トップページtokai
1002コメント236KB

鈴鹿市について語りましょう 其の31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/30(水) 19:19:56.28ID:X0fMcP5p
前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545879268/


鈴鹿市ホームページ > 安全・安心ガイド > 防災情報
http://www.city.suzuka.lg.jp/bousai/index.html
0508名無しさん2019/02/18(月) 07:04:23.71ID:zBlL+DRf
>>507
↑宣伝乙
0509名無しさん2019/02/18(月) 07:07:51.47ID:2vwF0Lpz
>>507
店長やろw
0510名無しさん2019/02/18(月) 07:41:00.22ID:6JaI5ktb
神戸の富士宮焼きそばやってへん。駿河屋やったかな。
0511名無しさん2019/02/18(月) 08:25:10.50ID:x1pFeE19
唐揚げ専門店、増えたもんね
そんなに差があるものなのか?
バカ舌のオレは、王将の唐揚げで満足w
0512名無しさん2019/02/18(月) 08:45:23.04ID:MFgKp8Li
アソコのパチンコ屋潰れたんだね
0513名無しさん2019/02/18(月) 09:19:10.39ID:6JaI5ktb
横川の釜飯売ってくれ!
いっつもチャレンヂハウス磯山のみ取り扱っておりませんやないか!
0514名無しさん2019/02/18(月) 09:38:16.82ID:MS2zuthM
鈴鹿市には変な工務店があるのですか。
昨日、インターホンが鳴り出ると、近くにある
工務店の者ですがちょっと出てきてもらえませんかという。
何ですかというと近の工務店の者でちょっと出てきてもらえませんかという。
必要ありませんというとちょっと出てきて話がしたいのですがとしつこいので帰ってください
と言ってインターホンを切った。
鈴鹿市の工務店はこんな挨拶をしに来るのですか。
0515名無しさん2019/02/18(月) 09:46:00.47ID:q4nKpGq3
まだ雪降りますかね?
0516名無しさん2019/02/18(月) 10:03:49.84ID:6uX2ED89
今日の夕方までにメールなければ落選の日。
ドキドキの1日やに
0517名無しさん2019/02/18(月) 10:35:49.24ID:vm2mu4h0
落選の方が比率でかいだろうからあんまり気にせん
0518名無しさん2019/02/18(月) 11:54:10.50ID:dVTOUUL6
バイパス、高架ゾーンも多いから凍結、降雪時は特に気をつけないと。まぁ当たり前の事なんだけど。
特に山間部を切り開いてるから影部分も多いから。

天候不良の時意外には御園ランプ越えた住友電装の所の従来の状態で残る信号辺りは要注意箇所かな。
調子よく前方に車居ないからと速度超過からの信号。
0519名無しさん2019/02/18(月) 11:58:33.00ID:dVTOUUL6
揚げ物屋増えつつスポーツジムも増えるこのマッチポンプ。
本屋にスポーツジム併設するも、本業の方の客にびっくりするくらいの体型の人が多い。
0520名無しさん2019/02/18(月) 12:20:55.88ID:FStoMuMO
県内で唯一戦都とされている旧久居市

第33普通科連隊
>大日本帝国陸軍歩兵第33連隊(津)の連隊番号を継承している。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC33%E6%99%AE%E9%80%9A%E7%A7%91%E9%80%A3%E9%9A%8A
0521名無しさん2019/02/18(月) 12:45:55.29ID:G278ZKo4
唐揚げ屋は店舗改装した鳥笑のことだろ?
0522名無しさん2019/02/18(月) 14:16:16.59ID:6uX2ED89
メール来た!
0523名無しさん2019/02/18(月) 14:28:15.01ID:dWZETPuR
確定申告 イオン始まったな。
0524名無しさん2019/02/18(月) 14:38:40.92ID:8VD4p+sJ
毎年の事なのに1から質問しながら申告書を作成してる爺婆のせいで
住宅ローン控除の事で1箇所確認の為に聞きたいだけなのに2時間以上待たされたな
作成と持ち込みの相談は分けて欲しかったわ
0525名無しさん2019/02/18(月) 16:11:53.86ID:6JaI5ktb
ぼくもメール来たよ。
徳田で猿が出たって
0526名無しさん2019/02/18(月) 16:16:42.28ID:0kiks/GU
昼間暖かいな〜春かよ
0527名無しさん2019/02/18(月) 17:25:44.84ID:TGsXL+DE
徳田に猿って線路の海側?山側?
0528名無しさん2019/02/18(月) 18:09:56.55ID:DU9pgjG6
中勢バイパスも残すところ野町玉垣だけになったが
出来るだけ信号はつけないでくれ

結局渋滞してるやん
0529名無しさん2019/02/18(月) 18:11:16.07ID:jbtiXERW
繋がったせいで、野町の渋滞が激しすぎる
0530名無しさん2019/02/18(月) 19:00:19.81ID:3jgi7mug
信号のタイミングがおかしいねん、そらつむわ。
なんで国道の青の時間の方が短いんや。
0531名無しさん2019/02/18(月) 19:16:28.85ID:zShAGp0D
>>528
平面交差確定なんだろうけどかなりの道路と交差するのをどうするんだろうね?
0532名無しさん2019/02/18(月) 19:20:26.31ID:uL9Syua8
最終的には立体にするでしょ
昔からある分離帯のスペースからして
0533名無しさん2019/02/18(月) 20:22:39.21ID:/3G6h1j6
>>521
鳥笑のほうが美味しかったのは間違いない
0534名無しさん2019/02/18(月) 21:20:33.41ID:7BQDv430
朝、中央道路の焼き鳥屋近くの電柱にR35が突っ込んでたな
助手席側が完全潰れて無くなってたからとんでもねースピードで突っ込んだんだろうな
0535名無しさん2019/02/18(月) 21:44:13.57ID:RfhJuvnj
みさきやNAU
0536名無しさん2019/02/18(月) 21:55:26.56ID:G278ZKo4
>>533
ただの店舗改装って書いてあったのに店が変わったの?
0537名無しさん2019/02/19(火) 01:09:03.14ID:+EBn+GnI
バイパス全線開通したら鈴鹿から四日市めっちゃ混むんちゃうか
四日市から津、松阪方面いくにはいいけど結局一番渋滞の酷い鈴鹿ー四日市が混むだけやん
0538名無しさん2019/02/19(火) 01:54:17.55ID:Yz2/Icyw
中勢バイパス全線開通早期にお願いします
0539名無しさん2019/02/19(火) 07:11:56.99ID:A4WVyxWP
あと2.8キロだね
来年度中には開通して欲しい
何が問題なのでしょうか?
もちろん用地買収は終わってますよね?
0540名無しさん2019/02/19(火) 07:14:12.02ID:piai0wpO
野町は高架にせなあかんで
0541名無しさん2019/02/19(火) 07:14:50.66ID:jv3KkpWt
せやな
津波が来たら野町も完全にやばい
0542名無しさん2019/02/19(火) 07:24:33.29ID:nPjBMKDZ
北勢バイパス通らないと四日市の渋滞が解消されないからなあ
まだゴルフ場のトンネル掘ってるんだっけ
0543名無しさん2019/02/19(火) 07:29:31.84ID:jv3KkpWt
>>542
新四日市〜亀山西が開通するからいいじゃない?
0544名無しさん2019/02/19(火) 07:58:26.33ID:xMEMqTnm
鈴鹿も将来的にホンダ閉鎖らしいな。
イギリスも閉鎖だしホンダ終わりだ。売れてないから仕方ないしホンダ買う予定もないからどうでもいいけど。
0545名無しさん2019/02/19(火) 08:15:34.11ID:D0ppk3gh
>>544
バカすぎる、いらないからどうでもいいとか。経済について何も学んでない猿。
0546名無しさん2019/02/19(火) 08:17:17.93ID:hXwi6/K8
>>544
>鈴鹿も将来的にホンダ閉鎖らしいな。
>イギリスも閉鎖だしホンダ終わりだ。売れてないから仕方ないしホンダ買う予定もないからどうでもいいけど。

これが鈴鹿市民の知的レベルか・・・
うちの犬の方が賢いんちゃうか?w
0547名無しさん2019/02/19(火) 08:20:45.24ID:qeCigtK/
>>544
は?イギリスの今の状態知らないのか?
0548名無しさん2019/02/19(火) 08:34:17.78ID:Upj9kLlo
本田技研鈴鹿製作所が撤退する前に八千代倒産だろ
0549名無しさん2019/02/19(火) 08:41:40.18ID:45fw1hYG
本田が鈴鹿撤退する頃には日本全体がもうどうにかなっちゃってるわ
0550名無しさん2019/02/19(火) 09:13:19.83ID:MX0dWCRm
でも実際、ホンダが鈴鹿撤退したら
廃れるやろなぁ鈴鹿w
とか言いつつ日産乗ってるけどww
0551名無しさん2019/02/19(火) 10:26:55.10ID:xMEMqTnm
ホンダで乗りたい車がない。実際もう何も売れてないから。
トヨタの一人勝ち。
0552名無しさん2019/02/19(火) 10:31:20.49ID:ikrMqtU+
くそ外人が減るなら良い事!
0553名無しさん2019/02/19(火) 11:14:13.77ID:jv3KkpWt
>>550
リニア開通の亀山が上になることは確か
0554名無しさん2019/02/19(火) 12:01:59.07ID:jv3KkpWt
ホンダ終わった
0555名無しさん2019/02/19(火) 12:24:59.89ID:VNfOKp2d
ホンダ倉石副社長「狭山工場は計画通り完全閉鎖する」
https://response.jp/article/2018/07/31/312583.html

東北の震災の時に応援に行ったが天井の大型クレーンも落ちて悲惨な状態だったわ

鈴鹿から撤退?
何言ってんだコイツw
0556名無しさん2019/02/19(火) 12:27:11.66ID:i3tB0Npe
八千代も工場をホンダに譲渡して体制強化なんでしょ
0557名無しさん2019/02/19(火) 12:27:26.52
2018年上半期の軽自動車販売台数ランキング1〜5位は以下の通りです。

1位【1位】:ホンダ N-BOX 12万7548台(20.1%増・2年連続増)
2位【5位】:スズキ スペーシア 7万9718台(38.0%増・2年連続増)
3位【4位】:ダイハツ ムーヴ 7万4109台(2.7%増・2年連続増)
4位【2位】:ダイハツ タント 7万1809台(10.9%減・2年連続減)
5位【3位】:日産 デイズ 7万1778台(6.4%減・2年ぶり減)

1位はおなじみの新型N-BOXです。
2018年1月〜6月までの6ヶ月で12万台と、月次平均2万台も売れています。
0558名無しさん2019/02/19(火) 12:34:35.91
電機自動車の世界基準化で影響が大きく出るのは
柳川精機と三恵技研だろ
内燃機関に必要なダイカスト製品やマフラーは必要なくなるから

電機モーター関連や電装部品関連は活発に推移するだろう
鈴鹿だと住友電装
0559名無しさん2019/02/19(火) 12:36:20.10
柳川精機じゃなく柳河精機な
0560名無しさん2019/02/19(火) 14:48:36.54ID:eu+kzgma
>>558
住友電装は田舎のお荷物子会社だったのに
どんどんデカくなって稼ぎ頭の一角だからな
いつのまにか売上1兆超えてるし
就職偏差値も上がりまくり
0561名無しさん2019/02/19(火) 14:59:45.52ID:xMEMqTnm
ホンダつぶれて跡地にアウトレットモール出来てほしい。
0562名無しさん2019/02/19(火) 15:07:49.39ID:idYCjgYu
もう雨やんだか?
0563名無しさん2019/02/19(火) 16:29:24.04ID:45fw1hYG
ホンダ潰れたらアウトレットモール作るどころじゃなくなるわ鈴鹿w
0564名無しさん2019/02/19(火) 16:55:53.52ID:32CjEP+a
すがきや閉店
0565名無しさん2019/02/19(火) 17:16:18.97ID:MS63Tjfv
>>563
だなw 市全体が終わるレベル
0566名無しさん2019/02/19(火) 17:22:28.55ID:hXwi6/K8
明日スーパームーンやで
地震あるぞ
0567名無しさん2019/02/19(火) 19:18:00.39ID:1mG628d0
Nauみさきや
0568名無しさん2019/02/19(火) 22:06:12.36ID:NbCZOBt2
ホンダなくなっても影響ないでしょ。工場だし。
豊田みたいに本社まるごとなくなったら大変だけど、ホンダなんて所詮東京の会社。
工場があるだけ。
本田宗一郎も東京に鈴鹿サーキット作ればよかったのにな。
0569名無しさん2019/02/19(火) 22:18:57.70ID:MX0dWCRm
↑中学生?
成人超えてるなら
かなりヤバイぞおまえ
0570名無しさん2019/02/19(火) 22:23:30.29ID:0BtK9q7c
【生活保護申請で顔撮影 鈴鹿市】
yahoo.jp/Xo10Qh

三重県鈴鹿市が生活保護の申請を受け付ける際、
一部の申請者の顔写真を撮っていたことがわかった。
生活保護に詳しい弁護士は
「不正受給を前提にした対応。人権的にも問題」と指摘。
0571名無しさん2019/02/19(火) 23:09:37.32ID:NbCZOBt2
鈴鹿市の失態だな。俺も撮られた
0572名無しさん2019/02/19(火) 23:51:37.07ID:aVpIPfNA
>>544
イギリスのホンダを閉鎖するのはイギリスのEU離脱を受けてだろ
欧州ソニーもイギリスからオランダへ本社移転したしリスク回避だろ
鈴鹿からホンダ撤退とかとりあえず無いと思う

関係者でも何でもない地元民のホンダ車乗りでも何でもないけど
0573名無しさん2019/02/19(火) 23:52:37.23ID:hXwi6/K8
>>570
恥ずべき人権侵害やな
誰の判断でやったんかねえ
0574名無しさん2019/02/20(水) 00:01:10.18ID:LIHfoKDf
スレ立っとるな

鈴鹿市(三重県)で生活保護を申請した際に顔写真を撮影していたことが発覚し大炎上 弁護士も「不正受給をうたがう人権侵害行為」と激怒
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1550587633/
0575名無しさん2019/02/20(水) 00:23:57.83ID:v2hzp+nz
ヤフーのトップニュースにも載ってるな
0576名無しさん2019/02/20(水) 00:41:57.02ID:YL3RirM2
税金だろ今までどこもやってなかったのか?
本人確認を徹底的にやれよ
0577名無しさん2019/02/20(水) 00:56:24.72ID:6BkvbyML
いやいや当たり前やろ。働かず税金で生活させてもらうなら写真くらいでガタガタ言うなよ。いやならもらうな。全員義務付けたらええよ。
0578名無しさん2019/02/20(水) 02:29:28.03ID:LIHfoKDf
>>577
>いやいや当たり前やろ。働かず税金で生活させてもらうなら写真くらいでガタガタ言うなよ。いやならもらうな。全員義務付けたらええよ。

問題の本質や争点さえ理解できないんやったら黙っとんなさい
みっともないにぃ〜
0579名無しさん2019/02/20(水) 06:23:46.25ID:6BkvbyML
>>578
お前が思い込む争点と本質なんぞお前の思い込み
0580名無しさん2019/02/20(水) 06:25:33.28ID:Pwt8/40B
>>578
クソ痛い奴登場w
0581名無しさん2019/02/20(水) 07:24:11.57ID:1BrW9zcB
やっぱこのスレは生保受給者多いんやな
0582名無しさん2019/02/20(水) 07:28:23.40ID:4SsOCGbR
爺は多そう
亀山スレもなw
0583名無しさん2019/02/20(水) 07:44:53.30ID:spbfiNzJ
ホンダとサーキットがなかったら何も魅力ない鈴鹿
0584名無しさん2019/02/20(水) 07:55:55.45ID:TRjipX9y
>>583
程よく田舎で、住みやすくて良いじゃない
ホンダが出てったら
程よくないくらい田舎になりそうやけどw
0585名無しさん2019/02/20(水) 08:27:56.15ID:a8N9lpk9
欧州向けの生産は日本に戻すと言ってるから
鈴鹿安泰だね
0586名無しさん2019/02/20(水) 08:33:27.79ID:igZUsYAR
次期シビックっていつ販売?
出たばっかしゃね?
0587名無しさん2019/02/20(水) 09:06:52.35ID:jmrSQznD
>>578
なんなんだこいつはw
自分が常識人だと思い込む最悪に厄介なタチのアホの見本みたいな奴ww
0588名無しさん2019/02/20(水) 10:55:15.58ID:zU65OnRw
暖かいというか、蒸しってる
0589名無しさん2019/02/20(水) 11:03:21.39
SNSに飲み会やツレの顔を無許可でUPする奴の方が人権侵害だ
0590名無しさん2019/02/20(水) 11:19:05.52ID:GWy7553B
>>589
あれは勘弁して欲しい
0591名無しさん2019/02/20(水) 11:31:44.23ID:e7OZAWuK
暖かくなって来たけどタイヤ交換するのいつやればいいのかな?
0592名無しさん2019/02/20(水) 11:47:01.71ID:a8N9lpk9
いま
0593名無しさん2019/02/20(水) 12:00:24.25ID:cnBGGP9F
>>585
日欧EPAのおかげだな
日本が農産物の関税なくしてEUが車の関税なくすってのは金額ベースではEUは損なのに
0594名無しさん2019/02/20(水) 12:06:39.77ID:iB0oiLF3
イギリスのEU離脱で在英日本企業が各社逃げだそうとしてるな
同じ島国でも日本の外交政策の方がマシに思える
0595名無しさん2019/02/20(水) 12:28:24.78ID:HMC6tw18
すがきやナウ
0596名無しさん2019/02/20(水) 12:31:15.66ID:bABRyIsA
>>591
もういつでもいい。
履き潰すつもりじゃ無かったら、1分1秒でも早く夏タイヤに戻すべき。
0597名無しさん2019/02/20(水) 12:35:35.41
日本と同じで輸出に頼り自動車産業が主力
逃げだそうとしてるのは日本企業だけじゃない

自動車だけじゃないw
イギリスに欧州本社を置いていたパナとソニー
パナは既に引き揚げソニーも移転決定済
0598名無しさん2019/02/20(水) 14:25:25.36ID:gwiTAnwt
日本もやがてトヨタもホンダも外国に本社移転するだろうね。
0599名無しさん2019/02/20(水) 15:14:48.43ID:mE3Hl+me
>>596
どうせ4シーズンしか持たないんだから履き潰す事なんかないでしょ
0600名無しさん2019/02/20(水) 15:56:48.45ID:WX/ZwKnG
みさきやnau
0601名無しさん2019/02/20(水) 17:17:02.52ID:sXJQr7op
>>579
>>>578
>お前が思い込む争点と本質なんぞお前の思い込み

>>580
>>>578
>クソ痛い奴登場w

>>587
>>>578
>なんなんだこいつはw
>自分が常識人だと思い込む最悪に厄介なタチのアホの見本みたいな奴ww


よっぽど悔しかったみたいwww
0602名無しさん2019/02/20(水) 18:06:32.40ID:mE3Hl+me
とうに終わった話題にかw
悔しそうにしか見えないからやめときゃいいのに
0603名無しさん2019/02/20(水) 18:27:05.47ID:QZ3M1Pxt
則子さんに出戻り女子、行かず後家女子
鈴鹿の会名誉顧問、相談役になって欲しいです!
0604名無しさん2019/02/20(水) 19:05:32.80ID:hRILx21I
いやいやいや
国内基幹三工場だから
寄居鈴鹿八千代
0605名無しさん2019/02/20(水) 19:34:50.88ID:iB0oiLF3
八千代鈴鹿の主力製品は燃料タンク
将来的に電機自動車化したら必要無くなる品物
0606名無しさん2019/02/20(水) 19:41:33.76ID:vDdroNxa
原発拒否してる日本で電気自動車の時代なんか絶対に来ないから
電気が全く足りない
0607名無しさん2019/02/20(水) 19:51:20.25ID:pu4XOV78
今日 消防署でやった講習でよく話しかけてきた男キモい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています