☆★小牧市総合スレッドpart11★☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/11(金) 22:27:58.43ID:CNO0Jx8E☆★小牧市総合スレッドpart10★☆
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1538751126/
0002名無しさん
2019/01/11(金) 22:37:37.84ID:WhW/GA8xイオンの目の前に2棟?今、家建ててるよね
近いのは便利だけど、あんなにど正面には(笑)
0003久変O ◆CSZ6G0yP9Q
2019/01/11(金) 23:55:14.38ID:TXq8qPlP0004名無しさん
2019/01/12(土) 09:47:56.24ID:aBSRLwU4東行きが左車線左折のみになってた。
右折が多いと詰まるんじゃないか?
0005名無しさん
2019/01/12(土) 16:19:15.99ID:UkPe+HfW風邪引くわ( >д<)
0006名無しさん
2019/01/12(土) 17:10:29.63ID:X4EDCKnh0007名無しさん
2019/01/12(土) 17:14:18.46ID:vaQ9IiPt0008名無しさん
2019/01/12(土) 17:39:06.62ID:lY+u0//c0009名無しさん
2019/01/12(土) 17:41:57.45ID:kvqdk4qK0010名無しさん
2019/01/12(土) 19:58:07.08ID:X4EDCKnh西友ってなんか店内が暗いんで、買い物意欲がそそられない。
0011名無しさん
2019/01/12(土) 20:20:44.22ID:b9BaEyz9あの値段に勝てるのはドラッグストアの特売品くらいか。
0012名無しさん
2019/01/12(土) 20:20:49.71ID:DbqGWhXK0013名無しさん
2019/01/12(土) 20:50:12.27ID:UkPe+HfWところで店内放送で他店のチラシを持ってくるれば
それよりも安くしますって言ってるけど実践した人いる?
そもそもいくら安くするんだ?
一円二円じゃ話にならんと思うけど
0014名無しさん
2019/01/12(土) 21:03:40.09ID:X4EDCKnh0015名無しさん
2019/01/12(土) 21:22:08.97ID:Avdg9Fqe0016名無しさん
2019/01/12(土) 21:44:06.89ID:kvqdk4qK0017名無しさん
2019/01/12(土) 22:20:54.64ID:PeLILQew0018名無しさん
2019/01/12(土) 22:37:12.12ID:hYlanmUC0019名無しさん
2019/01/12(土) 22:51:27.79ID:Avdg9Fqe0020名無しさん
2019/01/12(土) 22:51:50.63ID:X4EDCKnh野菜や肉、パッケージ商品をカネスエで買って、魚は別の店で買うのが良いと思う。
自分はパコラっていうメーカーのパンがあるんでよく行ってる。
前はB&Dドラッグにもあったんだけど最近置かなくなったから。
0022名無しさん
2019/01/12(土) 22:54:33.93ID:dEg9qJhL0023名無しさん
2019/01/12(土) 23:06:57.58ID:Avdg9Fqe小牧の西部に住んでたら岩倉のカネスエ。アピタなど問題外
0024名無しさん
2019/01/13(日) 00:37:52.88ID:6n+WktvX飲料お菓子ラーメン買うところ
0026名無しさん
2019/01/13(日) 01:14:14.36ID:lEhVat8A0028名無しさん
2019/01/13(日) 09:39:03.90ID:/fxM8nK9東海掲示板より
0029名無しさん
2019/01/13(日) 09:58:21.76ID:hXYythIf0030名無しさん
2019/01/13(日) 10:00:57.36ID:JgXuqQh8やっぱマックスバリュとかアピタのほうが安心だし
いっぺん怖いもの見たさで行きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています