トップページtokai
1002コメント222KB

四日市について語ろう56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/23(水) 16:03:37.73ID:wpmnWOK6
東海三県の一角を担う三重県随一の繁栄都市四日市市について語るスレ

前スレ 四日市について語ろう55
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1545454040/
0475名無しさん2019/02/08(金) 00:12:33.26ID:alJ8aNTH
>>451
事実を書いたまでだ
0476名無しさん2019/02/08(金) 00:18:34.02ID:9l/6fPvc
>>475
俺の方が法律上事実なんだが
0477名無しさん2019/02/08(金) 00:27:44.54ID:alJ8aNTH
>>476
別に法律の話なんかしてない

実際に走ってるとそんな奴ばっかだって話をしてる
バカじゃねーの?
0478名無しさん2019/02/08(金) 00:28:29.66ID:I3cw1NUM
>>472
うどんだろ
0479名無しさん2019/02/08(金) 02:23:44.52ID:qekMzwzC
>>450
アホ
政令指定都市っちゃうわ
0480名無しさん2019/02/08(金) 02:30:14.07ID:qekMzwzC
>>472
仏壇屋の建物解体して
スギ薬局が出来るらしいよ
0481名無しさん2019/02/08(金) 04:24:47.22ID:fVvutRhJ
>>469
修羅じゃなくて畜生だからな
0482名無しさん2019/02/08(金) 04:27:01.32ID:fVvutRhJ
>>480
店ができるのは良いんだけども、下手くそな上に周りを見ない運転をする女が集まってしまうから怖いわ
0483名無しさん2019/02/08(金) 06:31:03.95ID:itL3rbr6
四日市はこんなやつばっかりだぞ
https://youtu.be/cCbidSO39rg
0484名無しさん2019/02/08(金) 06:58:22.19ID:lV+oBYCK
スギ薬局作るの?
阿倉川にあるのに近すぎない?
0485名無しさん2019/02/08(金) 07:12:46.23ID:O0zvAsg0
場所的に車乗れない老人も多い地域だしいいんじゃね?
0486名無しさん2019/02/08(金) 09:21:50.66ID:lV+oBYCK
金場付近のGEO跡地には何かできるん?
0487名無しさん2019/02/08(金) 09:30:11.04ID:O0zvAsg0
>>486
実物大ガンバスター
0488名無しさん2019/02/08(金) 09:35:52.56ID:7ZBF0AZw
>>486
外車の店
0489名無しさん2019/02/08(金) 09:37:04.23ID:7ZBF0AZw
ちなみに山手通りのファミマ向かいはVドラッグ
0490名無しさん2019/02/08(金) 09:40:08.23ID:PpDsCTCG
>>486
ミニクーパーの店
0491名無しさん2019/02/08(金) 10:23:18.75ID:o2RFyVuG
海星中高の手前にやよい軒できるみたいだね
最近飲食店できるの多いな
0492名無しさん2019/02/08(金) 12:22:19.38ID:wzOXE2+J
富田の万代書店の跡地は何が出来るの?
0493名無しさん2019/02/08(金) 12:46:16.60ID:lV+oBYCK
ミニクーパーの店になるんや
垂坂のサークルK跡地には小児科ができるみたいやね
小児科って医者が嫌がる分野らしいけど
0494名無しさん2019/02/08(金) 13:01:25.95ID:9ajIqNQu
>>493
ロリコンは好む
0495名無しさん2019/02/08(金) 14:28:02.19ID:4BHSLTaW
若いお母さんマニアは好む
0496名無しさん2019/02/08(金) 14:48:05.12ID:vBFat3kt
>>492
マンション
0497名無しさん2019/02/08(金) 15:02:18.46ID:oQ/f/0Tf
金場のMINIと知ったときはほんまにいらんと思ったわ
0498名無しさん2019/02/08(金) 16:18:36.12ID:IODPLiX+
>>496
あそこマンションになるんや、かなりの敷地やしな
目の前が一号線で珍走とかうるさいのはかなわんな 三重サッシくらいにせなな、三重だけに カッカッカー
珍走とかうるさそうやし
0499名無しさん2019/02/08(金) 16:41:35.99ID:O0zvAsg0
今時の珍走はビビりで車検内改造でおとなしいマフラーで群れる事もしないから可愛いものだ
下手くそな直管コール聴いてる方が不快。上手い奴なら「うるせぇ」で済むけど音痴を延々とやってる馬鹿はうざいだけ
「はい、おわり〜♪」の人に轢かれるのはそういう奴だったらよかったのに
0500名無しさん2019/02/08(金) 17:06:02.00ID:va5j2usY
>>496
全面簡易アスファルト轢いて駐車場みたいにしてたで
0501na2019/02/08(金) 17:24:52.32ID:0NjjUEjw
なんで赤い車が多いのか?
0502名無しさん2019/02/08(金) 17:51:05.50ID:2Fl3MVyW
四日市駅以南の1号か23号沿いに山岡家できんかな
今23号沿いの四日市の北の方にある山岡家って、あそこはもう桑名に入ってるのかな
0503名無しさん2019/02/08(金) 18:44:05.12ID:IODPLiX+
>>496
ウソつき!
あの辺りは昔海だったから(知らんけど)
地盤改良にかなり時間がかかる
やのに500がいうように簡易アスファルト敷いたならちゃうやんけ
うんこウソつき!
0504名無しさん2019/02/08(金) 18:51:13.83ID:O0zvAsg0
>>501
3倍速くなるから
0505名無しさん2019/02/08(金) 18:55:06.41ID:O0zvAsg0
>>502
どうせ出店するなら近鉄駅の近くだろうな
でも臭いから撤退も速いぞ
0506名無しさん2019/02/08(金) 19:10:02.11ID:x0cYvXJN
>>502
臭いから近寄りたくもない
あれをなんにも思わん人は鼻腐ってるで?
0507名無しさん2019/02/08(金) 20:02:06.95ID:uJIriELo
小は運転手のクズ率が高いから嫌
四つ輪の次ぐらいに悪い

最悪なのは廃エースで、犯罪者レベル
0508名無しさん2019/02/08(金) 20:50:00.29ID:OPJBP4or
ってか四日市市でうまい店ないの?
検索しても何かうまそうなとこないんだけど?
0509名無しさん2019/02/08(金) 20:53:26.80ID:n+euagkK
ない
外食不毛地帯やぞ四日市は
チェーン店の展開も東海三県の中で一番遅れてる
0510名無しさん2019/02/08(金) 21:15:36.44ID:HRUdkZql
月曜日雪になりそうだな
平日に降れや糞が
0511名無しさん2019/02/08(金) 22:21:42.28ID:alJ8aNTH
>>510
アホか
渋滞するやろが
0512名無しさん2019/02/08(金) 22:35:57.81ID:oQ/f/0Tf
お気に入りあっても教えやんやろこんなとこで
0513名無しさん2019/02/08(金) 22:43:18.46ID:GLoOvCPE
教えても否定されるから気分悪い
俺はこの味が好きなんだよ
0514名無しさん2019/02/08(金) 23:56:09.37ID:++ExCUhz
スガキヤでは、2月15日(金)〜3月3日(日)の期間中、
ラーメン類1杯ご購入のお客様に「半額パスポート」を1冊プレゼント致します。
「半額パスポート」をお持ちのお客様に限り、
2月15日(金)〜3月10日(日)の期間中、ラーメンやソフトクリームなどの定番メニューをはじめ、
味噌ラーメンなどの季節メニューも含むほぼ全ての商品が1日一回半額でご利用いただけます。

また、寿がきやでは3月2日(土)・3月3日(日)の2日間に限り、
定番メニューやセットメニューを半額にて提供致します
0515名無しさん2019/02/09(土) 01:11:49.04ID:PTUtTBAU
>>419

いい人や!!
0516名無しさん2019/02/09(土) 02:37:39.71ID:jWmJ0h5X
>>514
所々文字化けしてるから微妙にしか分からんけど来週か。
たまにすげー食べたくなるスガキヤだけど目当てに行ったら混むやろなぁ〜
0517名無しさん2019/02/09(土) 05:30:21.23ID:2Yyh8h4K
人から聞いた話なんだけど、昨日かおとといだったか
渋滞気味の1号線の真ん中を走っていた自転車がいて
車がクラクションを鳴らしたら自転車の男がキレて自転車を車に投げてきたそうな
そしたら車の男が降りてきてもみ合いになって、車の男が頭を抱えられて何度も殴られていたそう
その後はどうなったかしらん
0518名無しさん2019/02/09(土) 07:21:40.76ID:cEZgbvfs
>>517
大阪の話やん
Twitterで話題なったやつやろ
0519名無しさん2019/02/09(土) 09:21:05.34ID:Ox3vxdcs
>>517
なに四日市で起こった体で語ってるんやお前
しょうもねえ奴やな
0520名無しさん2019/02/09(土) 09:35:00.48ID:2Yyh8h4K
四日市で起こったように語られたんだわ
0521名無しさん2019/02/09(土) 09:41:18.47ID:Ox3vxdcs
>>520
きっしょ
0522名無しさん2019/02/09(土) 10:51:35.48ID:iyS/xZcZ
教えて下さい
東名阪 御在所山サービスエリア
一般からの 上り⇔下りの連絡路
通行止めですか?
0523名無しさん2019/02/09(土) 10:56:45.98ID:iecdmsiw
>>522
通行止めの看板は立ってるけど、実際は通れる
0524名無しさん2019/02/09(土) 13:13:45.40ID:S5nMcPIt
>>523
そーなん?わざわざ遠回りして行ってたわ
0525名無しさん2019/02/09(土) 13:44:28.57ID:IF8BpWGW
>>523
ありがとうございます
0526名無しさん2019/02/09(土) 13:51:10.03ID:jWmJ0h5X
5分で回答が出るあたり
>>523は優秀やな。
0527名無しさん2019/02/09(土) 14:07:27.92ID:8kJsP6mY
>>520に話したやつとか、酒鬼薔薇とかミッキー池に落とした中学生が四日市にいる事にしたがる連中って犯罪者が地元にいるのを誇りに思ってそうだよな
0528名無しさん2019/02/09(土) 17:06:34.43ID:LIAZspOV
>>520がそういうやつやろ
調べもせんと誇らしいわ!みたいな勢いでデマ書きまくる
それでデマだとわかると自分は聞いた話をそのまま言っただけだから悪くない!むしろ被害者や!みたいな開き直り

ガイジやんけ
0529名無しさん2019/02/09(土) 17:19:05.44ID:UtGVw+v1
四日市はJRと近鉄の乗り換えができないから不便
新正あたりの交差橋で両路線新駅移設してくれないかなと思う
0530名無しさん2019/02/09(土) 17:48:43.63ID:CgG5DPfv
>>529
徒歩圏内だけど面倒だわな
名古屋と桑名と津くらいか?まぁ並走してたら2社運行する意味ないけど
0531名無しさん2019/02/09(土) 18:03:37.76ID:2Yyh8h4K
>>528
確かにデマを書いたのは悪かったと思う
だけども貴様にガイジ呼ばわりされる筋合いはないから謝れ
0532名無しさん2019/02/09(土) 18:07:14.55ID:3Sn9iWfT
名四の朝明大橋北詰で後ろから大型トラック来てるのに
右ウインカー出して止まる軽自動車いたわ
指定方向外禁止の標識あるし右折レーンもないのにね
0533名無しさん2019/02/09(土) 18:12:10.45ID:SLKiLyGK
デマ云々もだけど、一週間くらい前の話なのに最新情報かのように話すのも田舎者って感じでいいよね
0534名無しさん2019/02/09(土) 18:35:33.91ID:CgG5DPfv
>>531
ここに書いた意味を説明してみたら?
0535名無しさん2019/02/09(土) 18:40:54.11ID:LjQJWo4Q
>>531
なんやこのガイジ死ねよ
0536名無しさん2019/02/09(土) 19:01:18.52ID:cRaln2Yb
>>532
あー、あそこなぁ・・・
右折しようとして止まるのが結構おる
DQNや珍走よりも悪質で危険極まりない
0537名無しさん2019/02/09(土) 19:59:47.75ID:W5/5ofA5
>>531
ほんまもんのガイジやんけwww
0538名無しさん2019/02/09(土) 21:58:52.15ID:CH6wpvDD
ガイジ言いたいだけの奴多すぎやろ
今日覚えたんか
0539名無しさん2019/02/09(土) 22:21:44.13ID:2Yyh8h4K
カッペの集まりだから仕方がないね
0540名無しさん2019/02/09(土) 22:30:50.56ID:NssCxfzE
>>539
ガイジよりはマシだなw
0541名無しさん2019/02/09(土) 22:37:50.19ID:tj4yt+GZ
ツウはな ゲェジって言うんやで
0542名無しさん2019/02/09(土) 23:02:32.53ID:Venx0vHz
睚眦
0543名無しさん2019/02/09(土) 23:03:21.28ID:Skroa535
>>532
こんなとこあるんだな
だから右側の流れが非常に詰まってる時があんのか
左のほうが進みが早い時があって困るわ
0544名無しさん2019/02/09(土) 23:12:14.96ID:W5/5ofA5
>>539
まだガイジおるやん
0545名無しさん2019/02/09(土) 23:32:33.62ID:Zlw3wQbl
松本街道
珍走
パレード中
0546名無しさん2019/02/10(日) 00:24:36.87ID:p7tNrYR8
>>539
ガーイwwwwwwwwwww
0547名無しさん2019/02/10(日) 01:26:31.82ID:GHZkRQ7u
>>523
そもそも何で通行止めになったかご存知ですか?
0548名無しさん2019/02/10(日) 01:29:37.86ID:GHZkRQ7u
>>529
もう少し待てば自動運転のバスが往復する
そんなものでJRに人が流れるとは思えんが
結局またモリの愚策により税金の無駄遣いに終わるであろう…
0549名無しさん2019/02/10(日) 01:41:05.97ID:yq7ZGFz0
四日市駅アピタのスタバってもうスマホ充電できなくなったの?
0550名無しさん2019/02/10(日) 01:47:48.00ID:aa9rQi8j
自動運転まだもう少し難しいんちゃうかな
歩行者等が全くいないような自動運転専用道路を作らないときついと思うよ
ドローン等を飛ばして上空から物体を検知して車に発信するとかでもないと無理
0551名無しさん2019/02/10(日) 03:29:21.07ID:pyCMvntf
>>548
30年先をもう少しとかいうのやめろ
0552名無しさん2019/02/10(日) 03:43:11.49ID:AvEgWAZG
俺30年後なんて間違いなく死んでるわ
0553名無しさん2019/02/10(日) 06:48:54.51ID:Y/r7YPNl
この人生100年時代に!
0554名無しさん2019/02/10(日) 07:31:08.22ID:3DyG50Qg
>>548
路面電車
つか市役所周辺の道だけ立派だな
立駐なんか鶏小屋みたいに狭いのにね
役所だけ元気モリモリかよ
0555名無しさん2019/02/10(日) 08:38:34.36ID:Y/r7YPNl
一定数いるモリモリさげたい人おるやん
そういう554みたいな人って、モリモリのご先祖様が立派な庄屋さんだったことを考えると、前世で年貢米が納められなかった百姓なんだろうよ
0556名無しさん2019/02/10(日) 08:45:39.28ID:k2wq2tvm
今日はモリガイジか
0557名無しさん2019/02/10(日) 09:08:13.57ID:GHZkRQ7u
>>551
http://chuplus.jp/paper/article/detail.php?comment_id=614482&;comment_sub_id=0&category_id=113

四日市で自動運転バス実証実験へ 近鉄・JR駅間


2019年1月13日 10時15分


三重県四日市市などが、自動運転バス実用化に向けた実証実験に乗り出すことが分かった。
実験は、1・2キロ離れた近鉄四日市駅(四日市市安島1)と、JR四日市駅(同市本町)の両駅間を結ぶ「中央通り」が有力。
同市では長年、駅のある中心市街地でにぎわいが分散していることがまちづくりの懸案となっており、自動運転バスの実現で回遊性を生み出す狙いがある。


 市や四日市商工会議所、三重交通、三岐鉄道や大学などが促進協議会を設け、2019年度内の実験開始を目指す。
群馬大が開発した約40人乗りのバスを使い、運転席に運転手はいるが、自動で加減速やハンドル操作する。乗客も乗せる。


 将来的には、この区間で自動運転バスを導入し、区間外への拡大も構想する。


 近鉄四日市駅は現在のJR四日市駅に併設していたが、1956年に近鉄が急カーブ解消のため路線変更し、現在の位置に移った。
近鉄駅には近鉄百貨店があり、市内随一の商店街が広がる一方、JR駅周辺は閑散としており、両駅をつなぐルートづくりが課題の一つとなっている。


 2月には近鉄駅近くに東京大と三重大、県のサテライト拠点ができ、関東方面などから訪れる学生の利用増が見込まれる。
27年のリニア中央新幹線開業による利用者の呼び込みを視野に、自動運転バスを売りにして、JR駅周辺の民間投資を促したい意図もある。JR駅から1キロ東には四日市港発祥の地と言われる旧港があり、観光面での活用も描く。


 市都市整備部の担当者は「劇的に動線を変えるチャンス。将来的には数分ごとに自動運転車を動かし、歩くように両駅間を往来できるようにしたい」。
商工会議所の種橋潤治会頭は「完全実用化を急ぎ、近鉄とJRの間で自動運転を導入し、そこから郊外などへ広げていければ」と見据える。
0558名無しさん2019/02/10(日) 09:09:18.40ID:weP2brCk
義弟が四日市で飲みたいと言ってきて困った
美味しいお店はあるけど、お店側がマイペースで料理や酒の提供に時間のかかるお店が多いし
義弟は焼酎派で、私は焼酎は飲まないのも
焼酎バーの晃は今もあるのかな?
0559名無しさん2019/02/10(日) 09:46:38.57ID:FcNfcy7A
>>555
先祖がどうとかザ・クソ田舎のゴミイモ野郎って感じですげえおもしれえ
0560名無しさん2019/02/10(日) 11:18:06.70ID:aFY6ZGqf
>>536>>543
調べたら右折すると川越町の体育館と運動場があったわ。少し先の養三石油の交差点から行けるのに。
今まで数回見かけたことあるけど今度からクラクション鳴らそう。
0561名無しさん2019/02/10(日) 11:20:03.95ID:bDmqXnFn
>>558
ゑびすに開店直後行くしか無い
0562名無しさん2019/02/10(日) 12:17:51.00ID:EosiaKnj
四日市の印象は犬の糞が異常に多い!
こういうところで民度が知れる。
なんとかせえや四日市市民
0563名無しさん2019/02/10(日) 12:33:28.57ID:/QTU1OBC
>>560
鳴らしたからといって右折やめてくれるとは思わんけどな
やめてくれるなら効果あるんだけどトラブルにしかならない気がする
道路交通科にでも駆け込んで右折禁止対策をやってもらうしかないな
0564名無しさん2019/02/10(日) 13:15:08.29ID:QkyhGVys
>>561
デブの男がうざい
あと中国人のバイト女
0565名無しさん2019/02/10(日) 13:54:03.97ID:EcfIF/QR
西朝明中の近くだな。対向車のエクストレイル怖かっただろうな。
https://youtu.be/dDyzKICN6bQ?t=45s
0566名無しさん2019/02/10(日) 13:57:22.92ID:bDmqXnFn
>>565
再生回数に草
0567名無しさん2019/02/10(日) 13:59:45.94ID:EcfIF/QR
>>566
ドラレコスレに貼られてたよ
0568名無しさん2019/02/10(日) 17:31:36.40ID:w246630P
23号みたいに矢印信号を追加するだけで右折禁止に出来るのに
0569名無しさん2019/02/10(日) 23:43:03.56ID:Tput4akh
>>567
すまん、ドラレコスレがわからんです
0570名無しさん2019/02/11(月) 06:12:59.86ID:51tm2DDM
晴れた朝の近鉄川原町あたりから拝む日の出は美しいと思う
0571名無しさん2019/02/11(月) 07:49:12.83ID:jc3wC4+e
お天道様
0572名無しさん2019/02/11(月) 07:57:39.92ID:TDXHUXWk
日永在住だけど富洲原や富田あたりは同じ町と思えない。あの辺のやつら気が荒くて怖そうだし
嫌だ
0573名無しさん2019/02/11(月) 11:28:04.60ID:dZ+ifj/Z
富田とか土着民が多いから、自分の土地って気持ちが強くて傲慢さがあるんちゃうか
0574名無しさん2019/02/11(月) 11:32:02.41ID:UD8VZ4Br
富田辺りって漁師の末裔だから荒っぽいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています