トップページtokai
1002コメント235KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/20(日) 22:29:59.62ID:UKRjnI+e
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544421106/
0328名無しさん2019/02/17(日) 22:17:11.29ID:wmVCPPyI
>>327
知多半島や周辺地域にシネコンが増えたから、わざわざ半田コロナまでいかずに済む人も増えただろうね。

知多半島内で阿久比、東浦、常滑。
車や電車を使えば大高や名駅も行きやすいし。
0329 【男の娘】 2019/02/17(日) 22:33:38.79ID:psEnbJHT
今日は阿久比ユナイテッドに行ったけど
敷地内にフィットネスクラブ建設中もあって駐車場激混み
止めるのに苦労したわ

半田コロナシネマは立駐の上までいけば必ず止められるので重宝したんだがな
しかしルームに二、三人てことがザラでいつか潰れるだろうなと危惧してたわ
0330名無しさん2019/02/17(日) 22:49:41.97ID:2dpc1PZO
阿久比シネマは植大駅から目と鼻の先の距離にあるのが良いな
近くに雰囲気壊すパチンコ屋とかドンキが無いのも
0331名無しさん2019/02/17(日) 22:52:51.22ID:EDvozdkf
>>329
フィットネスは新しい建物を建ててるんだ!
2階の空き店舗に入るなら、武豊ピアゴのアクトスみたいに
シャワーの無い月会費の安いスポクラかと思ってたけど、
新しい建物を建てるならシャワー完備で良さそう
どこのスポーツクラブが入るのかな?
楽しみ
0332名無しさん2019/02/17(日) 23:02:03.10ID:5OKqclDm
マッドマックスを見に行ったら見知らぬオッサンと二人きりだったのはいい思い出
0333名無しさん2019/02/17(日) 23:05:59.47ID:lqszNkSi
今日阿久比にボヘミアンラプソディー観に行ったんだけど軽く30人くらいは入ってて驚いた。もう公開終了間近だから駆け込みだったのかね?
0334 【だん吉】 2019/02/17(日) 23:09:10.62ID:psEnbJHT
>>331
大府にもあるとこらしい
0335 【酔ってないもん】 2019/02/17(日) 23:09:51.16ID:psEnbJHT
>>333
気に入った人がリピートしまくってるから
0336名無しさん2019/02/17(日) 23:44:56.06ID:SOhe5quW
GWまでは営業するのね
跡で何かするのかな
0337名無しさん2019/02/18(月) 00:20:32.03ID:L2SEBS0y
常滑のイオンにも映画館できたし
コロナは座席が狭いからね仕方ないね
0338名無しさん2019/02/18(月) 00:40:13.53ID:NmDTzKXS
最近は色んなとこが閉店していくね…
0339名無しさん2019/02/18(月) 00:51:41.63ID:rZ0MmlS+
>>336
パチンコのスペース拡張だったりして
0340名無しさん2019/02/18(月) 01:15:27.15ID:NMNdeK20
小学生の時
大人気のドラえもんの映画を
幼い妹と一緒に2時間立見したのが思い出
0341名無しさん2019/02/18(月) 01:18:02.10ID:DWfxypmO
バイト先だったところが閉館するとは寂しいな・・・
0342 【R2-D2】 2019/02/18(月) 03:03:16.09ID:J7aqkLRo
>>336
カラオケルームかなあ
0343名無しさん2019/02/18(月) 05:17:29.73ID:wbOxTOHr
半田コロナは建物が古すぎるからなあ
いっそ建て直しするくらいしないともうジリ貧イメージ
0344名無しさん2019/02/18(月) 07:11:33.17ID:6TdMrWfr
半コロは温泉施設がショボすぎ。
中川、安城の露天はホント解放感あっていい。
半田はショボいから料金500円がいいとこだわ。
0345名無しさん2019/02/18(月) 07:25:23.84ID:NoQQns1g
>>344
亀崎の湯はいいぞ
露天もいいし何より安い
0346名無しさん2019/02/18(月) 07:52:57.49ID:wrZ4Lo2v
>>326
1986年からドラゴンボールと共に歩んできた半田コロナシネマワールドの歴史もついに終焉か……

第01作(1986年)ドラゴンボール 神龍の伝説
第02作(1987年)ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
第03作(1988年)ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
第04作(1989年)ドラゴンボールZ
第05作(1990年)ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
第06作(1990年)ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
第07作(1991年)ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
第08作(1991年)ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
第09作(1992年)ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
第10作(1992年)ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
第11作(1993年)ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
第12作(1993年)ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
第13作(1994年)ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
第14作(1994年)ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
第15作(1995年)ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
第16作(1995年)ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
第17作(1996年)ドラゴンボール 最強への道
第18作(2013年)ドラゴンボールZ 神と神
第19作(2015年)ドラゴンボールZ 復活の「F」
第20作(2018年)ドラゴンボール超 ブロリー

ドラゴンボール超 ブロリー:世界累計興収1億ドル突破 シリーズ最高記録も樹立 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20190205dog00m200003000c.html

http://www.korona.co.jp/Cinema/media/CinemaInfo/3472/1.JPG
http://www.korona.co.jp/Cinema/media/CinemaInfo/3472/2.JPG
0347名無しさん2019/02/18(月) 07:58:42.13ID:CgdexxUJ
へえーコロナ潰れるのか…
ドンキもすぐ隣だし、昔はヤンキーの溜まり場だったのに
0348名無しさん2019/02/18(月) 08:31:52.56ID:kIJfCc92
>>343
赤いロープの頃から知ってる身としては今の建物はまだまだ新しい感覚だった
0349名無しさん2019/02/18(月) 11:14:53.61ID:+SJkA5Nu
10万人の市で映画館無いってどんな過疎地だよ
0350 【はずれてる】 2019/02/18(月) 12:07:39.24ID:J7aqkLRo
大府東海刈谷とかないのでは
0351名無しさん2019/02/18(月) 12:20:23.87ID:6TdMrWfr
>>345
亀崎は天然温泉ではないよね?
0352名無しさん2019/02/18(月) 13:19:10.22ID:NC89aumq
半コロは旧館ステレオが痛い
オタク向けコンテンツで環境悪く選択から外してた
0353名無しさん2019/02/18(月) 13:23:16.81ID:1YKpHRdf
>>350
刈谷は日劇あるからセーフ
0354 【大吉】 2019/02/18(月) 14:33:54.05ID:zR+nh46u
>>347
今回閉めるのは映画館だけだよ
ゲーセン温泉などはそのまま
0355名無しさん2019/02/18(月) 15:05:22.34ID:J3CMwilW
ゲーセンもオタクしかいない。
昔の居場所の無さそうなヤンキー達はどこへ消えた
0356 【ぎしあん】 2019/02/18(月) 17:15:39.14ID:TGEBXaSN
スマホで繋がってる感
昔より孤独を感じにくいのかな
0357名無しさん2019/02/18(月) 17:29:52.67ID:bSCOwtzn
国道沿いのゲーセンといえばヤンキーだった
0358名無しさん2019/02/18(月) 17:47:32.90ID:u9MKuQ/4
>>348
俺も古くから知ってる口ではあるけど、赤いロープってなんだっけ
映画館内の誘導路の仕切りのこと?
0359名無しさん2019/02/18(月) 18:03:34.92ID:2PsRnxye
今半田にはヤンキーがいない。
暴走族もいないやら
0360名無しさん2019/02/18(月) 18:06:00.44ID:rx0XXZPg
田舎の常滑にはいるな
珍走団
0361名無しさん2019/02/18(月) 18:29:32.54ID:AsafdWAa
>>358
そうそう
それぞれのシアターの入り口に向かって赤いロープで通路を作ってた
外階段の下に券売機があったような?
0362名無しさん2019/02/18(月) 19:31:48.25ID:aze3tYhA
流石に老朽化した映画館で他と同じ映画を流してたら新しい映画館には勝てないだろうね
名古屋のシネマスコーレみたいに「カメラを止めるな」のような映画を率先して上映してくれれば行くんだけどな
マイナーな映画を観に名古屋まで行かなきゃならんのは面倒
0363名無しさん2019/02/18(月) 19:53:54.73ID:J3CMwilW
ときどきアイプラザで映画上映しとるやん。
行ったことないけど、あれじゃあかんかい
0364名無しさん2019/02/18(月) 19:56:19.48ID:NoQQns1g
丸亀製麺いってきたけど超うまいよな
ざるうどんにはまっている
野菜かき揚げと舞茸かき揚げは神クラスの味だわ!
あそこは天ぷらもレベルが高い
0365名無しさん2019/02/18(月) 19:57:08.50ID:NoQQns1g
>>351
たぶん違うだろうな
循環させて使っているのやろうな
ただ古くさくても俺は好きやな
0366名無しさん2019/02/18(月) 20:51:51.59ID:ir3BnrwC
プレサンス知多半田の15階くらいのマンションそろそろ出来そうだけど周りの戸建ての住民可愛そうだよ
今までは採光できてた朝陽の角度がこのマンションが障害となり日陰となり陽が入ってこない
入ったとしても昼過ぎから夕方の時間帯だけ
これたまったもんじゃないだろう
近隣住民怒ってるだろ
0367 【下級国民】 2019/02/18(月) 21:28:11.88ID:OlAZXhej
>>362
リニューアル拡張したのが20年近く前
半田コロナシネマがリニューアル休館してたときは
しかたなく安城まで見に行ったと思う

山崎監督のジュブナイルも安城でみた覚えある
0368名無しさん2019/02/18(月) 21:31:25.02ID:RroSXgnR
>>362
「カメラを止めるな!」は3月8日の金曜ロードSHOW!でテレビ放送されるじゃん
マイナーってのはテレビでも放送されないやつだろ
0369 【梅】 2019/02/18(月) 21:37:25.96ID:OlAZXhej
最初は単館だったんだよ
カメ止め
実験作品として持ち寄り製作したもの
0370名無しさん2019/02/18(月) 21:39:34.61ID:NCLMFmdJ
半田市内にも15階位のギリタワーマンションが何棟かあるけど
どれも高級感はないな

でも管理費とかは高いって住民が愚痴ってた
0371名無しさん2019/02/18(月) 22:10:56.19ID:ir3BnrwC
>>370
市内でのタワマン勝ち組はクラシティ半田の住人くらいか
0372名無しさん2019/02/18(月) 22:12:29.60ID:PkeOMkE7
当時付き合ってた彼女と
もののけ姫を1本分丸々並んで見たなあ
長渕の映画も深夜に男友達と見た
なんやかんやで思い出あるなw
0373名無しさん2019/02/18(月) 22:13:28.81ID:ir3BnrwC
>>372
当時セックスはその子としてたかい?
気持ちよかった?
0374名無しさん2019/02/18(月) 22:17:40.50ID:rx0XXZPg
映画館って最近でもそんなに混んでたのか
タイタニック見た時は混んでたな
名古屋で天誅拳だったかな
ジャッキーの映画の時は立ち見したわ
2本立てだから大分立ち見して疲れたな
0375名無しさん2019/02/18(月) 22:27:51.17ID:NMNdeK20
人口10万人の市で
ボウリング場は3つもある。
0376名無しさん2019/02/18(月) 22:36:16.51ID:MiKl8huV
基本的に家は買わない方がいいよ、一戸建てにしてもマンションにしても

>>366みたいに陽が入らなくなる問題もあるし
山車の会館や車庫付近とかは騒音問題とかもあるし
地域猫が多いところはゴミ漁ったり糞尿撒き散らす問題もある
はたまた変なご近所さんがいる場合もある
マンションはエレベーター保守点検とか数年毎の外装防水塗装費用とか維持管理する為の費用が高いし

様々なトラブルから回避するためにも、好きなときに引っ越せる賃貸の方がいいよ
0377名無しさん2019/02/18(月) 22:43:40.46ID:NCLMFmdJ
>>371
むしろあれは大ハズレ物件じゃないかとw
あれならピアゴ横の方が割安な分よかった
0378名無しさん2019/02/18(月) 23:15:40.32ID:1YKpHRdf
>>374
2000年ぐらい?までは立ち見オッケーだった。

そして知多半島周辺にシネコンが少なかった。

今は消防法とかの絡みもあって、満席になったらその回のチケットは売らない。
0379 【男の娘】 2019/02/19(火) 00:30:02.55ID:MtjnYpZ4
コロナはボーリング場も閉めそうなフインキ
0380名無しさん2019/02/19(火) 01:45:04.24ID:2tiwj5CN
>>374
天中拳だな、キネマ…じゃなくて半田東映でやってたな
でっかいジャッキーの看板だった記憶がある
0381名無しさん2019/02/19(火) 02:04:47.59ID:mDCJUp36
映画館の入れ替え制は98年ぐらいかな
海外版ゴジラやディープインパクトは完全入れ替え制だった記憶ある
0382名無しさん2019/02/19(火) 06:53:24.99ID:IXLGyv8o
>>379
パチンコも閉店しそうな客飛び。
0383名無しさん2019/02/19(火) 07:18:50.93ID:2Wm1ah//
イシグロだけか
0384名無しさん2019/02/19(火) 08:59:15.72ID:QCj/n8la
>>376
今までは陽が普通に入ってきたのに入らなくなったら精神的に滅入ってきそうだよな
メンタル疾患につながるんじゃねえか
あとマンションの住人からのぞかれるプライバシーの面や騒音の増加など懸念材料が増えそうだな
戸建ての資産価値落ちるな
0385名無しさん2019/02/19(火) 09:02:19.14ID:QCj/n8la
>>377
ああ、あの茶色のマンションか
ピアゴや超有名ラーメンの轍ラーメンも近くて便利だろうな

でも知多半島の勝ち組は知多半島最高層の南知多チッタナポリの100メートル超えのタワマンに住んでいるか別荘を持っている人かな
0386名無しさん2019/02/19(火) 11:19:29.59ID:kSamj+ol
>>385
>南知多チッタナポリ
本気で言ってるのか?
中古物件検索してみろよ。カスみたいな値段で売ってるから
それにナポリは耐震の法律変わる以前に建てた物だから、耐震補強
して無ければ怖くてあの棟には住めない
0387名無しさん2019/02/19(火) 13:12:42.84ID:uPsstIwS
まさかのマジレスに>>385が困ってるじゃねーかw
0388名無しさん2019/02/19(火) 13:37:14.95ID:hYkafu8s
そういえばチッタナポリを作る事を記念して、
半田の雁宿ホールに丹波哲郎が講演に来たので聞きに行った
私がまだ中学生の頃だったので、雁宿ホールも今のホールでは無かったような?
最上階を買い占めたとか、自分はあと2年で死ぬ事が分かってるという内容だった
チッタナポリも当時はオシャレスポットでカラオケのロケ地にもなってたな
最近出来ていれば絶好のインスタ映えスポットになれたのに
0389名無しさん2019/02/19(火) 15:47:23.64ID:hPNT5U/p
>>388
中古がお安く出てまんがな

お好きなら一戸如何でっか
0390名無しさん2019/02/19(火) 16:52:32.19ID:QOQKWVXy
有楽町7丁目の山下忠男さん懲役5年
0391名無しさん2019/02/19(火) 17:50:39.71ID:S/fwUHYH
プラネタリウムで映画上映してくれればあの辺りの住民も増えたからけっこう入るんじゃないか
0392名無しさん2019/02/19(火) 18:32:28.71ID:bFAtpkcE
ヤンキーが減った代わりに外人めちゃくちゃ増えたな
0393名無しさん2019/02/19(火) 18:35:49.18ID:LjhFBxRf
何をいまさら
0394名無しさん2019/02/19(火) 23:24:42.25ID:oy5baPsz
https://www.torikizoku.co.jp/shops/detail/501


【閉店のお知らせ】
いつも鳥貴族 半田コロナワールド店をご愛顧いただきありがとうございます。

誠に突然ではございますが、
当店は2019年2月28日(木)の営業をもちまして
閉店させていただく運びとなりました。
0395名無しさん2019/02/19(火) 23:34:22.75ID:3+vpylzJ
>>364
丸亀のかき揚げはデカ過ぎる。
半分の大きさで100円のも欲しいわ。
0396名無しさん2019/02/20(水) 00:01:20.92ID:hfz7C6AZ
コロナ終了か
0397名無しさん2019/02/20(水) 00:02:38.17ID:fK++F+SI
>>392
知立だと今年の小学校の新入生の8割以上が外国人だってさ。
0398名無しさん2019/02/20(水) 02:58:04.49ID:WadKECNu
>>397
その書き方は誤解を招くでしょ。
知立全体じゃなくて知立東小学校での話ね。
0399名無しさん2019/02/20(水) 04:29:21.55ID:1vwxu2TP
乙川晃司
0400名無しさん2019/02/20(水) 04:29:39.24ID:1vwxu2TP
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401名無しさん2019/02/20(水) 06:27:24.98ID:OpDFDXmR
>>388
今でもバイクとか車のインスタスポットよ。知る人ぞ知るって感じだけど

そして、タワーの方には住みたくないけど下の段々になってる方はいいなと思う。
0402名無しさん2019/02/20(水) 06:52:01.95ID:+qjjnsnE
映画館と鳥貴族も閉店とかかなり経営状態悪いね。
こりゃパチンコで大回収するしかないわ。
コロナの大繁盛期を知ってるからなんか寂しく感じますな。
0403名無しさん2019/02/20(水) 07:36:47.47ID:mniNPNE/
>>401
沖縄のウミカジテラスに似てるな
0404名無しさん2019/02/20(水) 07:49:52.78ID:8NgEQrqR
>>401
週末に夫婦で海の方にドライブに行く時は、毎回チッタナポリに入って
車のまま一回りしてリゾート気分を少し味わってる
車の免許を取った25年近く前も友達とそうしてたから、
すっかり寂れてしまって物悲しい気分にもなるけれど

車で海の方まですぐ行けるし(海水浴シーズンは行かないようにしてるけど)
名古屋も遠くないし、イオン常滑やアピタ阿久比もすぐだし、
半田って便利な街だな〜
0405名無しさん2019/02/20(水) 09:32:54.88ID:K9nSk2Je
プールはまだ日福?
0406名無しさん2019/02/20(水) 09:49:21.51ID:OpDFDXmR
>>403
ググッてきた。確かに似てる!

あの地中海な雰囲気、頑張ればなんとかまた盛り上がりそうだとおもうんだけどなー
0407名無しさん2019/02/20(水) 12:13:12.25ID:FcGi7Dv1
プールはにっぷくとの提携は切れてオブジェになってたよ
0408名無しさん2019/02/20(水) 12:38:09.77ID:V6DeJbh3
ギャンブルはまり自慢とか
恥ずかしい
治安悪いからパチンコ業界はもう少し寂れて欲しい

コロナ?で損した三河からの客がとめてあった自動車に時限発火装置しかけたバカ事件あったろ
0409名無しさん2019/02/20(水) 12:55:24.80ID:YZB50QvT
パチンコパチンコ人口って
5号機初期の頃に全盛期の3分の1だかって話だったから
今はもっと少ないんじゃ?
0410名無しさん2019/02/20(水) 12:55:54.61ID:YZB50QvT
パチンコパチスロ人口ですなw
恥ずかしい
0411名無しさん2019/02/20(水) 13:03:42.55ID:Z1c8e0gg
チンコ好きなんだな
0412名無しさん2019/02/20(水) 13:19:24.80ID:hHdIvA9G
駐車場はガラガラなのになぜか隣にクルマを駐めてくる「トナラー」の真意とは
0413名無しさん2019/02/20(水) 13:24:19.09ID:0fEXmsMy
>>412
位置合わせしやすい
0414名無しさん2019/02/20(水) 13:42:40.58ID:A0M2JcPr
>>412
2車線信号待ちの停止線で停車中、真横にビタ付け停車中して隣の車内を覗き込んでくるオバハン。半田にまじ多い
0415名無しさん2019/02/20(水) 14:03:03.82ID:6PgeQEff
>>412
風下に停めれば風よけになって汚れない
0416名無しさん2019/02/20(水) 14:25:24.81ID:hKSqtqhm
鳥貴族の場所って呪われてるんじゃないかって位店辞めてくな
まあ鳥貴族の値上げで売り上げ落ちたのもあるだろうけど
0417名無しさん2019/02/20(水) 14:36:02.29ID:UvWqLHgs
パチンコ店なんて潰してしまえ!
0418名無しさん2019/02/20(水) 14:38:48.86ID:uax+PUzy
店の駐車場から2車線道路に出るとき
車列が通り過ぎるのを待ってるのに
わざわざ列最後の車が目の前で止まって
パッシングしてくるとかなに

譲るよりさっさと通り過ぎて欲しいんだけど
その店に入りたい車でもなかったようだし
0419名無しさん2019/02/20(水) 14:45:19.04ID:oJUJ9sUJ
鳥貴族がどんな店か知りたくてググったけど
280円を298円に値上げしたら客が来なくなったって
そういう層を相手してるんじゃなあ
0420名無しさん2019/02/20(水) 15:03:21.11ID:Gfi7+Hki
公務員とマスコミだけ貴族気分なんだろうね
0421名無しさん2019/02/20(水) 15:11:33.85ID:S2G9/dhW
知多半田のラーメンしんの大将って高級外車に乗っているんだな
助手席にはとびきりな美人奥さまっぽい人が乗っていたし
半田のラーメン界の成功者でもあり真の勝ち組だよな
ラーメンでなく併設されてる焼肉屋しんもうまいし
遠方名古屋からもファンが大勢来ると聞くし
0422名無しさん2019/02/20(水) 15:15:12.49ID:U5dLMYA/
私も外車が好きだけど金持ちではない
0423名無しさん2019/02/20(水) 17:55:59.62ID:s91lZeje
らーめんしんの大将ってかなりの富豪だよな
そりゃあお店の回転率もよくて替え玉も安い。本場博多の味に近いラーメン食べたいなら知多半島でこの店ぐらいだわ
>>421
しんの大将って白のBMWの最高級グレード乗っているんだっけ?
ほんとにこれからはしんには頑張ってもらいたい
しんのあの博多ラーメンににんにくすりつぶしてがっつり食いたい
腹一杯になるまで食べたいわ
0424名無しさん2019/02/20(水) 18:01:24.19ID:6hgTovzW
半田市はヤナセがあるから
0425名無しさん2019/02/20(水) 19:27:46.54ID:YIFoRg52
なんでラーメン屋ってすぐバレバレのステマするんだ?
やっぱやってる奴アホなのかな?
0426名無しさん2019/02/20(水) 21:00:10.38ID:JU9vEAd6
>>409
生活保護の家が減ったのか?
0427名無しさん2019/02/20(水) 21:31:51.93ID:+mrxn4k4
これをステマってとる輩もいるんだね。
0428名無しさん2019/02/20(水) 21:42:08.70ID:mniNPNE/
店主の個人情報とかどうでもいいけど、しんは確かに豚骨ラーメンとしては旨い
あの焼豚だけは合わないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています