トップページtokai
1002コメント222KB

四日市について語ろう56

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん2019/01/23(水) 16:03:37.73ID:wpmnWOK6
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ 四日市について語ろう55
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545454040/
0812名無しさん2019/02/17(日) 21:42:48.31ID:WwnhNKU3
勝手に見下されられてもな
0813名無しさん2019/02/17(日) 21:53:54.46ID:hjdXtFMv
>>811
しばくぞガイジに反応するな喜ぶやろ
0814名無しさん2019/02/17(日) 22:50:38.64ID:+4sgmMPP
>>813
お前はちんちんしゃぶりとかいうなよ
0815名無しさん2019/02/17(日) 22:51:25.76ID:+4sgmMPP
>>812
かいりきやをなめるな

一蘭に負けたくない
0816名無しさん2019/02/17(日) 22:57:52.13ID:+4sgmMPP
>>813
お風呂はちんちんしゃぶりと隠さないでほしい
0817名無しさん2019/02/18(月) 00:40:20.46ID:fT3i8YpZ
ちんしゃぶ
0818名無しさん2019/02/18(月) 06:23:27.88ID:6Xw3DSzb
>>813
お前は年間1000発は発射しなさい

TSUTAYAでしっかりレンタルしてこいや
0819名無しさん2019/02/18(月) 06:29:31.43ID:6Xw3DSzb
>>813
TSUTAYAなら3本1000円で帰るし1日4発 発射すべき
0820名無しさん2019/02/18(月) 06:30:18.83ID:9Jb1bsu4
かいりきやてどこにあるん?
0821名無しさん2019/02/18(月) 06:41:29.13ID:6Xw3DSzb
>>820
調べろ 情けない
0822名無しさん2019/02/18(月) 06:43:26.37ID:6Xw3DSzb
>>820
ちなみにTSUTAYAではアダルトビデオの中古が3本で1000円で買えるのしってたか?準新作とか新しいものまで
あんまりひろめたくないけど
0823名無しさん2019/02/18(月) 06:56:19.21ID:WCgL8exJ
しばくぞガイジに反応したガイジのせいでウキウキで書き込みまくってるやないか
0824名無しさん2019/02/18(月) 07:04:23.10ID:6Xw3DSzb
>>823
0825名無しさん2019/02/18(月) 07:09:22.56ID:9Jb1bsu4
あんな漢字とは思わんやんけ
0826名無しさん2019/02/18(月) 07:30:09.77ID:DjihFwHQ
4月から湯の山線沿いに住む予定だけど、田舎すぎないか?どこで買い物すればいいんだ
0827名無しさん2019/02/18(月) 07:35:37.57ID:iGc9BjGL
ミセススマート
0828名無しさん2019/02/18(月) 07:38:58.80ID:FcuMc4Pg
>>826
かねすえ
0829名無しさん2019/02/18(月) 09:50:41.80ID:WCgL8exJ
湯の山線沿って範囲広すぎやろ
0830名無しさん2019/02/18(月) 10:40:54.62ID:vm2mu4h0
車なしなら業務スーパーか中川原のVdrugってところか
車有りならビッグとかカネスエとかいろいろある
0831名無しさん2019/02/18(月) 11:53:59.35ID:IYgky756
>>829
まだ決まってないけど伊勢川島とか高角って駅らへんみたい
周りにコンビニないからどうしようかなあって思ってる
0832名無しさん2019/02/18(月) 12:12:55.00ID:rPdeYVth
>>831
どっちも車がないと詰む場所
電車移動前提なら近鉄四日市駅まで行くしかない
四日市駅周辺なら生活に必要な物はだいたい何でも売ってる

車があるなら尾平のジャスコ、松本のやまや、桜台の一号舘あたりが毎日でも気軽に行ける圏内か
松本の一号舘は信号のない場所で右折が必要だから大渋滞の原因になって素人にはお勧めできない

川島だと松本街道の入口にファミマ、高角だと東名阪四日市インターのちょっと西にローソン、さらに西にセブン建設中
桜台へ上がっていく道にミニストップ
どこも微妙に遠くて車がないときつい
0833名無しさん2019/02/18(月) 12:18:56.72ID:IYgky756
>>832
やっぱ車必要か…しばらくは四日市でお買い物かな
詳しくありがとう
0834名無しさん2019/02/18(月) 12:26:24.35ID:JtQo6nLB
>>833
せめて、もう1つ四日市駅寄りの松本周辺なら買い物はそう困らんだろうけどね
川島駅から南の三滝台は四日市では高級住宅地だから、あのあたりは静かに暮らせる方だと思うが
お約束のごとく、ちょっとした高台になってるから、そのあたりも確認した方がいいかもね
0835名無しさん2019/02/18(月) 13:07:43.55ID:WCgL8exJ
三滝台って高級住宅街なのか知らんかったわ
0836名無しさん2019/02/18(月) 13:14:01.24ID:B3YUairo
>>833
四日市は車必須だよ。昭和40年代まではバス路線も多く、街街に八百屋、魚屋がある東京の商店街みたいなのが残っていたけど、車社会と郊外スーパーがマッチして、ほぼ全滅に追い込んだ。
0837名無しさん2019/02/18(月) 13:20:14.05ID:B3YUairo
岡田屋はそれに上手く乗ってジャスコ、イオンと発展した。
岡田屋は北町から新道通りへ移転、四日市駅前でジャスコになり、それも無くなった。岡田屋がかって有った場所は、四日市市民が歩いて行けた場所。そこも、もはや商店街とは言えない状態。車必須。
0838名無しさん2019/02/18(月) 13:23:36.24ID:WCgL8exJ
安島民になればええぞ
0839名無しさん2019/02/18(月) 14:21:47.66ID:Rwx+VCtU
近鉄の中川原駅周辺に引っ越すことになりました。
利便性ってどうなんですかね?
0840名無しさん2019/02/18(月) 14:27:58.79ID:Zbxp8tvI
みんなありがとう
もう一つだけ、そこまで高くなくてそれなりに美味しい寿司屋を教えてほしい
四日市でも湯の山線沿いでも
0841名無しさん2019/02/18(月) 15:00:49.57ID:4SPy5Ayl
夕チヤ最高!!!
0842名無しさん2019/02/18(月) 15:08:40.57ID:WCgL8exJ
そんなもんねえわ
0843名無しさん2019/02/18(月) 15:10:30.15ID:UWrDXDJ1
尚寿司
0844名無しさん2019/02/18(月) 15:53:07.94ID:9Jb1bsu4
>>832
優しい832に胸熱
0845名無しさん2019/02/18(月) 18:21:25.37ID:iemsm5G9
>>840
湯の山線沿いなら
すし道場
豊和丸
0846名無しさん2019/02/18(月) 19:26:01.51ID:ubxxOUVk
>>839
基本は車があった方がいい(独身男なら買い物はスギ薬局でも困らないだろうけど)
車ないけど自転車余裕ってなら近鉄四日市も行けるし各務ヶ原ならピアゴもある
ちょっとコンビニ等は期待できない(国道々1号は遠くないがあまり期待しない方がいい)
近鉄も急行が停まらないので乗り過ごしたら20分以上待ちも覚悟するべし(エアコン完備の待ち合い室があるからいいけど)
まずはGooglemapで見るのが速いかと
0847名無しさん2019/02/18(月) 19:29:04.12ID:U4m4Kq7T
まだ決まってなくて他に選択の余地があるなら、川島や高角以外に住む方がいいと思うよ
0848名無しさん2019/02/18(月) 19:53:30.37ID:oNjHOoF5
川島、高角って住みたくないわ
あと河原田とか小古曽とか桜とか
0849名無しさん2019/02/18(月) 20:31:25.57ID:ubxxOUVk
>>847
転勤や単身赴任等で中川原になったんじゃない?と思って>>846書いた
どうせ家族丸ごと引っ越すなら近鉄四日市近郊にするはずだし、会社指定寮だとどうしようもないからって話
0850名無しさん2019/02/18(月) 20:33:35.00ID:elISnR8B
>>832
やけに桜台に行かせようとするなぁ(笑)
そこまで行くなら菰野のイオンタウンでいいじゃないか

小生から西には住みたくないな
不便すぎる
0851名無しさん2019/02/18(月) 20:37:53.33ID:oNjHOoF5
津波の被害がないって利点だけしかないからな西の方は
坂部とか山城とかそれ以上に西ってホンマ不便や住みたいと思わん
0852名無しさん2019/02/18(月) 21:11:59.11ID:iGc9BjGL
>>840
俺も豊和丸かな
100円寿司の逆風受けてないし
0853名無しさん2019/02/18(月) 21:34:48.40ID:vBwqkHyX
四日市で一番最高の住宅地は生桑
0854名無しさん2019/02/18(月) 21:41:47.67ID:4/L367eq
>>849
>>831だけどまさにその通りだわw
やっぱり松本以西は不便だよなあ、地図見て戦慄した
0855名無しさん2019/02/18(月) 21:44:19.93ID:gwBcK1Av
>>846
各務原?
0856名無しさん2019/02/18(月) 21:53:16.89ID:oNjHOoF5
西へ向かうときは湯の山温泉に行く時だけやぞ
0857名無しさん2019/02/18(月) 22:08:26.68ID:6Xw3DSzb
>>856
ちんちんしゃぶりいくときはどこにいけばいいかな?
0858名無しさん2019/02/18(月) 22:10:03.39ID:6Xw3DSzb
>>844
胸厚なら2人で会ってやってほしいな
0859名無しさん2019/02/18(月) 22:22:55.92ID:6Xw3DSzb
>>844
胸熱って乳首たったか教えてください。

乳首
0860名無しさん2019/02/18(月) 22:37:53.19ID:hcxazLOv
>>849
>>847だけど>>826あてのレスやわ
中川原はええほうじゃない?
0861名無しさん2019/02/18(月) 22:42:07.94ID:hcxazLOv
>>854
転勤等で住むところがその辺りになるなら、車必須だよ
0862名無しさん2019/02/18(月) 23:48:58.95ID:9cOQ6aPv
笹川通りのファミリーマートの信号交差点工事してたけど、工事渋滞酷すぎ!
今日の15時頃に、白熊ラーメン付近から笹川通りに出るまでに1時間かかったorz

あんな酷い渋滞は初めてだった…
深夜にやって欲しいわ
0863名無しさん2019/02/19(火) 01:37:28.76ID:brTjpJHG
>>862
地域住民無視かよ
道路使用許可はその辺り加味して出されてるんだよ
0864名無しさん2019/02/19(火) 04:32:43.61ID:ZcxJ+/Af
地域獣民のことなんざどうでも良いってのが公共事業
0865名無しさん2019/02/19(火) 06:04:23.00ID:70ZppCut
>>864
乳首はたっぷり含んだけどあさひの湯
0866名無しさん2019/02/19(火) 08:19:31.12ID:yo9Ch93N
ちく↑び
0867名無しさん2019/02/19(火) 09:45:48.99ID:uK3c8hUb
3月中に予算使い切らないとってことしか頭にないぞ
期末に道路工事が集中するのはそう言う理由だからな
余った予算を使い切るんや
0868名無しさん2019/02/19(火) 11:59:44.15ID:5sUIkE8a
>>867
乳首たつのとちんちん勃起してるのどっちがうれしいかな?
0869名無しさん2019/02/19(火) 13:32:30.87ID:fjXmW19G
どんなツラして書き込んでるんか思うと笑えてくるわ能無しが!
0870名無しさん2019/02/19(火) 13:33:34.00ID:fjXmW19G
っていうか池沼?さわったらアカンやつ?
0871名無しさん2019/02/19(火) 13:38:47.20ID:32CjEP+a
そんなに工事渋滞ひどいのか
Googleマップで渋滞チェックしながら行かなあかんな
0872名無しさん2019/02/19(火) 14:06:09.66ID:BERH8Pc9
ストリートビュー見れば止まってる車確認できるから便利だよ
0873名無しさん2019/02/19(火) 15:32:31.87ID:uK3c8hUb
>>870
触るなよお前もガイジや
0874名無しさん2019/02/19(火) 16:27:10.23ID:tu2XuiVe
>>872
0875名無しさん2019/02/19(火) 19:34:44.63ID:70ZppCut
>>873
お前は乳首たちながら書き込みしてるのか?
0876名無しさん2019/02/19(火) 19:59:28.62ID:aazkE9Ax
今朝、近鉄四日市駅で悪夢を見た
0877名無しさん2019/02/19(火) 20:24:20.63ID:70ZppCut
>>876
ちんちんしゃぶりの夢か?
教えろ
0878名無しさん2019/02/19(火) 20:35:26.74ID:NEpz7bBq
>>871
そんなことできるの?おしえて
0879名無しさん2019/02/19(火) 20:43:36.49ID:70ZppCut
>>878
ちんちんしゃぶりしたからやろ
0880名無しさん2019/02/19(火) 21:02:32.20ID:aazkE9Ax
>>879
かっちゃんが・・・
0881名無しさん2019/02/19(火) 21:34:58.83ID:arYKEy0Z
>>878
スマホで地図見れば自動的に渋滞してる道路が赤く表示される
0882名無しさん2019/02/19(火) 22:19:15.94ID:70ZppCut
>>880
かっちゃんのち◯ち◯しゃぶりの夢か?、
0883名無しさん2019/02/19(火) 23:04:15.02ID:70ZppCut
>>881
しばくぞ
0884名無しさん2019/02/19(火) 23:08:10.59ID:70ZppCut
>>881
しゃぶるのはきっとどこかでしっかりサポートします
0885名無しさん2019/02/20(水) 00:56:33.52ID:v2hzp+nz
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190219-00020982-tokaiv-soci
0886名無しさん2019/02/20(水) 02:04:03.53ID:RxBOB7gH
なんか空の一部が赤く明滅しててなんだろうと思ったけど
警戒出動
02月20日01時49分
四日市市霞1丁目8
四日市オキシトン(株)四日市工場付近

map
(四日市市消防本部より)
これか?
0887名無しさん2019/02/20(水) 02:04:08.72ID:HdKGl6ag
北東の空が赤い!
0888名無しさん2019/02/20(水) 02:21:53.35ID:WexQYNXb
偉いよう燃えてはりますわ
0889名無しさん2019/02/20(水) 03:33:13.99ID:NZTgzWNG
>>863-864
近隣の地域住民には、工事の日と時間は通知されてるだろ
0890名無しさん2019/02/20(水) 07:04:16.88ID:/PhhCiqt
>>889
されてないわ
0891名無しさん2019/02/20(水) 09:19:21.71ID:dgEJSysC
>>886
毎年恒例の煙突掃除にしては派手だなと思ってた
0892名無しさん2019/02/20(水) 18:26:58.51ID:b/B/mpWS
>>881
知らなんだ
ありがとう
0893名無しさん2019/02/20(水) 19:32:49.17ID:4ARNAeRe
わしも知らなんだ
やってみよ
0894名無しさん2019/02/20(水) 20:45:22.31ID:nLZQufuf
スマホ(Android)でマップアプリを見たところ
http://imgur.com/qMZmKDO.jpg

緑の線が普通の道路、オレンジが車の多いところ、赤が車が止まってるところ
車が信号待ちで止まってる時も赤くなるので、渋滞かどうかはよく見ないといけない
交差点の手前で赤線が50メートルぐらいなら単なる信号待ち

昼頃は東名阪が何キロも真っ赤になってた
自宅でゴロゴロしてる時もスマホで地図出して渋滞を想像しながら高見の見物
0895名無しさん2019/02/20(水) 21:01:33.21ID:eYYzNzqu
そしてながら運転が増える罠
今時の車載ナビなら渋滞情報など当たり前なのに
0896名無しさん2019/02/20(水) 21:03:07.88ID:jjPbPWgt
今さら感がすごい
0897名無しさん2019/02/20(水) 21:06:05.14ID:/PhhCiqt
>>896
乳首なめたいな
0898名無しさん2019/02/20(水) 21:47:42.05ID:/PhhCiqt
>>895
乳首なめたら発射するわ

何が発射するでしょうか?
0899名無しさん2019/02/20(水) 22:07:32.74ID:bh+/NhMZ
車載ナビの欠点は、大半の機種は車の中でしか使えないこと
車を降りてからも、徒歩のルートもナビしてもらいたいし
運転中に助手席や後ろの席の人に、近くの店や駐車場を探して貰ったりもできないし

じゃあ最初からスマホでええやん、ということで今の車に10何万も出してナビ付けるのやめた
アホらしい
0900名無しさん2019/02/20(水) 22:08:11.87ID:frIECks0
ミサイル
0901名無しさん2019/02/20(水) 22:14:58.97ID:b/B/mpWS
>>895
ナビついてるし運転中にスマホ見ない
ただそんな機能があったんだと気になっただけ
0902名無しさん2019/02/20(水) 22:18:01.03ID:/PhhCiqt
>>900
おしい お前もさっき発射したやろ?
0903名無しさん2019/02/20(水) 22:20:29.78ID:4ARNAeRe
月がきれいだろうと外に出てみるも、恐ろしいような空やったわ 赤いし、メラメラした感じ出してるし
定修には時期的に早いやろ
なんなん?
0904名無しさん2019/02/20(水) 22:30:23.37ID:/PhhCiqt
>>903
エステしてください
0905名無しさん2019/02/20(水) 22:32:27.01ID:/PhhCiqt
>>903
誰のdvdで発射したか教えろ

葵つかさとか
0906名無しさん2019/02/20(水) 22:45:35.14ID:3FTvuMbX
>>899
助手席の人とかがスマホでナビ操作は今でもできるだろ・・・
0907名無しさん2019/02/20(水) 22:54:50.94ID:nLZQufuf
>>906
そうじゃなくて、車載ナビは走行中にロックされて助手席からも操作できなくなるのが不便てこと
センサーの配線を外してるやつもいるけど、今さらめんどくさいわ
0908名無しさん2019/02/20(水) 23:09:39.41ID:y9DpuMFj
カーナビつけたらディーラーが外してくれないの?
0909名無しさん2019/02/20(水) 23:22:10.25ID:3FTvuMbX
普通に操作できるようにしてくれるだろ…エアプかよ
0910名無しさん2019/02/20(水) 23:28:28.88ID:1UFzqjm+
出たエアプw
0911名無しさん2019/02/21(木) 00:43:36.12ID:YPXShAE8
ナビの解除なんか、ただ単に線を短絡させるだけやん、誰でもできるわ。
日本語の説明書読めないのか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。