トップページtokai
1002コメント271KB

名古屋市中村区を語るスレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/16(水) 21:33:27.21ID:TzFkQeJB
中村区について語りましょう
荒らしの相手はせずスルーしましょう

※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543605672/
0665名無しさん2019/02/17(日) 13:03:59.55ID:Ueq1yV+D
高山の飛騨牛ラーメン 2,500円くらいだった記憶。
0666名無しさん2019/02/17(日) 13:05:09.07ID:AVCAiCne
>>664
名古屋がバカにされるのってお前みたいなキチガイのせいだと思うわ
0667名無しさん2019/02/17(日) 13:15:37.28ID:nExgtiey
スレチだし、比較する時点で…
0668名無しさん2019/02/17(日) 13:27:57.25ID:gTs8kSBp
>>635
「絶対食べろ」って言ってる奴は釣りだろw
おまえみたいな馬鹿を釣る為だよお馬鹿さん
0669名無しさん2019/02/17(日) 13:29:53.96ID:gTs8kSBp
>>656
こいつみたいな長文馬鹿は釣られやすいんだろうな
こんなんでピーピー言ってるなら2ちゃん止めたら?
0670名無しさん2019/02/17(日) 13:49:53.84ID:AVCAiCne
旧鵜飼病院の空地に店舗つきのビル建てるてよ
敷地広いし何が出来るか楽しみだな
0671名無しさん2019/02/17(日) 14:06:15.97ID:cbtysijw
少し高めの名店のラーメンをカップラーメンにしたやつのほうがずっとスガキヤよりうまい
0672名無しさん2019/02/17(日) 14:14:55.52ID:a0/3EkTy
マウンテン薦められるよかマシじゃねw
0673名無しさん2019/02/17(日) 14:18:41.78ID:AVCAiCne
>>672
マウンテン昔は普通に美味しかったのにな
たらい氷は昔からあったけど
0674名無しさん2019/02/17(日) 14:59:50.33ID:tAVzQ7oo
マウンテンは、大学時代たまに行ってたが
ピラフとかの米系は普通に美味かった思い出
なお甘口スパは…
0675名無しさん2019/02/17(日) 15:16:39.62ID:AVCAiCne
改築前のマウンテンは甘口スパとかなかったしデカ盛りの店として味も旨かったよ
0676名無しさん2019/02/17(日) 19:04:20.56ID:bYg1LO7i
高い方の寿がきや美味いじゃん。食った事ないんか?味濃いけど
0677名無しさん2019/02/17(日) 19:57:10.08ID:PBFQsTkt
>>656
ばかなの?
あんなのインスタントじゃないの?
0678名無しさん2019/02/17(日) 20:00:28.27ID:yRWeb5rr
スガキヤを真に受けてる奴はアスペか何か…?
それに貧困学生のドライブじゃないんだから、普通は旅行で来るなら旅行本くらい買うでしょうよ…
インターネッツ()が全てみたいな思考キモいんだけど
0679名無しさん2019/02/17(日) 20:04:38.79ID:yRWeb5rr
大門ピアゴの入り口で、イカぺったん?イカぱっこん?みたいな青森のイカまるごと焼いた千円くらいのもの売られてて夕飯に添えたんだけど、醤油味が超おいしかったわ
やっぱイカは八戸と呼子だね
0680名無しさん2019/02/17(日) 20:14:14.40ID:yPT8ttRC
なにそれ
0681名無しさん2019/02/17(日) 20:19:13.57ID:qapO7s7x
>>676
高い方のスガキヤてエスカの?
旨いのなら食べてみるよ
0682名無しさん2019/02/17(日) 20:36:10.38ID:bYg1LO7i
寿がきやはエスカにもあるな
でも狭いんで一回しか行った事ないわ
0683名無しさん2019/02/17(日) 20:53:02.91ID:pTW85SSZ
エスカのスガキヤ
まあ普通のチェーン店ラメーン屋クオリティだよね
不味いってレベルではない
0684名無しさん2019/02/17(日) 21:16:14.97ID:Qywh5mwd
>>679
ぺったん焼きか
福岡で食った時はイカの旨味と
醤油の香ばしさが相まって旨かった
東京で食ったやつは
水分少な目で煎餅に近い代物だったが
それなりに旨かった

因みにぺったん焼きと姿焼きの違いは判らん
0685名無しさん2019/02/17(日) 21:54:04.73ID:qapO7s7x
一度、エスカのスガキヤに行ってみるよ
ありがとう
0686名無しさん2019/02/17(日) 22:00:55.96ID:bYg1LO7i
エスカの寿がきや行くなら3月の2日3日に半額セールやるからその時行けば良い
0687名無しさん2019/02/17(日) 22:13:28.86ID:qapO7s7x
>>686
今年は平成最後のスーちゃん祭でいつもと違って2月15日から3月3日までにラーメン食べると半額パスポートが貰える
使える期間は3月10日まで
エスカのスガキヤは半額対象外だと思う
0688名無しさん2019/02/17(日) 23:02:31.91ID:qt8YcrlZ
>>666
ゴリラ乙
0689名無しさん2019/02/17(日) 23:04:15.12ID:qt8YcrlZ
高いどっかのカップ麺って不味いしなーんの期待も出来ない
0690名無しさん2019/02/17(日) 23:30:52.44ID:7cxPYV5k
>>689
よくわからんがお前がキチガイて
上のやつに言われてキレて
ID頻繁に変えては自己主張繰り返してるのは分かった
0691名無しさん2019/02/18(月) 00:02:23.86ID:Z/FHmkvN
この時期ディリーでヤマザキパン祭りのパンフ
見かけるが皿もらったヒトいる?
0692名無しさん2019/02/18(月) 00:19:56.80ID:N0EClcFf
>>687
キャンペーンページまぁいっぺんよーみてりゃーせ
0693名無しさん2019/02/18(月) 00:20:22.96ID:Z/FHmkvN
ナカムラって昭和感と言うかめっちゃディープだよね。
特に庄堤にかけての混沌とした感じ。
0694名無しさん2019/02/18(月) 00:27:35.64ID:x6AwKtZ5
>>693
レトロ好きな俺的には大好物や
中村遊郭一帯とか
0695名無しさん2019/02/18(月) 00:30:25.30ID:Aw0uuwot
>>692
毎年エスカ店は対象外だから今年も無理だと思い込んでたけど、今年は平成最後のスーちゃん祭なのもあってセットメニューだけはいけるんだね
失礼しました
0696名無しさん2019/02/18(月) 00:31:47.25ID:Z/FHmkvN
遊郭のピアゴ行ったけど、
パーキングから出たところにあった
料亭稲本が空き地になとったな。
あの変も開発の余波かな
0697名無しさん2019/02/18(月) 00:32:04.06ID:Aw0uuwot
>>694
そんなあなたに蕎麦伊とうをお勧めします
0698名無しさん2019/02/18(月) 00:44:00.74ID:Z/FHmkvN
レトロの仮面かぶった円頓寺チックなフェイク商売
もあるようね。建物は古いけどそこに後から商売人が間借り
していかにも名物ぽくやっちゃているやつね。
フェイクといえば大須だけどそういうものだと割り切っているから
なんとも感じないけど。
0699名無しさん2019/02/18(月) 00:46:21.44ID:Z/FHmkvN
おれ寝るは
0700名無しさん2019/02/18(月) 00:49:54.18ID:x6AwKtZ5
>>697
ふいんきええな
高そうだけど美味い?
善ちゃんはババアもくたばる前にそろそろ再訪問しときたい
0701名無しさん2019/02/18(月) 00:50:06.72ID:LheVL9tL
ピアゴの立駐から外を見て
遊郭の最盛期や名古屋花壇があったころの昔の風景を
想像してみることがあるな
0702名無しさん2019/02/18(月) 00:54:21.02ID:N0EClcFf
>>695
去年はエスカで半額キャンペーンやってました。メニューがパチ屋のと統一されたんだよね。
0703名無しさん2019/02/18(月) 01:01:11.69ID:VeH3mTfB
善ちゃんのおじさん5年くらい見てないな
0704名無しさん2019/02/18(月) 01:46:03.98ID:Aw0uuwot
>>700
だいたい1人1000円から1500円位を目安に
一応一番安いので800円くらいから高いので2000円位まで
味も美味しいし元遊郭なので風情を楽しむ方にはいい店です
0705名無しさん2019/02/18(月) 01:51:26.73ID:Aw0uuwot
>>702
去年エスカでやってたっけ
半額の度に確認はしてたんだけど見落としてたのかな
中川区とかのパチに入ってたところの寿がきやが数年前半額にしてたのは覚えてるけど去年からメニュー一緒になったのね
どちらにせよありがとう
行ってみますね
0706名無しさん2019/02/18(月) 03:24:13.80ID:+p1Yuipu
>>685
はっきり言って上手くない。がっかりした記憶。
0707名無しさん2019/02/18(月) 04:05:24.74ID:pfMMgzYY
>>706
美味くない?
熱田のキャッスルに出してる?てた?店では食べた事が有るけどそれとはまた別の味なのかね?
上手に返事してねw
0708名無しさん2019/02/18(月) 04:58:34.76ID:UeXcCtN1
ソープ ブラジルって誰か入ったことある?
立地的には良いところにあるんだが、駐車場いつも一台しかとまってない(経営者?)
あんなんで、儲かるんやろか。。。
0709名無しさん2019/02/18(月) 05:08:57.03ID:3AgE7r8u
>>708
あそこ熟女風呂だし行くやつなんて限られてるやろ
0710名無しさん2019/02/18(月) 05:12:20.43ID:B4M7HQQI
>>707
不味くないけど、スガキヤの上位互換という感じの味だよ
同じ値段出すなら、他の店行くわ
0711名無しさん2019/02/18(月) 05:17:40.28ID:r8Fh9OJ3
なんで皆スガキヤ行きたがってんの
0712名無しさん2019/02/18(月) 05:42:44.11ID:vOzl9snr
スガキヤは子供の頃から行ってるけど体験したことのない味に感動しましたね
今でもスガキヤに似た味の店はないと思う
0713名無しさん2019/02/18(月) 05:46:48.24ID:vOzl9snr
自宅で同じ味を再現できる冷蔵のsugakiya和風とんこつラーメンを買っている
0714名無しさん2019/02/18(月) 07:00:35.62ID:+p1Yuipu
>>707
上手くない、じゃないな、旨くないだ。

710がいい表現で言ってくれた。そんな感じ。わざわざ食べに行くほどではないよ。
出張の前、昼時にエスカの店が空いていたからたまたま入っただけ。
あと、パチとスロは全く興味ないので分からん。
0715名無しさん2019/02/18(月) 10:06:19.15ID:6DQYfn3k
>>703
亡くなったからだろ
0716名無しさん2019/02/18(月) 10:43:28.15ID:r6sz226U
>>715
!?!?!?!?
0717名無しさん2019/02/18(月) 11:29:59.24ID:+nbHTEj+
善ちゃんは旦那さん亡くなってしばらく閉めてたけど奥さんがまた再開したって聞いた

小さい頃最初に覚えた外国の名前がトルコとブラジルだったわ
0718名無しさん2019/02/18(月) 13:40:06.36ID:6DQYfn3k
>>716
ググれば中日新聞がなんかの記事見れるよ
0719名無しさん2019/02/18(月) 14:56:42.05ID:dwggcjP2
松原湯が相変わらず汚い
0720名無しさん2019/02/18(月) 19:11:19.93ID:Y3/ubdt+
>>717
どんなエリート情操教育受けてんだよ
0721名無しさん2019/02/18(月) 19:42:49.79ID:TIzzLBj+
【麻薬/名古屋】国際郵便でコカイン約990グラム(約2000万円相当)密輸疑い ブラジル人2人逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1550481401/
0722名無しさん2019/02/18(月) 21:20:44.30ID:hHl5tMIc
>>717
普通アメリカだよね
0723名無しさん2019/02/18(月) 21:40:16.82ID:Zo0oW5qA
>>717
俺はファックだな
0724犬山市郷西加藤博之2019/02/19(火) 01:43:16.58ID:VDTEOKTT
クソしたらなんか赤かったから痔になったかなぁ?ってね思ったんだよ

分解してみたら昨日食べたトマトの皮だったよぉ

すさまじくビックリィしたよぉ〜

ブリィィ
0725名無しさん2019/02/19(火) 02:00:23.28ID:vE2q06pM
>>719
分かる
0726名無しさん2019/02/19(火) 07:51:50.65ID:vfJ0kTrY
>>724
分かる
0727名無しさん2019/02/19(火) 09:51:39.30ID:7EaaTaHb
環状線の駅西銀座通と交わる交差点の南東側の角に豊臣秀吉関連の何かが出来るらしいね
その交差点には歴史銘板的な物もあるけど他にはどこにあるの?
0728名無しさん2019/02/19(火) 11:26:46.94ID:vfJ0kTrY
スガキヤとコメダ珈琲を、旨いと言って押してくるやつは総じて釣り

やばとん、山本屋辺りは好みに寄る
0729名無しさん2019/02/19(火) 12:02:09.31ID:hG7eaoqE
>>728
すべて人それぞれ
0730名無しさん2019/02/19(火) 12:39:13.35ID:Ca5rbCrw
味の好みも女の好みも人それぞれ
しかしそれでも人は指標を求める弱い生き物なの
0731名無しさん2019/02/19(火) 13:10:10.68ID:LiFygWOq
腹空かせてけば何でも旨い
空腹は最高の調味料
0732名無しさん2019/02/19(火) 13:34:29.86ID:UHqtIZwP
スガキヤで美味いのはラーメンじゃなくてソフトクリーム
0733名無しさん2019/02/19(火) 14:01:24.57ID:nlfOVKaN
やばとんは名古屋に来て初めて行ってワラジカツ?頼んだら筋が凄くて(たまたまかも)それ以降行ってない
0734名無しさん2019/02/19(火) 14:02:05.44ID:nlfOVKaN
>>732
確かに
0735名無しさん2019/02/19(火) 16:01:53.09ID:vfJ0kTrY
>>729
議論から逃げるカス
0736名無しさん2019/02/19(火) 16:02:36.07ID:zL9L8h/R
>>727
豊国神社
0737名無しさん2019/02/19(火) 17:18:15.55ID:BxoBQyBq
>>728
君は思い込みが激しくて気持ちが悪い
0738名無しさん2019/02/19(火) 17:21:43.05ID:BxoBQyBq
>>727
中村公園駅近くに秀吉ゆかりの場所はいくつかあるよ
0739名無しさん2019/02/19(火) 20:10:49.40ID:nlfOVKaN
豊国神社って何であんなに小さいの?あの赤鳥居から想像出来ない小ささ
名古屋に来て10年だけど
0740名無しさん2019/02/19(火) 20:12:01.19ID:X3hR856i
>>739
商店街で建てた神社なんだっけ?
0741名無しさん2019/02/19(火) 20:21:55.69ID:nlfOVKaN
>>740
知らない。名古屋に来たとき既に有った
初詣を近場で済ます為に行ったらあまりの本殿の小ささに驚いた
0742名無しさん2019/02/19(火) 21:01:15.42ID:hy02me9s
やばとんは一言で言うと味はふつうで値段が高い
0743名無しさん2019/02/19(火) 22:01:36.02ID:wVcN0jWe
コメダはサンドイッチやバーガーが美味しい
たっぷりたまごのピザトーストが好き
0744名無しさん2019/02/19(火) 22:37:08.63ID:FsDS2vV6
>>742
やばとんのコスパ悪いのは行って後悔するレヴェル
0745名無しさん2019/02/19(火) 22:48:38.73ID:guFn/VcR
コメダはコーヒーが糞なだけで料理は旨いし俺も卵ピザトーストは好き
コンパルも高いが旨い
スガキヤはマズイけど安いが今時そこまで安い値段でもないから行く価値はない
矢場とんに行くやつはそもそも情報弱者であの値段を使うならもっと旨い味噌カツが食える
はなびはアンチも多いが普通に旨い
0746名無しさん2019/02/20(水) 00:29:24.82ID:7fEwsxf6
>もっと旨い味噌カツ

例えばどこね?
0747名無しさん2019/02/20(水) 00:33:33.06ID:xWqnuhnJ
うまい味噌カツの定義が分からない、味噌の濃さ?
やばとんで無理だったんだけど何処なら旨いのか
0748名無しさん2019/02/20(水) 00:34:31.05ID:xWqnuhnJ
カツに上塗りされてる味噌だれ、別皿で出してくれたら調節できるのにな
0749名無しさん2019/02/20(水) 00:50:59.32ID:R608LuJh
>>746
好みにもよるがらむちいとか叶とかあるやん
0750名無しさん2019/02/20(水) 02:27:24.72ID:nT2Vt+ns
矢場とん、さぼてん、並んでたら迷わずさぼてん
0751名無しさん2019/02/20(水) 02:36:28.15ID:f3kH5B3f
>>747
肉の美味さとの相乗効果になる味噌だれ
別皿で出てくる店のは概ね取って付けた感じの味だし、
あれは味噌だれ付きカツで味噌カツじゃないと個人的な感想
0752名無しさん2019/02/20(水) 08:13:52.05ID:OeGCn7hn
かつ家の定食の方で私は良いです。混んで無いので
0753名無しさん2019/02/20(水) 08:16:13.34ID:cki9IXG/
>>746
名駅南のまる中の味噌カツはやばとんと似たレベルだけど680円
0754名無しさん2019/02/20(水) 08:43:43.71ID:EASRSv6j
>>744
特に本店
回転率を上げる事しか考えていないような居心地の悪い椅子は
牛丼チェーン店以下
0755名無しさん2019/02/20(水) 12:16:54.64ID:0XUjjxrr
>>739 秀吉公は子孫が絶えたからしょうがないな
創建も明治以降だし 世は徳川マンセーだったからね
0756名無しさん2019/02/20(水) 12:24:35.25ID:IVmQteO3
山本屋の味噌煮込みうどんってカッチカチなんだけど、あれが美味しいの?
名古屋に引っ越して来て前知識無しで食べて驚いた
じいさんばあさんにはキツく無いのかね?
0757名無しさん2019/02/20(水) 12:25:48.30ID:IVmQteO3
>>755
秀吉と言うと花の慶次を思い出す
0758名無しさん2019/02/20(水) 13:16:49.07ID:glBo4/oX
前田さんは中川区
0759名無しさん2019/02/20(水) 15:32:50.29ID:A6lMmltn
今中村のピアゴ前にいるんだけど
休みだった
チャラリー鼻から牛乳
0760名無しさん2019/02/20(水) 15:39:20.09ID:9kWmgVDp
バカが見る〜ブタのケツ〜
0761名無しさん2019/02/20(水) 15:47:09.84ID:TGGMiHMP
>>759
0762名無しさん2019/02/20(水) 17:30:23.63ID:R608LuJh
俺も今日ピアゴの開店直後に行ったら休みで愕然とした
昨日の安売りを見逃したことがショックだぜえ
0763名無しさん2019/02/20(水) 17:33:23.17ID:sQjnM0Hq
>>762
開店直後って事は開店しとるやないかい!w
0764名無しさん2019/02/20(水) 17:43:47.31ID:d+qfSj8e
9時10時からスーパーって仕事してないんかオマエラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています