トップページtokai
1002コメント338KB

愛知県安城市 Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん (ワッチョイ d269-lZRo)2019/01/14(月) 10:11:25.74ID:LBa2F7Vz0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時↑が3行になるようコピペして下さい

市役所
https://www.city.anjo.aichi.jp/

愛知県安城市 Part19(Part20)
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537411101/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0280名無しさん (ワッチョイ ff2c-/3lD)2019/02/03(日) 18:24:06.17ID:iN8trUF20
開かずの踏切解消させて新美南吉推しやめてくれればとりあえずはいいかな。
0281名無しさん (ワッチョイ 7fa5-2Mlf)2019/02/03(日) 18:38:56.25ID:dI8KlPtX0
>>278
18やろ
0282名無しさん (ワッチョイ df16-pxnY)2019/02/03(日) 20:36:05.45ID:lN2AhrVN0
>>276
あの道をよく使う奴は横入りさせないようにしてる?
頭蛆湧いてんなお前w
2車線あるのを先が1車線になるの分かってて渋滞作るとか
2車線使って効率よく合流するのが一番スムーズだろ
渋滞作って尚且つ2車線目も渋滞させるとか
馬鹿の極みだな
0283名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/03(日) 20:47:13.11ID:4SL/V80W0
大村さん楽勝でつまらんかったな
0284名無しさん (ワッチョイ 7fa5-2Mlf)2019/02/03(日) 20:50:39.83ID:dI8KlPtX0
>>283
相手が共産の推しメンだからな
0285名無しさん (ササクッテロレ Spb3-i9IT)2019/02/03(日) 20:56:03.27ID:z/ekq+6Kp
老人は変化に対応出来なくて
現状維持を求めるからな
老人が老人の為にする政治
数が多いしホント老害
0286名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/03(日) 21:07:52.85ID:zPzyqcXn0
泡沫候補がリードしてるのか?
0287名無しさん (ラクッペ MMf3-436g)2019/02/03(日) 21:12:50.39ID:Xfhm4/w0M
つまり田吾作老人が最悪なワケだな

中国が急速に発展したのは、都市部と農村部と明確に分けて、都市部の計画に田吾作が意見出来ないようにした事が大きな要因

上郷スマートインターも、田吾作が土地を売らない為に開通が伸びてしまった

田吾作ごときのせいで、大多数の利益が損なわれているのが日本だ

田吾作は指示に従わせ、こき使うのが正しく、言う事を聞かなければ斬首するのが正しい
0288名無しさん (ワッチョイ 7f16-j/Uj)2019/02/03(日) 21:18:01.20ID:c97V9G5Q0
48号沿いははま寿司から右折で出ようとしたり反対車線から右折で入ろうとしたりする馬鹿がいて、そこに詰まってさらに渋滞する悪循環が起きてるからな
空いてる時間帯ならまだしも混んでるときは周りの流れ見てほしいわ
ちょいちょい追突事故も起きてるしあそこは慢性渋滞エリアだな
0289名無しさん (ワッチョイ 7fa5-2Mlf)2019/02/03(日) 21:35:44.90ID:dI8KlPtX0
>>288
すげーわかる
0290名無しさん (ワッチョイ df7c-qf6r)2019/02/03(日) 22:06:30.50ID:lwPaK9yo0
とりあえず第1回の開票速報は3000で並んだか
永田頑張ってるじゃん
0291名無しさん (ワッチョイ 7fa5-Jabv)2019/02/03(日) 22:20:08.97ID:4uSnt3b20
22畤15分 開票率42.11%
正と学が12,000
あつし  9,000
0292名無しさん (アウアウエー Sa7f-aekS)2019/02/03(日) 22:22:42.20ID:d8cv4/L0a
>>291

これまでか、、、
0293名無しさん (ワッチョイ df7c-qf6r)2019/02/03(日) 22:28:00.40ID:lwPaK9yo0
あら、ほとんどのテーブルで開票作業終わってるね
次の速報で決まるか
0294名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 22:28:39.32ID:IaQWXqSl0
23時前に全部票が開くな。
さぁどうなる。
0295名無しさん (ワッチョイ 7ff2-aVvh)2019/02/03(日) 22:31:22.75ID:xyWRhhIj0
>>291
へー逆算すると投票率50%位?
何で皆行かないかね
接戦で面白そうなのに
0296名無しさん (ワッチョイ df7c-qf6r)2019/02/03(日) 22:32:08.81ID:lwPaK9yo0
がく 38500
正 24500
決まりました
0297名無しさん (ワッチョイ 7fa5-Jabv)2019/02/03(日) 22:33:07.89ID:4uSnt3b20
22時30分 開票率 97.63%
正   24,500
あつし 13,500
学   38,500
0298名無しさん (ワッチョイ df16-t8y0)2019/02/03(日) 22:34:43.93ID:kqS9PwIx0
副市長を餌に票集めしたがくが当選かよ
0299名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 22:44:44.51ID:IaQWXqSl0
うわぁ大敗だ、大見やらかした。
大見は引退だな・・・
0300名無しさん (ワッチョイ 7fa5-zGAl)2019/02/03(日) 22:48:48.55ID:cBGqPTNZ0
開けてビックリの超大差
接戦とは何だったのか
そして投票率の低さに絶望する
0301名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 22:48:52.03ID:IaQWXqSl0
>>298
そうなのか、餌蒔いてたのかkwsk
0302名無しさん (ワッチョイ 7fa5-PoJv)2019/02/03(日) 22:52:37.35ID:8D0rL91Z0
負けた
0303名無しさん (ワッチョイ df16-PoJv)2019/02/03(日) 22:53:14.93ID:kqS9PwIx0
>>299
大見は次回の国政選挙で自民の公認から外れるからもうダメだね
0304名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 22:53:26.26ID:IaQWXqSl0
>>300
ほんとにな、
2011年 vs永田 64.56%
2015年 vs近藤 50.81%
2019年 vs大見、永田 で50.81%

永田以外ならOKってことかな。
有権者の15%が気まぐれで、
35%は当事者意識がないということだな。
0305名無しさん (ワッチョイ df6c-vS77)2019/02/03(日) 22:53:45.20ID:CkYw3WRP0
夏の選挙で参議院にでもでるつもりでしょ
自民党の誰かが来て大見を国会に返してやってくださいって言うのが見えるわ
0306名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 22:55:58.19ID:IaQWXqSl0
>>303
負けすぎて詰んでるな。
まぁヤケになって市議選に出るかもしれないがね。

今回の選挙戦で大見は大金使って大勝負に出たと思うがどうだろ。
事務所はカーディラー貸し切って無茶苦茶明るかった。
0307名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 23:02:41.20ID:IaQWXqSl0
>>305
負けすぎているので党本部は相手にしないでしょ。

派手な候補じゃないのに、地元に種蒔かず、情報発信が弱いのは、
さすがに苦しかったみたいだね。
分をわきまえて、出来過ぎた椅子の国会議員を続けてりゃ良かったのに。
0308名無しさん (ワッチョイ 7ffb-zj6v)2019/02/03(日) 23:29:54.73ID:yh7jzZfw0
中日新聞webも速報来たね。
0309名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/03(日) 23:32:42.52ID:IaQWXqSl0
開票終了
大見 24,864
永田 13,768
神谷 38,839
-----------
有効. 77,471
無効   885
不受理   1
持帰他   1
---------------

不受理って何だ?
0310名無しさん (ワッチョイ df5c-PoJv)2019/02/03(日) 23:54:28.44ID:BFYZ0Wvc0
>>283
NHKの政見放送たまたま見たら
相手の人ジブリパーク無駄とか言ってたw
0311名無しさん (ワッチョイ df5c-PoJv)2019/02/03(日) 23:55:50.07ID:BFYZ0Wvc0
まあどっちも今不満がないし争点もないしで
現職が勝つ罠
0312名無しさん (ササクッテロレ Spb3-i9IT)2019/02/04(月) 01:08:45.96ID:4POacR9qp
マイナンバー使ってネット投票にしてくれないかな
投票率かなり上がると思う
0313名無しさん (ワッチョイ ff36-qf6r)2019/02/04(月) 01:10:21.68ID:BPPy7uR60
ネット投票はセキュリティが担保されないから怖い。
0314名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/04(月) 01:36:23.27ID:niTQ4i5B0
まぁ、永田のような高卒・労働組合のようなアホが市長にならなくて良かったわ。

それにしても、ガクのような嘘ツキがそのまま当選してしまうなんて、やはり現職は強いんだな
0315名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/04(月) 01:46:00.43ID:uaoU/E/U0
みんな変化が嫌い
0316名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/04(月) 01:56:04.16ID:niTQ4i5B0
>>307
本人は、大西健介のような奴に負けた比例復活なので、国会では肩身が狭いし、
次回の衆議院選挙で公認されるかどうかも微妙なところだったらしいからな。

大見も選挙が弱くてたいがいだけど、かつて「多選はダメ」といって市長に立候補したガクが
選挙の結果市民に信任されたわけだから、それが民意なんだろうな。


まぁ、永田のようなボンクラが市長にならなくて良かったけど。
あちらこちらに顔を出して一年中選挙活動してても、結果はこれだw
身の程を知って、市議復活も諦めて政界からも引退して、
派遣労働者としてどこかの工場でライン作業の仕事に従事したり、
下請け孫請け運送会社のトラックドライバーの仕事に従事したり、
飲食店で、皿洗いをしたりと、高卒未経験48歳に相応しい仕事に就くべきだな。
0317犬山市郷西加藤博之 (ササクッテロル Spb3-iWPs)2019/02/04(月) 02:06:50.29ID:Q1aMOZnFp
寝ようと思ってお布団にインしたっちゃっぴー

なんかお腹がぐるぐるぐるぐるモアぐるぐるしてきたからブリィィ放屁したんだ

そしたら大量実まで出て大変だぁ

寝る前なのに、久方ぶりに泣いたよ

・・・誰がナイターだい、ナイターで野球でもやるんか?あ?舐めとんか?!ドサンピンヤロウ!死人になるぞ!ゴルァ!

違うよ、泣いたんだよ

世の中の全ての人々の痛みを取りさってください

オンコロコロ センダリ マトウギ ソワカ


エイメン!
0318名無しさん (ワッチョイ df16-5GGp)2019/02/04(月) 02:10:48.14ID:ddLGPeVd0
>>307
衆院選の時にツイッター開設して「情報発信していきます!」なーんて聞いた覚えがあるんだが
公式マークまで貰ってんのに選挙終わったら音沙汰無し
いつの間にか衆議院議員やめて市長選出てたんか

何やってんだ
0319名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/04(月) 03:15:42.29ID:uaoU/E/U0
選挙も勝てば官軍、負けると悲惨だな
保守分裂ももう少し均衡した結果になるかと思ったが意外
0320名無しさん (アウアウウー Saa3-Nk2D)2019/02/04(月) 03:30:46.88ID:yzrH6r6ia
新美南吉しね
0321名無しさん (ワッチョイ 7fa5-wdpQ)2019/02/04(月) 06:58:53.37ID:OWXwt8cy0
没後75年程経っとるが
0322名無しさん (アウアウウー Saa3-2Mlf)2019/02/04(月) 07:05:26.55ID:xtLduZ2Xa
0323名無しさん (ブーイモ MM0f-9n+R)2019/02/04(月) 07:19:16.24ID:XX+DAQpaM
新安城駅の工事早く始めてよ
0324名無しさん (アウアウウー Saa3-nqFm)2019/02/04(月) 08:04:09.60ID:Yt96kzF7a
案の定、永田は大差で負けたな。荒唐無稽な公約。臆面もなく、市議選に立候補するのだけは、もうやめてほしい。ハッキリ言ってズルイと思う。
0325名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/04(月) 08:17:07.97ID:niTQ4i5B0
無職なのだから、人不足の業界へ自ら就職するがいい。
48歳・高卒・無職・未経験で一般社会では使えない人材にすぎないのだから
0326名無しさん (ワッチョイ df16-PoJv)2019/02/04(月) 09:10:01.30ID:TgzlFHIJ0
公約に関しては大見の方が荒唐無稽に感じたけどね
16年も首長やって後継者作れない田吾作もどうかと思う
永田も選挙は組織票には勝てない事が分かっただろうよ
0327名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/04(月) 09:35:55.96ID:niTQ4i5B0
最高の選挙戦を胸に、ブルーカラー職でこれから頑張るつもりなのかな
0328名無しさん (ワッチョイ df16-PoJv)2019/02/04(月) 09:51:18.20ID:TgzlFHIJ0
あんたそこまで永田をこき下ろすって事は個人的に何かあったのか?
それとも大卒ニートか?
0329名無しさん (ワッチョイ df16-hTzZ)2019/02/04(月) 10:44:04.50ID:eJcnLYyg0
>>320
報告しました!
0330名無しさん (ワッチョイ df2a-2Mlf)2019/02/04(月) 10:53:58.04ID:R6hUVHOR0
>>329
墓標にか?
0331名無しさん (ワッチョイ df6c-aekS)2019/02/04(月) 12:17:05.27ID:MtFkhUYc0
>>298

まさか、某自動車関連メーカーと
関係ある?
0332名無しさん (ワッチョイ 7fa5-YvxG)2019/02/04(月) 12:38:16.43ID:P2zXPQdB0
>>256
横着い奴はだいたい名古屋、京都、福岡出身と相場が決まってる
0333名無しさん (ワッチョイ df16-hTzZ)2019/02/04(月) 13:03:33.40ID:eJcnLYyg0
【自動車盗・車上ねらいの発生!】
<自動車盗の発生>
■状況
2月1日午前8時30分頃から同日午後8時45分頃にかけて、安城市篠目町肥田地内の店舗駐車場でレクサスLXが盗まれる被害が発生しました。
★県内では、高級車を狙った窃盗事件が多発しています。最近の新しい手口として、スマートキーの微弱電波を悪用して自動車を盗む「リレーアタック」というものが発生しています。
■対策
・「リレーアタック」を防ぐため、玄関先にカギを置かない、電波を遮断するキーケースを使用するなどの対策をしましょう。
・純正のセキュリティに加え、車載GPS装置、ハンドル固定装置等の対策を組み合わせて防犯性を高めましょう。
・明るく管理された見通しのよい駐車場を選びましょう。

<車上ねらい2件の発生>
■状況
(1)2月1日午後10時頃から2日午前2時10分頃にかけて、知立市上重原6丁目地内の店舗駐車場で、施錠して駐車していた車の窓ガラスが割られ、カバンを盗まれる被害が発生しました。
(2)2月2日午後10時30分頃から3日午前4時50分頃までにかけて、知立市長篠町新田東地内のアパート駐車場で、無施錠だったドアからゴルフバックを盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ちょっとの間でも、車から離れる時は必ず施錠しましょう。そのスキを狙っている泥棒がいます。
・車内には荷物や貴重品を置かないようにしましょう。特に助手席など外から見えやすいところに荷物があると、狙われてしまう危険性があります。
・警報機を取り付けるなどの防犯対策をしましょう

■情報配信
安城警察署
0334名無しさん (ワッチョイ 5f6c-Skvs)2019/02/04(月) 13:18:10.98ID:q7kkOSgi0
まなぶくん たいしょくきん 2200まんえん×5かい=1おくいっせんまんえん
きゅりょう 1600まんえん×20ねん=3おくにせんまんえん
せいかくにはあってはいないかもしれないが・・。
ここのかきこみしているひとはやくしょかんれんがおおそうだから、
つごうのわるいおかねのはなしはしない。
0335名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/04(月) 13:57:56.07ID:uaoU/E/U0
いよいよ注目の?安城市を訴えた行政訴訟が2月7日から始まります。
審査前置き制度を介しない、最高裁の判断、判例を踏襲した判断が下されるか、あるいは又逆戻りした保守的な判断になるのか
なかなか裁判例としても興味深い裁判です。
暇な方は傍聴を、マスコミの方は拡散、ご注目ください?
0336名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/04(月) 17:19:14.03ID:/QVPYBtmd
291さん情報でいけば、

22畤15分 開票率42.11%
学 12,000
正 12,000
敦史   9,000

22時30分 開票率 97.63%
学   38,500
正   24,500
敦史  13,500

半分弱開いた22時15分で 学:正:敦史=4:4:3
其れがたったの15分でほぼ全部開けられて、学:正:敦史=11:7:3.85

ぷんぷん匂う。
ところで集計用のバーコード帯に間違いがないか?だれがチェックしたんだろう?www
0337名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/04(月) 17:55:26.47ID:0KcK2qdhd
妄想創作与太話
J党総裁選でAに対抗し善戦したI。いずれAを脅かす存在のI。
応援演説をIに頼んだO。
地元の半島系勢力にとって、首長にした後、中央のJ・K連立政権との関係性が上手く保てそうな候補ははたして誰か?
Gのほうがハンドリングしやすいという判断か?
0338名無しさん (ワッチョイ 7fc8-436g)2019/02/04(月) 19:36:06.92ID:hBaErPO80
>>108
要らんのはお前だろう


日本人の社会減少の是正
男女比率の是正


この2つを全力でやる必要がある


エコエコ言っているピンとがズレた、クルクルパーの田吾作市長のせいで、この問題がドンドン酷くなっている

取り敢えずら、ネオンピカピカにするんだよ
0339名無しさん (ワッチョイ 7fc8-436g)2019/02/04(月) 19:37:50.67ID:hBaErPO80
老人は山に捨てろ

田吾作は、首に紐を付けて、九州に追放


これも合わせてヨロピク
0340名無しさん (ワッチョイ 7f28-ZSl4)2019/02/04(月) 19:42:11.07ID:mujl1vkb0
ネオンピカピカの下品な街に住みたくねーわ
0341名無しさん (ワッチョイ 7fc8-436g)2019/02/04(月) 19:44:29.73ID:hBaErPO80
じゃないとこに引っ越せ

とっとと出て行け
0342名無しさん (ササクッテロ Spb3-ZSl4)2019/02/04(月) 20:08:22.08ID:eMaX4M1xp
ネオンピカピカがないとこに無理して住んでくれなくて良いから
ネオンピカピカがあるところに引っ越せば良いやん
0343名無しさん (ワッチョイ df9c-436g)2019/02/04(月) 21:21:36.89ID:Ugv3q6iu0
東京大阪の駅は華やかだが、大変住みやすい
始発から終点まで人が居れば、飲み屋以外の商業施設も充実するからな
下品とか言う根暗なダサい奴が住み着く街は衰退必至だ

つまり、シンガポールのように住んでほしくない輩認定して、追放するか友愛するかがベストだ
0344名無しさん (ワッチョイ df9c-436g)2019/02/04(月) 21:24:29.94ID:Ugv3q6iu0
馬鹿ヅラ下げて、田んぼアート(笑)とか言うくだらない、金にもならない事に労力を費やす間抜け農奴共々、東南アジアに追放だ
0345名無しさん (ワッチョイ 7fa6-5UC9)2019/02/04(月) 22:57:15.10ID:IGEkNFPE0
>>334
他の二人も今までのポジションから一旦退職してるんだから同じく退職金もらってるでしょ
誰が市長やっても同じ金額支払われるんだから
名指しで特別手当をこっそりもらったみたいな書き方はよくないんじゃない?
金額決まっていて正式な手続きの元支払われるものがどうして都合悪いお金の話になるの?
ひらがなと数字しか書けないようだけど頭は大丈夫?

それよりこっちがダメならまた復帰ってまた立候補するのかが見もの
0346名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/05(火) 09:27:14.99ID:3b6DS9wBd
皆が選んだすばらしい県知事や市長が、きっとバラ色の三河にしてくれることだろうなw
↓どこかでだれかを踏みつけながら・・・

麻生太郎財務相が「子どもを産まないのが問題」発言の一方で、「金がないなら結婚するな」! いったいどうしろ、と?
 
安倍総理、第三者委設置を拒否!更迭した大西氏の招致も!→ネット「なんだ、やっぱり安倍政権もグルだったんだ」
 
0347名無しさん (ワッチョイ 5f6c-Skvs)2019/02/05(火) 15:03:17.74ID:IeTwEPF/0
>>345
公務員が1人釣れました。
金額が決まっているからOKなんですね。
自分たちが先に勝手に高額給与決めておいておく。
公開しているから文句あるかという論理。
市長の給与、退職金は高くないと自分たちのもらい分にも影響するからね。
平仮名で書いたのは、ここの板は禁止ワードだと思ったから。
0348名無しさん (ワッチョイ df6c-vS77)2019/02/05(火) 15:31:26.67ID:Br9mH2080
市長が勝手に給与や退職金を決めれるのか。へぇ〜〜〜

https://toyokeizai.net/articles/-/227539?page=4

ちなみに安城市は136位/499
0349名無しさん (ワッチョイ df16-PoJv)2019/02/05(火) 16:17:40.49ID:slYU4ub50
議会の承認さえ取れたら給料決めれるんだろ
名古屋市長が下げたみたいにさ
0350名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/05(火) 17:51:22.13ID:au2duLiY0
名古屋市長は給料の点だけは尊敬するね、市会議員よりうんと安い
庶民的でいいかんじ
0351名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/05(火) 17:55:15.31ID:au2duLiY0
ところで保守分裂で自民党系市会議員同士でどんな利権を争っていたの?
そっちのほうが面白そう
0352名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/05(火) 18:23:38.75ID:Mc5gxFk7d
御参考

勝てないまでも 本当はもっと得票していたはずである永田候補のブログに、
日本の不正選挙の実態を再認識してもらうべく、統計学を参考にしながらコメント打ち込んでた。
途中、「選管ぐるみの不正開票」に関して打ち込み始めたら、突然書き込んだコメントが消去されるという投稿妨害にあった。かなり高度なハッキング。

まあ、某ブログの周辺ではよく聞く話だし、以前に何度も同じ目にあっているので、「またかよ。」という程度の話ではあるのだが・・・w

そういう現象に遭遇する人は、メモに書き置いたテキストを、コメント欄にコピぺして、急かさず投稿するという方法をとるといい。

因みに、
投稿妨害や削除に遭うと、裏社会は本当に、不正選挙の具体的な手口が公開・拡散されることを恐れているのがわかる。

安城市における選管ぐるみの不正の有無に関わらず 、不正選挙自体の存在と手法の発覚は、他所や別の選挙で愚民を騙し続けるのに支障があるのだろうな。
0353名無しさん (ガラプー KK8f-Fxs1)2019/02/05(火) 18:31:00.80ID:VWSbFLrJK
>>238 岡崎駅そばに1階がドミーで上にマンションってのあるが、容積率や高さ制限でダメか?
0354名無しさん (ワッチョイ 5f6c-vS77)2019/02/05(火) 18:35:46.53ID:CjabU8Y10
>>352
さすがに高卒無職の馬鹿らしい発言だなww
さっさと政界を引退して、派遣労働者として下請け工場のラインで働けよw

ただの「無職のおっさん」だ。

48歳無職労働経験ほとんどなし。こんな奴ドコモ雇わんけどなw
0355名無しさん (アウアウエー Sa7f-PoJv)2019/02/05(火) 19:01:06.52ID:F1ZcHAjga
ニート五月蝿い
0356名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/05(火) 20:01:44.21ID:vHRDzFbOd
>>354
永田敦史の名誉の為にも言っておくが、>>352は永田のカキコミじゃない。
ワッチョイ確認してもらえばすぐわかるけどな。
弗化口洗口、不正選挙反対の俺が書いた。

因みに俺は安城市体育館に開票作業に見学にいったことがある。わざわざ開票作業に注視していたのは、新聞記者一人と俺一人だった。
開票作業がある意味、野放しに行われていることを実感した。
このスレの中で、開票作業の現場見に行ったことのあるやつなんていないだろうな。
だから実態がイメージできないんだろう。
0357名無しさん (ワッチョイ df12-hF3B)2019/02/05(火) 21:33:10.11ID:W3cjEZbu0
安高の近くにあるファミコンプラザってどうしたの?
久しぶりに行ったらランドリーになってて慌てた
0358名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/05(火) 21:41:29.70ID:au2duLiY0
開票作業場って候補者側の人間が立ち会っているんだろ?
アフリカや南米じゃあるまいし
0359名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/05(火) 21:43:02.32ID:au2duLiY0
次は安城か
今のうちに豚肉たべておかんと
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2019020590175802.html
0360名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/05(火) 23:09:21.09ID:HOv34G15d
>>358
数年前、開票立会人が、明らかに同じ筆跡の同一候補者名の票を多数見つけ出して抗議し、中断、再検査を要求したことがあったが、
選管委員長判断でそのまま実行されたという。

こうめとう とか こめとうは公明党としてカウントされ、みんしとう は民主か民進かはっきりとしないからアウトとか、選管の理屈が不可解な時もある。

開票作業は、ほとんどが自治体の職員だから、次の日は出勤になれば、面倒はごめん。
一刻でも早く帰りたいから、選管委員長の言いなり。他人事。
それは、政党から派遣される開票立会人とて同じ。
候補者側からの立会人はいるが、ニュートラルな立場の立会人はいない。

票は開票立会人がチェックをしたものが500枚毎に帯テープにまとめられ、テープのバーコードリーダーによってカウントされる。
その時、そこに開票立会人はいない。
帯テープの候補者名とバーコードは一致していなければならないが、偽造されている場合、他候補にカウントされる。
10万票の開票時には、200束もカウントしてる。意図的な誤カウントがあってもスルー。
本来、カウントされた束は候補者毎に山積みし、最後の最後、束数×500=得票数を確認しなければならない。
山の大きさと得票数は視覚的にも単純に不正の有無を見分けられるからだ。
ところが全て開票され山積みされる前に、カウント済みのものが段ボールに詰めこみはじめられたら、不正が見つけ難くなる。

選管委員長は、マスコミ、自治体職員、総務省等からのプレッシャーが掛かるから事勿れ主義で流されてしまう。票束の段ボール詰め先行の承諾をせざるを得なくなる。
其れが不正の温床になると分かっていても。

↑かつてネットで告発されたことのある不正の手口。

2012年高松選管の事件をしれば、自公政権圧勝のからくりも想像できるのだが。
0361名無しさん (ワッチョイ ff48-OvUP)2019/02/05(火) 23:58:26.40ID:wtQzdz400
>>357
もう答え出てるじゃないの…
0362名無しさん (ワッチョイ df6c-vS77)2019/02/06(水) 00:00:18.34ID:+ec1WpNU0
>>358
http://www.city.anjo.aichi.jp/kurasu/senkyo/kentizi-sityo/h31/tokaihyoha.html


立会人どころか一般人も参観可能
0363名無しさん (ワッチョイ 5f12-zGAl)2019/02/06(水) 00:34:45.25ID:7YnuM1ae0
ベネズエラは反対票入れると投票所出た所で連行されるとか
安城はそんなこと無いね
0364名無しさん (オッペケ Srb3-hF3B)2019/02/06(水) 07:22:01.86ID:kPmiuiuSr
>>361
あれからググったら閉店だったのね
移転したかと思ってた
俺が小学生の頃に駅前にあってそこから移転してあそこに移ったからけっこう馴染み深い店だったから

エロゲー始めてから近いうちに閉店するとは思ってたけど
0365名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 07:55:23.16ID:0qA1uBC7d
>>362
そう。だから行ってみたら>>163で書いた↓下記のような現場状況に気がつく。
但し安城市体育館は去年新しく改装されたようで、成人式の様子を撮影した広報あんじょうの表紙写真で確認する限りにおいて、防球ネットは見当たらなかった。
見学は2階観覧席から出来る。
但し、高倍率望遠レンズ付きの双眼鏡やビデオ持ち込まない限り、不正は見抜けない配置になっている。


開票所である安城市体育館は開票作業時に、ボール球技用のカーテンネットが観覧席奥に束ねて置かれている。開票立会人の作業テーブルはその下に位置される。
つまり開票立会人の作業ですら一般の目の届かない所に隔離されている。
開票立会人は選管から手渡される票のチェックに必死で、集計部門に人が配されている様子はない。
全て性善説前提の配置。
0366名無しさん (ワッチョイ 5f6c-6Yk+)2019/02/06(水) 10:02:13.74ID:PIzZFCoM0
で、だからなに?
0367名無しさん (ササクッテロレ Spb3-GJ3r)2019/02/06(水) 10:56:11.47ID:rJL/k7zup
い自分の思い通りのやつが当選しなかったからインチキなんだって言いたいんでしょ
0368名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 10:56:28.29ID:lzEeLdwxd
早い話、現状、裏社会が選管の上層部の一部を抱き込むだけで、は都合のよい人間を当選させることが出来るということ。土壇場のバーコード帯テープのすげ替えだけでもね。普通は期日前投票の票を夜間に入れ替える手法。

我々、国民には告発の機会が与えられていないということ。
民主主義選挙は巧妙に仕組まれた茶番でもあること

参考
<沖縄県知事選挙>期日前投票で不正の証言 首長経験者「投票用紙の入れ替えはできるね」(田中龍作ジャーナル)
asyura2のブログより
0369名無しさん (ササクッテロ Spb3-P3eT)2019/02/06(水) 12:29:22.90ID:bdZ2jafdp
全然早くねぇし
0370名無しさん (ワッチョイ df16-n+D8)2019/02/06(水) 12:45:55.49ID:JVhtxVD80
>>368
出口調査結果と照らし合わせて逆転するぐらい大きな差があるの?
0371名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 16:02:47.52ID:ryaeduA4d
途中までバーコード集計、この辺で良かろうの
後半の得票率を見れば、不正選挙、不正操作は一目瞭然
asyura2より

すべて選管が公表していたデータに基づいた経過数値だが、既に選管はHPから削除 >>> 証拠隠滅
asyura2より

諫早市選管が深夜に封印解いて、期日前投票箱開けてる証拠映像が ようつべに挙がっている。

↑各々リンク先貼りたいけど、NGワードでブロックされる。
そういうことw
0372名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 16:16:57.33ID:drB+wYIXd
>>370
そもそも、出口調査自体が不正選挙の結果を正当に見せる為のメディアを使った裏工作という話もある。
プライベートネットメディアの出口調査と大手メディアのそれと、全然違うこともあるらしいから。

「選管ぐるみ 不正開票 」 とか「(株)ムサシ 選挙集計 不正」 とかでググると、不正選挙の実態や歴史がつまびらかになる。
悲しくなるけれど。
0373名無しさん (ワッチョイ 7f44-n+D8)2019/02/06(水) 18:10:55.72ID:8u25t1R+0
>>372
日本の選挙結果がデタラメと思ってるなら、選挙に興味持ったり投票にも行かなきゃ良いのに、何で気にしてるの?
0374名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 19:56:16.51ID:DUW18dVbd
>>370
出口調査の根拠となるのは、統計学のサンプル調査ですよね。全体を調べなくても、一部分の傾向を調べれば全体の結果を予測出来るという手法です。

開票作業においては、期日前投票の票と当日票をよく混ぜてから開始されるとのことですから、全候補の票は一定の割合でもってほぼ均一に全体に拡散されています。
言い換えれば、出口調査と同じように全体の傾向と一部の傾向は近似しているはずです。

ということは、各候補者の得票数の比は、開票率が10%の時も40%の時も90%の時も、多少のばらつきはあるものの近似した比率で現れるはずです。統計学上の理屈では。

ところが、先の安城市長選ではその統計学上の理屈を覆す結果になっています。

22畤00分 開票率11.56%
学 3,000
正 3,000
敦史 3,000
学:正:敦史=1:1:1 = 44:44:44

22畤15分 開票率42.11%
学 12,000
正 12,000
敦史 9,000
学:正:敦史=4:4:3 = 44:44:33

22時30分 開票率 97.63%
学  38,500
正  24,500
敦史 13,500
学:正:敦史=11:7:3.85 = 44:28:15.4

大見候補と永田候補の落ち込みが開票率の上昇につれて、2次関数的に急激に落ち込んでいます。不自然です。統計学上。

もし万が一選管に不正があったのだとしたら、>>360で紹介した不正な方法が採られていないか検証しなくてはなりませんでした。
もし選管委員が誰も不正をしていないというのであれば、最終的な結果は、
学vs正の僅差の戦いに敦史が善戦して追従した比率にならなければなりませんから、
バーコードリーダーの故障、誤作動、もしくは一時的な無線遠隔操作を疑い、検証しなければなりませんでした。
検証は、>>360の方法(全票山積み)&検算をきっちり行っていれば、誰もが人目で異常に気づけます。
残念ながら、そうした手順が省略されたことに疑念を持たざるを得ません。

毎月勤労統計手順ミスの隠蔽、財務省公文書改竄。う〜ん。

高松市選管や諫早市選管で発覚している選管ぐるみの不正、よもや我が安城市で起きているとは考えたくないものです。

その為には市民が一丸となり、期日前投票区から開票まで監視しなくてはなりませんね。

私はまず、御人好しな?永田候補に公に伝えようと試みましたが、>>352の様に妨害にあいましたw
こちらでも、リンク先が急に貼れなくなりましたw そういう事が起きていますw
0375名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 20:09:00.67ID:5jdRr8Rod
>>373
未来を担う子供達の健康、及び健やかな成長の為に、不正が蔓延るようではいけない!と考えるからです。
0376名無しさん (ワッチョイ 7f44-n+D8)2019/02/06(水) 20:22:30.88ID:8u25t1R+0
>>375
いや、選挙結果が操作されるんなら投票行っても意味ないじゃん

意味無いのに何で行くの?
0377名無しさん (スッップ Sd9f-F1fA)2019/02/06(水) 21:46:47.29ID:1D2BIGi0d
>>377
泡沫候補に入れるにしても、白票を投じるにしても、当日投票すれば、社会に対してなにがしかの意思表明が出来る確率が高いからです。
期日前投票はすり替えられるかもしれないので駄目。
沖縄で玉城知事が期日前投票を呼び掛けたのは危うかった。夜に票すり替えられてしまっては支持者の折角の善意、清き一票が無駄になるかもしれなかった。


また、開票立会人と連携し、当日直前配布された投票用紙に複数人で暗号を書き残せば、選管から勇気ある告発人が登場した時に 証拠としてアシスト出来るからです。
ここで具体的な手法については伝えられませんが。
0378名無しさん (ワッチョイ 7f44-n+D8)2019/02/06(水) 21:56:31.75ID:8u25t1R+0
>>377
期日前でも当日でも、結果が操作されたら合計値が変わるんだから意味ないじゃん
0379名無しさん (ワッチョイ df6c-vS77)2019/02/06(水) 23:31:44.52ID:+ec1WpNU0
開票作業に疑問を持ってる人がいるみたいだけど

https://www.musashinet.co.jp/department/election/election_01.html
https://www.youtube.com/watch?v=-4UvfppsjRY

機械が導入されてること知ってるます?
1台で毎分600票です、21時10分に開票作業が始まって
7万票なら2時間程度で、2台あれば1時間で全票の集計が終わります
終わったらそれが何票あるかを別の計測機で数えます
なので22時の時点では横並びなのです。
つまり開票率というのは計測率とも言えるでしょう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています