トップページtokai
1002コメント234KB

三重県松阪市 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/28(月) 07:13:13.56ID:VG6vTTcY
語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1516198832/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

三重県松阪市 Part.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534110965/
0348名無しさん2019/03/21(木) 20:27:36.37ID:PKMUGjfi0
自分達の高校時代に修学旅行がスキー合宿になったのは白山高校が起こした事件が原因
0349名無しさん2019/03/21(木) 20:32:38.25ID:PKMUGjfi0
>>347
鎌中のわずかな世代の関係者しか知らないからな
今みたいにSNSが発達していたらまとめサイトまで作られていただろうけど

うちの息子世代もそこそこヤンチャで授業中に消火器を廊下にまき散らしたり
何度か保護者会が開かれた
0350名無しさん2019/03/21(木) 22:00:06.36ID:VHDRZ+4x
うちの高校は県外だけど、修学旅行で電車乗っててカーブに差し掛かったら全員外側に移動して転覆させたせいで、修学旅行が無くなったらしいぞ
どこにでもあるんだろ、その手の都市伝説
二宮金次郎が夜中歩く的な
0351名無しさん2019/03/21(木) 22:36:25.87ID:KhsNZnFr
>>350
そんな事で横転しないだろww
0352名無しさん2019/03/21(木) 23:50:48.72ID:uBvhvw/g
つか母校の恥をつらつらと
頭とがらが悪いのが格好良いと思って許されるのは中学までだぞ
0353名無しさん2019/03/22(金) 00:03:07.10ID:Wu7to1kF
学校に消火器撒かれたりするからミッキーを池を落としたのも本当だって信じられるのがすごい
全国にある都市伝説なのになぜ鎌中だけ本当と信じられるのか
まずは疑うべきだろ
0354名無しさん2019/03/22(金) 00:53:30.41ID:cHaHDttI
>>353
ほんとコレ
ググれば腐るほど出てくるネタなのにな
0355名無しさん2019/03/22(金) 01:47:36.93
鎌中さま卒ラン御用達w
http://9ch.net/UUbvU
0356名無しさん2019/03/22(金) 01:58:35.88
これもw
http://9ch.net/Qg1wE
0357名無しさん2019/03/22(金) 13:58:36.26ID:yytsIckU
ツタヤはまだやってるのかw
30年くらい前は他にもあったな
サカイや大阪屋とかさ
0358名無しさん2019/03/22(金) 18:40:03.70ID:Y4Z+pgvL
中川洋品店
0359名無しさん2019/03/22(金) 20:25:14.97ID:f0qzasUC
昔、ツタヤでベンクーガー買った。
0360名無しさん2019/03/22(金) 21:28:55.48ID:yytsIckU0
大阪屋には細いベルトやエナメルで先チョンチョンの靴を買いに行った
0361名無しさん2019/03/23(土) 06:09:07.07ID:X87KN1jG
サカイもあるし、ベンクーガーもしっかり現役だしなw
0362名無しさん2019/03/23(土) 11:46:22.81ID:aNdtBIOT
横浜銀蝿に憧れた昭和のツッパリ世代と、ホットロードに憧れてバイクを乗り回した平成のカジュアル ヤンキー世代があった

ヤングトップつたやはヤンキーファッションの変化に合わせて進化してしきたがサカイは
スクールショップ サカイとして各学校指定の制服を扱う店に
0363名無しさん2019/03/23(土) 11:48:45.78ID:Er6U3Rpc
このスレ加齢臭がヤバイな
0364名無しさん2019/03/23(土) 11:53:35.78ID:aNdtBIOT
若い子達はSNSに流れて5chなんてせんやろ
2ch黎明期から始めてたら4.50代になっとるさ
0365名無しさん2019/03/23(土) 12:40:27.12ID:mQbnGwEY
そうとも限らんぞ
0366名無しさん2019/03/23(土) 12:56:42.14ID:aNdtBIOT
若者は見ない? 掲示板「2ちゃんねる」の高齢化は本当か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/200804

アーティストやアイドル関連の板は別にして、おっさんとおばはんしかいねぇよ
0367名無しさん2019/03/23(土) 16:08:08.42ID:H8uTyoq0
三雲のプライスカットはオークワにマイナーチェンジするだけ?
0368名無しさん2019/03/23(土) 18:01:53.80ID:KWuV3YWF
>>367
ダイソーが入る(売り場だけでレジはオークワ?)
0369名無しさん2019/03/23(土) 18:12:37.57ID:aNdtBIOT
求人も出てるよ
https://okuwa-recruit.net/jobfind-pc/job/All/6612

オークワ三雲店はプライスカット時代より大きくなって建設中です
https://kokokki.com/column/9149-okuwa_mikumo_kouji2.html
0370名無しさん2019/03/23(土) 18:18:41.12ID:aNdtBIOT
求人がいっぱい
http://9ch.net/73OiP

あの辺は田んぼを埋めて住宅地になってるから近隣の主婦さん達にはいい雇用の場
0371名無しさん2019/03/23(土) 18:24:28.60ID:H8uTyoq0
>>368
>>369
おぉありがとー
0372名無しさん2019/03/23(土) 20:50:18.42ID:RJ5+Tjnv
デイツーの跡地はどうなるのかなあ
0373名無しさん2019/03/23(土) 20:54:25.94ID:nGDhM4n2
上の悪ガキ自慢見ると、俺の高2〜3の時の彼女?が
松阪で就職・結婚しないでホントに良かったと思うw
松阪男はぜってーDVする、と世界的にも有名。
0374名無しさん2019/03/23(土) 20:59:29.98ID:rfDYNYH+
アピタで試着してたら警備員が2〜3m離れたとこで立ち止まって凝視してきた!もう二度と行かない!
って帰ってきた母親がキレてるw
0375名無しさん2019/03/23(土) 21:08:08.06ID:hwZNuYDi
新宮の温泉の浴槽に入浴剤入れたバカも松阪のガキだったな
0376名無しさん2019/03/23(土) 21:41:04.16ID:sLSRPXuk
>>373
何が言いたいか分からん
アホ丸出しの文章
0377名無しさん2019/03/23(土) 23:43:48.65ID:m2PF7+dC
>>376
いやいやこの知能で書き込み出来るのは凄いぞ
チンパンジーが書き込んでたら驚くだろ そのレベルだよ
0378名無しさん2019/03/24(日) 04:03:43.59ID:cNHUQUJ7
ディズニー出禁とか都市伝説信じてる奴が居るとは
あゆむ君もビックリやろ。
普段からそんな会話しとんのかな。
0379名無しさん2019/03/24(日) 04:35:39.82ID:qFuyrcAz
高校時代は、MIKI HOUSEのトレーナー着て バナナ(45ー42ー19)はいて通学した。

このファッションを知ってる世代は、小学生高学年〜中学生時代に ベルタウンのかくれんぼでスロットカーを改造して走らせた世代です。
0380名無しさん2019/03/24(日) 04:44:11.54ID:Sjq1Vp/c
>>378
いやマジだよ
あとビッグサンダーマウンテンの頂上に登ったらしい
0381名無しさん2019/03/24(日) 10:10:20.84ID:Oq7/mpvx
何故全ての情報が「らしい」なのか…
0382名無しさん2019/03/24(日) 10:16:27.51ID:qFuyrcAz0
中川屋で
水晶ボタンや裏に龍の絵が書かれた襟のカラー買った
0383名無しさん2019/03/24(日) 11:30:02.54ID:yhytmXIK
>>370
三雲は人口増えてるからな
0384名無しさん2019/03/24(日) 11:52:39.88
三雲町は元々非線引き地域で
農地の線引きが無い地域だった

同じ農地でも
宅地開発可能な市街化区域と
地主が自分で家などを建てる以外の事のできない市街化調整区域に別れる

三雲中学校の通りがいい例、松阪市が正式に線引きを行い
宅地やアパート用地として利用できる範囲を決めたから
農家によって得した家と不動産価値の無い農地のままの家もある

想像するに農家同士で妬んだりしたんじゃないだろうか
0385名無しさん2019/03/24(日) 16:05:17.50ID:sQTNZ9Up
>>376
>>377理解できてねえお前らの知能を疑うわ。さすがは松阪人wwwwww
0386名無しさん2019/03/24(日) 16:32:36.63ID:Sjq1Vp/c
はい
0387名無しさん2019/03/24(日) 17:20:17.42ID:0vsUrusE
>>385
親がカタワだと苦労するよな
でもな俺は障害者は死ねば良いと思ってるんだよ だから親共々死ねよ
0388名無しさん2019/03/24(日) 18:16:23.29ID:3OGW+M2o
よし、安い土地を買い漁って行政に都市計画を立てるよう働きかけよう
0389名無しさん2019/03/24(日) 18:47:48.39
昔は行政からの情報流出があって
どこそこに道路が通るとか何々が建つだとか
あらかじめ情報を知った人がそこの土地を買占める
0390名無しさん2019/03/24(日) 18:58:31.47ID:cNHUQUJ7
>>384
なか
0391名無しさん2019/03/24(日) 19:00:03.78ID:cNHUQUJ7
>>390
ごめんなさい。
中川駅周辺も揉めてるて聞いた。
0392名無しさん2019/03/24(日) 20:09:40.42ID:Sjq1Vp/c
三雲、中川に来るのはどこかな?
松阪市じゃないけどアクアイグニスの来る多気?
0393名無しさん2019/03/25(月) 12:37:16.44
三雲町が非線引き地域だった頃
大東建託やらが線引きされたら建てられなくなるから
建てるんなら今ですよと営業かけられて建てた家もある
0394名無しさん2019/03/25(月) 15:40:31.29ID:RWFpKjIN
三雲の場合開発が一気に進んだのは農振地域が見直されて農転が楽になった
時点でどーんと増えたからなんだよね。
それまでは、農振の部分がなかなか見直してもらえなかった。
でも、阪神・東日本と地震が続き特に東日本の津波以来 旧三雲町の多くがハザードマップで
危ないって言うことになって不動産の評価がガタ落ちになった。
それでも最近は、津波が来たらきたときのことと割り切ってまた買う人も増えてきたけどね
0395名無しさん2019/03/25(月) 16:23:29.55
松阪・三雲地域の線引き問題に対する議会の関与
http://blog.livedoor.jp/kaiju_matsusaka/archives/51744441.html

松阪都市計画が変更になりました

松阪・嬉野・三雲の都市計画区域を統合し三雲管内にも「線引き制度」を平成24年5月31日に導入しました。
「線引き」とは、良好な住環境の形成を目的に都市計画区域を「市街化区域」と「市街化調整区域」に 区分することです。

旧松阪市では昭和47年12月26日、旧嬉野町では昭和57年8月3日に、それぞれ線引きを行っております。
三雲管内(旧三雲町)は平成24年5月31日に線引きが決定されました。

https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/toshikeikaku/henko-oshirase.html
0396名無しさん2019/03/25(月) 17:45:14.25ID:kh/Oh6Wv
日村の番組で来てたらしいけど
出てた松阪市民て誰?
見逃したわ。
0397名無しさん2019/03/25(月) 18:05:52.64ID:Gt79Ae3v
日村が訪れた店

鯛屋旅館 すき焼き

松阪こいさん 極上松坂牛もつ鍋

茂とん みそ玉丼

あぐにぃ 若どり(味噌) せせり(塩)
0398名無しさん2019/03/25(月) 18:08:56.94ID:Gt79Ae3v
見逃し分は配信準備でき次第、7日間だけ視聴可能
https://www.tbs.co.jp/muryou-douga/index.html?genre=travelGourmet
0399名無しさん2019/03/25(月) 22:07:46.74ID:kh/Oh6Wv
サンクス。
あぐにぃは初めて聞く店だわ。
きんごろやの跡地だな。
0400名無しさん2019/03/26(火) 05:54:39.08ID:FFuy+aR0
>>397
床屋さんも入れてあげて
0401名無しさん2019/03/26(火) 13:10:33.55ID:mEXCci+m
バナナマンのせっかくグルメ!!

日村勇紀は三重県松阪市で、極上の松阪牛グルメを堪能!一方、佐藤は石川県金沢市で、特盛海鮮丼や、ノドグロの釜飯などの絶品グルメを食べ尽くす!
2019年3月24日(日) 放送分50:09

https://www.tbs.co.jp/muryou-douga/sekkaku-g/099/index.html?mode=auto

配信期間は今日から6日間
0402名無しさん2019/03/26(火) 23:04:15.97ID:j6PkdzN3
鳥はどこで買ってもうまい印象
そもそも肉って店で差がつきにくい
仕入先で左右されるから
0403名無しさん2019/03/28(木) 12:12:33.88ID:UE3EhJwN
バローホームセンターの前のパチンコ屋解体してるけど何かできるんだろうか?
0404名無しさん2019/03/28(木) 20:16:37.10ID:0YgRiX8H
ドラッグストアに1票
0405名無しさん2019/03/29(金) 03:03:47.90ID:dn93zwSv
あそこのパチンコ屋もグランドクローズしたのか
珍しく全面禁煙だったよな
0406名無しさん2019/03/29(金) 19:20:10.58ID:7//yvw+P
>>403
お風呂屋さんがいいなあ
0407名無しさん2019/03/29(金) 20:20:30.45ID:QZjuG2p+
>>40
どんな風な?
0408名無しさん2019/03/29(金) 20:21:48.81ID:dn93zwSv
いいね
できれば天然温泉で
0409名無しさん2019/03/29(金) 20:40:53.69ID:ONkKe7cB
三渡川を渡ってからの旧国沿いにある店で
道の東側は昔から続けてる店もあるけど西側はディーラー以外は入れ替わりが激しい気がする
0410名無しさん2019/03/29(金) 22:14:01.40ID:4vq+vDDu
雀荘、ゲーセン併設の温泉欲しいわ
あとフットサルとかバッティングとか
0411名無しさん2019/03/29(金) 23:45:25.97ID:gbLjvXYw
>>383
松阪と合併前の時に人口増加率上位やったな三雲
0412名無しさん2019/03/30(土) 00:16:03.40ID:7j0r8vTa
三雲なんてトップフューエルの印象しかない
津に行くまでに途中ちょっとあるってイメージ
アピタも三雲って付くからあそこら辺も三雲なのか
0413三重の信用金庫は客の口座から巨額の金利をドロボウするな2019/03/30(土) 00:27:05.50ID:ic3gl0OW
信用金庫から金を借りたらデタラメな金銭消費貸借証書を悪用して口座から巨額の金利をドロボウされた、これが信用金庫です
0414名無しさん2019/03/30(土) 00:29:27.43ID:wS661EJI0
松阪市に合併した時に三雲町と言う地名は無くなっている
旧三雲町はかなり広くて雲出川渡ったとこから松ヶ崎の駅のとこまであったし
R23の海側もそうだった
0415名無しさん2019/03/30(土) 17:43:54.44ID:fauJyq45
松阪で無投票って初めてなのか

【イオン公国】三重県選挙総合スレッド3【岡田屋】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1553160269/
17 県議選立候補者・届け出順4 党派()内は推薦・支持政党

松阪市 定数4 無投票当選者

喜田 健児 50 新人1期 元中学教諭・白粉町 無所属(新政みえ)
中瀬古 初美 54 現職2期 元市議・本町 無所属(新政みえ)
野口 正 66 現職2期 福祉法人理事・町平尾町 自民(公明)
田中 祐治 64 現職2期 元市議・新屋敷町 自民(公明)
0416名無しさん2019/03/30(土) 18:35:22.35ID:MmxsYptk
○ップフューエルの近くに警察の待機所が何故あるのか?
それは昔○ップフューエルがゴニョゴニョしたために警察に目をつけられてあそこに待機所ができたという。
信じるか信じないかはあなた次第
0417名無しさん2019/03/30(土) 18:40:34.70ID:wS661EJI
警察の待機所と言うから知らない人は変に思うが
白バイの待機所だから
昔は暴走族も多かったし、30年以上前からあそこに
0418名無しさん2019/03/30(土) 19:25:30.51ID:S1REAob9
ちょっと待て
○ップフューエルがある前から待機所ってあるやろ
0419名無しさん2019/03/30(土) 21:24:01.67ID:KUz/CxUS
>>418
確かに前からだな
たまにトラックの重量検査してたな、カンカンてやつ。
俺はあの中で白バイ隊員がサボって麻雀してると思ってたわ。
0420名無しさん2019/03/31(日) 15:35:49.07ID:dm7apaZo
オートバックスって建て直すの?
0421名無しさん2019/03/31(日) 15:39:56.86ID:BMBTQcW6
>>419
会社に出入りしてたトラックの運ちゃんから
気い付けやんと三雲のカンカンに連れていかれるでな、と聞いたわ
0422犬山市郷西バナナイス加藤博之2019/03/31(日) 16:08:02.51ID:cyg6Gv3B
最近少し落ち込み気味なんだぁ〜
(テンションダイバーダウン)

ーどうしたの?ー

そこでね公園で鳩に愚痴を聞いてもらいました

鳩のギャワワック大将「ギャワワーオメェはよー 3歩歩いたら物事を忘れちまうとこが駄目だぜー!」

どうしたら良いのでしょうか?
試行錯誤大胆不敵ジェネレーション
暗中模索シュミレーション
死苦夜露 グラデュエーション

〜卒業〜

「宣誓、昨日までの私とは卒業して今日今現在からは新しい私として生まれ変わりたいと思ひます」

ー乾杯、マイセルフー

卵の殻を破らねぇと雛鳥は生まれずに死んでゆくぜ!ベイビー!

バァーチャルデイト

エイメン!
0423名無しさん2019/03/31(日) 18:44:55.14ID:R6cg1Fpx
三重県産とか地元食材にこだわった飲食店ある?
値段高めでもおk
0424名無しさん2019/03/31(日) 20:17:44.81ID:gK/xWS/e
まごの店
0425名無しさん2019/03/31(日) 20:39:15.33ID:R6cg1Fpx
高校生レストラン、家から遠くて敬遠してたけど混雑がひと段落してたら行ってみたい
地産地消の地元生産者に貢献するお店が増えて欲しい…
0426名無しさん2019/03/31(日) 23:43:42.28ID:URyEI6ZQ
いつ行っても閉まってるけどな
0427名無しさん2019/03/31(日) 23:54:26.30ID:BMBTQcW60
2002年に開店した店のひと段落を待つってか
0428名無しさん2019/04/01(月) 00:06:54.15ID:DQm/D+y3
>>426
まさか普段の日に行ってないだろうな?
高校生だから学校が休みの日しか営業してないぜ。
0429犬山市郷西アノマロカリス加藤博之2019/04/02(火) 11:36:54.52ID:g6QS6JaB
さっきの事です、お外を歩いてたらお腹痛くなったんだ、少しブシュー放屁したら下痢っぽいクソがシャーベッツと出てうわぁお漏らしちゃったかな?

慌ててトイレットに行ったけど間に合わなかったね

我慢してそのまま下痢グソ付きパンツで歩いてたけど我慢できなくなってセブンイレブンのゴミ箱に捨ててきたんだぁよ

ーサヨナラマイパンツクンー

パンツクン「言わないで、サヨナラは間違いだよ」

何もわからない僕とパンツクン、こんな日もあるよね〜

スーパーチャンス! イタズラポークマン

エイメン!
0430名無しさん2019/04/02(火) 23:53:26.61ID:xVGjL2vR
上りの御在所サービスエリアと亀山ハイウェイオアシスってどっちがお店多いですか?
0431名無しさん2019/04/03(水) 00:07:29.59ID:LKbm7jF20
>>430
亀山の人間に聞け
0432名無しさん2019/04/03(水) 22:29:39.81
15歳の“れいわ”さん「驚いてソファーから落ちた」 三重・松阪市

新しい元号が「令和」に決まり、新たな時代の始まりに日本中が沸く中、この新元号と同じ読み方の名前を持つ三重県松阪市の「れいわ」さんも、期待を膨らませています。

 平成に代わる新しい元号が4月1日「令和」に決まり、菅官房長官が発表しました。

 天皇陛下の退位にともなって、5月1日から新元号に切り替わります。

 「れいわの時代がきました」松阪市に住む福田零和さん、15歳。

 1日は、自宅のテレビ番組で新元号の発表を見守っていたそうです。

 零和さんは「驚いてソファーから落ちた」と話し、父親の省吾さんは「『れいわ』は、家族しか言っていなかった言葉」と話しました。

 この春から、高校生として新たな生活を始める零和さん。軟式野球など、新しいことにもチャレンジします。

 また父親の省吾さんは「和を大切にという思いで名付けた」と話し、零和さんは「目立つと思うので、名前に負けないように頑張る」と意気込みを語りました。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-00010003-mietvv-l24
0433名無しさん2019/04/04(木) 05:35:14.75ID:usGbLori
漢字違うしどうでもエエわ
0434名無しさん2019/04/05(金) 06:54:32.54ID:kCdL8smZ
みんな焼肉食べに行くときはどこ行くの?
やっぱ一升びんのどこか?
0435名無しさん2019/04/05(金) 11:25:54.04ID:FZe7HIVU
県内に読み方が違っても令和さんがいなかったんだろ
いないのにわざわざ読み方の違う人間を引っ張り出してこなくてもいいのにw
0436名無しさん2019/04/05(金) 16:17:50.59ID:/1CD9Avf
>>434
宮本が好き
0437名無しさん2019/04/05(金) 17:34:50.99ID:yncEhIzy
かどやが一番
0438名無しさん2019/04/05(金) 19:16:39.71ID:rkJ/M8tu
>>436
>>437
ありがとうございます
どっちも聞いたことあって行きたいと思ってるんですがまだ行ったことないんですよね
どちらかといえばちょっと高めのお店ですよね?
0439名無しさん2019/04/06(土) 09:10:45.32ID:W3DFcujQ
高町の天風?とかいうラーメン屋いつオープン?
0440名無しさん2019/04/06(土) 12:30:55.73ID:P/HnJCck
岡三証券の前の駐車場(日通の跡地)、何か建つのでしょうか?
0441名無しさん2019/04/06(土) 19:57:31.25ID:lhsEhGH1
>>440
ホテルだかマンションだか見た気がする
0442名無しさん2019/04/07(日) 04:56:40.43ID:MUljpvkZ
昔、久保か駅部田か山室あたりにホテルあった気がするんだけど何だったけ?
0443名無しさん2019/04/07(日) 06:07:48.55ID:OApmWwst
リンデンやったかミンデンだったか
0444名無しさん2019/04/07(日) 08:38:51.47ID:SRFoInKp
リンデンてホテルやったんか
何も考えずに喫茶店だけ利用してたわ
0445名無しさん2019/04/07(日) 09:27:48.33ID:jimWGuoC
>>442
ホテル大奥かな?
0446名無しさん2019/04/07(日) 09:32:17.16ID:+YU9WNh0
>>442
今のスマロ辺りにあったかと。
0447名無しさん2019/04/07(日) 09:47:44.58ID:ZvSWufDk
>>439

http://9ch.net/S7cWK
http://www.joint.jpn.com/hanbai/29888/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています