>>335

ある熟年客が、客が周りに居ないのを確認したら、靴下を脱いで、足の裏をボリボリしたあと、そのまま鼻に持っていきクンクン。
次にズボンに手を突っ込んだと思ったらパンツに手を突っ込んでいて男性器をボリボリしたあと、そのまま鼻に持っていきクンクン。
次に尻を下着の中から「うっ」と声を出しながら、ボリボリした後、トドメのクンクン。
一通り行為を楽しんだ後靴下を履き近くにある飲食(お菓子)を手に取る、棚に戻している

また今まで安かったから店員に商品の苦情を言っても「安く売ってやっているんだろが」的な態度で見下されるが
現在スーパー以上のお値段なのに「安く売ってやっているんだろが」的な態度が見え隠れして、本質的なキンブル改革ではなく、
キンブル:品物の管理が悪く、他のスーパーより値段が高く、物の扱いが雑で、店員の態度が悪い店になっている。※ホームページも見づらい
スーパー:品物の管理が良く、綺麗で値段が安く物が良い、店員だけではなく客も物の扱いが良く、接客態度が徹底されている
品質管理が徹底しているスーパーより高いのはどうかと思う

そういうのを諸々総合的に見たら、「なんだかな」と感じてしまう

決定権がある店長さんはもう一寸だけ考えた方が良いと思う
キンブルの客層は、安く、ひたすら安く。これだけを求めているのに、今までの客を棄てて、新しい客を簡単に付くとは思わない方が良い
新しい客を呼び込むのって凄く大変。
キンブルでやるぐらいなら、新しいディスカウントショップみたいな会社か店を建てた方が良い。
キンブルでやることじゃないと思う。キンブルのブランドはそういうイメージではない
「新イメージ確立と新規顧客」これがどれだけ大変なのか分からないと思う
あと人が持っている少ないお金は、結局は使える額は決まっているからキンブルみたいな店ではとにかく安値で回していった方が良いと思います

そういう事を考えたらあくどいというか、何だかなと感じてしまう