大都市としてのプライドも持っとるし、だもんだで仲ようなるように努力しやーす
0963名無しさん2019/06/04(火) 17:12:33.61ID:GyMFLLiv
>>962
どこに住んでる人設定で書き込んでるの?
0964名無しさん2019/06/04(火) 18:25:27.89ID:UpNNfTAj
>>962
東京と比較して違いすぎるのは当然だが、
例えば静岡が特に馬鹿にされたりはしない。

名古屋が馬鹿にされるのは、名古屋が最高だという変なプライドがあって、
しかも自慢するその自慢の内容が、一般の日本人からすると的外れで、
さらに的外れだと説明してもはてしなく理解できないから。
つまり、人間の質の問題なんだよ。
0965名無しさん2019/06/04(火) 19:37:55.59ID:wwmcdyhw
>>964
静岡民として言わせてもらうけど静岡は馬鹿にされないんじゃなくて話題にされないなんだよ泣
0966名無しさん2019/06/04(火) 20:09:23.24ID:ZsRo8Ik3
>>963
しーっ!
0967名無しさん2019/06/04(火) 20:11:14.25ID:ZsRo8Ik3
>>964
特にプライドなんか持ってない、東京からきた役立たずが名古屋人にさえ敵わないからプライド傷つけられてるんだろ。
会社で虐められてるんだよ。
0968名無しさん2019/06/04(火) 21:03:29.42ID:UpNNfTAj
>>965
あなた静岡のどこに住んでるの?
>>967
名古屋っぽい書き込みだなあ。
あきれるほど的外れ。これだから馬鹿にされる。
0969名無しさん2019/06/04(火) 21:23:54.52ID:fyPHjxOO
ビルヂングは三菱地所の登録商標
大名古屋の発案者は当時の社長
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%83%93%E3%83%AB%E3%83%82%E3%83%B3%E3%82%B0
「名古屋ビルヂング」でなく「大名古屋ビルヂング」となった理由は、伊勢湾台風による被災などの経緯から、当時の三菱地所社長渡辺武次郎が「大名古屋圏の御用を務めてほしい」との願いを込めたものとされている
0970名無しさん2019/06/04(火) 21:39:48.11ID:hXiUlTJb
>>968

逃げなくて良いよ、名古屋に飛ばされた挙句仕事についていけないんだろ?分かるよ。
0971名無しさん2019/06/04(火) 22:10:05.48ID:e+aGwMtL
名古屋飛ばし    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
名古屋飛ばし(なごやとばし)とは、日本の本州での三大都市圏で行われているイベントの開催や鉄道列車の停車、有名チェーン店の進出が、
愛知県名古屋市およびその周辺地域(中京圏)で行われないことを示す俗語を指す。
1980年代半ばの歌手のマドンナやマイケル・ジャクソンの来日時など、それまで大きなイベントやコンサートで名古屋公演が実施されなかったこと
が度々あったが、1992年(平成4年)に東海道新幹線のぞみ301号の名古屋駅通過が「名古屋飛ばし」として大きくクローズアップされた[1][2]。

軽視される名古屋、仕方ないか。
0972名無しさん2019/06/04(火) 23:32:41.38ID:ryeVq42g
>>971
この時々、ムッキムキになった名古屋人が少なからずいた
実に恥ずかしかったな、相手にされてないこと、重要な地と認識されてないことを悟れ、と思った
プライドを持つことは自由だが、それをオモテに誇示するなよ、恥ずかしい
まさにそういう類の奴がこのスレにいる、恥というものを知らない
>>781 ← wwwwww
0973名無しさん2019/06/05(水) 00:49:50.77ID:CmJtOjoP
俺は名古屋生まれで名古屋育ち、進学も地元、転勤など無しで一度も市外に出たこともない。
別に名古屋が三大都市とも思っていないし、名古屋飛ばしも何とも思わない。
スーパーひかり(のぞみの仮名)が別に名古屋に停まらなくたっていいじゃん。
名古屋は所詮joketownだしな。馬鹿にしたけりゃすれば良い。
0974名無しさん2019/06/05(水) 00:56:33.41ID:6tZFxoaD
どうでもいいけど
ここ最近連日連夜なんの話してんの?
0975名無しさん2019/06/05(水) 00:58:03.43ID:CmJtOjoP
>>974
名古屋貶しだろ
0976名無しさん2019/06/05(水) 01:03:47.88ID:dEwCN3mH
名古屋は三大都市ではない、三大都市圏のひとつである。


名古屋また最下位だぎゃー!! 主要8都市イメージ調査 魅力度で2年連続
https://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050082-n1.html


ダギャーなんて聞いたことないなw だがね、だがや、だが
しか聞いたことがない。
0977名無しさん2019/06/05(水) 01:07:20.15ID:dEwCN3mH
>>975
違う。名古屋民の中に一定数存在する、名古屋を否定すると火病るやつを貶しているだけだろ。
0978名無しさん2019/06/05(水) 01:10:26.81ID:75Y8NDc6
学校群へ入れなかった奴の逆怨みだな
0979名無しさん2019/06/05(水) 01:14:02.12ID:nniwYwpP
学校群へ持ってくかw
0980名無しさん2019/06/05(水) 05:28:23.87ID:/K3/6KE/
>>965はたぶん名古屋人。
すぐに嘘をつき、周辺都市を馬鹿にする。
0981名無しさん2019/06/05(水) 13:20:43.94ID:dEwCN3mH
↑同意。こんなローカルスレに突然静岡民がタイミングよく居るwという確率は、宝くじ2等当るより低いだろう
0982名無しさん2019/06/05(水) 15:11:17.23ID:OEVc9WFu
名古屋では昔から、カツオのたたきよりサンマの塩焼きのほうが好まれた。
サンマよりカツオのほうが昔から高級魚だった。
名古屋人は貧乏人なのか、倹約人なのか?
0983名無しさん2019/06/05(水) 15:49:12.12ID:dEwCN3mH
EPA DHA 豊富でオトク と分かっていたのだろう
0984名無しさん2019/06/05(水) 17:46:04.13ID:zxRCufxu
ナナチャンガー

大嘘、概ね好評が事実
ダイナゴヤビルヂングガー

これも大嘘、名付け親は本社の社長
0985名無しさん2019/06/05(水) 21:17:53.61ID:PRgwkWZG
学校群に行けない奴が諸悪の根源だな
0986名無しさん2019/06/05(水) 22:40:53.21ID:xDtx6xef
名古屋はまあ一応好きだけど都心しか大名古屋とか使うのは非常にはずかしいと思う
0987名無しさん2019/06/05(水) 23:55:43.66ID:dEwCN3mH
同意
名古屋は底知れぬポテンシャルは秘めている
あとは人がいかに洗練するかだ
おかしな感覚の偏狭人が目立ち過ぎる
0988名無しさん2019/06/06(木) 00:30:10.49ID:8P/EZ3Ol
いつまでなんの話しとるんだ?
0989名無しさん2019/06/06(木) 05:40:09.94ID:rrsgYc96
次スレ不要。もう立てなくて良い。

東海板は荒れる。
まちBBSの管理人の苦労がわかる。
0990名無しさん2019/06/06(木) 06:16:57.05ID:w2ymey6J
まちBBSは管理人が事実上の荒らしだった。
いまも同じ奴がやってるのだろうか。
0991名無しさん2019/06/06(木) 07:34:32.28ID:cLbRqlbX
>>781のような醜い名古屋気質人が去れば荒れない。
0992名無しさん2019/06/06(木) 08:34:06.58ID:YprEXNYW
ナニ、学校群に行けない奴だとお
余計なお世話だ
0993名無しさん2019/06/06(木) 10:26:57.46ID:cLbRqlbX
名東高校>>>9群
0994名無しさん2019/06/06(木) 17:01:01.62ID:3RYy9xrN
>>990



>>989
おまいが去ればいいのだ
0995名無しさん2019/06/06(木) 19:15:00.35ID:ac26FwnZ
以前はスレ鯛どおり昔の名古屋を語りながら進行してたのにな
 
どこでどうなった?
0996名無しさん2019/06/06(木) 20:15:54.79ID:fMx0abCC
学校群行けなかった低脳童貞包茎高卒引きこもりニートが湧いてるからこのスレも終わりだ。
0997名無しさん2019/06/06(木) 20:19:19.34ID:YprEXNYW
都心がどうのこうのと言い出してから変になった。
0998名無しさん2019/06/06(木) 20:35:51.42ID:m/qLCGX3
坊主がなかったと言ったアホもいたな
0999名無しさん2019/06/06(木) 21:18:20.26ID:3RYy9xrN
名古屋に都心という言葉は存在させてはいけない!使うな!以上!
1000名無しさん2019/06/06(木) 21:18:41.57ID:3RYy9xrN
1000
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 120日 0時間 28分 42秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。