三重県松阪市 Part.7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/28(月) 07:13:13.56ID:VG6vTTcY※前スレ
三重県松阪市 Part.5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1516198832/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured
三重県松阪市 Part.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534110965/
0091名無しさん
2019/02/09(土) 15:11:43.12ID:ZJYAUYte00092名無しさん
2019/02/09(土) 17:00:25.44ID:87Fqk1mY『本の王国』3月中旬オープン予定だって
0093名無しさん
2019/02/09(土) 17:13:59.92ID:ZCWi5oUbブックスクエア 跡じゃなくてK's跡かぁ
めっちゃ広いな!
ところで15年ほど前のエイデン跡は何になるのかな?
0095名無しさん
2019/02/09(土) 19:07:57.31ID:tZGec+AP0097名無しさん
2019/02/10(日) 00:40:02.44ID:EOQYdfEFいやいやまだやってるよ
大石方面の集落では葬儀があるとやっぱり集まってくる
集会所でご飯食べたりするしね
葬儀する方は弁当頼んだりするのも数十人単位やから大変やで
0098名無しさん
2019/02/10(日) 03:00:47.69ID:/xTEGVGK何回忌とかそういう時のイメージ
0100名無しさん
2019/02/10(日) 12:27:12.38ID:VkbLI0nJ本堂に上がり初七日法要をする
今はこれで解散となるが昔は終了後に自宅に親戚と組内を招き
精進落としとして夕食を振る舞っていた
0101名無しさん
2019/02/11(月) 17:48:25.81ID:T/VBFPeu昔は弁当じゃなく、女性が食事係で全員分のを準備してたけど大変だから弁当を利用するようになったと聞いた
0102名無しさん
2019/02/11(月) 19:38:30.64ID:pSYr2Jyb0103名無しさん
2019/02/11(月) 21:42:12.77ID:GXGpCNkP今でも和紙に筆で書いてくのが普通なの?
0104名無しさん
2019/02/11(月) 22:01:48.47ID:m5+61uxr0105名無しさん
2019/02/11(月) 23:12:56.31ID:iPttmFAE人員不足で店が回らなくなって閉店
ちなみにその雇われ店長は川井町にあったコンビニも潰していたそうだ
0107名無しさん
2019/02/12(火) 04:14:57.96ID:MwUb+Mqd2000年くらいはまだ行った記憶が確実にあるんだけど
0108名無しさん
2019/02/14(木) 22:56:55.34ID:oL+G9VQq工具・工具用品
アストロプロダクツ松阪店
2019年2月15日(金) オープン
0109犬山市郷西加藤博之
2019/02/16(土) 08:49:11.88ID:l1pojyh/なんかお腹がグルグルしてきたんだよ
お布団の中で大放屁したんだー、そしたらね通常屁から下痢っ屁にブビャー大がわりしたんだ
そしたらね、お布団の中はうわっちゃべぇー大変だぁー
ー大失敗'ー
酢豚はさまよいますか?
エイメン!
0110名無しさん
2019/02/17(日) 20:09:02.56ID:yO6uVRgKって、誰か聞いてみてみてみ♪
0111名無しさん
2019/02/19(火) 10:13:08.46ID:Zz+/s+kB時間の問題やな。
0112名無しさん
2019/02/19(火) 11:30:51.88ID:tArnvJJT0113名無しさん
2019/02/19(火) 12:36:25.82ID:XwX27Giy0114名無しさん
2019/02/19(火) 12:48:42.68ID:VNfOKp2d0115名無しさん
2019/02/19(火) 12:56:54.03ID:zVJXrfAo0116名無しさん
2019/02/19(火) 14:19:26.29ID:WRtfNTWd0119名無しさん
2019/02/20(水) 10:53:56.35ID:JSwBycxc0120名無しさん
2019/02/20(水) 10:56:45.86ID:iB0oiLF30121名無しさん
2019/02/21(木) 05:51:23.98ID:XhUJ/gei0122名無しさん
2019/02/21(木) 06:38:15.85ID:0sxkJqM2自販機が並んでた記憶があるんだけど。
田舎モンの俺には衝撃的な場所だった。
0123名無しさん
2019/02/21(木) 10:10:05.63ID:twD7Kq6Dイオンの借地契約更新は20年ごと
次は2032年
0124名無しさん
2019/02/21(木) 10:22:29.37ID:5TVlRTkJ0125名無しさん
2019/02/21(木) 10:33:34.59ID:twD7Kq6Dhttp://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci500004192.htm
0126名無しさん
2019/02/21(木) 19:03:32.23ID:y6PJw0Ic0127名無しさん
2019/02/22(金) 01:39:18.27ID:oB9xdK0Q0128名無しさん
2019/02/22(金) 05:46:48.64ID:1M3ZFlPM0129名無しさん
2019/02/22(金) 20:46:08.70ID:xfA1qcfJその前は、ボーリング場!
0130名無しさん
2019/02/22(金) 21:17:02.98ID:oB9xdK0Q0132名無しさん
2019/02/22(金) 22:50:52.19ID:oB9xdK0Q0133名無しさん
2019/02/22(金) 23:00:00.15あの辺はバブルの時の再開発地区で土地成金が続出した地域なんやで
あの頃は今は無きサントピアもあった
0134名無しさん
2019/02/22(金) 23:02:18.64ID:oB9xdK0Q0136名無しさん
2019/02/22(金) 23:10:43.39ID:oB9xdK0Q調べたら昭和47年創業らしい
0137名無しさん
2019/02/22(金) 23:10:58.01ID:bK7BQOfTアクアイグニスはどうなったん
0138名無しさん
2019/02/22(金) 23:41:55.18ID:yw7Ii7kH0139名無しさん
2019/02/23(土) 00:10:13.12ID:I8RD1z25あそこまで酷いと
0140名無しさん
2019/02/23(土) 00:24:19.05ID:+Jop2k6V0141名無しさん
2019/02/23(土) 01:06:04.06ID:pCVdhlI8何が酷いの?
0142名無しさん
2019/02/23(土) 01:39:24.10ID:gltsq5ea航空写真で見たら40年前は広い駐車場があってそこそこ大きな建物か何かが建ってるな
45年前も何か建ってる
60年前は全く何もない
0145名無しさん
2019/02/23(土) 10:28:01.56ID:yDaxvamP0146名無しさん
2019/02/23(土) 10:29:27.39ID:JD/BGOR8ビアガーデンもあって結構賑わってたな。その後、松阪初?のホームセンターが出来と。
ちなみに今のオートバックスの前がフレックスで済生会の辺りにオートバックスがあったんや。
0147名無しさん
2019/02/23(土) 11:18:29.53ID:cVy/R9hdぎゅーとらの前は何やったん?
0148名無しさん
2019/02/23(土) 19:15:02.08ID:nM7cMJC1ボーリング
ダイカイ家具部門
華王殿
今かな?
0149名無しさん
2019/02/23(土) 22:56:32.48ID:GS3Ko05v学校とかの記念誌なんかでもとりあえず買い取ってくれるし。
0150犬山市郷西加藤博之
2019/02/24(日) 03:24:03.74ID:VY+m+QBGめっちゃケツアナ痛い
指にもクソがぶりっとつく始末
・・・で紙もなくなったからトイレットペーパーの芯でケツ拭いた
神はいるのか?!
エイメン!
0151名無しさん
2019/02/24(日) 04:33:04.22ID:K30XfjQk済生会の横の牛丼屋がオートバックスやったな。
0152名無しさん
2019/02/24(日) 09:16:56.53ID:LCVfj4Hh0153名無しさん
2019/02/24(日) 10:32:03.33ID:LJHZcGmE0154名無しさん
2019/02/24(日) 12:15:13.62ID:UVC59K9P懐かしいな。あの頃はPCはおろかケータイも無かった時代やから車だけが楽しみやったな。
車代える度にハンドルなんかを見に行ってた(懐)
0155名無しさん
2019/02/24(日) 12:46:49.70ID:wNS79WU60156名無しさん
2019/02/24(日) 23:04:09.66ID:Iv/kmAh9ダイカイどころか旧サンフラワーも全然出てこないわ
0157名無しさん
2019/02/24(日) 23:36:14.28ID:iCJtzhSb図書館に行ってスマホで撮ってきてUPしない限りは
0158名無しさん
2019/02/25(月) 00:22:34.98ID:XeJJy8Xgそれ以前のニッチな情報はアナログしかないよね
0159名無しさん
2019/02/25(月) 00:27:02.45ID:k44hpvGs0160名無しさん
2019/02/26(火) 07:45:03.76ID:Hul/FvjW0161名無しさん
2019/02/26(火) 13:31:47.61ID:vB5eTrYH昔 津で飲んでたら座敷から大きな声が聞こえるので何かと思ったら
やすしがくだ巻いてた。
津競艇に来て、その後飲んでるところだったらしい
案外小さくて、ものすごく痩せてた覚えがある
サンパークに来てたのは知らない
0162名無しさん
2019/02/26(火) 13:46:57.97ID:8cxx6yfWやすきよが来ていても不思議じゃない
最近だとM'AXA に有名アーティストが知らない間に来てて
とんでもなく行列ができてるから何か来てるんやなとわかる
0163名無しさん
2019/02/26(火) 14:19:30.240164名無しさん
2019/02/26(火) 14:44:14.48ID:BmQHHdJY0166名無しさん
2019/02/26(火) 14:55:41.36ID:8cxx6yfW00167名無しさん
2019/02/26(火) 16:36:47.74ID:BmQHHdJY0168名無しさん
2019/02/26(火) 17:30:06.22ID:fyqk6+YQ0169名無しさん
2019/02/26(火) 20:42:39.35ID:E7o/z8YL有休取って観にいくんだった(怒)
0170名無しさん
2019/02/26(火) 20:43:43.82ID:E7o/z8YL0171名無しさん
2019/02/26(火) 23:04:24.31ID:qQKsJZun0172名無しさん
2019/02/26(火) 23:05:49.66ID:qQKsJZun0173名無しさん
2019/02/27(水) 01:37:12.84ID:1sk9sih8ピンクがエロかった
0174名無しさん
2019/02/27(水) 08:07:57.26ID:zMrm5CeK0176名無しさん
2019/02/27(水) 22:46:25.99ID:1JBbx+G5その世代は若い頃は松阪のどこで遊んでたんですか?
オールドコーストとか行きましたか?
0177名無しさん
2019/02/28(木) 00:34:27.41ID:HvyDvmLaたまに伊勢方面に走ると国際秘宝館の出来る前の、ひなびたゲームセンターとか行ってたけどな
ほとんどの人は知らないだろうけど…
市内うちで歓楽街は愛宕町がほとんどやったな
0178名無しさん
2019/02/28(木) 00:42:55.84ID:U80emAmZ0179名無しさん
2019/02/28(木) 05:45:44.65ID:aZmFJZED0180名無しさん
2019/02/28(木) 08:35:15.03ID:Na0K5Anz0181名無しさん
2019/02/28(木) 10:19:13.63ID:h2UIlCN5元愛宕の交番から三角公園までの間の道は両側駐車車両でいっぱいだったわ
0182名無しさん
2019/02/28(木) 18:54:07.67ID:MGS6R7ol0183名無しさん
2019/02/28(木) 22:01:19.13ID:lCDzG+oe0184名無しさん
2019/03/01(金) 00:41:29.07ID:HX5UT0Lq0185犬山市郷西バナナイス加藤緋色雪
2019/03/01(金) 02:23:39.63ID:fmCVuGfiあすは若い ケツゲが生える
約束できるぜ 無駄に生えない
君のケツゲ あなたのケツゲ
ケツゲとは 体と魂
磨いて きたえて 生やすこと
神秘のケツゲ 緋色雪
ケツゲの戦士 緋色雪
そうとも!おれは緋色雪!
0186名無しさん
2019/03/01(金) 14:17:54.84ID:IjatlfqUスーパーカーがたくさん来たことを覚えとるわ。
買ったばかりのオリンパスOM-1でいっぱい写真撮った。
0187名無しさん
2019/03/01(金) 14:59:55.89ID:B30yLL0y■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています