トップページtokai
1002コメント263KB

☆★小牧市総合スレッドpart11★☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/11(金) 22:27:58.43ID:CNO0Jx8E
前スレ

☆★小牧市総合スレッドpart10★☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538751126/
0323名無しさん2019/02/03(日) 11:06:17.49ID:qsuCSqms
Facebookの仲良しごっこ(笑)
いい歳してどうかと思うわ
0324名無しさん2019/02/03(日) 11:49:33.96ID:vSWBoS7/
>>322
よくわからんが誰と誰と仲良しとか、本当か嘘かもわからん噂話とか、政策と関係ないことで市民を煽ろうとするのはどうかと。
0325名無しさん2019/02/03(日) 11:57:44.58ID:fhcV1460
一つ言えるのは共産党なんかついてる方はあり得んわ
0326名無しさん2019/02/03(日) 11:59:42.30ID:vSWBoS7/
図書館の住民投票もツタヤが否定されただけのはずなのに、いつのまにか駅前建て替えが民意に否定されたことにすり替えてるし、
何なんだろう。
0327名無しさん2019/02/03(日) 12:04:29.03ID:vSWBoS7/
醜い選挙
0328名無しさん2019/02/03(日) 12:10:22.29ID:tsrFEAv7
ぶっちゃけ自衛隊基地が無ければここまで拗れなかった
前回の市議選と住民投票は同日投票日にしたのは不味かったと思う
0329名無しさん2019/02/03(日) 12:24:25.14ID:VNXR/th+
共産党だけは許さん
共産党という名前を隠して出るのはもっと許さん
0330名無しさん2019/02/03(日) 12:30:08.74ID:tsrFEAv7
社民よりはマシ
今回の選挙もどっちがマシかと考えると多少気は楽になる
0331名無しさん2019/02/03(日) 12:56:46.42ID:3H0OwcVU
>>329
隠れ民主隠れ共産うんざりだわ
0332名無しさん2019/02/03(日) 12:59:10.73ID:b1FaNBjM
一番の目玉政策が「80歳以上の老人にタクシー券を配る」という候補は嫌すぎる。
0333名無しさん2019/02/03(日) 13:17:12.08ID:zINAKLJC
>>328
すまないが教えてくれ。
前回、今回の市長選挙と自衛隊基地って何か関係あるのか?
0334名無しさん2019/02/03(日) 14:54:58.41ID:CLVrH7/s
選挙行ってきた
山下に投票した
もう1人も図書館ラピオは良いとしてもそれだけ
0335名無しさん2019/02/03(日) 15:31:43.65ID:Lo8D+MHH
>>333
元は自衛隊と共産党の関係
前回の市議選は図書館でネガキャンを張った共産党が立候補者が足りないくらい大躍進
それでこのスレから図書館ネタを次の選挙まで持ち込みたいから解決させない様にゴネるんじゃないかと予測意見が出る
現在までの結果は御承知の通り
図書館問題以前の共産の活動内容は大体想像の通り

勝手な想像だが議席を取れるだけ取って自衛隊基地の使用禁止”条例”を市議会で作り第2の沖縄状態に持ち込むのが本当の目的じゃないかと
0336名無しさん2019/02/03(日) 15:35:16.47ID:eR59pcnA
>>326
仕切り直しの新図書館が四十八億円とか言ってなかったか?
半額で建設できませんか?
0337名無しさん2019/02/03(日) 15:45:25.56ID:Lo8D+MHH
ちな図書館住民投票も反対が圧勝と言う訳じゃない
当時の計画に賛成という名の死票が2万票(24981票)超えてるので簡単に市民の総意と言い切れない
♯反対の票数は32352票

完全解決まではまだ時間が掛かると考えてる
0338名無しさん2019/02/03(日) 15:49:23.54ID:95auKGOk
>>336
安く作れるならその方がいいという人もいる。
安かろう悪かろうで中途半端なことするなという人もいる。

それと住民投票の結果を勝手に拡大解釈するずるい人たちのことは別の話。
0339名無しさん2019/02/03(日) 15:55:06.34ID:I7j0Tifo
>>335
やはり共産の本命は小牧基地だよな。
0340名無しさん2019/02/03(日) 16:18:05.38ID:1n+OU/BU
>>335
昔共産党の人から聞いた話させてもらうね?
この小牧では議席を維持させるのに4議席が
精一杯らしいわ。
そして、3議席は必ず死守せにゃならんらしい。
それに市長選挙や県議選挙に候補者出せないのも人と言う弾が無いから。
確かに彼らは自衛隊でわ〜わ〜叫びたいが
そこまでやる体力は無いんだよ。

まぁ、仮に新人候補が当選しても、共産党は
勝手に離れて行くから。
0341名無しさん2019/02/03(日) 16:26:14.33ID:3H0OwcVU
自衛隊が活動しにくくなるのは困るし災害派遣に向かう自衛隊に「自衛隊反対」ののぼりもった団体が
門の前に並ぶ姿小牧で見たくない
だから自衛隊への姿勢はすごく気になる
それ以外に空港も三菱もあるし
0342名無しさん2019/02/03(日) 16:26:28.85ID:BlMoyOpu
で、結局なにをやってくれるか?じゃなくて
みんな無難な人を選んでしまうんだろ・・・・
0343名無しさん2019/02/03(日) 16:29:08.35ID:8UpRDg2P
>>340
昔話というのが引っ掛かるけど体力が無いのは当たりだろうね
けど曲がりなりにも全国組織だから行けると上が判断したら全国から動員を仕掛けるんじゃないかと

近隣での実績はブルーインパルスの春日井市上空飛行禁止というのが有る
0344名無しさん2019/02/03(日) 19:57:27.01ID:cPi9kqUZ
誰がなっても恩恵ないし、どうでもいいや
0345名無しさん2019/02/03(日) 20:30:02.55ID:d1QNs714
家に投票所の入場券来てないっぽいけど。まぁあったところで今回は目糞鼻糞の争いだから白票なんだが。
0346名無しさん2019/02/03(日) 20:43:54.50ID:wfwJZeFf
結果ってどこかで見れる?
0347名無しさん2019/02/03(日) 20:53:04.55ID:8UpRDg2P
開票情報は小牧市HPから22時10分から見れる
当確情報は民間が勝手にやってるので注目されない選挙は無いと見てほしい
出口調査含めて数十票差とか泥沼化してる場合は急遽マスコミの取材が入る

確実な結果が知りたいなら一晩寝てから
0348名無しさん2019/02/03(日) 20:53:49.69ID:1n+OU/BU
>>346
市のHPで見れるよ。
ただ、票が動き始めるのは22時過ぎだから
0349名無しさん2019/02/03(日) 21:30:12.71ID:YvthkvPF
小牧市で美味しいうなぎ屋さん知ってますか?
0350名無しさん2019/02/03(日) 21:45:17.90ID:EQX2IcMP
>>349
ニョロ助
0351名無しさん2019/02/03(日) 21:53:26.64ID:6Uarc0Xt
>>349
柴藤
0352名無しさん2019/02/03(日) 22:13:29.82ID:YvthkvPF
>>351
ありがとうございます
柴藤調べたんですが食べログで閉店 となっていました。。
0353名無しさん2019/02/03(日) 22:20:30.22ID:6Uarc0Xt
閉店は知りませんでした
古い情報ですみませんでした
0354名無しさん2019/02/03(日) 22:50:55.15ID:YvthkvPF
>>353
いえいえ
どうもありがとうございます
0355名無しさん2019/02/03(日) 23:12:26.16ID:os6Y8IHt
市長、名古屋地検に告発された様ですね?
0356名無しさん2019/02/03(日) 23:36:08.06ID:wfwJZeFf
様々な違法な選挙活動が問題となってる山下史守朗小牧市長が、
今度は市職員組合の青木顧問(※昨年山下市長に予定価格漏えいの隠蔽指示された事をリークした人物)を呼び出し、

「市長選の推薦をもらえなければ、職員の地域手当てを6%から3%に引き下げる!」と脅迫。

それに対し元・小牧市助役の長谷川さんが告発人となって、名古屋地方検察庁に選挙妨害だとして訴え出たそうです!
0357名無しさん2019/02/03(日) 23:43:09.29ID:wfwJZeFf
山下史守朗氏の息子達って今何歳?
0358名無しさん2019/02/03(日) 23:52:41.62ID:YvthkvPF
山下さん当確ですね
0359名無しさん2019/02/04(月) 00:09:35.41ID:ZdiaTdIV
市議補欠選は共産党リード
開票率58%で2000票差
0360名無しさん2019/02/04(月) 00:11:14.23ID:UuQPT/H7
ネガキャンはどうかと思うが、山下氏にも政策と関係ないところで突っ込みどころがあったのがこんなに泥仕合になった一因だろう。
法務とかリスク管理ができるスタッフ付けた方がいいんじゃないか。
0361名無しさん2019/02/04(月) 00:34:00.79ID:xvP0Wmw5
雨ザーザー
0362名無しさん2019/02/04(月) 00:40:14.59ID:ZdiaTdIV
補選で共産党候補が当選濃厚
これやっぱまずくね?
0363名無しさん2019/02/04(月) 01:21:49.45ID:JkGyXeRN
 小牧市では2月3日に市長選挙と小牧市議会補欠選挙が行われます。
市議会補欠選挙には「小牧図書館を考える会」共同代表の山田みよ子さんが
共産党から立候補、市長候補のじょうね幹也氏とともに選挙戦を戦います。

〜山田みよ子さんの政策チラシより〜
  
   住民投票無視の「新図書館建設に50億円」思いつきの「子ども未来館」
  に22億円  山下市長、チョットおかしくないですか。

 日本共産党は、ラピオの1階を店舗、2階以上を図書館や、赤ちゃんから高齢者
まで使える複合施設を提案します。山下市長は議会答弁で「図書館をラピオに
作れば16億円でできる」と述べています。図書館をラピオ内に作れば早く、安く
作れます。

    山田みよ子は頑張ります
・50億円の図書館 22億円の未来館は見直し
・第2子、第3子に出産祝い金を支給
・高齢者にタクシー券制度の導入
・30人学級の実現、当面は35人に
・公立保育園の維持存続
・中学校区に児童館を設置
・図書館分室の拡充
 ★ 私の思い
 結婚して小牧市に住み、早40年が過ぎました。4人の子供に恵まれ
子育てや両親の介護など多忙な日々を送っています。
 地域の活動やお客さんとのふれあいを通していろいろ勉強させて
いただきました。特に図書館の住民投票を実現させた経験は貴重です。
 しかし山下市長は住民投票で反対意見が多く白紙になった図書館
建設計画を、生き返らせました。「市民の声をよく聞いて進めるように」
との審議会答申も都合よく捻じ曲げています。おまけにラピオに思いつきの
子ども未来館。そんなにお金をかけなくても素敵な図書館は作れるはずです。
私は「市民の意見を聞かない市政」を変えたいと強く思います。「今なら
止められる」 私もそのために精一杯頑張りたいと心に決めました。

ー山田みよ子さんのプロフィルー
 1954年福岡県北九州市に生まれる。 結婚して小牧市中央の現住所に
住む。夫、夫の両親、2男2女の大家族のかたわら、クリーニング経営を
続ける。生協、民生委員などの地域活動、図書館を考えるなど市民運動に
積極的にかかわる。
0364名無しさん2019/02/04(月) 02:08:48.13ID:s3MiL31z
じょうね 幹也_20,915
山下 しずお_28,205


じょうね がんばったね
0365名無しさん2019/02/04(月) 02:33:03.73ID:edYOBzeP
じょうね圧勝でもおかしくない選挙だったはず。
ネガキャンのやり過ぎで市民が反発したんだろ。
0366名無しさん2019/02/04(月) 03:19:01.77ID:7J0eLnsm
駅前の三河屋のホルモン美味しいですか?火鍋に使いたいです。豚か牛の新鮮なホルモン売ってるとこあったら教えて下さい。
0367名無しさん2019/02/04(月) 07:02:57.97ID:l/UKAV2Q
山田みよこの街宣車20時過ぎても余裕で街宣活動してたけど、これいいのか?
0368名無しさん2019/02/04(月) 07:15:51.33ID:h+Q/THfO
良かったあ
ツタヤ図書館には反対したけど、それで出来るのがラピオに無理矢理入れる間に合わせな図書館じゃ絶対嫌だったもん
どうせ、数十年に一度ならしっかり計画して誇れるの作って欲しいからね
でも、補選で共産が勝ったとなるとまたやいのやいの揉めるのかな
0369名無しさん2019/02/04(月) 07:23:04.78ID:+mxjL5o0
タクシー券配るとか頭逝かれてるな
老人ホーム建てまくってくれてる北名古屋いけよ
0370名無しさん2019/02/04(月) 07:24:46.70ID:XaKhOnCu
共産党が当選するって…情けない
0371名無しさん2019/02/04(月) 07:55:47.50ID:hF0twAB8
タクシー券に使う金あるなら図書館に金使えや。
0372名無しさん2019/02/04(月) 08:21:34.79ID:JkGyXeRN
>山田みよ子は頑張ります
△>・50億円の図書館 22億円の未来館は見直し
×>・第2子、第3子に出産祝い金を支給
×>・高齢者にタクシー券制度の導入
△>・30人学級の実現、当面は35人に
△>・公立保育園の維持存続
△>・中学校区に児童館を設置
×>・図書館分室の拡充

共産党の手柄で税金ばら撒きしか考えていない
0373名無しさん2019/02/04(月) 09:03:48.83ID:e5DfhCMk
組織的にネガキャン展開すれば勝てるっていう変な前例ができなくてよかった。
これで成功したら今後も同じような建設的でない選挙戦が繰り返されかねないし。
0374名無しさん2019/02/04(月) 09:06:06.26ID:DEGHKpR7
市長選挙は微妙な差だったな
山下インチキしたんちゃうか?
叩けばいくらでも出てきそう
胡散臭いw
0375名無しさん2019/02/04(月) 09:35:55.10ID:nkfBj/uf
>>374
勝敗が決まったとたんこういう事言い始める人いるね
現実を受け入れられないのかな


>>373
すごくわかる
ネガキャンと反対ばかりでは応援できない
0376名無しさん2019/02/04(月) 10:03:54.97ID:uQSYYQzE
前みたいに投票に不正があったとかまた言いかねんなこりゃ
0377名無しさん2019/02/04(月) 10:20:37.32ID:h+Q/THfO
市議会は新たに共産が一人増えた事で勢力図はどうなったのかな?
独身だから正直児童館はどうでもいいんだ
ぶっちゃけ、きちんとした図書館の建て替えさえ出来れば
市民病院はどこも反対なしで建て替えしてんだから、図書館も早くケリつけて欲しい
0378名無しさん2019/02/04(月) 10:27:01.40ID:rfd2zFlY
外国人には厳しく、子育てしやすい町づくりが長い目で見たら正解のような
0379名無しさん2019/02/04(月) 11:02:26.16ID:henQvfUU
>>366
サントは?
0380名無しさん2019/02/04(月) 14:36:03.70ID:YjOO2kmZ
>>366
フィールの肉売り場で売ってるホルモンは養老ミートのだから
ウチはそれを使ってるよ。ちなみに豚だけど。
0381名無しさん2019/02/04(月) 17:52:20.83ID:uaX+AyoE
すまん
山下は無所属だけど共産党系なんですか?
0382名無しさん2019/02/04(月) 17:59:30.03ID:h+Q/THfO
共産党が応援してたのは市長の対立候補の方だよ
0383名無しさん2019/02/04(月) 18:00:40.97ID:CLVJaKK2
>>381
新人も当選した現職も共に自民党党員
新人に付いてた「小牧市政を変える会」の
中に共産党が混ざってた。
「小牧市政を変える会」は図書館反対派
現職市長と仲が良くない人達や保守系の人達
共産党の混ざった組織だよ。
0384名無しさん2019/02/04(月) 18:05:11.06ID:uaX+AyoE
>>382
ありがとうございます
小牧市民ではないので知りませんでした
0385名無しさん2019/02/04(月) 18:06:04.30ID:uaX+AyoE
>>383
なるほど
詳しくありがとうございました
0386名無しさん2019/02/04(月) 18:38:29.15ID:nkfBj/uf
>>383
覚えとくありがとう
0387名無しさん2019/02/04(月) 21:03:15.17ID:UuQPT/H7
また住民投票の署名集め始めたりしてw
0388名無しさん2019/02/04(月) 21:09:13.96ID:Gm5MJ4WL
現職の市長って自民党を除名になったんじゃ??
0389名無しさん2019/02/04(月) 21:09:23.31ID:CLVJaKK2
で、秋の市議選前にかなりの署名集めて
ビビった改選迎える市議どもがパフォーマンスの為に賛成するまでがデフォw
4年前の事繰り返すかもねw
0390名無しさん2019/02/04(月) 21:10:38.89ID:CLVJaKK2
>>388
とっくの昔に解除になって表向きだけ皆と
仲良くやってるよw
0391名無しさん2019/02/04(月) 21:21:27.69ID:z5bMcrUL
現行図書館が物理的に崩壊する方が早そうな勢いだもんな
崩落事故が起きても互いに責任のなすりつけあいを始めそう
0392名無しさん2019/02/04(月) 21:41:38.88ID:dPU3G+dR
そもそも平成も終わろうとしてるのに図書館いる?
今の時代に必要ないと思うが
0393名無しさん2019/02/04(月) 22:26:42.94ID:CWCs/jtL
図書館はガラガラだし寝ている人ばかり
町の書店もガラガラだし無くなったのが物語っている
もう図書館はいらない,利権が絡んでいるのか?
0394名無しさん2019/02/04(月) 22:50:08.25ID:e5DfhCMk
しょぼい図書館しか見たことないんだね
0395名無しさん2019/02/04(月) 23:04:48.79ID:ozXuXQwt
建てたことはいいが後から
小牧には立派な図書館は必要なかったと言われるんだろうな
0396名無しさん2019/02/05(火) 00:02:09.80ID:YdTQXUzE
個人的には図書館欲しいけどね
カフェとかあったら嬉しいけど老人にはいらんやろね
本読む人も少なくなってるし、反対が多いのも分かる
0397名無しさん2019/02/05(火) 00:05:39.81ID:KfrPSG6W
そういう不要論をSNSで言うと意識高い系()が噛み付いてくるから面白いぜw
0398名無しさん2019/02/05(火) 00:13:01.25ID:KfrPSG6W
豪華な図書館は要らないとかあんな図書館は要らないとか外野は五月蝿いが結局は図書館そのものが要らないで封殺可能なんだよな
思っていても声に出して言う奴が居ないだけで
0399名無しさん2019/02/05(火) 00:15:17.96ID:nh8eDI1p
本館機能を北里、味岡、東部のどれかに移して本館更地売却でええんちゃう?
0400名無しさん2019/02/05(火) 00:15:34.71ID:W5z90B+i
図書館造ったり、こども未来館造ったりするのが全て悪いとまでは言わないが…この施設造っても駅前中心部に賑わいが戻るとは到底思えない。
もう、何をやっても昔の商店街があった頃の賑わいは戻らんよ。
0401名無しさん2019/02/05(火) 00:15:44.78ID:XWJq7OMO
スタバと図書館の不要論者ってなぜか自分だけじゃなくみんな同意見だと信じ切ってるから不思議。
0402名無しさん2019/02/05(火) 00:25:10.00ID:KfrPSG6W
駅前の寂れた理由だが単純に商業の欠落だね
図書館などの公共施設の充実ではどうしようもない
タワマンと塾だけしかない状況だから打破するには行政ではなく民間が盛り上げる必要が有るだろうね

ただしラピオの失敗例が有るので相当リスキーだろうな・・・
0403名無しさん2019/02/05(火) 00:33:31.16ID:XWJq7OMO
最終的に民間が必要なのは同意。
おそらく狙いは図書館である程度人を呼ぶのを(言い方は悪いが)エサに、
民間も誘致することなんじゃないかと。

駅ビルに飲食店があればな〜とはずっと思ってる。
名鉄と協力してなんとかしてくれんかな。
0404名無しさん2019/02/05(火) 00:37:11.39ID:W5z90B+i
本来の計画だと、ラピオ+図書館建設予定地とその南側の所にラピオビルみたいなのを
造る予定だったんだよ。
確か小牧駅の出張所にまだ模型があるんじゃないかな?
まぁ、その計画もバブルが吹っ飛んで頓挫してしまったが…
0405名無しさん2019/02/05(火) 00:38:29.22ID:KfrPSG6W
>>401
まず自分にとって図書館とはどんな存在なのかは解るよね?
それを他人に置き換える
子供なのか働き盛りの壮年なのかリタイア後の高齢者なのか勉強好きなのか遊びの方が大事なのかなど
市内には色んな人が住んでいてそれぞれがそれぞれの環境が有る
知る権利として図書館は大切な施設だけど余りにも大きい括りだから個人個人の理想論を主張してもずっと結論は出ない
だから公共施設としての妥協は必要

ま、それでも自分は図書館は不要と思ってるがなw
0406名無しさん2019/02/05(火) 00:40:59.38ID:nh8eDI1p
小牧の駅には、広い道路と大きい駐車場が欲しい
0407名無しさん2019/02/05(火) 00:41:50.24ID:KfrPSG6W
一番酷いのは「結論が出ない」のを最初から知り尽くしている共産党が政争の具として使い倒してる事だがw
0408名無しさん2019/02/05(火) 00:49:49.25ID:XWJq7OMO
>>405
まあ全ての人にとって必要な公共施設なんてあり得んわな。
0409名無しさん2019/02/05(火) 01:01:40.64ID:jmObeCGs
図書館より小牧山を木造天守にしたらロマンがあるのになぁ
0410名無しさん2019/02/05(火) 01:10:34.24ID:GFnn9UbO
アマゲンさんのお陰で難なく5000万まで増加できたとは
神さますぎるnote
note.mu/kabupuro 
0411名無しさん2019/02/05(火) 01:58:30.95ID:EMEdep6y
>>380
>>379
ありがとうございます。近々行ってみます。
0412名無しさん2019/02/05(火) 09:16:50.13ID:ffYYWYT/
図書館は欲しい
カフェはいらない
本探してるのに食べ物の匂いとかいやだ

図書館とかの公共事業に民営後から借りるのもありだけど
日本企業できれば地元企業がいいな
古い貴重な本を捨てる名ばかりの本屋は論外
0413名無しさん2019/02/05(火) 15:16:27.34ID:vAb0cZOw
愛知県最大の図書館作って人呼び込めばええ
0414名無しさん2019/02/05(火) 18:37:33.19ID:cg6ic4nT
ゲンキー 小牧市民会館前店
3月21日Open
タウンワークより
0415久変O ◆CSZ6G0yP9Q 2019/02/05(火) 20:10:20.26ID:2aGysapC
オッス 感謝してます

なんかごっつい時代遅れの話してない?
今図書館って必要か?
「分からない事あればネットで調べればいい」だ
日本で一日300店舗の書店が閉店していってる

こんなもんに 小牧市民の血税を使うの?
100年後には図書館って言葉もないだろう
100年もかからないか
0416名無しさん2019/02/05(火) 20:23:41.98ID:zulms/cb
絶対必要なもの以外は排除してたら文化的に貧しい退屈な街になるよ。

わからないことを調べるためだけに本があるわけでもない。

個人的には評判のいい図書館は単なる図書館というより、図書館含めた総合文化会館的な施設になってるのが多いと思う。
0417久変O ◆CSZ6G0yP9Q 2019/02/05(火) 20:37:55.31ID:2aGysapC
>>415

貴重な意見を感謝します

であなたは図書館をよく利用されてる方?
0418名無しさん2019/02/05(火) 20:43:08.27ID:4YpHGYrR
自分にレスすんなw
0419名無しさん2019/02/05(火) 20:44:10.38ID:uSjrEKfv
えっ自己レス?もう5ちゃん休んだ方が良いよ
0420久変O ◆CSZ6G0yP9Q 2019/02/05(火) 20:51:49.08ID:2aGysapC
www

間違えて>>416
gomennasai
0421久変O ◆CSZ6G0yP9Q 2019/02/05(火) 20:54:59.53ID:2aGysapC
✖間違えて>>416
〇間違えた>>416
0422名無しさん2019/02/05(火) 21:03:08.20ID:YdTQXUzE
キチには触れたくないがこれは笑う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています