【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/20(日) 22:29:59.62ID:UKRjnI+e<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544421106/
0293名無しさん
2019/02/15(金) 21:31:17.67ID:SZk2dnFX出直して来い
0294名無しさん
2019/02/15(金) 21:40:21.91ID:+d+7mV7m0295名無しさん
2019/02/15(金) 21:52:11.17ID:OQt/NnPk右折待ちで無駄に渋滞してるのは事実。
0296名無しさん
2019/02/15(金) 21:55:34.40ID:auk0+fg9電車は来るわ主道の枝道の車でごったがえすわ
たまらんちや
0297名無しさん
2019/02/15(金) 21:56:11.67ID:ejAz+nhMいちいちID変えてマウント取るなよww
じゃあ上手い煽りってどんなのがあるんや?図星だったからカチンときたんやろ?w
0298名無しさん
2019/02/15(金) 22:54:53.68ID:9MjHaV1U迂回しても着く時間が同じなら俺は迂回してる
0299名無しさん
2019/02/15(金) 23:03:53.70ID:3Jgkekn8北側のJR踏切改善がさきっぽいが
どうもそこらへんの立ち退きしない地主がいるせいかと
去年、ブラジル人のブラジルくんが亡くなったりしたのにね
信号つけれないので
そこは時間帯選んで通るようにするしかない
むしろ大きく避けていくべき
0303名無しさん
2019/02/16(土) 01:25:05.67ID:sAcTYBpNJR半田は高架するタイミング逃したのが痛いし他にやることがある気がする
0304名無しさん
2019/02/16(土) 01:44:17.90ID:23HuuXps踏切いらないようにするため?
0309名無しさん
2019/02/16(土) 17:17:13.58ID:k7378di9じゃ、どこで免許取れば良いんだ?
0310名無しさん
2019/02/16(土) 21:56:08.66ID:wWJzvNkGあと笑家も。
0311名無しさん
2019/02/16(土) 22:08:35.32ID:PCm3QcO30312名無しさん
2019/02/16(土) 22:21:15.37ID:pCMyJNj30313名無しさん
2019/02/16(土) 22:35:52.40ID:RaX5xHQf新日鐵の鯱バス?
0314名無しさん
2019/02/16(土) 23:05:34.54ID:QOZJ71hW0315名無しさん
2019/02/17(日) 06:31:15.19ID:2fhe3mQT0319名無しさん
2019/02/17(日) 18:26:40.72ID:Z4HrblePなんか店主暇そうにしてるけど客こないんかな
ってか食ったことあるやついる?
0321名無しさん
2019/02/17(日) 19:08:07.83ID:u2WuvfLS0322名無しさん
2019/02/17(日) 19:50:05.66ID:KuLYRVii0324名無しさん
2019/02/17(日) 20:38:30.40ID:sicxijDCttp://www.korona.co.jp/Cinema/info.asp?Seq=3472
0327名無しさん
2019/02/17(日) 22:01:11.32ID:2dpc1PZOえ、マジか
ここ最近で一番衝撃的なニュース
やっぱ映画一本に2,000円弱は高いか
動画配信サービスが流行る訳だ
0328名無しさん
2019/02/17(日) 22:17:11.29ID:wmVCPPyI知多半島や周辺地域にシネコンが増えたから、わざわざ半田コロナまでいかずに済む人も増えただろうね。
知多半島内で阿久比、東浦、常滑。
車や電車を使えば大高や名駅も行きやすいし。
敷地内にフィットネスクラブ建設中もあって駐車場激混み
止めるのに苦労したわ
半田コロナシネマは立駐の上までいけば必ず止められるので重宝したんだがな
しかしルームに二、三人てことがザラでいつか潰れるだろうなと危惧してたわ
0330名無しさん
2019/02/17(日) 22:49:41.97ID:2dpc1PZO近くに雰囲気壊すパチンコ屋とかドンキが無いのも
0331名無しさん
2019/02/17(日) 22:52:51.22ID:EDvozdkfフィットネスは新しい建物を建ててるんだ!
2階の空き店舗に入るなら、武豊ピアゴのアクトスみたいに
シャワーの無い月会費の安いスポクラかと思ってたけど、
新しい建物を建てるならシャワー完備で良さそう
どこのスポーツクラブが入るのかな?
楽しみ
0332名無しさん
2019/02/17(日) 23:02:03.10ID:5OKqclDm0333名無しさん
2019/02/17(日) 23:05:59.47ID:lqszNkSi大府にもあるとこらしい
気に入った人がリピートしまくってるから
0336名無しさん
2019/02/17(日) 23:44:56.06ID:SOhe5quW跡で何かするのかな
0337名無しさん
2019/02/18(月) 00:20:32.03ID:L2SEBS0yコロナは座席が狭いからね仕方ないね
0338名無しさん
2019/02/18(月) 00:40:13.53ID:NmDTzKXS0340名無しさん
2019/02/18(月) 01:15:27.15ID:NMNdeK20大人気のドラえもんの映画を
幼い妹と一緒に2時間立見したのが思い出
0341名無しさん
2019/02/18(月) 01:18:02.10ID:DWfxypmOカラオケルームかなあ
0343名無しさん
2019/02/18(月) 05:17:29.73ID:wbOxTOHrいっそ建て直しするくらいしないともうジリ貧イメージ
0344名無しさん
2019/02/18(月) 07:11:33.17ID:6TdMrWfr中川、安城の露天はホント解放感あっていい。
半田はショボいから料金500円がいいとこだわ。
0346名無しさん
2019/02/18(月) 07:52:57.49ID:wrZ4Lo2v1986年からドラゴンボールと共に歩んできた半田コロナシネマワールドの歴史もついに終焉か……
第01作(1986年)ドラゴンボール 神龍の伝説
第02作(1987年)ドラゴンボール 魔神城のねむり姫
第03作(1988年)ドラゴンボール 摩訶不思議大冒険
第04作(1989年)ドラゴンボールZ
第05作(1990年)ドラゴンボールZ この世で一番強いヤツ
第06作(1990年)ドラゴンボールZ 地球まるごと超決戦
第07作(1991年)ドラゴンボールZ 超サイヤ人だ孫悟空
第08作(1991年)ドラゴンボールZ とびっきりの最強対最強
第09作(1992年)ドラゴンボールZ 激突!!100億パワーの戦士たち
第10作(1992年)ドラゴンボールZ 極限バトル!!三大超サイヤ人
第11作(1993年)ドラゴンボールZ 燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦
第12作(1993年)ドラゴンボールZ 銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴
第13作(1994年)ドラゴンボールZ 危険なふたり!超戦士はねむれない
第14作(1994年)ドラゴンボールZ 超戦士撃破!!勝つのはオレだ
第15作(1995年)ドラゴンボールZ 復活のフュージョン!!悟空とベジータ
第16作(1995年)ドラゴンボールZ 龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる
第17作(1996年)ドラゴンボール 最強への道
第18作(2013年)ドラゴンボールZ 神と神
第19作(2015年)ドラゴンボールZ 復活の「F」
第20作(2018年)ドラゴンボール超 ブロリー
ドラゴンボール超 ブロリー:世界累計興収1億ドル突破 シリーズ最高記録も樹立 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
https://mantan-web.jp/article/20190205dog00m200003000c.html
http://www.korona.co.jp/Cinema/media/CinemaInfo/3472/1.JPG
http://www.korona.co.jp/Cinema/media/CinemaInfo/3472/2.JPG
0347名無しさん
2019/02/18(月) 07:58:42.13ID:CgdexxUJドンキもすぐ隣だし、昔はヤンキーの溜まり場だったのに
0349名無しさん
2019/02/18(月) 11:14:53.61ID:+SJkA5Nu0352名無しさん
2019/02/18(月) 13:19:10.22ID:NC89aumqオタク向けコンテンツで環境悪く選択から外してた
0353名無しさん
2019/02/18(月) 13:23:16.81ID:1YKpHRdf刈谷は日劇あるからセーフ
今回閉めるのは映画館だけだよ
ゲーセン温泉などはそのまま
0355名無しさん
2019/02/18(月) 15:05:22.34ID:J3CMwilW昔の居場所の無さそうなヤンキー達はどこへ消えた
0357名無しさん
2019/02/18(月) 17:29:52.67ID:bSCOwtzn0359名無しさん
2019/02/18(月) 18:03:34.92ID:2PsRnxye暴走族もいないやら
0360名無しさん
2019/02/18(月) 18:06:00.44ID:rx0XXZPg珍走団
0361名無しさん
2019/02/18(月) 18:29:32.54ID:AsafdWAaそうそう
それぞれのシアターの入り口に向かって赤いロープで通路を作ってた
外階段の下に券売機があったような?
0362名無しさん
2019/02/18(月) 19:31:48.25ID:aze3tYhA名古屋のシネマスコーレみたいに「カメラを止めるな」のような映画を率先して上映してくれれば行くんだけどな
マイナーな映画を観に名古屋まで行かなきゃならんのは面倒
0363名無しさん
2019/02/18(月) 19:53:54.73ID:J3CMwilW行ったことないけど、あれじゃあかんかい
0364名無しさん
2019/02/18(月) 19:56:19.48ID:NoQQns1gざるうどんにはまっている
野菜かき揚げと舞茸かき揚げは神クラスの味だわ!
あそこは天ぷらもレベルが高い
0366名無しさん
2019/02/18(月) 20:51:51.59ID:ir3BnrwC今までは採光できてた朝陽の角度がこのマンションが障害となり日陰となり陽が入ってこない
入ったとしても昼過ぎから夕方の時間帯だけ
これたまったもんじゃないだろう
近隣住民怒ってるだろ
リニューアル拡張したのが20年近く前
半田コロナシネマがリニューアル休館してたときは
しかたなく安城まで見に行ったと思う
山崎監督のジュブナイルも安城でみた覚えある
0368名無しさん
2019/02/18(月) 21:31:25.02ID:RroSXgnR「カメラを止めるな!」は3月8日の金曜ロードSHOW!でテレビ放送されるじゃん
マイナーってのはテレビでも放送されないやつだろ
0370名無しさん
2019/02/18(月) 21:39:34.61ID:NCLMFmdJどれも高級感はないな
でも管理費とかは高いって住民が愚痴ってた
0372名無しさん
2019/02/18(月) 22:12:29.60ID:PkeOMkE7もののけ姫を1本分丸々並んで見たなあ
長渕の映画も深夜に男友達と見た
なんやかんやで思い出あるなw
0374名無しさん
2019/02/18(月) 22:17:40.50ID:rx0XXZPgタイタニック見た時は混んでたな
名古屋で天誅拳だったかな
ジャッキーの映画の時は立ち見したわ
2本立てだから大分立ち見して疲れたな
0375名無しさん
2019/02/18(月) 22:27:51.17ID:NMNdeK20ボウリング場は3つもある。
0376名無しさん
2019/02/18(月) 22:36:16.51ID:MiKl8huV>>366みたいに陽が入らなくなる問題もあるし
山車の会館や車庫付近とかは騒音問題とかもあるし
地域猫が多いところはゴミ漁ったり糞尿撒き散らす問題もある
はたまた変なご近所さんがいる場合もある
マンションはエレベーター保守点検とか数年毎の外装防水塗装費用とか維持管理する為の費用が高いし
様々なトラブルから回避するためにも、好きなときに引っ越せる賃貸の方がいいよ
0378名無しさん
2019/02/18(月) 23:15:40.32ID:1YKpHRdf2000年ぐらい?までは立ち見オッケーだった。
そして知多半島周辺にシネコンが少なかった。
今は消防法とかの絡みもあって、満席になったらその回のチケットは売らない。
0381名無しさん
2019/02/19(火) 02:04:47.59ID:mDCJUp36海外版ゴジラやディープインパクトは完全入れ替え制だった記憶ある
0383名無しさん
2019/02/19(火) 07:18:50.93ID:2Wm1ah//0384名無しさん
2019/02/19(火) 08:59:15.72ID:QCj/n8la今までは陽が普通に入ってきたのに入らなくなったら精神的に滅入ってきそうだよな
メンタル疾患につながるんじゃねえか
あとマンションの住人からのぞかれるプライバシーの面や騒音の増加など懸念材料が増えそうだな
戸建ての資産価値落ちるな
0385名無しさん
2019/02/19(火) 09:02:19.14ID:QCj/n8laああ、あの茶色のマンションか
ピアゴや超有名ラーメンの轍ラーメンも近くて便利だろうな
でも知多半島の勝ち組は知多半島最高層の南知多チッタナポリの100メートル超えのタワマンに住んでいるか別荘を持っている人かな
0386名無しさん
2019/02/19(火) 11:19:29.59ID:kSamj+ol>南知多チッタナポリ
本気で言ってるのか?
中古物件検索してみろよ。カスみたいな値段で売ってるから
それにナポリは耐震の法律変わる以前に建てた物だから、耐震補強
して無ければ怖くてあの棟には住めない
0388名無しさん
2019/02/19(火) 13:37:14.95ID:hYkafu8s半田の雁宿ホールに丹波哲郎が講演に来たので聞きに行った
私がまだ中学生の頃だったので、雁宿ホールも今のホールでは無かったような?
最上階を買い占めたとか、自分はあと2年で死ぬ事が分かってるという内容だった
チッタナポリも当時はオシャレスポットでカラオケのロケ地にもなってたな
最近出来ていれば絶好のインスタ映えスポットになれたのに
0390名無しさん
2019/02/19(火) 16:52:32.19ID:QOQKWVXy0391名無しさん
2019/02/19(火) 17:50:39.71ID:S/fwUHYH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています