リサイクル&ディスカウントショップキンブル7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん
2019/01/01(火) 19:05:39.71ID:zd88FJWu0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16
・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35
・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25
・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310
代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 452名
売上高 48億円
前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537094971
0051名無しさん
2019/01/08(火) 20:45:51.37ID:dO4wDp1m大キンにもあった
>>50
30円で売ってたけど大晦日にタチヤ平針店で水稲もち米の鏡餅5個100円だったのと比べるとしょぼい
0052名無しさん
2019/01/08(火) 21:52:43.27ID:YLz/8GlM悔しくて顔真っ赤www
0053名無しさん
2019/01/08(火) 22:59:08.88ID:Cb7D4/2E30円か
自分の近所のスーパーもそれくらいで売ってたからそんなに安くないな
1個10円とかだったら買いまくるのに
0054名無しさん
2019/01/09(水) 08:51:31.79ID:SM+E9Jg50056名無しさん
2019/01/09(水) 13:20:02.56ID:oY7AVr5hやるかやられるか、とるかとられるかって状況は男も女もない。
0057名無しさん
2019/01/09(水) 14:22:13.58ID:XuNNqsBk取り合い以前に肩でもぶつかろうものなら即謝らないと本当に危険。
0059名無しさん
2019/01/09(水) 18:24:04.78ID:oY7AVr5h0061名無しさん
2019/01/10(木) 00:55:02.22ID:Z+e8EgV/0062名無しさん
2019/01/10(木) 06:31:03.75ID:7JFVVURPトランク54円
クリスマスブーツ(お菓子詰め合わせ)108円
と賞味期限間近のハチミツきな粉が10円、抹茶きな粉30円が安かったくらいか
そういえばやっすい鏡餅なかったな
0063名無しさん
2019/01/10(木) 08:40:14.33ID:xZUksMCW0064名無しさん
2019/01/10(木) 15:30:02.76ID:RNsSJJ6L0065名無しさん
2019/01/10(木) 15:38:22.40ID:lKzx1yQL一昨日ピアゴで32円で売ってた。
0066名無しさん
2019/01/10(木) 17:58:31.84ID:S4P9ZTyG今日仕事帰りに寄ったらこれが324円で売っていた
ドンキで売ってるようなチープじゃなくて本格的な造り込みで大人のプレイに使用できる
ただしレジのオネーチャンの冷たい視線の羞恥プレイに耐えなければならない。
0067名無しさん
2019/01/10(木) 18:13:44.89ID:Uor2gWwO0068名無しさん
2019/01/10(木) 18:13:49.91ID:DvvBMboy0069名無しさん
2019/01/10(木) 19:08:00.27ID:ChL7x6WS0070名無しさん
2019/01/10(木) 19:27:12.49ID:XJDTJOxpどこのピアゴですか?
0071名無しさん
2019/01/11(金) 05:14:52.38ID:K56WBTFR小さいスク水だったら買っても良いんだが
実は小柄な婆さんが使っていたということもありえなくはない
0072名無しさん
2019/01/11(金) 05:16:19.92ID:owQejvCc0073名無しさん
2019/01/11(金) 07:25:26.21ID:YbNu1gqHその名は キンブル
0074名無しさん
2019/01/11(金) 08:14:17.17ID:9MTMd3lW友達の家に初めて遊びに行って
帰りにキンブルって店があるから行ってみる?と聞かれ
そこでAVと徳永英明の壊れかけのレディオの中古CDを買った
帰り道自転車で真っ暗な道を迷い泣きそうになりながらやっとの事で帰りついた
あのころの青い自分
0075名無しさん
2019/01/11(金) 18:16:05.07ID:G/j1YaUkこれ買い取り値が気になるな。
0076名無しさん
2019/01/11(金) 18:22:49.19ID:G/j1YaUk賞味期限が確か1月21日までだったかな。
ヤフオクかメルカリで転売する奴いるだろうね。
0079名無しさん
2019/01/11(金) 23:23:46.25ID:/3geOOpIこれ結構前から置いてある気がする
0080名無しさん
2019/01/12(土) 17:23:20.50ID:pcbLqc89底辺貧民層御用達のミヨキンにいるところを放送されたら恥ずかしくて外歩けねー
店員に聞いたら昨日から月曜まで密着取材らしい
客の迷惑も考えろよ
0081名無しさん
2019/01/12(土) 17:24:51.02ID:D8QMbaxB72h
0083名無しさん
2019/01/12(土) 22:09:28.36ID:hqRfHJFQところで、入り口に置いてあった和歌山梅ゼリー購入価格からしたら絶品だった。
0084名無しさん
2019/01/13(日) 02:05:33.26ID:3Wcm0Y3Y0085名無しさん
2019/01/13(日) 04:18:47.99ID:XV6aXoa3なに都合の良いことこいてんだよ
そーゆー店に出入りしてるなら
それだけの人間なんだよ
じ ぶ ん は w w w
0087名無しさん
2019/01/13(日) 08:59:18.66ID:Xqq+ZIUH85はモザイク無し顔バレゴミをあさっているのを晒されてもで平気らしいが
俺は嫌だな
0088名無しさん
2019/01/13(日) 09:28:24.93ID:YO2+4ux00092名無しさん
2019/01/15(火) 09:43:25.20ID:i41cllZt昨日行ったけどさすがにサンタブーツはもうなかったな
イカリのお好みソースと焼きそばソースが売ってたから(160円)買ってみた
0093名無しさん
2019/01/15(火) 09:47:21.33ID:yfZEUm+J>イカリのお好みソースと焼きそばソースが売ってたから(160円)買ってみた
家の近くのスーパーは100円で売ってます
0096名無しさん
2019/01/15(火) 13:07:07.48ID:yfZEUm+J0097名無しさん
2019/01/15(火) 16:55:38.32ID:YkE4OoeNアマゾンじゃなくて キンブル
0098名無しさん
2019/01/15(火) 17:10:32.31ID:aFBSv/Fz新品で324円なら買うんだけどな
0099名無しさん
2019/01/16(水) 09:01:07.51ID:O6++3sak高いわそれ
食品は本当に安いものが無くなったから掘り出し物なんか全く期待できない
家具なんかも見て来たけど本当に高くなったな
汚い椅子が4000円もしたり
昔は300円とか、高くても500円くらいで売ってたような代物
ブランドなのか知らないけど、あんなに使い古されて傷だらけなのにブランドも何もないだろ
キンブルももう終わりだわ
本当に行く気が失せた
0100名無しさん
2019/01/16(水) 09:15:12.25ID:GiazZNeHキンブルは本日も大盛況w
0101名無しさん
2019/01/16(水) 09:25:29.48ID:ySoObP9g歩いて行ける所に買取王国
自転車で行ける所にハードオフ二軒と2ndSt二軒と地元のリサイクショップ二軒あるし
掘り出し物はなかなかないけどそれでもたまにはある
キンブルと違って品物の状態が良いのがウレシイ
0102名無しさん
2019/01/16(水) 11:17:32.68ID:feGgamsU昔は激安掘り出し物ばかり売ることで種を蒔き
今は前述の通り刈り取りの時になった。
0103名無しさん
2019/01/16(水) 11:24:41.71ID:ySoObP9g0104名無しさん
2019/01/16(水) 12:42:27.39ID:c72pkBlS3〜4年前は毎月行きたいと思ったけど、今は3〜4月に1回近く通りかかった時による程度だな
そういえば今年って袋の冷やし中華売ってた?
毎年9〜10月過ぎくらいから50円で売ってたのに今年は見なかった気がする
0106名無しさん
2019/01/16(水) 13:22:43.14ID:cSC73Ksq利益数百円上乗せしてすぐ売れればいいけど回転寿司状態になってたりよくやるよな。
0107名無しさん
2019/01/16(水) 23:50:46.20ID:u8oA/uiY>家の近くのスーパーは100円で売ってます
近所の店では20円で売ってましたよwww
↑ ↑ ↑
例えば、こんな真偽の不明な報告いる?何目的?
0108名無しさん
2019/01/17(木) 00:03:52.07ID:Pn1yL8R8生温かく見守って吉w
0109名無しさん
2019/01/17(木) 02:41:44.82ID:nR6Ogblq買う人いるんだろうか?
0111名無しさん
2019/01/17(木) 05:20:06.92ID:m6e/2h+Lアオキスーパーやバローの特売ならキンブルより安いのはざらだし
0112名無しさん
2019/01/17(木) 06:57:27.99ID:cKTKLStj0113名無しさん
2019/01/17(木) 07:00:18.59ID:pgYEqJ8c0115名無しさん
2019/01/17(木) 07:57:17.34ID:pgYEqJ8c0116名無しさん
2019/01/17(木) 09:39:16.68ID:cKTKLStj業務スーパーの食品は、
キンブルの品質管理もされていない産業廃棄物を食うよりかは1000倍安全だからな
当然だが、業務スーパーでも中国製品は買わないし
0117名無しさん
2019/01/17(木) 10:16:22.02ID:pgYEqJ8c当然、原材料に酸味料とか使われていたら、内訳や原産国をメーカーに問い合わせているんだよな?
プッ
0119名無しさん
2019/01/17(木) 13:00:46.22ID:8hpyyvAM0120名無しさん
2019/01/17(木) 18:23:01.32ID:yd7twoG7この価格って事はかなり相場チェックしてるな。
0121名無しさん
2019/01/17(木) 21:50:33.99ID:lH1iX37s業務スーパーのブラジル産鳥もも肉100g35円買ってる俺がいうのもなんだけどね
0122名無しさん
2019/01/17(木) 21:57:21.07ID:URHI9vtLかなり頭悪そう
0123名無しさん
2019/01/17(木) 22:25:16.51ID:PgGtKOQf随分出世させてくれるなw
0124名無しさん
2019/01/18(金) 00:42:27.93ID:CdUBefDU0126名無しさん
2019/01/18(金) 07:14:19.11ID:Uoi8emaG日本84歳
中国76歳
米国79歳
まぁ何食ってても長生きできるよwww
0128名無しさん
2019/01/18(金) 19:50:45.94ID:MCksBm27キンブルがなかった時代から生きてるんで
そんだけ生きれるんであって
これから生きれる保証は無いだろが
0129名無しさん
2019/01/18(金) 21:18:20.90ID:9VLYgwCy幾ら食に気を使っても知能がこれではなぁ…
0130名無しさん
2019/01/19(土) 07:42:48.99ID:XPhfTLhkイカリのお好みソース100円ってのは、内容量300gじゃね?
キンブルのは500gだから、160円は(格安ではないが)妥当な値段
0131名無しさん
2019/01/19(土) 07:56:38.09ID:ygX0zRw10132名無しさん
2019/01/19(土) 08:37:27.66ID:i1dn1c22あなたトイレットペーパーの芯から覗いてるのかっていうくらい
視野が狭いって言われない?
市場調査兼ねて他店のスーパーとかよく行ってて、
品物の物価よく知っていないと
大損こく店には違いないが。
0133名無しさん
2019/01/19(土) 09:03:17.78ID:ygX0zRw1食品スーパーと違ってキンブルに食品が到着するまでの品質管理の状態が不明だから
特に冷蔵・冷凍食品なんかは恐ろしすぎる
0134名無しさん
2019/01/19(土) 09:21:07.07ID:fefe92TD0135名無しさん
2019/01/19(土) 09:23:53.85ID:14Vd6VnQ最近は高くなって気軽にお試しできなくなったのが残念
0137名無しさん
2019/01/19(土) 11:16:21.75ID:ygX0zRw1味覚は人それぞれでっせ
お好み焼き
オタフクは不味い
イカリ、コーミ、オリバーがえーぞ
焼きそば
オイルソースを使ったら他のソースや醤油は使えなくなる
特にベチャベチャになる黒い系ソースなんかもう無理
0138名無しさん
2019/01/19(土) 13:29:20.28ID:pw31h/CL0139名無しさん
2019/01/19(土) 13:40:27.20ID:fuQ290Gs0140名無しさん
2019/01/19(土) 14:06:57.30ID:fF7xRXCx0141名無しさん
2019/01/19(土) 16:07:26.28ID:UV/NwcFj風俗で出てきたら大当たりだな
0143名無しさん
2019/01/19(土) 20:43:17.22ID:W5lUveWY0144名無しさん
2019/01/20(日) 09:17:41.36ID:NPkxU9aO0145名無しさん
2019/01/20(日) 19:29:01.44ID:cNseQPer0146名無しさん
2019/01/20(日) 20:29:00.42ID:q063SLsU最近は2〜3週間あると結構強気な値段設定してくるよね
1週間前ぐらいになると10円とかに値下げてくるけど
0147名無しさん
2019/01/21(月) 00:21:15.90ID:2hkxCoHn強気にもなるわな
0149名無しさん
2019/01/21(月) 10:51:49.20ID:lHeNFScTあそこで大昔、きれいな「レンズ付きライカM6」買ったことがあった
それからちょこちょこ行くようになった。掘り出し物・ガラクタもあった
転バイヤーも毎日の様に結構来てた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています