名古屋市中村区を語るスレ Part14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/16(水) 21:33:27.21ID:TzFkQeJB荒らしの相手はせずスルーしましょう
※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543605672/
0060名無しさん
2019/01/19(土) 18:33:37.39ID:qrF5pT/0捕まりました
0061名無しさん
2019/01/19(土) 18:55:25.10ID:qrF5pT/0https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190119-00000051-asahi-soci
0064名無しさん
2019/01/20(日) 09:16:10.95ID:0m60PFv90065名無しさん
2019/01/20(日) 10:10:40.77ID:PbYQPJXP0070名無しさん
2019/01/21(月) 10:44:41.38ID:X5rvqKVG私立上位校や一貫校に入れる学力と資金力があるならそれもいい
地方の公立進学校というのが今は一番中途半端な感じ(一部の名門を除いて)
0071名無しさん
2019/01/21(月) 14:22:08.19ID:F4dCSvvL中村飯にチヂミ混ぜるのやめーや
http://www.city.nagoya.jp/nakamura/page/0000109791.html
0072名無しさん
2019/01/21(月) 16:46:10.81ID:7u88NwTIこれが理由が分からんが、今日中村区内で防犯カメラ設置工事が行われていたよ
ありとあらゆる場所で町内会長みたいな人が工事の人に指示してた
0073名無しさん
2019/01/21(月) 17:16:39.96ID:ozjhX/RZ0074名無しさん
2019/01/22(火) 18:36:47.79ID:3bMBwEi5風俗なら千種区は充実している
0075名無しさん
2019/01/22(火) 20:56:34.96ID:yJjVnDUe満福とかいう中華料理屋はどんなんなん?
0076名無しさん
2019/01/23(水) 01:05:23.43ID:SLgCkw96量は多い
味は普通
気になるなら行けばいい
0077名無しさん
2019/01/23(水) 19:57:37.62ID:SixAyYzIまあ普通
特別旨くない
0078名無しさん
2019/01/23(水) 23:22:56.93ID:pIof0QqGメシ時に閑古鳥の店というのも地雷臭しかしない訳で
0081名無しさん
2019/01/24(木) 16:20:31.16ID:X1SJRPzw楽福苑はどんな感じ?
0082名無しさん
2019/01/25(金) 01:34:20.22ID:M4UqGNBa厳選人気店の中村区が一久庵だった
ここカレーうどんウマイ?
0083名無しさん
2019/01/25(金) 08:16:05.68ID:sNK+wWO20084名無しさん
2019/01/25(金) 08:31:08.34ID:HaxmrPIV売上トップだと社員も高慢だね。
0085名無しさん
2019/01/25(金) 11:23:34.26ID:WfzWu33f中村区でひったくり相次ぐ
皆さん気をつけて
0086名無しさん
2019/01/25(金) 11:51:55.79ID:iEyaAzsx0087名無しさん
2019/01/25(金) 12:06:20.15ID:Wf9judSv昔目の前で老婆が2人乗りのバイクのやつにひったくられる瞬間に出くわして
原付で追いかけたけど信号無視して交差点つっこんでいったから逃げられたわ
0088名無しさん
2019/01/25(金) 12:32:19.60ID:sNK+wWO23月中旬オープンらしい
0089名無しさん
2019/01/25(金) 13:46:58.69ID:Y3VAoE9u最近はATMどこにでもあるしキャッシュレス生活に移行してる人が多いから、ひったくっても数千円しか手に入らなくて飢えてるんじゃないのか
みんな給料を引き出した日の帰りとか気を付けてな
0090名無しさん
2019/01/25(金) 15:32:01.12ID:Wf9judSvそば頼まなくても問題ないよね
0091名無しさん
2019/01/25(金) 19:56:35.63ID:ZIWCvxOI同じ調理場で同じ調理器具を使ってたら危ないのではないの?そばアレルギーじゃないから知らないけども、そばの茹で汁おいしいからスープメニューや煮炊き用の湯に使ってそうな気もして心配になる
一旦電話で確認してみたらどうかな
0093名無しさん
2019/01/25(金) 20:21:29.70ID:+1j4PzIl気の毒だけど死なないでほしいわ
0094名無しさん
2019/01/26(土) 10:45:27.75ID:Uh4kUKRiうま屋や太陽食堂や圓家より美味い店が知りたい
0095名無しさん
2019/01/26(土) 12:40:58.54ID:ecGQ6ySu今や中華屋のように冷凍チャーハンが美味しい時代
0096名無しさん
2019/01/26(土) 12:50:46.18ID:Uh4kUKRi0097名無しさん
2019/01/26(土) 15:22:00.28ID:PSgpvs310098名無しさん
2019/01/26(土) 15:27:50.96ID:UpuD7s8Mあそこの王将、直営じゃない感じだよね
田舎の中華やが王将の名前を借りてる感じ
各地の王将でチャーハンやレバニラ食べたけど、あそこのは味が違かった
美味しかったけど
0101名無しさん
2019/01/26(土) 15:56:44.52ID:ETwHowij中川区の中島店の王将のがどう考えても美味しい
0102名無しさん
2019/01/26(土) 16:16:23.67ID:+bw/462Zまずくはないんだけど
0104名無しさん
2019/01/26(土) 17:51:06.53ID:IbGHPSax0106名無しさん
2019/01/26(土) 18:52:21.28ID:WlRNGkgZネット予約してるけどまだ来ない
0108名無しさん
2019/01/26(土) 19:57:46.76ID:IbGHPSax0110名無しさん
2019/01/26(土) 20:59:22.77ID:1ANq3ZtZそんなに人がこなかったのか?
0111名無しさん
2019/01/26(土) 22:23:34.08ID:bbmGfrym0113名無しさん
2019/01/26(土) 22:56:03.59ID:ETbO6OL0やっぱステーキとか言うパチもんはいらんわ
通りかかるたびに人入ってなかったぞ
0114名無しさん
2019/01/27(日) 04:39:03.20ID:IEmE2/3N日本で提供されてる中華料理は本場の中国料理とは別物だから日本人が作ろうが中国人が作ろうが同じ
焼き餃子も日本で出されてるようなものは中国には基本的にはない。中国にある焼き餃子は主食である水餃子の材料が余った時に作られるもので中国人のとって餃子はあくまでも主食
0115名無しさん
2019/01/27(日) 05:48:47.12ID:WClb3ukQhttps://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1548535650/
0116名無しさん
2019/01/27(日) 06:57:38.88ID:yO9SJdhd材料が余っても作らんと思うぞ?
作った物が余った時だ
0117昭和区塩付三葉虫スーパースタンド加藤博之
2019/01/27(日) 10:50:16.19ID:9BlTSX7x放屁力で少しお空を飛んだんだ、鳥になった気分だね
・・・と現実に戻ったよ、ちょーっと放屁した時に実を漏らしちゃったい
寒いから瞬間移動出来る超能力欲しいな
、そしたらればトイレまで一瞬さ!
あ、けどそれよりより可愛いあの娘の家までひとっ飛びぃ!の方がいいよね
「うん、あれぐらいいいねっ!」
今日は風船を持ってお散歩に行こうとしよう
晴れますやうに
エイメン!
0118名無しさん
2019/01/27(日) 11:25:17.32ID:uLwMnnjQ0121名無しさん
2019/01/27(日) 11:36:05.86ID:hz0W2F830123名無しさん
2019/01/27(日) 11:51:19.18ID:Sw+FVZRHこの店舗のマックポテトは特別うまいとか
この店舗のファミチキは特別うまいとか
言ってる奴いるけど、それも同じ冷食を同じ時間だけ同じように揚げてるだけだしバカなんじゃないの
0125名無しさん
2019/01/27(日) 11:53:29.56ID:Sw+FVZRH0128名無しさん
2019/01/27(日) 11:57:00.29ID:JeLEQK6Uネットの情報が全てと思って鵜呑みにしてる人の話?
0129名無しさん
2019/01/27(日) 12:09:10.15ID:FfRo1ojE大相撲千秋楽を観たいので、早い時間から入店できたら尚ありがたいです
出張で夕方まで仕事、本日帰宅だが間に合わない
スマホではなく、できればテレビ観戦したい
お酒ツマミ美味なら最高ですね
よろしくお願いいたします
0131名無しさん
2019/01/27(日) 12:23:51.24ID:sjnGtK+e0132名無しさん
2019/01/27(日) 12:26:26.13ID:sjnGtK+e0134名無しさん
2019/01/27(日) 12:34:42.33ID:dI73uDot0135名無しさん
2019/01/27(日) 12:37:19.85ID:TcCGtJnq0136名無しさん
2019/01/27(日) 12:39:38.19ID:TcCGtJnq0137名無しさん
2019/01/27(日) 12:39:59.58ID:Wm0eJL3Y0138名無しさん
2019/01/27(日) 12:42:29.24ID:/dGUwfb3年齢層は食の細い老人メインになりそうだから儲けにならなそうだけど
0139名無しさん
2019/01/27(日) 12:48:10.96ID:TcCGtJnqスパとかは何台か施設内にテレビあるから
一つはサウナの中だけど
0141名無しさん
2019/01/27(日) 12:59:10.13ID:FfRo1ojEネットカフェも考えたのですが、夫婦で歓声あげたらご迷惑なので…
地元のおじ様が集まるような食堂でお酒のめる店を探してみます
エリア的には、どの辺りにありそうですかね?
主人の仕事が終わるまでに徘徊してみます
0142名無しさん
2019/01/27(日) 13:02:44.21ID:FfRo1ojEネット検索にもヒットしない地元密着のお店があるのかなと思って
0143名無しさん
2019/01/27(日) 13:03:59.40ID:FHF96oCv名古屋駅周辺なら何処にでもあるだろうけどテレビあるかどうかは自分で調べて、相撲を見たいんですけど17時から行っても良いですかと問い合わせてね大人なんだから
0144名無しさん
2019/01/27(日) 13:04:49.52ID:lDKo7g1L0145名無しさん
2019/01/27(日) 13:09:04.82ID:TcCGtJnqキャナルリゾートは音あったと思うよ
うつぶせに寝ながら聞いてた記憶がある
ただあそこ定期的にキャナル熱波ていう変な儀式みたいなのを店員が始めるから落ち着いてテレビは観れんかもな
0146名無しさん
2019/01/27(日) 13:12:44.04ID:xOupYKVW条件ありすぎの質問に、こんな後だしまで付いてるクレクレって相手にしなくても良いような気がするけど
0149名無しさん
2019/01/27(日) 17:12:36.50ID:QdO6JWFjステーキ宮のランチで無料スープバー飲んでた方がいいもんな
安くて美味しい肉を食べれる店なんて足を運べばいろいろあるだろうし
0150名無しさん
2019/01/27(日) 17:25:17.18ID:KtjCtG6I0151名無しさん
2019/01/27(日) 19:37:53.83ID:zu/e3AU6バカかおまえは
だれもが標準作業を守るわけでは無い。
各店舗によってムラがあることを指しているだけだろう。
加熱しすぎてミイラみたいな鶏皮を店頭に当たり前みたいに
並べているコンビニもあるそうじゃないか。
0152名無しさん
2019/01/27(日) 19:42:09.09ID:zu/e3AU6やっぱりここは駅西の端くれです。
アブラという部位も別注文で70円。
ホルモン3本にキモ・アブラ、缶ビール2本でしめて950円と、
まさに「センベロ」の世界がここにはありました。でもほんとにおいしかった。
駅裏ディープゾーンの探検はまだまだ続く…。
0153名無しさん
2019/01/27(日) 20:57:33.69ID:Bg+69frr王将の特徴は、これを読んでね
ttps://president.jp/articles/-/2157?display=b
0154名無しさん
2019/01/27(日) 21:10:36.24ID:zu/e3AU6炎Joy
0155名無しさん
2019/01/27(日) 21:23:26.26ID:pGdhHRqpどこの話?
0156名無しさん
2019/01/27(日) 22:33:02.11ID:rS+stSLd0157名無しさん
2019/01/27(日) 22:36:01.55ID:zu/e3AU6中村区に店舗の展開しているし、
大阪人にとって領事館のような存在でしょ。
0158名無しさん
2019/01/27(日) 22:37:03.27ID:zu/e3AU6中村区に店舗の展開しているし、
大阪人にとって領事館のような存在でしょ。
0159名無しさん
2019/01/27(日) 22:37:04.98ID:zu/e3AU6中村区に店舗の展開しているし、
大阪人にとって領事館のような存在でしょ。
0160名無しさん
2019/01/27(日) 22:54:07.56ID:gMs5SRGpあれ可愛いから好きなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています