トップページtokai
1002コメント236KB

鈴鹿市について語りましょう 其の31

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/30(水) 19:19:56.28ID:X0fMcP5p
前スレ
鈴鹿市について語りましょう 其の30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545879268/


鈴鹿市ホームページ > 安全・安心ガイド > 防災情報
http://www.city.suzuka.lg.jp/bousai/index.html
0116名無しさん2019/02/04(月) 00:02:38.11ID:ObHzMLax
もう雨やみました?
0117名無しさん2019/02/04(月) 05:01:44.40ID:8PHeUrCf
ジャッキーチェンのプロジェクトAテーマ聞き写しゲームするよ。

どどでふぁいでふぉん
0118名無しさん2019/02/04(月) 05:57:22.99ID:cbQFuuWo
>>44
>綺麗に起承転結が仕上がってますな (´-ω-`)
>
>
>
>27 名無しさん[] 2019/01/31(木) 15:14:47.29 ID:/h26r7dX ※
>>>12
>産婦人科や不妊外来もあるの?
>
>37 名無しさん[] 2019/01/31(木) 19:49:44.59 ID:foVmuWZV ※※
>>>27
>江島に白子クリニックがあるよ
>今はでっかくなって名前変わったんだっけ
>
>38 名無しさん[] 2019/01/31(木) 20:18:36.63 ID:QXVx4I+X ※※※
>>>37
>デカくなったけど今でも空きが無いくらい人気やな
>
>39 名無しさん[] 2019/01/31(木) 20:45:10.63 ID:kYXI48Vd ※※※※
>白子ウィメンズホスピタル
>と言う名称に変わってます

悲しくなってきた・・・
0119名無しさん2019/02/04(月) 06:06:03.90ID:RGEJMTo+
>>89
ホンダやホンダ関連会社の人が通勤用にっていう人が多いから。
ホンダの人も通勤用に古いホンダ、バイク使って実際はトヨタや外車乗ってる人が多い。
みんな休憩中よその車の話してるし。
好きでホンダの車買う人ってむしろいるの?って思うけど。何も魅力ないよ。
0120名無しさん2019/02/04(月) 06:32:01.39ID:5QdIrebc
外人さんがよく乗ってる
大昔の軽トゥデイも走ってる
フィットやNBOX ヴェゼル 実に多い
0121名無しさん2019/02/04(月) 07:17:50.30ID:peZEajYn
土曜日雪マーク。
また混乱するぞ。
0122名無しさん2019/02/04(月) 09:19:45.06ID:ICb4TiTy
なんで 三重県って、赤い車多いの?
0123名無しさん2019/02/04(月) 09:32:33.25ID:AtwK9g0n
多いか?
そういう統計があるの?
0124名無しさん2019/02/04(月) 10:32:43.42ID:ykBMPDZE
>>122
他県から鈴鹿に住んでるが赤い車が多いと思った事は無い

当たり前だがホンダ車が莫大に多いとは思う
0125名無しさん2019/02/04(月) 11:01:44.20ID:DoHS5CDa
>>106
3月なら大丈夫では?
0126名無しさん2019/02/04(月) 12:34:12.64ID:ro8xDPHK
すがきやnow
0127名無しさん2019/02/04(月) 12:34:30.62ID:kXUtmdT+
>>120
NBOXは日本中で多い、ひと昔前のFitも日本中で多かった
0128名無しさん2019/02/04(月) 12:40:28.78ID:Pg9xZBRH
>>122
シャアが多い地域だから仕方ない
0129名無しさん2019/02/04(月) 14:52:04.82ID:5Q/rdbWf
鈴鹿サーキットにまたすごいのが出来るな。
人気でそう。
0130名無しさん2019/02/04(月) 15:31:44.26ID:8PHeUrCf
>>106
市内じゃないけど御在所ロープウェイや途中にある湯の山温泉
菰野の役所に併設してる足湯、片岡温泉
四日市だけど鈴鹿に近い 昭和幸福村
四日市スポーツランド
県内でもないけど、滋賀にある古民家改造、天下一品
伊賀モクモクファーム、さるびの温泉
津になるけど、河芸マリーナ
亀山サンシャインパークや関のアスレチック
亀山からグリーンロード通って榊原温泉、青山高原の風車
市内だと
青少年の森
フラワーパークと加佐登神社、白鳥塚古墳
千代崎海岸
スポーツガーデン、Gスポーツの森
中勢バイパス開通で河芸道の駅
イオン鈴鹿
0131名無しさん2019/02/04(月) 15:49:44.94ID:WmPEt35u
天下一品に草
0132名無しさん2019/02/04(月) 16:30:42.56ID:AtwK9g0n
ところどころ「そこに行っても何もないよね?」ってのが混ざってて笑けるw
0133名無しさん2019/02/04(月) 17:15:58.02ID:/pIPUvTT
みさきやNau
0134名無しさん2019/02/04(月) 17:53:28.82ID:+j8ezcaK
>>132
ほぼ全部やんけ
0135名無しさん2019/02/04(月) 18:42:49.03ID:mQVdTIUd
>>129
なにができるん?
0136名無しさん2019/02/04(月) 18:47:26.96ID:8PHeUrCf
でも、結局提案すらせず、批判だけはするやついるよね。じゃあどこが良いの?
0137名無しさん2019/02/04(月) 18:57:53.66ID:5LANmCIn
横からだけど
親を連れていくなら関宿はどう?
2月は厳しいかもしれないが3月の暖かい日なら…
以前は店も限られていたし駐車場も小さかったけど
近年はオサレカフェも結構増えたし中心部に無料駐車場(足湯あり)も整備されて便利になった
http://kameyama-kanko.com/wp-content/uploads/2018/10/57bafa0d352297b8d2c1cbebdc7924f2.pdf
http://kameyama-kanko.com/wp-content/uploads/2018/10/b854aa4193fc1f119216c258ceb6efda.pdf
0138名無しさん2019/02/04(月) 19:06:58.54ID:QL9CCEOg
他県から来たものだけど
鈴鹿民?三重人?って笑い方が変なの普通なんですか?

ヒャハとか笑う人多すぎる気がします
0139名無しさん2019/02/04(月) 19:51:22.05ID:cbQFuuWo
デュフフw
フォカヌポウwww
0140名無しさん2019/02/04(月) 19:53:19.78ID:Xq6NMJTX
>>138
ヒャハっとかどこの種族だよw
0141名無しさん2019/02/04(月) 19:55:50.47ID:pHrX9Gdy
いや かなりいるんですが
若者に多いかな
0142名無しさん2019/02/04(月) 20:30:48.72ID:ukCYc1l2
>>141
いないよ
0143名無しさん2019/02/04(月) 20:41:20.37ID:kP9RC/Ud
ヒャッハー!
0144名無しさん2019/02/04(月) 20:51:00.85ID:ejw+BTvo
>>142
頭悪そうね
0145名無しさん2019/02/04(月) 20:53:09.25ID:KO9HbKGn
磯山のスーパーの自販機荒らされてた
物騒だからご用心を
0146名無しさん2019/02/04(月) 21:06:00.83ID:/TJI3fun
>>144
お前がなw
0147名無しさん2019/02/04(月) 21:09:56.71ID:ns9D5Hrj
シュベイルはありますか?
0148名無しさん2019/02/04(月) 22:25:44.45ID:WmggKqik
にゃーんにやん!
0149名無しさん2019/02/05(火) 01:10:04.34ID:iU9fpxUS
期間工まだ募集してますか?
0150名無しさん2019/02/05(火) 02:42:24.43ID:c+67Z5G/
>>108
>>125
>>130
>>137
いろいろありがとうございます
参考にさせていただきます
0151名無しさん2019/02/05(火) 02:57:45.75ID:BhYZAR3I
>>138
よそから来なすったのなら
四日市の近鉄阿倉川駅とか鈴鹿の一宮とか津の芸濃椋本とか近寄らないよう気をつけなさい。
トラブルに巻き込まれないように。ヒャハ!
0152名無しさん2019/02/05(火) 07:38:26.22ID:HT/02q3Q
この調子でいくと
土曜日雪。
週末の大都市鈴鹿直撃は避けたい。
0153名無しさん2019/02/05(火) 07:53:16.90ID:RiaB/qVe
心配せんでも、夜に少し降って終わり
この冬はスタッドレス要らんかったねー
0154名無しさん2019/02/05(火) 08:26:14.47ID:8ei92uR+
>>136
代案だすだけがすべてじゃない
意見や否定と批判は違う

肯定否定の意見を本人が判断すれば良い
0155名無しさん2019/02/05(火) 08:32:24.11ID:MFDPz5ep
自民党に投票するからアカンのさ
消費税アップ、外国人労働者受け入れ・・知らない間にどんどん決まってしまう
憲法改正の次は徴兵制だ!
戦争の足音が確実に聞こえてくる
0156名無しさん2019/02/05(火) 17:41:26.34ID:WjtpEtYf
みさきやNAU
0157名無しさん2019/02/05(火) 19:38:09.98ID:B/7BPYEn
ンダ仕事中?
0158名無しさん2019/02/05(火) 19:43:32.47ID:D11JrXwn
知らんがな
0159名無しさん2019/02/06(水) 03:43:19.12ID:+pl2lLAX
雨降りますですか?
0160名無しさん2019/02/06(水) 06:05:30.31ID:AM94gnNX
ふりますですとも!
0161名無しさん2019/02/06(水) 07:03:21.29ID:33TUeZs4
やみますですか?
0162名無しさん2019/02/06(水) 07:09:36.59ID:oIeZ1Aya
新名神開通イベントはF1マシンを運転できるのですか?
0163名無しさん2019/02/06(水) 07:30:22.72ID:5D4vw9p0
土曜日雪なのですか?
0164名無しさん2019/02/06(水) 08:01:06.70ID:DGKlzkQM
バナナはおやつに入りますか?
0165名無しさん2019/02/06(水) 08:31:11.57ID:JoK/x7tv
そらはいるさ
アソコにも入れとけ
0166名無しさん2019/02/06(水) 08:49:48.19ID:XcwLW0YH
先生バナナはおま◯こに入りますか?
0167名無しさん2019/02/06(水) 09:38:28.56ID:JmmvmsNN
中学生かな
0168名無しさん2019/02/06(水) 13:26:29.88ID:Z7J0z0j+
肉の田彦の隣辺りにある「でっかい唐揚げ弁当」って看板掲げてる店はどうなん?340円とか書いてあったけど
0169名無しさん2019/02/06(水) 13:47:18.78ID:GbIUBoz4
もう雨やんだですか?
0170名無しさん2019/02/06(水) 14:51:33.03ID:z7TQOC3S
>>6
教祖様が手のひらから光が出て、それをかざすと病気が治癒するんじゃ無かったっけ?ウィルスには無効とか?
0171名無しさん2019/02/06(水) 14:52:34.79ID:z7TQOC3S
>>155
かなり高齢者だろ
0172名無しさん2019/02/06(水) 14:56:44.03ID:z7TQOC3S
>>138
他はどう笑うのか知らんけど、関西弁に近いからワハハがヒャハハになる
・あなた、しつこいよ
・あんた、ひつこいわ
関西弁は、ひ、が多く使われる
0173名無しさん2019/02/06(水) 15:16:24.21ID:SCU+qOcX
>>168
7380円に見えたわ
?380円か
くそやすいんじゃね?
0174名無しさん2019/02/06(水) 15:54:33.69ID:5D4vw9p0
三連休は雪マーク。
市長、対策は?
0175名無しさん2019/02/06(水) 15:58:29.62ID:YGvLSMzA
名神開通予定きた
鈴鹿ピットも同じくだ
0176名無しさん2019/02/06(水) 16:26:08.85ID:PRS7dW/s
>>173
眼医者いけ
0177名無しさん2019/02/06(水) 16:55:39.68ID:g7fP3v4l
>>172
キモっ
0178名無しさん2019/02/06(水) 17:48:20.80ID:NGaungmy
みさきやなう
0179名無しさん2019/02/06(水) 17:52:18.74ID:qQOps/q8
三重県の闇を暴く三重よろずやブログおもろいやんwwww
0180名無しさん2019/02/06(水) 18:02:45.19ID:tppTgTlZ
>>174
すたぁとゆあえんじ〜ん!ってかw
0181名無しさん2019/02/06(水) 18:11:33.47ID:aP8qJS+U
>>173
もう一度確認してみ
0182名無しさん2019/02/06(水) 18:12:01.99ID:McVYdyG2
>>174
嘘つきが対策なんかするわけないだろ
0183名無しさん2019/02/06(水) 18:14:33.63ID:oIeZ1Aya
くら寿司、ゴミ箱の魚を拾って料理に使っていたらしいが、二度と行けないわ
やはり、回転寿司に限らず安いチェーン店は怖いな
0184名無しさん2019/02/06(水) 18:15:51.76ID:EPZz0wrU
歴史的寒波が3連休にやってきます。
0185名無しさん2019/02/06(水) 18:50:29.93ID:CRlyJVMx
すがきやnow
0186名無しさん2019/02/06(水) 18:52:08.84ID:ZYtnuiWW
そんに寒いの
0187名無しさん2019/02/06(水) 19:38:07.59ID:DjYAYIBe
今日は日中暖かかったけど、週末は寒いらしいな
0188名無しさん2019/02/06(水) 19:55:18.26ID:cC2Cf6ls
【高速道路】新名神高速 新四日市JCT〜亀山西JCT 2019/3/17(日)16:00開通
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549444877/

( ・`ω・´)キタナ
0189名無しさん2019/02/06(水) 19:58:17.57ID:6eieaMG5
白子安全厨さんが勝手に立てたIP強制表示スレ、誰も書き込みしてあげないのですか?w


鈴鹿市について語りましょう 其の30
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544199621/

鈴鹿市について語りましょう 其の31
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548846161/

鈴鹿市について語りましょう 其の32
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548905233/
0190名無しさん2019/02/06(水) 20:07:37.44ID:cvjGTOon
>>168
基本的には鈴鹿給食通称「すずきゅう」とかと同じような形態の食堂設備持っていない企業などにお弁当配送するタイプで
固定客だけじゃなく、お昼の時間帯に合わせてついでに一見さん客も取り込む経営してるお弁当屋さんなんでしょ。
一人暮らしのご老人向けの食事配給したり。イベントの仕出し弁当用意したり。
0191名無しさん2019/02/06(水) 21:44:13.16ID:P7Hhc5/m
大手の社員食堂ってどんなんやろ
0192名無しさん2019/02/06(水) 21:53:19.84ID:V2YUvrd1
出遅れるとカレーしか残ってない
0193名無しさん2019/02/06(水) 22:19:40.58ID:C7QC3OGb
御在所SAがガラガラになりそうw
0194名無しさん2019/02/06(水) 22:43:42.23ID:uC1uHErH
>>192
本田技研鈴鹿製作所は金曜はカレーライスらしいな
こないだテレビでやっとった
0195名無しさん2019/02/06(水) 23:22:41.07ID:uC1uHErH
くら寿司大丈夫か?
0196名無しさん2019/02/07(木) 06:26:38.96ID:A1zCPRn/
>>194
カレーうどんやで。
カレーライスは毎日やってる。
0197名無しさん2019/02/07(木) 06:44:35.97ID:ukqighIy
週末は歴史的寒波到来。
ヤバいぞ。
0198名無しさん2019/02/07(木) 07:45:48.66ID:kHboLWJl
>>197
出たな無駄に降雪を吹聴する寒波太郎!!
0199名無しさん2019/02/07(木) 08:27:01.42ID:6ltQ10DB
今冬は大雪はなさそうだな
0200名無しさん2019/02/07(木) 08:30:21.10ID:qMnO2kfn
>>196
せや
カレーうどんやったな
服にカレーが飛び散ってもえーようにな
本田技研鈴鹿製作所もAI化でこれから人員削減が進むのかな
0201名無しさん2019/02/07(木) 08:31:24.47ID:MmDLPy7K
最高気温8℃もある予報で
どこが歴史的寒波か
0202名無しさん2019/02/07(木) 10:05:19.28ID:rJNOyX8J
雪て山側だけやろ
0203名無しさん2019/02/07(木) 12:24:59.68ID:Ll/Ctd47
ホンダ働いてるけど飯はうまいよ。
体育館にちょっとしたジムもあるし、仕事終わりにグランドでランニングしている人も多いぞ。
0204名無しさん2019/02/07(木) 12:26:29.20ID:PuvWHn7/
昨日17時半過ぎ、
ホンダ東門南の
ロイヤルホテル側から出てきたアルファードが
強引にサーキット道路を横切り
ホンダのフェンス沿いの道へ逃げて行きました。
皆さん気をつけてください。
0205名無しさん2019/02/07(木) 12:41:39.49
今年は例年に比べ暖冬と言えるだろう
0206名無しさん2019/02/07(木) 15:41:06.03ID:sCRFNGe5
>>193
今度開通する新名神では名古屋方面から伊勢方面には行けないから、まだまだ利用する人多いんちゃうかな
0207名無しさん2019/02/07(木) 16:25:54.37ID:rvLjbbIK
みさきやNau
0208名無しさん2019/02/07(木) 16:36:17.65ID:x5sA423L
市役所前の踏切の場所に一軒家が建てるがアレなんですの?
0209名無しさん2019/02/07(木) 17:55:08.82ID:0fy6nrl1
まじで週末から寒波くるな
0210名無しさん2019/02/07(木) 18:36:45.51ID:A1zCPRn/
>>203
ほんまにホンダの飯はうまかったなー。
期間工で3年お世話になったが、どんなに仕事が嫌でも飯がうまいから休むことなく続けられた。
今いる会社は米を噛んでも水の味しかしないしおかずは冷え切っている。
ホンダの食堂が懐かしい。
0211名無しさん2019/02/07(木) 18:54:12.92ID:ULGn38ki
>>204
何が問題なの?
0212名無しさん2019/02/07(木) 19:03:46.43ID:43lhUpIF
>>210
飯がまずけりゃモチベーション維持できねえもんなw
事務職ならともかくライン作業なら尚更
0213名無しさん2019/02/07(木) 19:27:41.49ID:5HUXiqzx
新名神 鈴鹿PA
国道1号線 県立石薬師高等学校付近の
交差点前後に、案内標識が付くと予想
する。この地点から、道路に沿って、
市立椿小学校を目指すと、迷い箇所
少なく鈴鹿PAへ到達出来る。道路自体
が綺麗で印象良いが、周辺住民は今後
交通量増大が問題になるかもしれない。
鈴鹿の人が川越えする時は、北勢バイ
パス延伸までは、定五郎橋に頑張って
もらう必要がある。
0214名無しさん2019/02/07(木) 19:46:56.89ID:i3CH0oGQ
>>213
まさに生活道路で使ってる道@椿
ただ、あの道は狭い片側1車線だし全区間に歩道があるわけじゃないし
途中に鈴西小学校があるしでこれ以上交通量が増えたら歩行者や自転車の事故が多発するかも
あと平日は中学生のチャリが土日祝はロードバイクが椿目指して結構走ってて
今は交通量少ないから邪魔してても避けられるけど交通量増えたら渋滞必至
平田町付近から来るなら現鈴鹿ICと同じく汲川原橋南詰交差点を北上するほうが時間的に早いよ
0215名無しさん2019/02/07(木) 21:53:38.45ID:+ECZjou6
あの辺に住んでる人もいるんだな
0216名無しさん2019/02/07(木) 21:56:09.41ID:uHogZW6u
カレーと言えば、かつやのカツカレーが美味い。
ココイチだとトマトアスパラカレーにチーズインハンバーグをトッピングからの醤油で旨味スペシャル。

松屋の期間限定カレーに味噌汁はどうかといつも思う。
かつさとでそういえばカツカレーはまだ食べていないな。
焼きカレーにスープカレー
カレーとラーメンはそれぞれ好みがあるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています