鈴鹿市について語りましょう 其の31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/30(水) 19:19:56.28ID:X0fMcP5p鈴鹿市について語りましょう 其の30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545879268/
鈴鹿市ホームページ > 安全・安心ガイド > 防災情報
http://www.city.suzuka.lg.jp/bousai/index.html
0516名無しさん
2019/02/18(月) 10:03:49.84ID:6uX2ED89ドキドキの1日やに
0517名無しさん
2019/02/18(月) 10:35:49.24ID:vm2mu4h00518名無しさん
2019/02/18(月) 11:54:10.50ID:dVTOUUL6特に山間部を切り開いてるから影部分も多いから。
天候不良の時意外には御園ランプ越えた住友電装の所の従来の状態で残る信号辺りは要注意箇所かな。
調子よく前方に車居ないからと速度超過からの信号。
0519名無しさん
2019/02/18(月) 11:58:33.00ID:dVTOUUL6本屋にスポーツジム併設するも、本業の方の客にびっくりするくらいの体型の人が多い。
0520名無しさん
2019/02/18(月) 12:20:55.88ID:FStoMuMO第33普通科連隊
>大日本帝国陸軍歩兵第33連隊(津)の連隊番号を継承している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC33%E6%99%AE%E9%80%9A%E7%A7%91%E9%80%A3%E9%9A%8A
0521名無しさん
2019/02/18(月) 12:45:55.29ID:G278ZKo40522名無しさん
2019/02/18(月) 14:16:16.59ID:6uX2ED890523名無しさん
2019/02/18(月) 14:28:15.01ID:dWZETPuR0524名無しさん
2019/02/18(月) 14:38:40.92ID:8VD4p+sJ住宅ローン控除の事で1箇所確認の為に聞きたいだけなのに2時間以上待たされたな
作成と持ち込みの相談は分けて欲しかったわ
0525名無しさん
2019/02/18(月) 16:11:53.86ID:6JaI5ktb徳田で猿が出たって
0526名無しさん
2019/02/18(月) 16:16:42.28ID:0kiks/GU0527名無しさん
2019/02/18(月) 17:25:44.84ID:TGsXL+DE0528名無しさん
2019/02/18(月) 18:09:56.55ID:DU9pgjG6出来るだけ信号はつけないでくれ
結局渋滞してるやん
0529名無しさん
2019/02/18(月) 18:11:16.07ID:jbtiXERW0530名無しさん
2019/02/18(月) 19:00:19.81ID:3jgi7mugなんで国道の青の時間の方が短いんや。
0531名無しさん
2019/02/18(月) 19:16:28.85ID:zShAGp0D平面交差確定なんだろうけどかなりの道路と交差するのをどうするんだろうね?
0532名無しさん
2019/02/18(月) 19:20:26.31ID:uL9Syua8昔からある分離帯のスペースからして
0533名無しさん
2019/02/18(月) 20:22:39.21ID:/3G6h1j6鳥笑のほうが美味しかったのは間違いない
0534名無しさん
2019/02/18(月) 21:20:33.41ID:7BQDv430助手席側が完全潰れて無くなってたからとんでもねースピードで突っ込んだんだろうな
0535名無しさん
2019/02/18(月) 21:44:13.57ID:RfhJuvnj0537名無しさん
2019/02/19(火) 01:09:03.14ID:+EBn+GnI四日市から津、松阪方面いくにはいいけど結局一番渋滞の酷い鈴鹿ー四日市が混むだけやん
0538名無しさん
2019/02/19(火) 01:54:17.55ID:Yz2/Icyw0539名無しさん
2019/02/19(火) 07:11:56.99ID:A4WVyxWP来年度中には開通して欲しい
何が問題なのでしょうか?
もちろん用地買収は終わってますよね?
0540名無しさん
2019/02/19(火) 07:14:12.02ID:piai0wpO0541名無しさん
2019/02/19(火) 07:14:50.66ID:jv3KkpWt津波が来たら野町も完全にやばい
0542名無しさん
2019/02/19(火) 07:24:33.29ID:nPjBMKDZまだゴルフ場のトンネル掘ってるんだっけ
0543名無しさん
2019/02/19(火) 07:29:31.84ID:jv3KkpWt新四日市〜亀山西が開通するからいいじゃない?
0544名無しさん
2019/02/19(火) 07:58:26.33ID:xMEMqTnmイギリスも閉鎖だしホンダ終わりだ。売れてないから仕方ないしホンダ買う予定もないからどうでもいいけど。
0546名無しさん
2019/02/19(火) 08:17:17.93ID:hXwi6/K8>鈴鹿も将来的にホンダ閉鎖らしいな。
>イギリスも閉鎖だしホンダ終わりだ。売れてないから仕方ないしホンダ買う予定もないからどうでもいいけど。
これが鈴鹿市民の知的レベルか・・・
うちの犬の方が賢いんちゃうか?w
0547名無しさん
2019/02/19(火) 08:20:45.24ID:qeCigtK/は?イギリスの今の状態知らないのか?
0548名無しさん
2019/02/19(火) 08:34:17.78ID:Upj9kLlo0549名無しさん
2019/02/19(火) 08:41:40.18ID:45fw1hYG0550名無しさん
2019/02/19(火) 09:13:19.83ID:MX0dWCRm廃れるやろなぁ鈴鹿w
とか言いつつ日産乗ってるけどww
0551名無しさん
2019/02/19(火) 10:26:55.10ID:xMEMqTnmトヨタの一人勝ち。
0552名無しさん
2019/02/19(火) 10:31:20.49ID:ikrMqtU+0553名無しさん
2019/02/19(火) 11:14:13.77ID:jv3KkpWtリニア開通の亀山が上になることは確か
0554名無しさん
2019/02/19(火) 12:01:59.07ID:jv3KkpWt0555名無しさん
2019/02/19(火) 12:24:59.89ID:VNfOKp2dhttps://response.jp/article/2018/07/31/312583.html
東北の震災の時に応援に行ったが天井の大型クレーンも落ちて悲惨な状態だったわ
鈴鹿から撤退?
何言ってんだコイツw
0556名無しさん
2019/02/19(火) 12:27:11.66ID:i3tB0Npe0557名無しさん
2019/02/19(火) 12:27:26.521位【1位】:ホンダ N-BOX 12万7548台(20.1%増・2年連続増)
2位【5位】:スズキ スペーシア 7万9718台(38.0%増・2年連続増)
3位【4位】:ダイハツ ムーヴ 7万4109台(2.7%増・2年連続増)
4位【2位】:ダイハツ タント 7万1809台(10.9%減・2年連続減)
5位【3位】:日産 デイズ 7万1778台(6.4%減・2年ぶり減)
1位はおなじみの新型N-BOXです。
2018年1月〜6月までの6ヶ月で12万台と、月次平均2万台も売れています。
0558名無しさん
2019/02/19(火) 12:34:35.91柳川精機と三恵技研だろ
内燃機関に必要なダイカスト製品やマフラーは必要なくなるから
電機モーター関連や電装部品関連は活発に推移するだろう
鈴鹿だと住友電装
0559名無しさん
2019/02/19(火) 12:36:20.100560名無しさん
2019/02/19(火) 14:48:36.54ID:eu+kzgma住友電装は田舎のお荷物子会社だったのに
どんどんデカくなって稼ぎ頭の一角だからな
いつのまにか売上1兆超えてるし
就職偏差値も上がりまくり
0561名無しさん
2019/02/19(火) 14:59:45.52ID:xMEMqTnm0562名無しさん
2019/02/19(火) 15:07:49.39ID:idYCjgYu0563名無しさん
2019/02/19(火) 16:29:24.04ID:45fw1hYG0564名無しさん
2019/02/19(火) 16:55:53.52ID:32CjEP+a0566名無しさん
2019/02/19(火) 17:22:28.55ID:hXwi6/K8地震あるぞ
0567名無しさん
2019/02/19(火) 19:18:00.39ID:1mG628d00568名無しさん
2019/02/19(火) 22:06:12.36ID:NbCZOBt2豊田みたいに本社まるごとなくなったら大変だけど、ホンダなんて所詮東京の会社。
工場があるだけ。
本田宗一郎も東京に鈴鹿サーキット作ればよかったのにな。
0569名無しさん
2019/02/19(火) 22:18:57.70ID:MX0dWCRm成人超えてるなら
かなりヤバイぞおまえ
0570名無しさん
2019/02/19(火) 22:23:30.29ID:0BtK9q7cyahoo.jp/Xo10Qh
三重県鈴鹿市が生活保護の申請を受け付ける際、
一部の申請者の顔写真を撮っていたことがわかった。
生活保護に詳しい弁護士は
「不正受給を前提にした対応。人権的にも問題」と指摘。
0571名無しさん
2019/02/19(火) 23:09:37.32ID:NbCZOBt20572名無しさん
2019/02/19(火) 23:51:37.07ID:aVpIPfNAイギリスのホンダを閉鎖するのはイギリスのEU離脱を受けてだろ
欧州ソニーもイギリスからオランダへ本社移転したしリスク回避だろ
鈴鹿からホンダ撤退とかとりあえず無いと思う
関係者でも何でもない地元民のホンダ車乗りでも何でもないけど
0573名無しさん
2019/02/19(火) 23:52:37.23ID:hXwi6/K8恥ずべき人権侵害やな
誰の判断でやったんかねえ
0574名無しさん
2019/02/20(水) 00:01:10.18ID:LIHfoKDf鈴鹿市(三重県)で生活保護を申請した際に顔写真を撮影していたことが発覚し大炎上 弁護士も「不正受給をうたがう人権侵害行為」と激怒
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550587633/
0575名無しさん
2019/02/20(水) 00:23:57.83ID:v2hzp+nz0576名無しさん
2019/02/20(水) 00:41:57.02ID:YL3RirM2本人確認を徹底的にやれよ
0577名無しさん
2019/02/20(水) 00:56:24.72ID:6BkvbyML0578名無しさん
2019/02/20(水) 02:29:28.03ID:LIHfoKDf>いやいや当たり前やろ。働かず税金で生活させてもらうなら写真くらいでガタガタ言うなよ。いやならもらうな。全員義務付けたらええよ。
問題の本質や争点さえ理解できないんやったら黙っとんなさい
みっともないにぃ〜
0581名無しさん
2019/02/20(水) 07:24:11.57ID:1BrW9zcB0582名無しさん
2019/02/20(水) 07:28:23.40ID:4SsOCGbR亀山スレもなw
0583名無しさん
2019/02/20(水) 07:44:53.30ID:spbfiNzJ0584名無しさん
2019/02/20(水) 07:55:55.45ID:TRjipX9y程よく田舎で、住みやすくて良いじゃない
ホンダが出てったら
程よくないくらい田舎になりそうやけどw
0585名無しさん
2019/02/20(水) 08:27:56.15ID:a8N9lpk9鈴鹿安泰だね
0586名無しさん
2019/02/20(水) 08:33:27.79ID:igZUsYAR出たばっかしゃね?
0588名無しさん
2019/02/20(水) 10:55:15.58ID:zU65OnRw0589名無しさん
2019/02/20(水) 11:03:21.390591名無しさん
2019/02/20(水) 11:31:44.23ID:e7OZAWuK0592名無しさん
2019/02/20(水) 11:47:01.71ID:a8N9lpk90593名無しさん
2019/02/20(水) 12:00:24.25ID:cnBGGP9F日欧EPAのおかげだな
日本が農産物の関税なくしてEUが車の関税なくすってのは金額ベースではEUは損なのに
0594名無しさん
2019/02/20(水) 12:06:39.77ID:iB0oiLF3同じ島国でも日本の外交政策の方がマシに思える
0595名無しさん
2019/02/20(水) 12:28:24.78ID:HMC6tw180597名無しさん
2019/02/20(水) 12:35:35.41逃げだそうとしてるのは日本企業だけじゃない
自動車だけじゃないw
イギリスに欧州本社を置いていたパナとソニー
パナは既に引き揚げソニーも移転決定済
0598名無しさん
2019/02/20(水) 14:25:25.36ID:gwiTAnwt0599名無しさん
2019/02/20(水) 15:14:48.43ID:mE3Hl+meどうせ4シーズンしか持たないんだから履き潰す事なんかないでしょ
0600名無しさん
2019/02/20(水) 15:56:48.45ID:WX/ZwKnG0601名無しさん
2019/02/20(水) 17:17:02.52ID:sXJQr7op>>>578
>お前が思い込む争点と本質なんぞお前の思い込み
>>580
>>>578
>クソ痛い奴登場w
>>587
>>>578
>なんなんだこいつはw
>自分が常識人だと思い込む最悪に厄介なタチのアホの見本みたいな奴ww
よっぽど悔しかったみたいwww
0602名無しさん
2019/02/20(水) 18:06:32.40ID:mE3Hl+me悔しそうにしか見えないからやめときゃいいのに
0603名無しさん
2019/02/20(水) 18:27:05.47ID:QZ3M1Pxt鈴鹿の会名誉顧問、相談役になって欲しいです!
0604名無しさん
2019/02/20(水) 19:05:32.80ID:hRILx21I国内基幹三工場だから
寄居鈴鹿八千代
0605名無しさん
2019/02/20(水) 19:34:50.88ID:iB0oiLF3将来的に電機自動車化したら必要無くなる品物
0606名無しさん
2019/02/20(水) 19:41:33.76ID:vDdroNxa電気が全く足りない
0607名無しさん
2019/02/20(水) 19:51:20.25ID:pu4XOV780608名無しさん
2019/02/20(水) 20:40:13.44ID:xpIz+49A消防署での講習だけに危険物ってね。
0609名無しさん
2019/02/20(水) 20:42:57.32ID:E/H4/z+G市役所職員が申請者に恫喝されて不正した事件って鈴鹿所じゃなかった?
0610名無しさん
2019/02/20(水) 20:56:00.11ID:wcd0F7JT生活保護同士で結婚して子供いて結構手当貰ってるとか
最低賃金で働く奴は馬鹿
生活保護は貴族
とか周りをイライラさせてた
0611名無しさん
2019/02/20(水) 20:57:50.52土日だけ買い取り停止したりしてるわけだが
電気自動車は世界基準な話だから輸出に頼る日本では追随していくしか生き残る道がない
0612名無しさん
2019/02/20(水) 21:04:48.22ID:vDdroNxa低コスト蓄電技術が無い以上晴れの日の昼間の発電量が多くても意味なし
以前までの補助金があってようやく生きていた程度の再エネ事業はどんどん潰れていくぞ
ついでに言えば新興国や発展途上国は当分ガソリン車使うから世界標準ですらない
0613名無しさん
2019/02/20(水) 21:04:53.64ID:Vq60BSKS0614名無しさん
2019/02/20(水) 21:24:12.27ID:gmg/b2fP0615名無しさん
2019/02/20(水) 22:30:47.91しのぎを削る段階に入ってる
0616名無しさん
2019/02/20(水) 22:30:53.79ID:i7C1RPk4自車グレーのプリウスアルファ優先道路を西から東へ走行中、自車からみて右側の側道を走行し
ていた白のオデッセイが一時停止無視して優先道路に直進(北から南)で侵入。自車のボンネット
部分と相手車の左部分が衝突し、自車の前方部分が完全に破壊。相手車もかなりのダメージが
あったはずだが、そのまま進路を変えて優先道路西から東へ走行して立ち去った。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています