トップページtokai
1002コメント271KB

名古屋市中村区を語るスレ Part14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/16(水) 21:33:27.21ID:TzFkQeJB
中村区について語りましょう
荒らしの相手はせずスルーしましょう

※前スレ
名古屋市中村区を語るスレ Part13
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1543605672/
0337名無しさん2019/02/03(日) 20:58:05.01ID:wdbA/f2J
則武1丁目のどんどん庵に女装した男の客がいたけど
周りは、全く意に返さない感じだった。
あの辺りあーいうのって普通なのかな。
東京のどっかの2丁目みたいに
0338名無しさん2019/02/03(日) 21:02:10.38ID:a6arynL1
>>336
奥さんが出てったとかそういう話を聞いた気がする
0339名無しさん2019/02/03(日) 21:31:03.07ID:E7iE3rgG
くまぱん美味しいしちょっとお値打ちだと思う
最近行ってないけど
ただ店内狭い
0340名無しさん2019/02/03(日) 21:40:21.90ID:en0dcp4+
あと中村区のパンといえば栄生のルシュプレームかな
同じ一家でやってる隣の和菓子屋から運ぶ餡を使ったあんぱんが美味い店ってことで
なぜかM-1とった直後のノンスタがPSでロケに来たのが放送されてたのが懐かしい
あそこもながいこと行ってないからなんとか時間を見つけていってみる
0341名無しさん2019/02/03(日) 21:55:16.04ID:en0dcp4+
>>338
そういう理由だったとしたらちょっと悲しいな
まぁ真相は分からないしもうあの店は戻らないから過ぎたことでしかない
もしどこかでまたあの味を作る人に逢えたらかつての客だったことは伝えたい
0342名無しさん2019/02/03(日) 22:12:11.82ID:D01oyx58
あんぱんならルシュプレームよりは西区のドンチャンバラの石釜あんぱんのが個人的には美味しいと思う
0343名無しさん2019/02/03(日) 22:15:18.70ID:JM8YmwvO
マックスバリュ太閤の100円パンけっこう好きだな
カレーパンも3種類ぐらいあるし、定期的に新作みたいなのもいろいろ並んでる
0344名無しさん2019/02/03(日) 22:32:00.42ID:SBXjAs5J
>>337
女装ショップやオカマヘルスが近くにあるからかな
0345名無しさん2019/02/03(日) 22:46:09.00ID:Ni29grfa
>>318
kwsk
0346sage2019/02/03(日) 22:46:33.13ID:icfJGjFU
>>342

あん自体は好きだけど、
あのパンの発酵臭+味でこのみが分かれるよね。
0347名無しさん2019/02/03(日) 22:48:23.88ID:+0Fq8giq
初めてコンタクト買いに行ったら検査やら付け外しの説明で20代ぐらいの女店員が三人代わる代わる対応してきたんだが
全員が口臭がしてひいた
最近の女子やばいな
0348名無しさん2019/02/03(日) 22:50:50.68ID:+0Fq8giq
名駅東口前のビルにあるコンタクトレンズ屋
0349名無しさん2019/02/03(日) 22:58:19.64ID:a6arynL1
>>345
10年位前だったかな?パトネット愛知でメールきたよ
0350名無しさん2019/02/03(日) 23:03:35.80ID:QuQPNPoI
>>347
普段マスクしてるからシンプルに口が臭い(千鳥ノブ)
0351名無しさん2019/02/03(日) 23:08:41.55ID:ZD/dvbKz
意に返さないwwwwwwwww
0352名無しさん2019/02/03(日) 23:50:46.36ID:0NzHNcy9
>>295
突然潰れたよねあの店
0353名無しさん2019/02/04(月) 00:12:43.80ID:pB+t6lNE
女性ホルモンの分泌が減少しとる女は口くせーぞ
0354名無しさん2019/02/04(月) 01:00:47.40ID:VGeSPTTy
>>347
室内乾燥してるし水分とる暇ないしで雑菌繁殖しちゃうのかもね
女子とか男子とか多分関係ない
0355名無しさん2019/02/04(月) 01:01:39.87ID:VGeSPTTy
ヘビースモーカーのコーヒー中毒者の口臭が一番きらいだ
0356名無しさん2019/02/04(月) 01:06:21.27ID:9LAX7lGt
ストレス原因で胃腸が悪い奴も口臭ヤバいって話
0357名無しさん2019/02/04(月) 01:18:58.17ID:Qqh4/mqE
フロスしない人、ドライマウスな人、便秘ぎみの人、歯周病の人、いろいろ口臭の原因あるけど
内臓系の病気はまた違う口臭がするっていうよね
かぎわけられる人がいるみたい
0358名無しさん2019/02/04(月) 02:56:14.72ID:ss9i0ppi
岩塚のパン屋が潰れたのは駐車場がなかったのと品揃え。
行ったことないけどクマパンはあの立地でしぶとく残ってるな。その並びの唐揚げ屋、あっという間にすぐに潰れたな。
0359名無しさん2019/02/04(月) 03:29:35.44ID:LCxlk6Be
寝起きで朝にキスするとくっさと思うことある
理屈はよく分からんが
0360名無しさん2019/02/04(月) 03:37:11.93ID:L5w2cg9L
>>359
スゲエ馬鹿だなw
0361名無しさん2019/02/04(月) 06:02:05.86ID:4R34YJLt
寝起きのキスはちょっと・・・焼肉食った後の方がましだわ
0362名無しさん2019/02/04(月) 08:01:34.25ID:qDah2xkT
>>324
中村区の地下鉄の駅は、全く車寄せのスペースがない。それはそれで問題。
0363名無しさん2019/02/04(月) 08:22:48.74ID:u1GMQ1PM
高島屋とか名店とか名駅のデパートって暖房暑すぎない?
N3BとTシャツだけなのに暑くなってくる
0364名無しさん2019/02/04(月) 08:23:09.88ID:S7zIKEX8
駅の近くに自家用車停めんじゃねえよ
横着こくな自己中が
0365名無しさん2019/02/04(月) 08:25:30.48ID:S7zIKEX8
>>362
みたいな自分さえ良ければそれでいいっていうクズのせいでせっかくの公共機関利用者の努力が台無しだよ
0366名無しさん2019/02/04(月) 08:25:45.96ID:O0rIwNHx
>>318
今は独り暮らししてる
0367名無しさん2019/02/04(月) 08:46:31.18ID:hVzoTbp+
>>364
口は悪いが君の言うとおり
0368名無しさん2019/02/04(月) 09:34:40.18ID:Op6WZ/WD
>>364
ポケGOやってる奴らにも言ってくれ
0369名無しさん2019/02/04(月) 09:37:36.60ID:D+rEyhUt
>>368
オマエが言え
0370名無しさん2019/02/04(月) 10:39:19.35ID:Su0g81jL
>>364
駐車違反の定義として、五分以内の駐車、人の乗り降りのための駐車は違反ではないと認識していますが違いますか?
0371名無しさん2019/02/04(月) 10:40:32.49ID:Su0g81jL
>>365
クズで悪かったな。
0372名無しさん2019/02/04(月) 11:57:08.55ID:D+rEyhUt
>>370
それに反してるから言われてるんでしょ?
0373名無しさん2019/02/04(月) 12:57:13.27ID:c12vWraz
昔は3月くらいになると大門で雪祭りやってたのになんでやらなくなったんだろう
0374名無しさん2019/02/04(月) 15:55:38.20ID:ss9i0ppi
出た!お前が言えwww
0375名無しさん2019/02/04(月) 16:24:48.04ID:D38tp96/
>>359
雑菌増殖してんだから当然だろ
0376名無しさん2019/02/04(月) 16:27:06.08ID:D38tp96/
>>373
へー
札幌みたいに巨大雪像を作ったり氷像を削ったり?
今の名古屋はマトモな雪ふらないから無理なんじゃない?みぞれしか見たことないわ
0377名無しさん2019/02/04(月) 19:31:55.36ID:DodyWrve
>>376
北海道のようにはいかんが去年は何度か
積もったな
この冬は一回しか降らんかった
しかも途中から雨になったから積もりかけたけど
溶けた
もう春になったから後は季節外れの雪があるかどうかだな
0378名無しさん2019/02/04(月) 20:28:22.29ID:nxdllANg
>>373
お前は何年前の話をしてるんだよwww
30年くらい前までのことじゃないかw
0379名無しさん2019/02/04(月) 20:33:18.45ID:q1BDQ7vj
確かに俺が子供の頃にやっていたね。
ひるがの高原か何処かから持ってきた雪で祭りやっていた。
0380名無しさん2019/02/04(月) 21:51:45.97ID:9ohV+Imb
風呂に浸かりながら粉雪歌ってくるわ
じゃーな
0381名無しさん2019/02/05(火) 00:45:04.19ID:qbAfkQRB
>>377
積もったっけ?
ざらざらの氷状のやつ?
0382名無しさん2019/02/05(火) 20:05:13.40ID:aTbZ/4aF
>>373
>>376
>>378
http://omon.cup.com/gif/SA3A0020s.jpg

これか?
ユニーのところの写真
0383名無しさん2019/02/05(火) 20:06:34.90ID:aTbZ/4aF
http://omon.cup.com/
0384名無しさん2019/02/05(火) 20:19:04.22ID:aTbZ/4aF
>>382
祭は知らんがユ二ーのロゴ懐かしいw
0385名無しさん2019/02/05(火) 20:27:42.30ID:QIaP3TVm
2010年て俺が大門近くに住んでた時なんだが
初めて知ったわこんなの
0386名無しさん2019/02/05(火) 22:32:01.17ID:G851oyhI
ほんと今さらだけどこの辺りの異空間感すごい
ファミリーの店を取り囲む大人の店群…離れると改めてビビる
全国回っても中々お目にかかれない
怖い人の事務所の駐車場をほふく前進したよなぁ…
0387名無しさん2019/02/05(火) 23:13:05.08ID:QIaP3TVm
本当にほふく前進やったら怖い人出てくんぞ
あそこよく監視しててなんかあるとすぐ出てくる

夜どなり声や叫び声がたまに聞こえてたんだけどいまだにあれが
どこから聞こえて来てるのかは分からんかった
外出て確認する勇気はなかった
0388名無しさん2019/02/05(火) 23:39:54.58ID:LhylklrU
>>383
2010年くらいから更新止まっていて草
0389名無しさん2019/02/06(水) 04:08:35.04ID:wYTSNV3z
>>383
おお、朝ひるがの高原から持ってきて何時くらいに溶けてしまうのだろう?
ささやかな雪そり可愛いね
さっぽろ雪まつりの巨大な氷の滑り台で遊ばせてあげたい

>>386
防犯カメラ凄い数だから注目されちゃうよw
0390名無しさん2019/02/06(水) 07:46:42.80ID:mo5lTzL8
ほふく前進は小学生の時ね 俺ら見つかってネーよ!みたいな
連れとの待ち合わせはブ/ラ/ジ/ル入口
0391名無しさん2019/02/06(水) 08:58:09.34ID:69sJkcZj
昔は外出してカメラ持ってるやつなんか滅多にいなかったからな
今は何やるにしても撮られてること前提で住みにくい世の中になったわ
0392名無しさん2019/02/06(水) 09:21:20.37ID:R+UrbSNE
俺は昔CanonのFTbで元遊郭の近くブラブラ自慢してたなw
今考えると誰もカメラなんて見ていなかった…
0393名無しさん2019/02/06(水) 11:36:18.78ID:Lvetr7D+
>>392
勇気あるなお前
0394名無しさん2019/02/06(水) 14:08:31.76ID:F+PH9HB5
一体お前らは何歳なんだ…
0395名無しさん2019/02/06(水) 14:55:15.32ID:o+PAIssg
40付近の俺がさっぱりわからん内容ばかりだし50代とかばかりのところに1人60代かそれ以上のが混ざってるて印象
0396名無しさん2019/02/06(水) 14:59:48.71ID:o+PAIssg
ちなみに40代付近の俺でさえ半日だけど土曜日学校があった世代だな
0397名無しさん2019/02/06(水) 15:16:38.64ID:o+PAIssg
ちなみに俺が子供の時は1200円か1500円位だったインスタントカメラが主流でそのインスタントカメラも旅行とか何か特別な時に使うて感じで普段の生活でカメラなんて持ってるやつはいなかったな
0398名無しさん2019/02/06(水) 15:26:18.57ID:uTscgiRC
ちなみすぎ
0399名無しさん2019/02/06(水) 15:26:51.47ID:uTscgiRC
アラサーだけど学生の時はミラーレスが流行った記憶
0400名無しさん2019/02/06(水) 15:56:36.51ID:Q0DxtIBA
写真を撮られると魂が抜かれるんじゃぁ
0401名無しさん2019/02/06(水) 16:14:13.69ID:QFOFOStE
高○会の家の周りカメラ多すぎw
洗濯物を取られないようにネット張ってベランダに干してるしww
0402名無しさん2019/02/06(水) 17:16:45.37ID:2ATjd9Ak
>>397
50代後半だけどカメラはあったぞ、
さすがに一眼レフは
少し大きくなってからだけど
レンジファインダーの35ミリはあったよ
カラーフィルムは高いから
白黒で撮る事が多かったけど
後二眼レフってのもあって
こっちはブロニー版だから画質はいいけど、
一本で12枚撮りとかだったな
0403名無しさん2019/02/06(水) 18:05:28.79ID:o+PAIssg
>>402
誤解を与える書き方をしてすまない
庶民は写るんですなどのインスタントカメラを使うのが主流であったと書いたけどカメラを持ってた家じたいはあったよ
でも今みたいに外歩いてたらすぐ撮影するなんてのは当時はあんまなかったと言いたかった
現像とか面倒だったからね
0404名無しさん2019/02/06(水) 18:14:00.44ID:2ATjd9Ak
>>403
インスタントカメラと聞いてポラロイドみたいなの想像したわ
写るんですは使い捨て(使い切り)
とか呼んでたような
0405名無しさん2019/02/06(水) 18:14:12.48ID:Bc4zHXf1
カメラと言えばこないだ100円ローソンの裏の路地で
男と女のペアをスマホで別の人が動画撮影してて
「テレビや雑誌で有名な中村区の店」がなんたらかんたらカメラに向かって説明してたから
あれはYouTuberが喫茶ツヅキに行く動画を作ろうとしてたんだろうか
スマホでやってたから最初何やってんだこいつらと思って思わず立ち止まってしまった
0406名無しさん2019/02/06(水) 18:14:14.91ID:dZ2yh3gE
>>402
うるへえF2ぶつけんぞ
0407名無しさん2019/02/06(水) 18:19:02.65ID:o+PAIssg
>>404
言われてみればそうかもしれんな
紛らわしい書き方してすまん
0408名無しさん2019/02/06(水) 18:24:35.77ID:uDg9NKcf
デジカメが出る前まではカメラを構えるとピースしてくれる女の子とかいたけれど、最近なんてスマホが女の方に向いているだけで睨まれるからねwww
0409名無しさん2019/02/06(水) 18:28:35.83ID:OhZovn6I
バカチョンカメラ
0410名無しさん2019/02/06(水) 18:32:20.59ID:2ATjd9Ak
>>408
昔一人旅で地方の都市(と言っても県庁所在地)
泊まって夜の街の雰囲気をカメラに収めてて
地元の女子大生らしき子とすれ違った時にカメラ向けたら
ピースしてくれたの話いい思い出
0411名無しさん2019/02/06(水) 18:42:18.08ID:Bc4zHXf1
昔は教師に殴られるのとか当たり前だったけど今は少しでも何かあれば体罰反対ていって教師が怒られるのが普通になってきてるし
女性にすぐセクハラとか言われるようになったから、か弱いおっさんの俺はセクハラ冤罪とか怖いです
0412名無しさん2019/02/06(水) 19:03:27.08ID:okN29ykz
イベントとかに行って写真の中にかぶってしまうのは仕方ないがわざとレンズを向けてきたら許さねえ
0413名無しさん2019/02/06(水) 19:16:33.22ID:Ybs4mL2y
>>394
57
0414名無しさん2019/02/06(水) 19:19:59.54ID:EAmsCIl/
名古屋市の広報に市民が写った写真が載ってるが本人の許可とってんのか
自分がやられたら怒りで何するかわからんわ
0415名無しさん2019/02/06(水) 19:23:02.58ID:vpwNXMb+
モデル使って市民のフリして撮影したやつだろ
0416名無しさん2019/02/06(水) 19:26:55.42ID:EAmsCIl/
>>411
どこの学校にも指導能力がなくてただビンタされるのが怖くて従ってただけのアホ教師が数人いたな
0417名無しさん2019/02/06(水) 19:29:54.34ID:EAmsCIl/
>>415
運動会に参加してるお父さんとか防災訓練に参加してる子供とか明らかに一般市民だろう
0418名無しさん2019/02/06(水) 19:32:22.24ID:EAmsCIl/
あと市民プールの女児や盆踊りの女子とか
0419名無しさん2019/02/06(水) 19:40:58.51ID:6NgwKo4B
>>403
うちの父ちゃん割りと外で撮ってたけどな
昔は日本人の代名詞だったじゃんカメラ
0420名無しさん2019/02/06(水) 19:42:02.60ID:6NgwKo4B
>>408
SNSに勝手にアップロードされる時代だから当然だよ
0421名無しさん2019/02/06(水) 19:54:00.40ID:0asnbZ+A
アラフォーなら分かると思うが
20年前は女子がピースしたまんま
両手を内側に向けてポーズ決めてたよな
0422名無しさん2019/02/06(水) 20:02:08.29ID:Bc4zHXf1
アラフォーの俺氏
普通に分かってなんか悔しい

俺はよそから来たからわからんのだが中村区てミルメークとか瓶牛乳とか揚げパンてあったん?
0423名無しさん2019/02/06(水) 20:04:40.67ID:4Ms12ndY
便乗して聞くけどソフト麺とか三角牛乳はあったの?
0424名無しさん2019/02/06(水) 20:09:03.83ID:4Ms12ndY
あと、ごはんはどんなタイプ?

一人ずつの弁当箱タイプ
ttp://www.kameido-inc.com/img/kyusyoku/b005.jpg

トレーや茶碗によそうタイプ
ttp://www.city.mitsuke.niigata.jp/secure/5933/2.jpg
0425名無しさん2019/02/06(水) 20:12:00.86ID:uDg9NKcf
>>424
トレーから給食がかりのやつが出してた
先生のところには白のチョーいや、何でも
0426名無しさん2019/02/06(水) 20:17:59.54ID:0asnbZ+A
>>422 423
実家ギリ千種区で中村の給食まで知らん
今は知らんが、俺がガキの頃
千種はたまーにうなぎがあったぞ!
俺んちの息子は中区の公立で
ご当地メニューとして
名古屋飯があるとか言っとったわ!
0427名無しさん2019/02/06(水) 20:24:13.34ID:2ATjd9Ak
>>422
名古屋はミルメーク無いんじゃ無いか?
0428名無しさん2019/02/06(水) 20:26:16.14ID:O84uOZj+
>>426
アセロラゼリー
0429名無しさん2019/02/06(水) 20:28:00.05ID:Bc4zHXf1
>>426
うなぎええな!

>>427
ミルメークの会社て名古屋なんだが無いんか?
0430名無しさん2019/02/06(水) 20:35:58.84ID:gJaQitVg
給食でうなぎが出た記憶はないけど、自衛隊に入隊したらふつうに食堂や演習でうなぎが出てきた
いつも余って食べ放題状態になってて、うっわなにこの税金の無駄!て思ってた
0431名無しさん2019/02/06(水) 20:37:01.41ID:rSzQxpJl
>>426
ラ フランス
0432名無しさん2019/02/06(水) 20:41:49.81ID:Bc4zHXf1
Wiki見たら名古屋市は基本的にはミルメークの採用はしてなかったが
一部では採用してたところもあったらしい

Wikiより
2016年(平成28年)時点での報道によれば、ミルメークは全国47都道府県すべてにおいて、
いずれかの市町村が小学校の給食に採用している[1]。愛知県でも名古屋市以外の全市町村が
採用しているが[1]、製造元の本社のある名古屋市では採用がない[1][2]
(2018年の報道によれば校長の裁量で採用している学校もあるという[3])。
これは、名古屋市教育委員会に「牛乳は白いまま、本来の味を味わって飲んでほしい」
[1][2][3]という方針があるためとされる。
0433名無しさん2019/02/06(水) 20:43:14.44ID:2ATjd9Ak
>>429
今は知らんが自分の頃は無かった
居酒屋でミルメークの話が出て
最初わからんかった
その後テレビで名古屋では出てないみたいなの聞いて納得した
0434名無しさん2019/02/06(水) 20:49:01.19ID:Bc4zHXf1
>>433
名古屋では基本的には出てなかったみたいだね
名古屋の会社だったからてっきり出てると思ってたから
あなたのおかげで色々知ることができました
ありがとう
0435名無しさん2019/02/06(水) 20:49:13.49ID:0asnbZ+A
なんだかんだ言っても
五目のチャンポン麺が妙味無双!
授業中から積極的に待っとったわwww
0436名無しさん2019/02/06(水) 20:49:17.71ID:lYflnige
>>426
アセロラゼリー
0437名無しさん2019/02/06(水) 21:06:35.70ID:GSXm9aXH
桜の形の入れ物に入ったババロアゼリーみたいの?とか
うっすら溶けたバニラアイス、ソフト麺&ミートソース…また食いて〜
残念なのが名古屋は給食が小学生迄と言うことやね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています