愛知県春日井市総合スレ part39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/26(土) 03:28:41.18ID:6WGqfz5U愛知県春日井市総合スレ part37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1542891637/
愛知県春日井市総合スレ part27(ワッチョイ IP表示版)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1507698937/
キチガイ
http://itest.5ch.net/wc2014/test/read.cgi/police/1402588946/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1537694924/
春日井市関連サイト
・市公式アプリ「春ポケ」
http://www.city.kasugai.lg.jp/shisei/gyousei/1012745/1012746.html
・道風くんの春日井まっぷ
https://www2.wagmap.jp/kasugai/Portal
・消防出動情報
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/kasai.html
・防犯パトロール
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/bosai/1004136/kyogikai/moderujigyo.html
・現在の気象観測データ
http://www.syobo.city.kasugai.aichi.jp/syobo/real/genzaidata.html
http://www.jma.go.jp/jp/radame/index.html?areaCode=210
・中部電力 停電情報 春日井営業所
http://teiden.chuden.jp/p/office/150.html
・【2018年版環境カレンダー】資源・ごみの収集日 町別一覧表(五十音順)
http://www.city.kasugai.lg.jp/shimin/gomi/gomi/gomisyusyu/1011736/index.html
・春日井市校区別犯罪発生状況
http://www.pref.aichi.jp/police/anzen/hassei/keiji-s/hassei/year/syo_html/254.html
・主な事件の逮捕・検挙等
https://www.pref.aichi.jp/police/news/news.html
・坂井、西部、大島さんhttps://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/police/1493535564/
・統失通報先
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kasugai-hc/
スレ立ては>>980
※前スレ
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545494484/
0134名無しさん
2019/01/29(火) 11:41:04.04ID:UnaCfq+s0135名無しさん
2019/01/29(火) 14:10:18.07ID:nFhK+fTP見たけどイマイチだな
センスが無いw
0136名無しさん
2019/01/29(火) 14:37:07.86ID:l9cairdx勝川、高蔵寺など駅周辺地域の学校は先週がピークだったから郊外に拡散していってるな
篠木小学校 1年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月31日)
4年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月31日)
松原小学校 6年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月31日)
不二小学校 6年2組 学級閉鎖(1月25日〜1月28日)
大手小学校 1年4組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
2年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
2年3組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
篠原小学校 3年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
丸田小学校 3年1組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
6年2組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
知多中学校 7・8組 学級閉鎖(1月29日〜1月30日)
0137名無しさん
2019/01/29(火) 15:30:21.70ID:icugY0Uw0139名無しさん
2019/01/29(火) 22:15:40.44ID:Nu8hNocI春日井市糖ストなまら創価信者自民公明と連立創価!
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1548766393/
0140名無しさん
2019/01/29(火) 22:16:41.61ID:mmzxxBYr共働きで家には誰もいなかったし。
0141名無しさん
2019/01/29(火) 22:35:46.13ID:Nu8hNocIhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1548766393/
Slot
💣🎴🍜
🎰💰😜
🌸😜🍜
(LA: 1.99, 2.15, 2.24)
0142名無しさん
2019/01/29(火) 23:07:30.39ID:ROhxmH7n予防接種を受けていた世代だから学級閉鎖と無縁だった・・・
0147名無しさん
2019/01/30(水) 14:37:41.65ID:cisR4vqcのあたりってもう少し栄えてもいいと思うのだけど
税金が高いのかね
0148名無しさん
2019/01/30(水) 15:43:00.03ID:Wmnqqgc4体育館まで行こうと思うと、道路混んでるし20分はかかる
0149名無しさん
2019/01/30(水) 19:47:09.86ID:neMeXWNu昔はあそこら辺一体は田んぼだったけど
0151名無しさん
2019/01/30(水) 20:20:40.39ID:neMeXWNu0153名無しさん
2019/01/30(水) 22:35:54.77ID:e66Z5vWD生きる気なくすわ
0154名無しさん
2019/01/30(水) 22:45:22.19ID:G0hk2eIwニュース速報でスレ立ってるのにここではスルーか。
0155名無しさん
2019/01/30(水) 23:14:08.07ID:EYHTAu/T取り立てて騒ぐようなことではないな
0156名無しさん
2019/01/30(水) 23:48:38.24ID:trnRzle/0157名無しさん
2019/01/31(木) 00:20:48.19ID:ppgRCizx歩行者自転車も比較的多めなんだし、特にきっちり確認しろよとしか
0158名無しさん
2019/01/31(木) 00:29:04.73ID:uaB8WxbIあんなクソじじぃは刑務所で死んでほしい。
名字からしてたぶん大ウソつきのあっちのヒトだし。
0160名無しさん
2019/01/31(木) 10:22:52.03ID:6G6fJVVI医療控除の明細書なんてもう捨てたわヴォケ
0161名無しさん
2019/01/31(木) 12:00:41.27ID:T/KvT5SL0163名無しさん
2019/01/31(木) 12:43:17.25ID:QNXqYkKt0164名無しさん
2019/01/31(木) 13:11:11.73ID:iaEASQv7幕末には既に勝川橋から大和通くらいまでは街道の宿場町だったみたいよ
春日井市は昭和34年からだけど都市計画基本図を公開してるが、これ見ると面白いな
0165名無しさん
2019/01/31(木) 14:38:50.13ID:g4lDKzDf0166名無しさん
2019/01/31(木) 14:49:15.98ID:b0k9y4Lz一般市民はきちんと納税しないとアカンよ
0167名無しさん
2019/01/31(木) 17:13:42.26ID:gEaM01rJ0168名無しさん
2019/01/31(木) 19:35:36.96ID:WumGWRfl子育てしやしやすい街という結論ありきで
はじめから作成しているからね
0169名無しさん
2019/01/31(木) 19:52:09.75ID:bz5tjJqHそれよりはるかに所得が少ない一般庶民からはキッチリ搾り取るんだからな
ホントこの世は強者に優しい世界だって思うわ
0170名無しさん
2019/01/31(木) 19:53:49.16ID:fYvoMmDl0171名無しさん
2019/01/31(木) 20:19:14.48ID:1qwTbSgy0172名無しさん
2019/01/31(木) 20:58:16.47ID:wYBKpFzu0173名無しさん
2019/01/31(木) 21:01:36.48ID:hL2VFbpI名古屋の方は白壁や覚王山とかの高級住宅街や、名駅や栄とかのタワマンに住んでるセレブから
超絶ボロアパートに住んでる糞貧乏人や、駅や公園で寝泊まりしてるホームレスまでピンキリだけど
春日井はみんなマイホーム・マイカー持ってて、極端な金持ちも極端な貧乏人もおらず、
みんな中流って感じやわ
つか春日井ってホント家ばっかりだな
家家家飲食店家家家工場家家家マンション・アパート家家家コンビニ家家家
という具合
0174名無しさん
2019/01/31(木) 21:39:57.46ID:+y61Sje00176名無しさん
2019/01/31(木) 22:45:29.31ID:tj2HoGBT0178名無しさん
2019/01/31(木) 22:58:28.20ID:hL2VFbpI名駅から徒歩10分圏内とは思えないほどの場末感
0180名無しさん
2019/01/31(木) 23:32:26.24ID:k/S77LCd0181名無しさん
2019/02/01(金) 00:01:06.43ID:u3/qwLc9名古屋の全国的に知名度のある観光名所とか名古屋城と熱田神宮くらいだし
とてもじゃないが東京から大量に人を呼び込めるコンテンツは不足してると言わざるを得ない
逆に名古屋から東京に用があって行く人は腐るほどいるしね
0182名無しさん
2019/02/01(金) 00:09:33.46ID:u3/qwLc9元は徒歩川だったらしい
0183名無しさん
2019/02/01(金) 01:07:44.59ID:olBcrQDJもともと19号(バイパス)の所にJR中央本線が通るはずだったとか鉄道に詳しい人が春日井スレで語ってたよ
山の方の地主が反対して断念だったとか
そうとう昔の話なんだろうけど
>>181
逆に考えると無理して東京に地価の高い本社を置く必要もなくなるわけで、大阪が必死にリニア開通に拘るのはそういう理由があったりする
0184名無しさん
2019/02/01(金) 03:44:09.27ID:b/y1llBb坂下村の住民が蚕がとかなんとかか?
あとトンネル問題もあって現状になったとも聞いたことある
坂下ルート・高蔵寺ルート・瀬戸ルートがあったと
0185名無しさん
2019/02/01(金) 05:00:04.30ID:BD+Y7/xN昔話になると異常に反応するヤツ多いな
ジジイしかいねーのかよw
0186名無しさん
2019/02/01(金) 05:37:42.20ID:gds4kNeA0188名無しさん
2019/02/01(金) 08:51:16.96ID:Dg0nq2V60190名無しさん
2019/02/01(金) 10:19:26.07ID:pCdrpXWm交通費が名古屋よりかかる
0191名無しさん
2019/02/01(金) 10:58:02.75ID:qUK6OsqW0192名無しさん
2019/02/01(金) 11:23:06.41ID:mNXOwi660193名無しさん
2019/02/01(金) 11:38:50.31ID:ivxZrHbR0195名無しさん
2019/02/01(金) 11:57:37.18ID:BUorgQma駅前は色々やってるね
南口のロータリーはイジってるけど
真ん中にあった花壇ぽいのなくすのかな?
北口のタクシー乗り場も工事してるし
0196名無しさん
2019/02/01(金) 14:32:09.61ID:oQ5gGBwi0197名無しさん
2019/02/01(金) 14:48:48.18ID:AeIcqyx5吉野家に人が殺到して19号が渋滞する日
0199名無しさん
2019/02/01(金) 17:12:34.12ID:z0HGbynh狂牛病、鳥インフルエンザ、豚コレラ…
精進料理でも食えばいいんか
0202名無しさん
2019/02/01(金) 18:12:00.27ID:olBcrQDJしかしあの狭さで対応できるという青写真は誰が描いたんだろうな
>>198
屋根を大きくするんだろうな
今までが小さすぎ
駅舎出入り口からちょっと離れていて屋根があの大きさだとタクシー待ちで並ぶのが辛い
北西へのエントランスを縮小しなけりゃ良かったのにね
0203名無しさん
2019/02/01(金) 18:39:37.23ID:u3/qwLc9名古屋みたいな大都市ならJR・地下鉄・名鉄・市バスの路線が張り巡らされている上に
駅周辺に商業施設も集中してるなら徒歩オンリーでも普通に暮らせるけど
春日井は色んな拠点と拠点が離れてるから若者でなきゃ自転車移動でもきついし
況してや歩くなんて更に億劫になり車に頼りがちになってしまう
金に余裕のある爺婆だとスーパー行くのにもタクシーを使うほど
そういや高蔵寺で自動運転の試験運用は始まったというが上手くいくといいな
0204名無しさん
2019/02/01(金) 19:33:42.73ID:MwBFwANu街と雰囲気似てるね。
外環の高架下の雰囲気なんて302とそっくり。
当時、変な親近感が湧いて、神奈川やめて
川口のマンションにした。
いや、言い過ぎか。蓮田くらいかな。
0205名無しさん
2019/02/01(金) 22:55:09.38ID:u3/qwLc9春日井祭り、名古屋市博物館、熱田神宮、名古屋空港
もう4回だぜ
0206名無しさん
2019/02/01(金) 23:37:53.91ID:m56G9kkf0207名無しさん
2019/02/01(金) 23:41:40.36ID:olBcrQDJ自民がからんでない県知事選に投票する気が起きない・・・
なんだよ!
立憲+国民+公明 vs 共産
って
保守に見捨てられたこんなに恥ずかしい県はないぞw
在日コリアンと左派の戦いなんてどっちに転んでも地獄じゃねーか
0208名無しさん
2019/02/01(金) 23:42:34.70ID:9oylGNPy普通にそこらの店に広い無料駐車場がある春日井は理想的な街
0210名無しさん
2019/02/01(金) 23:54:53.67ID:ha4VN+vn0211名無しさん
2019/02/01(金) 23:57:07.52ID:u3/qwLc9尾張は宗春の頃から中央なんてどーでもええがやって感じの気風
名大も旧帝大の末っ子だしな
0212名無しさん
2019/02/01(金) 23:59:11.98ID:u3/qwLc9対立候補の人なんて名前すら知らない愛知県民が大多数だと思うぞ
0214名無しさん
2019/02/02(土) 00:01:39.86ID:Vp4asXiZ0215名無しさん
2019/02/02(土) 00:06:14.77ID:FMUaB9RJればそりゃ低投票になるわ
0216名無しさん
2019/02/02(土) 00:52:47.04ID:HZuZpEUd結果が良かろうと悪かろうと受け入れるならアリだと思うぞ
参加しないってのは「どうなっても構わんからかってにやってくれ」って事だからな
早々頻繁にある事じゃないが選挙ってのは時々予想外の事態が起きるものだから、消極的であれ「まだマシ」と思える方に入れるべき
0217名無しさん
2019/02/02(土) 01:13:00.62ID:SKjdkuoj0218名無しさん
2019/02/02(土) 01:13:24.55ID:SKjdkuoj0219名無しさん
2019/02/02(土) 01:37:15.33ID:w3fXK18rそもそもリーダーをやりたいと前へ出るという行いを妬み嫌う愛知県民には、民主主義選挙なんて無理なのかもしれんぞw
0220名無しさん
2019/02/02(土) 03:01:22.56ID:Q/bnJx+Fやりたがる人はみんながやらせたくない人
みんながやらせたい人はやりたがらない人
0221名無しさん
2019/02/02(土) 07:55:57.11ID:j+gJqgzpメジャーリーガーと小学校の野球少年の戦いみたいなもん
既に結果が分かり切ってるしな
大村知事は東大法学部卒で官僚になって衆議院議員、厚生労働副大臣、内閣府副大臣等を歴任というキャリアで
おまけに現職の愛知県知事2期目
これに勝とうと思ったら余程やり手で人気のある政治家か有名人でもなきゃ無理
0222名無しさん
2019/02/02(土) 07:56:50.49ID:j+gJqgzp0223名無しさん
2019/02/02(土) 09:40:36.19ID:j+gJqgzp勝川から名駅まで20分、名駅から品川まで40分
リニア開通したら勝川から都内まで最短1時間ちょいで気軽に行けちゃうわけか
すごい時代になったもんだわ
0224名無しさん
2019/02/02(土) 09:52:19.01ID:WWafhdJbと、セスナで空から宣伝してたわ
久しぶりにセスナからの女性の声の宣伝を聞いたわ
0225名無しさん
2019/02/02(土) 10:23:53.24ID:DtGF1ON0レジ後の袋詰めスペースで大声で叫んでるやつ…
ああなったらもう人間じゃないから殺処分しろよマジで
あれ生きてても世の中になんの得があんだよ
0226名無しさん
2019/02/02(土) 10:51:47.49ID:PechtXLT分かる!!
直進してるのに違う方角に進んでて、越してきた当初は迷ってた
松山小から西に進む道、広い道路なのに急に壁が出てきて驚いた
0227名無しさん
2019/02/02(土) 11:58:01.45ID:QQNxZPrH0228名無しさん
2019/02/02(土) 13:46:58.78ID:lmIgci5E0229名無しさん
2019/02/02(土) 14:59:18.45ID:j+gJqgzp0230名無しさん
2019/02/02(土) 15:59:02.25ID:w3fXK18r昔ながらの駅に対して放射状に道が延びてるから
古来より農地として発達した地域だし、しっかりした町として発達させる前提の整備はされていないよ
>>228
一応、民主主義のあり方としては無投票当選を避けるのは正解なんだけどな
政治の暴走と無関心に繋がるから
だからこういった当て馬的擁立をさけるなら、候補者が1人の場合信任投票制にして、一定数の信任を受けられなければ再投票でそれでだめならやり直しという感じで有権者に投票による政治参加を促すように制度改変しないといけないけど・・・
嫌がるだろうなぁw
0231名無しさん
2019/02/02(土) 16:31:41.38ID:mG0oNlBX0232名無しさん
2019/02/02(土) 17:14:14.42ID:HZuZpEUd俺も無投票再選は避けた方が良いとは思うが(理由も似たようなもの)、結果見えてる選挙の為に莫大な金を使うって考えると…
まぁ、時折番狂わせは起きるモノだし舐めてかかるのは禁物だけど
0233名無しさん
2019/02/02(土) 18:28:46.00ID:j+gJqgzp母校の中央大法学部の都心回帰を喜んでそう
0234名無しさん
2019/02/02(土) 18:35:39.30ID:pTj098BH一宮市が国保税率引き上げへ 2年連続
一宮市は二〇一九年度から国民健康保険税の税率を引き上げる。
昨年度に続いて二年連続。
増やすのは医療保険にかかる分で、加入者一人当たり、年平均5・4%(約五千円)を増額する方針。
二十六日開会の市議会三月定例会に条例改正案を提出する。
国保は、自営業者や年金受給者らが入る保険。
支払ったお金を、医療や介護を受ける際に支給する。
市の国保は一二〜一六年度に五年連続で赤字になるなど運営状況が悪化。
特別会計の累積赤字は約八億円に上る。
パート従業員の正規雇用化などで加入者も減っており、今回、市は税率の引き上げによって収支の健全化を図る。
市から税率改正案を諮問された市国保運営協議会は一月三十一日の会合で、負担増への懸念が出たが了承した。
佐々木久直会長は「一般会計からの繰り入れも検討を進めて」と市に注文した。
国保は市町村ごとに運営していたが、加入者に高齢者や低所得者が多く、全国の自治体で収支の赤字が深刻化。
そのため、一八年度から都道府県が市町村に納付金を求め、運営を管理する制度になった。
(植木創太)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています