【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/20(日) 22:29:59.62ID:UKRjnI+e<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544421106/
0415名無しさん
2019/02/20(水) 14:03:03.82ID:6PgeQEff風下に停めれば風よけになって汚れない
0416名無しさん
2019/02/20(水) 14:25:24.81ID:hKSqtqhmまあ鳥貴族の値上げで売り上げ落ちたのもあるだろうけど
0417名無しさん
2019/02/20(水) 14:36:02.29ID:UvWqLHgs0418名無しさん
2019/02/20(水) 14:38:48.86ID:uax+PUzy車列が通り過ぎるのを待ってるのに
わざわざ列最後の車が目の前で止まって
パッシングしてくるとかなに
譲るよりさっさと通り過ぎて欲しいんだけど
その店に入りたい車でもなかったようだし
0419名無しさん
2019/02/20(水) 14:45:19.04ID:oJUJ9sUJ280円を298円に値上げしたら客が来なくなったって
そういう層を相手してるんじゃなあ
0420名無しさん
2019/02/20(水) 15:03:21.11ID:Gfi7+Hki0421名無しさん
2019/02/20(水) 15:11:33.85ID:S2G9/dhW助手席にはとびきりな美人奥さまっぽい人が乗っていたし
半田のラーメン界の成功者でもあり真の勝ち組だよな
ラーメンでなく併設されてる焼肉屋しんもうまいし
遠方名古屋からもファンが大勢来ると聞くし
0422名無しさん
2019/02/20(水) 15:15:12.49ID:U5dLMYA/0423名無しさん
2019/02/20(水) 17:55:59.62ID:s91lZejeそりゃあお店の回転率もよくて替え玉も安い。本場博多の味に近いラーメン食べたいなら知多半島でこの店ぐらいだわ
>>421
しんの大将って白のBMWの最高級グレード乗っているんだっけ?
ほんとにこれからはしんには頑張ってもらいたい
しんのあの博多ラーメンににんにくすりつぶしてがっつり食いたい
腹一杯になるまで食べたいわ
0424名無しさん
2019/02/20(水) 18:01:24.19ID:6hgTovzW0425名無しさん
2019/02/20(水) 19:27:46.54ID:YIFoRg52やっぱやってる奴アホなのかな?
0426名無しさん
2019/02/20(水) 21:00:10.38ID:JU9vEAd6生活保護の家が減ったのか?
0427名無しさん
2019/02/20(水) 21:31:51.93ID:+mrxn4k40428名無しさん
2019/02/20(水) 21:42:08.70ID:mniNPNE/あの焼豚だけは合わないが
0429名無しさん
2019/02/20(水) 22:01:59.12ID:MnXLyS8O↑これがウザいから俺はサングラスを掛けてる。
0430名無しさん
2019/02/20(水) 22:31:19.51ID:+mrxn4k4また、先頭車両じゃなかったときも必要以上に車間距離を空けないでね。停まっているんだから、
0431名無しさん
2019/02/20(水) 22:54:38.42ID:hKSqtqhm俺はやらないけど、ギャンブルやるなら公式の4大ギャンブルやればいい
そうすれば少なくとも朝鮮に金が流れる事は無い
0432名無しさん
2019/02/20(水) 23:27:38.43ID:0fEXmsMy万一玉突きが発生したときって、中間部の車間距離って問題になる?
0435名無しさん
2019/02/21(木) 03:48:05.98ID:PU0v8zGO毎年春に開催のリアル謎解きゲームの【第四弾】が今年も開催!
カブトビールを作ったビールマイスターの一人「ブラウェン・マルツ」秘密に迫る!
小学生以上対象の「初級編」と中学生以上対象の「中級編」の2本立て。
アナタは「マルツの秘密」を解き明かすことが出来るだろうか!?
謎解き開催期間中は他にもイベントが盛りだくさん!
半田赤レンガ建物を目いっぱい楽しもう!!
【初級編ストーリー】
マルツには、何よりも大切にしていた宝物があった。
その宝物は工場のどこかに隠したと言われている。
この建物に残るわずかな手がかりを読み解き、宝物を突き止めるのだ。
【中級編ストーリー】
カブトビール完成後、マルツは“秘密のレシピ”と書かれたメモを遺してドイツへと帰還した。メモには“作り手次第で変わるビール”と記されており、その製法は永い間謎に包まれていた。
しかし今、レシピの秘密を解く手がかりがこの建物にあることが判明した!
そこで、ぜひ君にこの謎を解いて君だけのビールを作ってもらいたい。
君は秘密のレシピでどんなビールを作るのか・・・全ての答えは君次第だ!
【開催期間】2019年3月16日(土)〜5月6日(月)
【受付時間】9:00〜17:00(最終受付16:00まで)
 ■参加費 ※高校生以上は別途入館料200円必要
初級編:300円
中級編:800円 
https://efex.co.jp/event_more.html?id=29
0436名無しさん
2019/02/21(木) 05:27:23.16ID:W2SrYxJ/ちょくちょく、しんには行くのだけどそんなにチャーシューって特殊?よそとそんなに変わらないと思うけど
0439名無しさん
2019/02/21(木) 06:55:00.62ID:W2SrYxJ/免責されないのはわかってるけど、ぶっちゃけ玉突きの場合真ん中の車は不幸でしかないよね
車間距離だってそんな詰め詰めでいるわけでもないだろうに後ろから押されて加害者にされるってのは割にあわない
かといって大幅に車間距離あけるなんて現実的でもない
0440名無しさん
2019/02/21(木) 08:49:25.52ID:aVJ61O+F0442名無しさん
2019/02/21(木) 14:48:50.70ID:K4k3FpO/だいたい割り込まれるよね
ウィンカーなしで割り込んでくるからほんとヒヤヒヤするわ
0443sage
2019/02/21(木) 15:02:20.79ID:CyXZLbU+ウインカーを出さずタイミングをとっていきなり割込む馬鹿は割と多い
ウインカーを出して合流の意思を示して居るのに車間をつめて意地悪する馬鹿
警察はこう云う奴等を取締り
罰を与える事で(意識を変えさせる事は困難だから)事故を減らす様にして貰いたい
0444名無しさん
2019/02/21(木) 17:37:57.90ID:r76lRzU80445名無しさん
2019/02/21(木) 19:08:19.67ID:mqdVYc06風呂とゲーセンにはいくけどな
全員がパチンコじゃないだろ
0446名無しさん
2019/02/21(木) 19:11:12.16ID:fXw8GxQ+0447名無しさん
2019/02/21(木) 20:47:29.16ID:ErSwK2xh割り込まれるだろうと思ってりゃ何も問題ないよ。
0448名無しさん
2019/02/21(木) 20:54:58.66ID:ErSwK2xh話の流れから、信号待ち中の玉突きかと思ったけど、違うのか?
車@車Aと2台信号待ちで停車してる時に、車Bが追突してAも@に玉突きした場合、Bが過失10割でAは過失無いぞ。
0449名無しさん
2019/02/21(木) 21:26:13.00ID:IVB2NrwO停まっているときは詰めてね。
2車身も3車身も空けないでね
0450名無しさん
2019/02/21(木) 21:27:46.37ID:ubdazaxY0451名無しさん
2019/02/21(木) 21:58:08.88ID:+G2XDLqvしかし愛知って日本列島なの?ってくらい災害に無縁だよね
0452名無しさん
2019/02/21(木) 22:18:36.48ID:xX4dkGN0三河地震から何年も成るからもうすぐ来るかな?
関東のが先と思うけど。
0455名無しさん
2019/02/22(金) 01:31:43.46ID:15A46vco0457名無しさん
2019/02/22(金) 01:44:41.88ID:J9UkhjMI信号待ちの話だよ、俺はそのつもり
2に過失はないけど、保険屋は対応しないといけなくなるから手間だね、と。
0458名無しさん
2019/02/22(金) 02:39:14.13ID:iLVBXlml特に年配に成っての避難所生活はかなりストレスだからな
0459名無しさん
2019/02/22(金) 07:28:11.12ID:mrfO3Zg30460名無しさん
2019/02/22(金) 12:50:47.79ID:CQO7Wgi1東海地震来たら愛知どうなるんだろ
製造業は壊滅
浜岡原発はメルトダウン
半田市役所は液状化
今は国内では裕福な地域だけど
地震で壊滅したら東北や四国みたいに寂れるかもしれんね…
0462名無しさん
2019/02/22(金) 13:40:28.66ID:J9UkhjMI0463名無しさん
2019/02/22(金) 15:15:02.13ID:jsp5vtHu情弱かよ
0464名無しさん
2019/02/22(金) 16:18:11.97ID:h1ldH7F00466名無しさん
2019/02/22(金) 20:51:20.04ID:15A46vco報道されても
素人にはわけわからんよね。
0467名無しさん
2019/02/22(金) 21:40:22.63ID:CQO7Wgi1福一も緊急停止してた
だけど津波で冷却系がやられてアボン
浜岡は直下に活断層があるから
冷却系の配管がやられれば炉心が無事でもメルトダウンする
断層が動けば1メートル2メートル平気で動くからね
ほんとさっさと廃炉にすべきなんだよ
生まれ育った街を捨てるなんて嫌や
0468名無しさん
2019/02/22(金) 22:02:38.33ID:RC2fbvn6https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190222-00195601-nbnv-l23
警察は乗用車を運転していた半田市の専門学校生、
加古郁恵容疑者(40)を過失運転傷害の疑いで現行犯逮捕し、
事故の原因を詳しく調べています。
https://www.facebook.com/ikue.kako
0470名無しさん
2019/02/22(金) 23:05:55.29ID:TTU1qsWO0471名無しさん
2019/02/23(土) 00:11:36.45ID:RkZXbPEO0473名無しさん
2019/02/23(土) 00:53:45.38ID:E+7JgedI武豊町も東側がヤバい
常滑市の埋め立て地は最近だから液状化対策してあればいいけど、
じゃなければ空港がヤバい
0474名無しさん
2019/02/23(土) 01:39:00.51ID:FdaZ18sz0475名無しさん
2019/02/23(土) 01:44:14.32ID:XOAqIZop0478名無しさん
2019/02/23(土) 08:35:15.96ID:Y5qXsq9u0479名無しさん
2019/02/23(土) 12:34:57.09ID:BqHI74Dm事故ったら滋賀県、濃尾平野は全滅だなぁ
若狭湾原発の放射能漏れは夏の間にお願いします
0481名無しさん
2019/02/23(土) 13:09:02.60ID:r0eyrK3i別のところは毎朝立ってるが?
0482名無しさん
2019/02/23(土) 14:22:36.05ID:01SIO6nz0483名無しさん
2019/02/23(土) 17:53:58.57ID:Y5qXsq9u0484名無しさん
2019/02/23(土) 18:25:41.82ID:RFB6iR0a0485名無しさん
2019/02/23(土) 19:32:43.44ID:nfEN953/0486名無しさん
2019/02/23(土) 19:48:37.10ID:FdaZ18sz0487名無しさん
2019/02/23(土) 19:59:02.06ID:cysp/Ag60488名無しさん
2019/02/23(土) 20:21:35.11ID:lsAux2LB0489名無しさん
2019/02/23(土) 21:13:16.43ID:3vehRMBp閉店するらしいね。
もうさすがにあの場所で商売やる人いないだろ?
何軒の店が潰れたか忘れてしまったわ。
一番最初がキャッツカフェだったのは覚えてる
0490名無しさん
2019/02/23(土) 21:16:43.12ID:DbJ/JlsZ0491名無しさん
2019/02/23(土) 22:34:24.38ID:NZHYqwJl0492名無しさん
2019/02/23(土) 22:42:23.42ID:GgM2T5fP久田、今の所狭いからあそこに入ってくれればいいのに。
0493名無しさん
2019/02/23(土) 22:44:18.13ID:jpeg5Hdf0494名無しさん
2019/02/23(土) 22:50:54.86ID:jpeg5Hdf0495名無しさん
2019/02/23(土) 22:52:51.78ID:mCs9Vr3r0496名無しさん
2019/02/23(土) 23:34:19.90ID:X/Nj6Rrb実際はそれほど交通多くなく、素早く走りすぎるから店認知されない場所
キャッツカフェの時に何回かいったが
キャッツカフェだからわざわざ行っただけ
0497名無しさん
2019/02/23(土) 23:48:26.12ID:YAxgjGqfhttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190223-00186465-hbolz-soci
0498名無しさん
2019/02/24(日) 02:42:22.36ID:l3SmlBrh似たような場所にあるたいして美味くもないパンのトラには客入ってるわけだし。
0499名無しさん
2019/02/24(日) 04:47:58.05ID:s80Suc+Mあの周辺少子化で魅力がなくなったのが痛いと思う
昔は駐車場探すのに苦労してたしさ
0500名無しさん
2019/02/24(日) 07:36:30.20ID:6on4D4Nr0501名無しさん
2019/02/24(日) 08:29:53.14ID:5pBYOmJF今ライオンなんとか
0503名無しさん
2019/02/24(日) 12:07:41.58ID:U+nFWE3fもう少し店舗の割合が多くないと厳しい。
0506名無しさん
2019/02/24(日) 14:38:31.93ID:DCaOBF2mまぁ交差点の東西のからの流入も多いし、呪われた焼き肉屋とは比較にならんよな
あそこは立地の問題と店の魅力のなさとの両方が織りなす芸術的な短命地
0507名無しさん
2019/02/24(日) 18:20:51.46ID:yqTP3IsFそれはある気がする
とにかくあのつぶれるテナントは宣伝ほとんどしないし黙ってても客がくるなんて考え方が甘い気がする
もちろん広告宣伝費に金かけまくるのもつぶれる要因でもあるが。
0509名無しさん
2019/02/24(日) 18:57:39.58ID:IPQsHjpZ0510名無しさん
2019/02/24(日) 21:25:17.20ID:O2bGQWHQ資金がよくあるなと感心するわ。
意地になってまた違う内容の店出すのか見物だね。
浜木綿、久田とか高いし不味いから餃子の王将に来て欲しい
0511名無しさん
2019/02/24(日) 21:31:38.98ID:5HCu0tFn0513名無しさん
2019/02/24(日) 23:12:44.87ID:/axoz0vc浜木綿は知らんけど久田が不味いってのはどうかと思うぞ。アレを不味いって思うやつが餃子の王将とか言うのは理解不能。美食家気取りの基地外に思われても仕方ないわ。
0514名無しさん
2019/02/24(日) 23:14:05.77ID:npq/LZUH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています