トップページtokai
1002コメント235KB

【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 23ダシ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/20(日) 22:29:59.62ID:UKRjnI+e
引き続きここで半田市について語りましょう。

<前スレ>
【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 22ダシ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1544421106/
0185名無しさん2019/02/06(水) 23:06:11.19ID:xX9nMh/A
ツタヤの近くになにができるんや?
なんか工事しとる
0186名無しさん2019/02/06(水) 23:21:12.83ID:1XUPIChA
武豊のアオキスーパーの周辺にも24hジムなかったか?
0187名無しさん2019/02/06(水) 23:22:16.42ID:l4aWRbGq
>>184
40くらいのおばさんでややふっくらしていて
声は甲高く柳原可奈子の声に似ている人がいるんだわ
0188名無しさん2019/02/06(水) 23:23:37.34ID:U1Si/Yd4
>>179
道が混むから遠方からは行きにくそうに思う
0189名無しさん2019/02/06(水) 23:41:12.97ID:AUTE9RUR
>>171
ググれば出てくる

信金に800万円の被害弁償、今後生じた損害についても被害金を支払う意向

懲役2年、執行猶予4年、罰金150万円の判決
0190名無しさん2019/02/07(木) 01:47:37.03ID:F+hiaHWr
執行猶予ついたか、しかも罰金すくねえな
まあ知多信から損害賠償請求はあるだろうけど
0191名無しさん2019/02/07(木) 06:32:21.76ID:n4LXxC3O
>>190
デンソー本社勤務の社員だがボーナスでその罰金余裕で支払えるな
信金から訴えられても貯金で支払えるわ
やはり勝ち組だわな俺様は
ちたしんごときの定収入とは格が違う
0192名無しさん2019/02/07(木) 07:34:31.32ID:Uedjk4d/
くびになってるのに払えるのかな
0193名無しさん2019/02/07(木) 09:20:38.56ID:RMt7NHXa
>>191
誤字が有るのでやり直し
0194名無しさん2019/02/07(木) 10:22:16.27ID:9Y9MeoFo
あおい書店って潰れそうなの?
店員の数が減ってた
0195名無しさん2019/02/07(木) 10:45:48.69ID:CS3Bs3wE
>>194
昔から照明暗くて開店休業みたいな状態やん
0196名無しさん2019/02/07(木) 11:24:53.24ID:FemLt8+i
知多半島のうまいラーメン屋 11杯目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1546262679/

知多ラーメン閉店かとあるが
0197名無しさん2019/02/07(木) 12:19:33.06ID:n0EAzFu0
秒速で潰れた阿久比駅前店がやっぱり痛手だったか
0198名無しさん2019/02/07(木) 17:20:56.28ID:VDyVKBRo
数年前に阿久比駅前店て醤油のラーメン食ったけど、とんでもなくしょっぱいスープだった。
それ以来二度と行ってない。
0199名無しさん2019/02/07(木) 20:32:12.20ID:tESg7/yE
クラシテイ二階にあったとき
店内で自由に喫煙されまくりで行かなくなったわ
0200名無しさん2019/02/07(木) 20:49:23.09ID:e4hfOCjv
>>191
一時金500万ほどだね、デンソーは基幹職に成ると
出向、転籍になるから。
0201名無しさん2019/02/07(木) 20:51:24.09ID:OId+zKuO
名大卒でも共産党だと落選なんですね
0202名無しさん2019/02/07(木) 21:03:31.60ID:cX22adOz
パワードームの催し物行こうかな
0203名無しさん2019/02/07(木) 21:15:47.36ID:wMXDDojc
パワードームって結構駐車場うまってるよな
ダイソーやスガキヤあたりが人気なのだろうな

地下のフードコートのたこ焼きやこのスレでうまいとかいっていた人いたから食べてみたけど大粒でなかなかうまかったわ。
ただ、近くの席で大声でどやしまくってたキチガイのおじさんがうるさかったわ。

週末には三階に淡水魚をあつかっている店があるからそこいくか
0204名無しさん2019/02/07(木) 21:52:17.66ID:Xmu0DGEY
パワードームは気付けば魔境的雰囲気。
地下のフードコートの閉塞感。
昼間からコインゲームに興ずる年寄りと子連れ。
極め付きは三階のあの店。
期待するとガッカリするけど、知多半島から無くなってしまった何かがある
0205名無しさん2019/02/07(木) 22:13:57.82ID:wMXDDojc
パワードームの地下って昔焼き肉食い放題があったと思ったが気のせいかな?
二階の電気屋って売上大丈夫か?

三階のあの店はむかし露店できていた生き物売りみたいで懐かしいわな
あの店主もワイルドでかっこいい
0206名無しさん2019/02/07(木) 22:18:57.35ID:K8pnklLN
パワードームにジャッキーチェン来た時は
良かったなぁ
トンカツ食べ放題あったよな
0207名無しさん2019/02/07(木) 22:30:45.28ID:LOeWoJhM
地下は小川が流れて
カニ料理店があった
0208名無しさん2019/02/07(木) 22:55:49.54ID:9Y9MeoFo
ネクステージの時代?
0209sage2019/02/07(木) 23:23:23.44ID:MIGhILMP
飲食店のチェーン展開は難しいだろうね
何でチェーン展開しようとするのかな?
良く流行って来たし
スタッフに店を持たせて
自分も多少のコミッションを貰うかなてな考えなのかな?

飲食店はラーメンでも客の要求は厳しい この地域では

態々出掛ける訳だからね

先日武豊の某店で久しぶりに喰ったが
店主が調理しとった(当たり前と言えばそうだが)

にわか仕込のバイトやパートで出来る料理(ラーメンでも)と職人の仕込む料理は違う(日本では値段の差は僅かだが)

個性の有る専門店の職人には
頭が下がる

流れを遡ってゴメン
0210sage2019/02/07(木) 23:31:35.10ID:MIGhILMP
連投 すまぬ
ヤオハン時代を語るとは
お爺さんかな?

俺も仲間に入れてくれ〜

甥っ子が『オシッコ』と言うから
立体駐車場でさせたら
キレイに流れて行ったな

俺も中華屋で喰ったし
蒲郡の連れが夫婦で来た時は
カニ屋(マズかったが)に行って喜ばれた
たこ焼き屋は安くて美味いな今でも
0211名無しさん2019/02/07(木) 23:51:31.02ID:K8pnklLN
そう言えばお好み焼き屋あったな
0212名無しさん2019/02/08(金) 00:03:01.00ID:sSOFCtH9
>>209
それ考えるとスガキヤってスゲーな。
東海地方でフードコートいったら大抵あるぞ。
0213名無しさん2019/02/08(金) 00:36:24.95ID:jEyBsdmx
パワードームに3階なんてあったんだ!
長年半田で暮らしてるけど初めて知った。
0214名無しさん2019/02/08(金) 01:08:05.86ID:ucYM8boC
駐車場かと思いきや熱帯魚扱ってるショップがある
アクアリウム趣味の人間にはたまらない
0215名無しさん2019/02/08(金) 01:13:29.42ID:0RYDVaHI
>>183
ユナイテッドシネマの横辺りだよ
多分カーブスになる
0216名無しさん2019/02/08(金) 03:30:20.49ID:91N1qlcV
>>214
レアの飼育用の淡水魚いたり
金魚もいたり
石巻貝とかも割安で売ってるよな
0217名無しさん2019/02/08(金) 16:22:09.14ID:a9AQ6myy
知多ラーじゃ2月で閉店
青山の菊の屋も休業中らしい。
0218名無しさん2019/02/08(金) 17:34:23.20ID:Qc967C2i
>>217
菊乃屋は昨年末で廃業だろ
もう更地になってるよ
0219名無しさん2019/02/08(金) 18:04:18.03ID:j64qkDd8
いつのまにか閉店してたんだな
知らなかった
0220名無しさん2019/02/08(金) 19:02:39.93ID:Hx9ifA9T
青山は呪われた地だから・・・
シャブ中がいっぱい住んでるし・・・
0221名無しさん2019/02/08(金) 19:03:52.66ID:Hx9ifA9T
入れ墨入れた男が消化器撒いて暴れてたし
0222名無しさん2019/02/08(金) 19:34:21.81ID:a9AQ6myy
>>218
知らんかった。
ラーメン食べたきゃ、幸楽苑でことたりるからな。
0223名無しさん2019/02/08(金) 21:09:19.51ID:FqjthlH3
>>214
あそこは淡水魚専門でないか?
店主自らドジョウとかタナゴ他色々捕ってくるらしいね。
0224名無しさん2019/02/08(金) 21:10:25.38ID:FqjthlH3
熱帯魚はいないって意味です。
0225名無しさん2019/02/08(金) 22:33:22.49ID:9ZNLlDJG
>>223
亀とかザリガニとか珍種も多いよな
週末しか営業してないけど平日とか生き物の管理どうしてるんやろ?
たまに来てるのかな
あのひげのおっちゃん
0226名無しさん2019/02/08(金) 23:03:57.64ID:zp9e3Zz3
>>190
示談が成立しているから執行猶予なのだろうけど…自らの欲のために他人の個人情報売るようなやつは欲まみれでまた再犯するからな
刑務所に入れるべき
0227名無しさん2019/02/09(土) 05:13:56.01ID:c875gWyg
>>226
個人情報漏洩だったっけ
横領してたと思ってた
0228名無しさん2019/02/09(土) 07:33:02.79ID:YiFmK4NF
>>227
交際してた詐欺グループの男に漏洩して見返りに金もらって、漏洩された個人情報から実際詐欺の被害が出てるから横領よりたちが悪い
0229名無しさん2019/02/09(土) 08:48:40.39ID:NO0NUhW7
>>210
自動の握り寿司は?
今の安い寿司屋もこんな機械だよね。
0230名無しさん2019/02/10(日) 15:45:14.20ID:9hpDG9Tz
太田川うらやましす

https://twitter.com/hasu_ot/status/1084331365426810881?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0231名無しさん2019/02/10(日) 15:49:22.17ID:1GHSoYRl
キモオタが太田川に集結すんの?
0232名無しさん2019/02/10(日) 17:50:52.03ID:wXK8sb1q
愛知県が舞台って珍しいね
0233名無しさん2019/02/10(日) 19:12:18.33ID:LdMIS/OQ
>>230
どう頑張っても同じ場所に見えんのだがw
0234名無しさん2019/02/10(日) 19:16:38.36ID:vlRNCGCA
いまの太田川て危険地域にしか思えない
0235 【6等】 2019/02/10(日) 19:55:52.84ID:sZ+UgeB1
半田市だってごんぎつねやおじいさんのランプ聖地
0236名無しさん2019/02/10(日) 21:40:24.59ID:LA0mvq+n
南吉の原点は安城だろ
0237 【禿げてなi】 2019/02/10(日) 21:54:09.18ID:LnprtAuo
ごんぎつね書いたのは18才の頃だよ
0238名無しさん2019/02/10(日) 23:43:07.39ID:B0q7UwHy
>>230
東海市スレ見たけど、傍からはよさげに見える太田川駅でさえ駅前再開発はうまくいってないんだな。
結局、駅を中心としたコンパクトシティなんて行政が思惑で進めようとしてるだけで周回遅れの幻想でしかないってことだな。
0239 【わんわん】 2019/02/11(月) 01:06:48.32ID:dvqvnURl
駅前に集約して嬉しいのは
土地価格上げたい行政と業者だけ
0240名無しさん2019/02/11(月) 07:04:50.15ID:J+mgmrwn
人口比較

関東圏4,393万
東京都13,86万人
区内921万人

一方
中部圏2,172万
愛知県726万
名古屋市300万

すっかすかの名古屋に衛星都市は不要ってこったw
0241名無しさん2019/02/11(月) 09:02:21.26ID:BpTxVfy8
慣れないことして、カンマの位置を間違えるw
0242名無しさん2019/02/11(月) 10:03:08.73ID:U4wGkes/
スレ違いだからメンヘラ板へ行け
0243名無しさん2019/02/11(月) 17:47:59.60ID:YbdeN+PS
パワードームはいつもジジババいっばいいるな
あと外国人
0244名無しさん2019/02/11(月) 21:05:48.72ID:Z8GjzTi5
ジジババが人口の3割なんだから仕方ない
0245 【禿げてなi】 2019/02/11(月) 23:29:37.07ID:dvqvnURl
みんなそうなる

成りたくないなら、早く逝くしかない
0246名無しさん2019/02/13(水) 12:41:58.26ID:BLC9MTfo
庭、今日もベラさんいてるかな?
0247 【だっちゃ】 2019/02/14(木) 00:15:08.30ID:BqbP6gWv
>>232
NHKドラマ10トクサツガガガ
舞台は東京だけど名古屋制作なので名古屋ロケ
オアシス21、アスナル、大須の公園とかなじみばかり
0248名無しさん2019/02/14(木) 03:19:29.82ID:3MyX6qkw
JR半田駅周辺て
景色と道幅似てるから、道をよく間違えるの俺だけなのか?
知多自動車学校の辺とかも似すぎ
0249名無しさん2019/02/14(木) 05:37:11.90ID:Dj+voU29
近くに住んでるならそんなことはまず無い
0250 【BB-8】 2019/02/14(木) 06:38:43.74ID:ca4xwbtu
運転して間違えるのか
徒歩で間違えるのかは大違いだが
0251名無しさん2019/02/14(木) 11:53:55.28ID:sd5tRkoT
ナビあるからなぁ
0252名無しさん2019/02/14(木) 12:43:39.38ID:Fh0//Q3l
隙間だらけになって
シムシティ遊び始めてすぐみたいな風景になっちゃったからなあ
0253名無しさん2019/02/14(木) 13:07:51.78ID:QmNhxhCj
半田に30年以上住んでるけど、未だにJR半田駅の東西2本の道(銀座本町側と中町側)の見分けがつかない。
例えば古窯庵に行こうと思っても、この2本を混同する。
0254名無しさん2019/02/14(木) 13:44:56.42ID:Uo/ztMvS
>>253
わかるマーンw
0255名無しさん2019/02/14(木) 14:08:55.36ID:+OrUlOPI
あの辺りは道間違えが多発するゾーン。
コンパスもたまに効かなくなる。

市北西部の牛糞強烈ゾーンと双璧をなす半田七不思議のうちの一つ。
0256名無しさん2019/02/14(木) 18:25:24.93ID:MIK2T6r9
>>255
いちいち牛糞とか言わなくていいから。
0257名無しさん2019/02/14(木) 19:43:31.84ID:ukl1QcO+
新半田病院は清城のアオキスーパーのところから
西へ進んでいけばいけるということ?
0258名無しさん2019/02/14(木) 20:16:15.00ID:4AMVyHiy
>>257
火葬場の半田斎場のそばだろ
0259名無しさん2019/02/14(木) 20:22:33.32ID:GcQzL1ls
>>257
そゆことやね
言い換えれば衣浦大橋から一本とも言えるw
0260名無しさん2019/02/14(木) 20:41:37.02ID:cUrMUU1t
あの朝の衣浦大橋の超混雑っぷりをどうにかしてくれよ
もう一本橋を立ててくれよ
0261名無しさん2019/02/14(木) 20:46:19.67ID:R9j4moUr
>>254
いやぜんぜんわからないマーン
0262名無しさん2019/02/14(木) 21:14:32.09ID:pz9xqZkp
知多⇔三河を
橋を越えて毎日通勤してる人は

渋滞のストレスで寿命が縮むだろ
0263名無しさん2019/02/14(木) 21:32:38.70ID:loGWndlY
>>262
やっぱそれを解消するのは海底トンネル無償化だろうね。もしくはETC化。てか今だにETC対応できないとかどうなってんねん?
0264名無しさん2019/02/14(木) 21:35:28.50ID:Fzw816um
病院も近い方を選ぶよ
0265 【1等桁違い】 2019/02/14(木) 23:04:04.63ID:BqbP6gWv
>>260
早く家を出るか
行きだけトンネル使ってる
0266 【モナー】 2019/02/14(木) 23:05:07.78ID:BqbP6gWv
>>263
料金安いから維持コストで消える
回数券を金券ショップで買ってる
0267名無しさん2019/02/14(木) 23:24:27.64ID:ZH83vK+t
あの距離で普通車260円って安いか?
0268 【大吉】 2019/02/14(木) 23:30:43.92ID:9twpba+h
>>267
高いと思うなら徒歩トンネル無料のほうつかえばいいやん

バス旅Zでもつかったぞ
0269名無しさん2019/02/14(木) 23:54:00.79ID:zUss4Q+P
半田市 新病院建設予定地を変更 - 建通新聞
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190214300039.html

半田病院移転:移転先変更 公園東側農地に - 毎日新聞
http://mainichi.jp/articles/20190214/ddl/k23/040/053000c

半田市と常滑市 病院の経営統合に合意 - 建通新聞
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190201300046.html

半田・常滑病院問題:独法化し経営統合 両市が合意、調印 - 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20190205/ddl/k23/040/175000c
0270名無しさん2019/02/15(金) 00:01:34.47ID:6zUStb4f
半田病院てキレまくってる変なジジイが多いんだが
0271 【大吉】 2019/02/15(金) 00:07:58.67ID:WRErHKdZ
市報によると2月1日現在の半田市の人口119946人
先月比プラス49
とさ
なかなか12万人いかないね
0272名無しさん2019/02/15(金) 01:19:06.04ID:Zon5YOPP
12歳少年を自宅に泊め、睡眠薬を飲ませみだらな行為をし、撮影した進藤日可瑠を逮捕 家庭教師や学童などで同様の行為
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550140448/

https://www.asahi.com/sp/articles/ASM2G45WBM2GOIPE00V.html?iref=sp_new_news_list_n
0273名無しさん2019/02/15(金) 04:41:46.17ID:+d+7mV7m
キラキラネームのおじさん
0274名無しさん2019/02/15(金) 07:28:07.98ID:e0lSlXLc
>>271
12万いったことないんだっけ?
0275名無しさん2019/02/15(金) 08:00:34.33ID:lQLNoJzG
>>270
認知症じゃね?
0276名無しさん2019/02/15(金) 08:52:38.95ID:5bY278Jw
半田って信号に矢印なかなかつけてくれないよな
どう考えても矢印あったほうがスムーズなとこ多すぎだぞ
0277名無しさん2019/02/15(金) 08:58:21.21ID:qnceJfOA
>>276
恥ずかしながらこのスレで最近知ったんだけど、
交差点で二車線以上ないと矢印は付けられないそうだよ
よく考えたら当たり前なんだけど、言われないと分からなかった
0278名無しさん2019/02/15(金) 09:11:19.96ID:QI/yeRiF
交通量や環境で考えてよ
0279名無しさん2019/02/15(金) 14:31:45.87ID:zCeusM+i
アホ?
先頭車両=直進したい。
後続車両=右折したい。
先頭車両はどうすればいい?
矢印つけたらどうなるか、呼吸していれば誰でもわかる
0280名無しさん2019/02/15(金) 14:40:48.91ID:Ij/Embmp
田舎道の譲り合いで成り立ってるのですね
0281名無しさん2019/02/15(金) 15:11:18.49ID:qnceJfOA
柊町5丁目の交差点が以前は右折専用車線じゃないのに
右折信号が付いていたから、先頭が直進で止まっていた場合、
毎度毎度先頭車は軽くパニクってた
0282名無しさん2019/02/15(金) 15:22:16.30ID:Uh4L6aSo
タイミングて難しいですね
0283名無しさん2019/02/15(金) 15:34:35.67ID:Uh4L6aSo
個人的には広い交差点の右折信号が怖い
0284 【ほん吉】 2019/02/15(金) 16:03:47.18ID:qWG2e5+b
なんで直進車が先も考えずに右側車線走ってるの??
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています