トップページtokai
1002コメント234KB

三重県松阪市 Part.7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/28(月) 07:13:13.56ID:VG6vTTcY
語りましょう

※前スレ
三重県松阪市 Part.5
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1516198832/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

三重県松阪市 Part.6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1534110965/
0276名無しさん2019/03/12(火) 01:03:08.81ID:B9PrUGrv
高町は遠いわ
0277名無しさん2019/03/12(火) 05:31:23.21ID:ToXXfQw3
>>275
ビッグの信号を右に入って右へ道なり行けば左側から入れるんちゃうんか?反対もありやで知らんけど
0278名無しさん2019/03/12(火) 09:54:28.97ID:aMlYv1xv
車に乗っていて遠いって市内のどこに住んでるんだ?
0279名無しさん2019/03/12(火) 14:59:42.59ID:B9PrUGrv
166方面だよ
大黒田から高町方面は混むし信号多いし遠いから行きたくない
ユニクロ行くときくらいしか行かない
近道教えて
0280名無しさん2019/03/12(火) 15:03:24.16ID:aMlYv1xv0
その場合、近道じゃなくて迂回路だろ
普通に42号線を宮町交差点まで走ってくるのが最短に決まってる
0281名無しさん2019/03/12(火) 22:17:21.98ID:Vbj2UWRL
ナポリの食卓panて潰れたの?
0282名無しさん2019/03/14(木) 19:07:54.30ID:HPEdWtcA
昔高町の集合住宅に住んでたよ
周りには何でも揃ってたし住みやすかった

CD DVDレンタルのお店が近くに
当時あまりなく不便だったかな
今はスマホでダウンロードしたり観たり
出来るけど
0283名無しさん2019/03/14(木) 19:10:56.81ID:pkrUdOJj
高町の農家の地主連中もバブルの時の再開発で
成金ばかりになったよな
0284名無しさん2019/03/14(木) 21:14:17.98ID:JXKiFgZi
R23沿いで津市と伊勢市の間にあるからこれからも人口増える見込みやで
高圧線あるとこも今後開発されるで
0285名無しさん2019/03/14(木) 22:05:02.62ID:7HmG5eRo
>>283
土地を売ったの?
それとも貸してるの?
0286名無しさん2019/03/14(木) 22:11:44.85ID:pkrUdOJj
>>28
分譲住宅や公的施設場合は買い上げ
店舗の場合は両方あると思う
0287名無しさん2019/03/14(木) 22:35:32.80ID:Hl19YfPz
パワーセンターに本の王国できるけどケーズデンキ跡を3分割した真ん中だけやからそんなに広くないよ
あとパワーセンターに靴屋もできるみたい
クリスタルタウンにあるチェーン
0288名無しさん2019/03/15(金) 00:42:48.45ID:1HddW9wy
>>286
ありがとう
大きい店舗とかに貸してたらかなり儲けるだろうけど買い上げって成り金になるほど大した額でもないんじゃないの?
0289名無しさん2019/03/15(金) 05:22:35.02ID:KR9jCndE
>>288
田んぼしてるより売れる時に売った方が老人の負担少ないやろ
0290名無しさん2019/03/15(金) 06:21:48.91ID:VZQCDjKo
アパート建てても守りするのえらいからな
0291名無しさん2019/03/15(金) 11:47:26.65ID:rup2DsDp
松阪市の地価の推移
https://tochidai.info/mie/matsusaka/

公示地価の最高値は20万2480円/m2(1991年)、最安値は3万8821円/m2(2018年)で、双方の差異は5.22倍
基準地価の最高値は10万8384円/m2(1991年)、最低値は3万2933円/m2(2018年)で、両者の差異は3.29倍

1991年当時は不動産仲介業者も土地所得に必死で
売買後に発生する税金も業者側が持つから売ってくれという話まであったと言う
0292名無しさん2019/03/15(金) 15:46:45.15ID:OQqlzog2
>>289
そんなんじゃ成金っていうほどのもんでもないやん
0293名無しさん2019/03/15(金) 15:55:20.18ID:OQqlzog2
>>290
アパートなんか儲からんだろ
店に貸すのが1番良い
0294犬山市郷西アノマロカリス加藤博之2019/03/16(土) 02:31:25.55ID:Ba46kM7A
ケツもうらやむようなケツが
いつも自慢のケツゲだった
ケツゲとならどこまでも
抜けるつもりでいたのに

ケツゲの嵐みたいに
音を立てて抜かれてく
涙が出ちゃうのはなぜ
抜かれて痛いだけさ

おケツから目が離せない
ふたりして抜くわ ケツー・ヌークトン
ケツ汁の中で抜かれ
いつしかケツのケツケツに

ケツのケを抜く暇もなく
心から痛いと云えた

あのケツがなつかしくて みんなケツ
0295名無しさん2019/03/16(土) 10:48:04.83ID:yNnVS544
アクアイグニスの造成工事の営業かイノシシや鹿が住むとこなくなって移動してるな。
少し離れたちくは農業への被害が増えそうだ。
0296名無しさん2019/03/16(土) 11:30:14.50ID:il6dLyiZ
害獣駆除すると一頭につきいくらから役所から支給される自治体もあるらしいが
松阪市の場合はどうなんだろうね
地域によっては補助金詐欺も出ているようだが
0297名無しさん2019/03/16(土) 14:55:41.15ID:RI8tBBb+
鹿猪猿のステーキ&カレー専門店を開いて絶滅させるしかないな~(泣)
猿も食おうと思えば食えるだろ。
0298名無しさん2019/03/16(土) 17:01:20.32ID:il6dLyiZ
ジビエブームも局所的で肉が足らなくなるほどの需要はない
0299名無しさん2019/03/16(土) 17:49:12.33ID:wmAchUQm
メニューにあっても別に食いたいと思わないしな~
瑞浪の有名なジビエ専門の店とかなら行ってみたいとは思うが
0300名無しさん2019/03/17(日) 00:36:42.46ID:MuRaG01w
旧国沿いの船江のゲームセンターで火事

https://breaking-news.jp/2019/03/16/047578
0301名無しさん2019/03/17(日) 00:39:38.59ID:ES6pXPnF
>>300
ゲームチャオに消防車いっぱい止まってたのはこれだったのか
0302名無しさん2019/03/17(日) 07:33:36.57ID:k6Qx55IS
保険金でリニューアル
0303名無しさん2019/03/17(日) 18:30:12.03ID:EdWCcpeB
ベルタウンにまだまだテナントが入ってた2000年ごろ、2階にリア充系のアパレル店があった。
なぜかその一角にトレーディングカードショップがあった。ショップというよりもコーナーといった程度の広さ。
当時は今よりオタク系趣味は肩身が狭く、アウェーとも言えるリア充系店舗の片隅にオタク系店舗があるのはなんかシュールな光景だった。
店員の25くらいの兄ちゃんがなんか肩身狭そうに店番してたのが印象に残ってる。
結局その店はすぐになくなり、その後リア充アパレルも後を追うように消滅。

そのトレーディングカードゲームショップの詳細知ってる人いますか?
リア充系アパレルの一角でオタ系ショップをやったことの理由とかがなんか気になってたんだわ。
0304名無しさん2019/03/17(日) 19:18:24.73ID:SAlNu9pS
ベルタウン1階外側にあったタレントのグッズ屋みたいなのはまだあるの?
0305名無しさん2019/03/17(日) 19:58:03.92ID:ca0U06d+
>>304
アニメショップKURAだっけ。何時辞めたのは分からない。
もう15年以上は前じゃないかなぁ。
0306名無しさん2019/03/17(日) 20:07:40.84ID:EtAkJlpW
ベルタウンはカウベルのイタリアンバーガーが食べたい
0307名無しさん2019/03/17(日) 20:58:47.64ID:EdWCcpeB
>>305
品揃えが96年ごろから変化なかったような。
ガンダムSEEDがやってるのに何故かガンダムWの下敷きが売ってた。
0308名無しさん2019/03/17(日) 22:03:09.79ID:SAlNu9pS
>>305
どうもありがとう
そんな前からもう無いんだ

>>307
seedってことは15.6年前か
0309名無しさん2019/03/18(月) 00:10:49.74ID:1EcPsd7i
way跡にジム出来るって言ってるおっさんおるんやけどホント?
0310名無しさん2019/03/18(月) 02:15:19.14ID:sSsdJmzI
ジムって体鍛えるジム?それとも事務?
0311名無しさん2019/03/18(月) 05:44:16.40ID:n4wERt/v
か、かなやん結婚したーーーーーー
0312名無しさん2019/03/18(月) 07:42:28.14ID:pj4Hev1n
>>310
way跡で、「ジムできるーー」って独り言言ってるおっさんがおったで。

っていう話かもしれんで。
0313名無しさん2019/03/18(月) 08:31:43.28ID:XAgGMOlB
ジムで斬るーだったら怖い
0314名無しさん2019/03/18(月) 09:31:21.71ID:1EcPsd7i
>>310
体鍛えるジムのことやで
0315名無しさん2019/03/18(月) 10:34:41.72ID:SNf8MPCW
>>311
噂の元マネと計算の無い結婚
0316名無しさん2019/03/18(月) 11:09:35.67ID:xu+mZU42
WAYの後ほんまに何できるん?
初めJAって噂やったけど、スズキがくるらしいとも聞いたし今度はジム??
0317名無しさん2019/03/18(月) 11:15:47.43ID:KItLgZbF
市で建築確認の閲覧してくれば分かるだろ 知らんけど (笑)
0318名無しさん2019/03/18(月) 11:21:45.97ID:SNf8MPCW
店舗の新設や変更があると県への届け出がある
http://www.pref.mie.lg.jp/common/05/ci500004192.htm
0319名無しさん2019/03/18(月) 13:35:00.29ID:4FGVhXlZ
WAY跡はクスリのアオキちゃうん
0320犬山市郷西加藤博之2019/03/18(月) 14:23:54.04ID:DrJ2VVYh
今日はあったかいよぉ

軽やかに屁いっ!てジャンプルしたらジャンプル頂点で放屁したよ

もう春deathね~

またブビィーと放屁したらパンツが湿ったよ、春なのだからかなぁ~って思ったら少し漏らしちゃってたんだ~

春の嵐

オン ハバハバ タサバ ダルマ タバサバ ドカン
0321名無しさん2019/03/18(月) 14:34:31.80ID:1EcPsd7i
アオキって話もあるのか
way跡にできるものの噂多すぎ

>>318 の店舗新設申請にはまだ何も載ってないみたいやね
0322名無しさん2019/03/18(月) 15:10:23.28ID:sSsdJmzI
載ってないってことは小さい建物なんだろうな
0323名無しさん2019/03/18(月) 15:18:49.57ID:SNf8MPCW0
そっち方面に行かないから知らないが
工事が始まってるなら何らかの表示があるだろ
0324名無しさん2019/03/19(火) 17:30:35.90ID:HNDmGemt
WAYの後はJAが買い取ったはず
その後ジムが出来ると話が出ているが経営がJAかどうかは不明
京楽の跡地がスギ薬局らしい
アオキじゃなくてスギ薬局(不動産屋談)
0325名無しさん2019/03/19(火) 17:53:01.81ID:iNuAWaha
ジムって言うから何かと思ったら単にフィットネスじゃないの?
0326名無しさん2019/03/19(火) 18:28:34.42ID:8TOpghsz
京楽の跡がアオキなんて誰も言ってないよ
みんなスギ薬局
0327名無しさん2019/03/19(火) 18:55:03.82ID:Nmw3d0B7
JAが買い取ったとなるとメモリアルホールかもね
0328名無しさん2019/03/19(火) 19:36:43.72ID:lSa7jcjc
これ以上スギ薬局いらんな
現金ポイントも無いし
0329名無しさん2019/03/19(火) 22:38:19.95ID:t6r0Ci46
スギ薬局って今だにポイントと景品交換?
ポイント還元時代にまさか違うよね?
0330名無しさん2019/03/20(水) 09:36:58.76ID:U3F1OdOn
景品交換だよ
0331名無しさん2019/03/20(水) 09:43:42.61ID:oxvRmFkl
知っていてわざわざ書き込んでる構ってちゃんの相手するなよw
0332名無しさん2019/03/20(水) 15:22:25.11ID:uP3dfX4m
でも本当にわざわざスギで買う意味が分からん
セイムスとかなら現金も景品も両方貯まって店の品揃えや価格は変わらんし
スギで買うメリットを教えて欲しい
0333名無しさん2019/03/20(水) 15:38:03.40ID:oxvRmFkl0
そもそもドラッグストアーにそんなに行く理由がないw
0334名無しさん2019/03/20(水) 17:55:38.03ID:tAsr1EzO
>>333
俺も行かんけど食品とか安いらしいわ
最近は弁当とかも売ってるんだって?
0335名無しさん2019/03/20(水) 18:57:45.18ID:1F4BGuGg
最近のドラッグストアは野菜や肉類、パンおにぎりまで売っとる
0336名無しさん2019/03/20(水) 20:36:43.03ID:H67SNJcj
俺はコンビニの次くらいに行くけどなあ
ちなみにway跡見てきたけどユンボと少し砂利が置いてあるだけで看板らしきものはなかったわ
0337名無しさん2019/03/20(水) 22:24:22.36ID:gkOGtIHr
ジムっていうか、エアロビ鑑賞できる店なら行くだろ?



もちろんおばさんのも観なきゃなんねえんだがw
0338名無しさん2019/03/21(木) 17:07:03.73ID:Ea4ULWbK
>>240
そいつの先輩で英語教育で来た女性外人にファッキューかましたのはスゴかった。今は真面目に大口でタイヤ交換してるぞwww
0339名無しさん2019/03/21(木) 18:52:42.16ID:G/OkB/u3
池に投げ込んだっていうのはガセネタでしょ?
他の地域のスレでも見たよ
0340名無しさん2019/03/21(木) 18:53:30.15ID:zW1etxf9
そもそもディズニーランドに池なんか無いらしいぞ
0341名無しさん2019/03/21(木) 18:55:27.45ID:253KvT5r
馬鹿がホラ吹いて馬鹿が信じるんだよなあ
0342名無しさん2019/03/21(木) 19:43:14.88ID:PKMUGjfi
今の
0343名無しさん2019/03/21(木) 19:50:29.00
>>340
らしいぞwww
0344名無しさん2019/03/21(木) 20:00:04.32ID:PKMUGjfi0
鎌中のディズニー出禁は確かな話
何故ならうちの息子が銀ちゃんの2つ下で修学旅行先は沖縄だった
松阪震度5弱の地震と宮川豪雨の年でもあった
0345名無しさん2019/03/21(木) 20:16:27.64ID:253KvT5r
修学旅行先が変わるなんてよくある話だろw
0346名無しさん2019/03/21(木) 20:21:16.78ID:PKMUGjfi0
>>345
あの当時の鎌中関係者ならみんな知ってる
0347名無しさん2019/03/21(木) 20:27:17.30ID:253KvT5r
仮にそういうことがあったとしてもほとんどが出禁じゃなくて自粛なんだよ
行き先変更するための口実だよ
0348名無しさん2019/03/21(木) 20:27:36.37ID:PKMUGjfi0
自分達の高校時代に修学旅行がスキー合宿になったのは白山高校が起こした事件が原因
0349名無しさん2019/03/21(木) 20:32:38.25ID:PKMUGjfi0
>>347
鎌中のわずかな世代の関係者しか知らないからな
今みたいにSNSが発達していたらまとめサイトまで作られていただろうけど

うちの息子世代もそこそこヤンチャで授業中に消火器を廊下にまき散らしたり
何度か保護者会が開かれた
0350名無しさん2019/03/21(木) 22:00:06.36ID:VHDRZ+4x
うちの高校は県外だけど、修学旅行で電車乗っててカーブに差し掛かったら全員外側に移動して転覆させたせいで、修学旅行が無くなったらしいぞ
どこにでもあるんだろ、その手の都市伝説
二宮金次郎が夜中歩く的な
0351名無しさん2019/03/21(木) 22:36:25.87ID:KhsNZnFr
>>350
そんな事で横転しないだろww
0352名無しさん2019/03/21(木) 23:50:48.72ID:uBvhvw/g
つか母校の恥をつらつらと
頭とがらが悪いのが格好良いと思って許されるのは中学までだぞ
0353名無しさん2019/03/22(金) 00:03:07.10ID:Wu7to1kF
学校に消火器撒かれたりするからミッキーを池を落としたのも本当だって信じられるのがすごい
全国にある都市伝説なのになぜ鎌中だけ本当と信じられるのか
まずは疑うべきだろ
0354名無しさん2019/03/22(金) 00:53:30.41ID:cHaHDttI
>>353
ほんとコレ
ググれば腐るほど出てくるネタなのにな
0355名無しさん2019/03/22(金) 01:47:36.93
鎌中さま卒ラン御用達w
http://9ch.net/UUbvU
0356名無しさん2019/03/22(金) 01:58:35.88
これもw
http://9ch.net/Qg1wE
0357名無しさん2019/03/22(金) 13:58:36.26ID:yytsIckU
ツタヤはまだやってるのかw
30年くらい前は他にもあったな
サカイや大阪屋とかさ
0358名無しさん2019/03/22(金) 18:40:03.70ID:Y4Z+pgvL
中川洋品店
0359名無しさん2019/03/22(金) 20:25:14.97ID:f0qzasUC
昔、ツタヤでベンクーガー買った。
0360名無しさん2019/03/22(金) 21:28:55.48ID:yytsIckU0
大阪屋には細いベルトやエナメルで先チョンチョンの靴を買いに行った
0361名無しさん2019/03/23(土) 06:09:07.07ID:X87KN1jG
サカイもあるし、ベンクーガーもしっかり現役だしなw
0362名無しさん2019/03/23(土) 11:46:22.81ID:aNdtBIOT
横浜銀蝿に憧れた昭和のツッパリ世代と、ホットロードに憧れてバイクを乗り回した平成のカジュアル ヤンキー世代があった

ヤングトップつたやはヤンキーファッションの変化に合わせて進化してしきたがサカイは
スクールショップ サカイとして各学校指定の制服を扱う店に
0363名無しさん2019/03/23(土) 11:48:45.78ID:Er6U3Rpc
このスレ加齢臭がヤバイな
0364名無しさん2019/03/23(土) 11:53:35.78ID:aNdtBIOT
若い子達はSNSに流れて5chなんてせんやろ
2ch黎明期から始めてたら4.50代になっとるさ
0365名無しさん2019/03/23(土) 12:40:27.12ID:mQbnGwEY
そうとも限らんぞ
0366名無しさん2019/03/23(土) 12:56:42.14ID:aNdtBIOT
若者は見ない? 掲示板「2ちゃんねる」の高齢化は本当か
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/200804

アーティストやアイドル関連の板は別にして、おっさんとおばはんしかいねぇよ
0367名無しさん2019/03/23(土) 16:08:08.42ID:H8uTyoq0
三雲のプライスカットはオークワにマイナーチェンジするだけ?
0368名無しさん2019/03/23(土) 18:01:53.80ID:KWuV3YWF
>>367
ダイソーが入る(売り場だけでレジはオークワ?)
0369名無しさん2019/03/23(土) 18:12:37.57ID:aNdtBIOT
求人も出てるよ
https://okuwa-recruit.net/jobfind-pc/job/All/6612

オークワ三雲店はプライスカット時代より大きくなって建設中です
https://kokokki.com/column/9149-okuwa_mikumo_kouji2.html
0370名無しさん2019/03/23(土) 18:18:41.12ID:aNdtBIOT
求人がいっぱい
http://9ch.net/73OiP

あの辺は田んぼを埋めて住宅地になってるから近隣の主婦さん達にはいい雇用の場
0371名無しさん2019/03/23(土) 18:24:28.60ID:H8uTyoq0
>>368
>>369
おぉありがとー
0372名無しさん2019/03/23(土) 20:50:18.42ID:RJ5+Tjnv
デイツーの跡地はどうなるのかなあ
0373名無しさん2019/03/23(土) 20:54:25.94ID:nGDhM4n2
上の悪ガキ自慢見ると、俺の高2~3の時の彼女?が
松阪で就職・結婚しないでホントに良かったと思うw
松阪男はぜってーDVする、と世界的にも有名。
0374名無しさん2019/03/23(土) 20:59:29.98ID:rfDYNYH+
アピタで試着してたら警備員が2~3m離れたとこで立ち止まって凝視してきた!もう二度と行かない!
って帰ってきた母親がキレてるw
0375名無しさん2019/03/23(土) 21:08:08.06ID:hwZNuYDi
新宮の温泉の浴槽に入浴剤入れたバカも松阪のガキだったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています