トップページtokai
1002コメント238KB

リサイクル&ディスカウントショップキンブル7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2019/01/01(火) 19:05:39.71ID:zd88FJWu
・キンブルみよし店
0561-76-1450
愛知県みよし市根浦町1-1-16

・キンブル弥富店
0567-52-1101
愛知県弥富市鍋平1-35

・キンブル大府店
0562-44-7100
愛知県大府市梶田町3-25

・キンブル小牧店
0568-77-8125
愛知県小牧市間々原新田下芳池310


代表取締役社長 櫟木 博治
資本金 2,021万円
設 立 昭和22年9月
社員数 452名
売上高 48億円


前スレ
リサイクル&ディスカウントショップキンブル6
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokai/1537094971
0108名無しさん2019/01/17(木) 00:03:52.07ID:Pn1yL8R8
知能の低い猿以下はとにかくマウント取りたがるんだよ
生温かく見守って吉w
0109名無しさん2019/01/17(木) 02:41:44.82ID:nR6Ogblq
女性用下着とか売ってるけどさ
買う人いるんだろうか?
0110名無しさん2019/01/17(木) 03:26:21.61ID:cKTKLStj
>>107
バカ社長 顔真っ赤(笑)
0111名無しさん2019/01/17(木) 05:20:06.92ID:m6e/2h+L
実際、タチヤやウオダイプラスではキンブルと同じ価格で賞味期限が充分残っている同じ商品が売られているのだから反論になってないだろ
アオキスーパーやバローの特売ならキンブルより安いのはざらだし
0112名無しさん2019/01/17(木) 06:57:27.99ID:cKTKLStj
キンブルで食品を買って喜んでいる人たちは近くに業務スーパーがないのかな
0113名無しさん2019/01/17(木) 07:00:18.59ID:pgYEqJ8c
いずれにしてもどの店で何グラム入りの何円の何が売られてたか書かないとゴミレスだな。
0114名無しさん2019/01/17(木) 07:22:34.49ID:cKTKLStj
>>113
バカ社長はやっぱり馬鹿だな(笑)
0115名無しさん2019/01/17(木) 07:57:17.34ID:pgYEqJ8c
手当たり次第社長認定するID:cKTKLStjの拠り所がギョムなのが笑える。
0116名無しさん2019/01/17(木) 09:39:16.68ID:cKTKLStj
>>115
業務スーパーの食品は、
キンブルの品質管理もされていない産業廃棄物を食うよりかは1000倍安全だからな
当然だが、業務スーパーでも中国製品は買わないし
0117名無しさん2019/01/17(木) 10:16:22.02ID:pgYEqJ8c
中国産避ければ安心とか単純な思想でいいね 笑
当然、原材料に酸味料とか使われていたら、内訳や原産国をメーカーに問い合わせているんだよな?
プッ
0118名無しさん2019/01/17(木) 12:02:49.74ID:cKTKLStj
>>117
それでもキンブルの食い物よりも10000倍は安全だからな
0119名無しさん2019/01/17(木) 13:00:46.22ID:8hpyyvAM
中国製品は買わないし
0120名無しさん2019/01/17(木) 18:23:01.32ID:yd7twoG7
ヤトキンでゲームボーイミクロのファミコンカラーVer本体と充電器のみが9720円で売ってた。
この価格って事はかなり相場チェックしてるな。
0121名無しさん2019/01/17(木) 21:50:33.99ID:lH1iX37s
中国産は買わないって奴ほどファミレスやコンビニ弁当買ってたりするからなぁ...
業務スーパーのブラジル産鳥もも肉100g35円買ってる俺がいうのもなんだけどね
0122名無しさん2019/01/17(木) 21:57:21.07ID:URHI9vtL
10000倍w
かなり頭悪そう
0123名無しさん2019/01/17(木) 22:25:16.51ID:PgGtKOQf
また社長扱いしてくるぞw
随分出世させてくれるなw
0124名無しさん2019/01/18(金) 00:42:27.93ID:CdUBefDU
深夜から昼まで書き込んでて怖い
0125名無しさん2019/01/18(金) 03:42:34.95ID:AyrPjwWK
>>121
マジレスするとブラジル産のほうがよっぽど安心
0126名無しさん2019/01/18(金) 07:14:19.11ID:Uoi8emaG
平均寿命
 日本84歳
 中国76歳
 米国79歳

まぁ何食ってても長生きできるよwww
0127名無しさん2019/01/18(金) 15:58:40.90ID:eaVB9HEk
>>120
昔のキンブルなら980円で売ってたな
0128名無しさん2019/01/18(金) 19:50:45.94ID:MCksBm27
>>126
キンブルがなかった時代から生きてるんで
そんだけ生きれるんであって
これから生きれる保証は無いだろが
0129名無しさん2019/01/18(金) 21:18:20.90ID:9VLYgwCy
スゲーずれたこと言ってる
幾ら食に気を使っても知能がこれではなぁ…
0130名無しさん2019/01/19(土) 07:42:48.99ID:XPhfTLhk
>>93
イカリのお好みソース100円ってのは、内容量300gじゃね?
キンブルのは500gだから、160円は(格安ではないが)妥当な値段
0131名無しさん2019/01/19(土) 07:56:38.09ID:ygX0zRw1
キンブルで売ってるような恐ろしい食品なんかたとえ1円でもいらない
0132名無しさん2019/01/19(土) 08:37:27.66ID:i1dn1c22
>>131
あなたトイレットペーパーの芯から覗いてるのかっていうくらい
視野が狭いって言われない?

市場調査兼ねて他店のスーパーとかよく行ってて、
品物の物価よく知っていないと
大損こく店には違いないが。
0133名無しさん2019/01/19(土) 09:03:17.78ID:ygX0zRw1
>>132
食品スーパーと違ってキンブルに食品が到着するまでの品質管理の状態が不明だから
特に冷蔵・冷凍食品なんかは恐ろしすぎる
0134名無しさん2019/01/19(土) 09:21:07.07ID:fefe92TD
わざわざキンブルスレまで来て熱心だなァw
0135名無しさん2019/01/19(土) 09:23:53.85ID:14Vd6VnQ
業務用のレトルトとかで美味しいのがたまにある
最近は高くなって気軽にお試しできなくなったのが残念
0136名無しさん2019/01/19(土) 10:35:45.70ID:1WCJnfnQ
>>130
お前らソースでどんだけネタにしてんだろ
イカリうまくないじゃん
0137名無しさん2019/01/19(土) 11:16:21.75ID:ygX0zRw1
>>136
味覚は人それぞれでっせ

お好み焼き
オタフクは不味い
イカリ、コーミ、オリバーがえーぞ

焼きそば
オイルソースを使ったら他のソースや醤油は使えなくなる
特にベチャベチャになる黒い系ソースなんかもう無理
0138名無しさん2019/01/19(土) 13:29:20.28ID:pw31h/CL
人それぞれっていうなら語るな
0139名無しさん2019/01/19(土) 13:40:27.20ID:fuQ290Gs
https://i.imgur.com/CIQcOxP.jpg
0140名無しさん2019/01/19(土) 14:06:57.30ID:fF7xRXCx
かわいい30歳だな
0141名無しさん2019/01/19(土) 16:07:26.28ID:UV/NwcFj
>>139
風俗で出てきたら大当たりだな
0142名無しさん2019/01/19(土) 20:25:47.12ID:QS/B8K/j
>>135
ホントそれ
0143名無しさん2019/01/19(土) 20:43:17.22ID:W5lUveWY
2031年を生きてるやつが2人もいるのか
0144名無しさん2019/01/20(日) 09:17:41.36ID:NPkxU9aO
たまに浅間町通るたびに、アサキンのない浅間町なぞ用無しだわと思う
0145名無しさん2019/01/20(日) 19:29:01.44ID:cNseQPer
わさビーフのブタメン売ってたけど期限が2月9日までなのに40円もした
0146名無しさん2019/01/20(日) 20:29:00.42ID:q063SLsU
>>145
最近は2〜3週間あると結構強気な値段設定してくるよね
1週間前ぐらいになると10円とかに値下げてくるけど
0147名無しさん2019/01/21(月) 00:21:15.90ID:2hkxCoHn
結局名も売れてそんだけニーズがあるから
強気にもなるわな
0148名無しさん2019/01/21(月) 01:27:44.24ID:8a8cAIZ0
>>145
それ結構美味しかったよ
0149名無しさん2019/01/21(月) 10:51:49.20ID:lHeNFScT
名駅南のJR忘れ物「久野商店」も惜しまれながら昨日で閉店
あそこで大昔、きれいな「レンズ付きライカM6」買ったことがあった
それからちょこちょこ行くようになった。掘り出し物・ガラクタもあった
転バイヤーも毎日の様に結構来てた
0150名無しさん2019/01/21(月) 13:53:46.86ID:yOc7rxVf
>>149
こんなお店あったんだな…
0151名無しさん2019/01/21(月) 15:39:09.33ID:cz1FJrvK
久野商店そろそろ行きたいなと3年前から行けないまま思ってたら閉店なのか。イオン茶屋店の鉄道忘れもの市はひょっとしてココの在庫だったりして?
自分がここに初めて行ったのが25年前。傘やら家電やら無線機やこんなもの忘れていくのか?と思うようなものとかあった。女のパンツも一枚十円でダンボールの中大量に売っていた。
行ったのはその一回きりだったけど、未だに店内の雰囲気とか明確に覚えてるので余程印象が強かったのだろう。
当時はキンブルも少し似たような雰囲気だったな。
0152名無しさん2019/01/21(月) 17:24:48.02ID:+FO5LU2s
久野商店マジかあ😢
めっちゃ悲しい
身を切られるようだわ
学生時代だから30年以上前から通ってたしな
前を通りながら「まだ頑張ってるな」って、僚友みたいな気持ちだったのに

お疲れ様!! ありがとう!!
0153名無しさん2019/01/21(月) 19:58:23.36ID:lHeNFScT
久野商店
あれだけの品物 一個一個値段を付けるのが大変だったらしい
社長との駆け引きも面白かった
閉鎖後は建物を貸すらしい
名古屋駅も近いしかなりの面積と土地があるので
物流やお店の引き合いが結構あるらしい
0154名無しさん2019/01/21(月) 20:51:46.02ID:me6wjSK2
となると、JR忘れ物はゴミになってしまうのか?
それとも別の方法で売るのか?
0155名無しさん2019/01/21(月) 22:09:35.64ID:q5n3GN14
ミラリードが事業停止のニュースがあったけど
これはキンブルにカー用品が流れてくるな。
0156名無しさん2019/01/22(火) 13:15:10.12ID:mY8sID6S
事業停止の意味わからんけど。
数年前には倒産しててキンブルにめっさ流れて来てたでしょw
車のカーテンだのフォグランプだの。
中国製安物とちがって故障しないのに安いというミラリード。
窓フィルムとかもそこそこの品質で。かなりお世話になりましたw
0157名無しさん2019/01/22(火) 20:42:44.23ID:G48HhOwd
ミヨキン
ぷらすの野菜1日分アサイー&ゴジベリースムージー200ml×24本で360円
トマト強めの野菜ジュースにバナナミックスジュースを加えての飲みやすくした感じ
スムージーだからトロッとしてて濃厚
0158名無しさん2019/01/23(水) 08:09:16.26ID:BoXaEF23
へー気になる
期限いつまでだった?
0159名無しさん2019/01/23(水) 14:21:03.72ID:i2FtOFpB
わさビーフブタメン結構美味しいな
0160名無しさん2019/01/23(水) 17:23:17.52ID:t8DvoE1m
ヤトキンにお巡り来てたがなんだったんだろ
駐車場で話してたから事故かなとは思ったけど普通のパトカーだった
0161名無しさん2019/01/23(水) 20:15:38.51ID:h6H2kFft
3年くらい前に缶コーヒー24本で100円だったな
賞味期限2週間もなかったけど、ちゃんとしたメーカーのやつだったし原付で持ち帰ったのはいい思い出
0162名無しさん2019/01/23(水) 20:32:36.51ID:P2NO9VfK
>>158
今月中だったはず
0163名無しさん2019/01/23(水) 22:24:01.84ID:Wfhk3gBO
>>161 それは伝説のパワコや〜w
0164名無しさん2019/01/24(木) 02:13:55.41ID:F4dUx8FM
今日のニュースOneでキンブルの舞台裏やるぞ
この前撮影してたってやつこれか?
0165名無しさん2019/01/24(木) 15:01:31.12ID:ePzAnL+p
媒体がズレてる。そんなもんババアと主婦しか見てない。
0166名無しさん2019/01/24(木) 15:32:45.92ID:PQ5AowAf
>>165
観れなくて悔しそうだな
キンブルだったらテレビ安いのあるだろうから買ってこいよ
0167名無しさん2019/01/24(木) 15:48:08.13ID:7NbB2Szx
ダイキンに未使用品で40インチアクオス売ってたよ
価格がアマゾン価格で少し悲しくなるけど
0168名無しさん2019/01/24(木) 15:50:43.85ID:F4dUx8FM
>>167
同じような価格なら尼で買うわな
0169名無しさん2019/01/24(木) 16:10:29.03ID:ePzAnL+p
キンブルでデカいテレビ買う常駐ジジイ意味不明。途上国の乞食かよ。
0170名無しさん2019/01/24(木) 16:54:57.81ID:rNuqVaNK
>>169
まあ、いいじゃねーか
おまえも俺もコジキなんだから。
0171名無しさん2019/01/24(木) 18:10:32.61ID:qUuH4pO/
Ama と同じ価格で 買うなんて これが本当の金持ち
0172名無しさん2019/01/24(木) 18:28:33.99ID:6SS0Yp5s
そこそこの金額の家電を5年保証が無いような所から買うのは笑笑笑笑笑笑
テレビにおいてはメーカー保証が過ぎたくらいに故障する
うちは1年半で基盤交換した
もちろん無償交換
店舗の保証がなかったら4万弱の出費だった
テレビの価格は10万弱の45型
0173名無しさん2019/01/24(木) 18:52:06.25ID:LEdFB88w
どうやら「放送内容を一部変更してお送りしました」じゃね?
録画を追っかけ再生してもキンブルなんてやってない
0174名無しさん2019/01/24(木) 18:56:37.70ID:F4dUx8FM
>>173
番組表からキンブルが消えてるわ

ごめん
0175名無しさん2019/01/24(木) 19:12:47.45ID:LEdFB88w
許す
0176名無しさん2019/01/24(木) 19:13:58.50ID:V9q/pcz6
>>173
俺も今3回くらい倍速で確認したけどキンブル全く出てこんw
>>174
いきなり変更か
0177名無しさん2019/01/24(木) 20:16:01.79ID:f247MXgb
>>174
遅れて録画しはじめたから助かったわ。
これに懲りず、また気づいたら情報投下してください。
0178名無しさん2019/01/24(木) 20:21:01.69ID:zw3nnsjK
新聞のテレビ欄にキンブルの舞台裏ってでかでかと載ってるのに
やらなかった事に高井の爺一言も触れなかったな
0179名無しさん2019/01/24(木) 21:50:48.07ID:QiS5vfBV
ショーケースシステムほんとに必要か?
高額な物ならともかく100円ぐらいのもレジ預かり
面倒くさい
0180名無しさん2019/01/25(金) 14:12:48.01ID:UwwoTddN
ショーケース展示になる基準がよく分からない。
108円のものでもショーケースの時もあるし
864円や1080円でも雑貨や文房具とかが入ってるカゴの中の時あるし
0181名無しさん2019/01/25(金) 18:07:34.90ID:l/FxK/aD
持ってかれ易いか、どうかじゃないか
0182名無しさん2019/01/25(金) 18:44:34.05ID:y0BwM/1T
東海テレビの特集はお蔵入りみたいだな

客との間でトラブルでもあったのか?
まあ誰でも産廃処分場でゴミあさってる姿を放送されたくないわなw
0183名無しさん2019/01/25(金) 19:11:30.43ID:YQTRIrM/
ミヨシにあるパソコンとかスマホとか
ディズニーの詰め合わせとか
客に掻き回されたくないのとか
そういうのをショーケース入れるのはいいんだよ

だけど俺が買ったのはIKEAのプラスチックのコップ 108円だよ!
0184名無しさん2019/01/25(金) 19:30:34.94ID:U+2X7HfV
>>182
発想も貧困だね
キンブルより当日の事案を放送することの方が大事なだけ
後日放送するに決まってるでしょ 予告通り放送しないだけで
お蔵入り客とのトラブルとか
>まあ誰でも産廃処分場でゴミあさってる姿を放送されたくないわなw
って自分のことだけ心配してな
0185名無しさん2019/01/25(金) 20:25:19.53ID:efh5QtWL
キンブルは全国ネットでも放送されてるしね
0186名無しさん2019/01/25(金) 20:30:00.98ID:kFRaP76X
特集潰してまでやるようなニュースとかあったの?
0187名無しさん2019/01/25(金) 20:42:18.22ID:d6R1nGnB
>>184
でもキミだって産廃処分場でゴミあさってる姿を放送されたくないよね (・∀・)ニヤニヤ
0188名無しさん2019/01/25(金) 22:17:27.35ID:Im8Ld/MN
ひったくり多発のやつかな?
0189名無しさん2019/01/26(土) 00:20:16.81ID:LElLiOhY
キンブルの差し換えが岐阜の老舗中華そば屋じゃないの?
0190名無しさん2019/01/26(土) 03:20:48.08ID:63Z5zYyz
>>183
いやいや
ほりゃあ「IKEA」っちゅうブランドだもんw
0191名無しさん2019/01/26(土) 08:06:07.59ID:GCswNMRq
みよしはIKEAが近いからかよくIKEA置いてあるよね
あとなぜかコストコのものも
0192名無しさん2019/01/26(土) 10:15:15.14ID:czD+JElE
IKEAなら本家のアウトレットコーナーに安いのあるよ。
菓子もクリスマス用のジンジャーブレッドが80%オフだった。
0193名無しさん2019/01/26(土) 12:34:46.47ID:3/5E+mZI
週末の産廃場ゴミあさりに今日も来てるけど、去年からホントのゴミしか無い状況に来月からもう止めようと思う今日この頃

高速代、ガソリン代もバカにならんしネットオークション見てた方がはるかに収穫がある
0194名無しさん2019/01/26(土) 12:49:10.15ID:x8N2AcfU
>>193
高速ではしごしてるの?
好きだねー
0195名無しさん2019/01/26(土) 13:26:33.36ID:WlcMIxq+
ジモティ知らねーのか?
マッチングするものがあればキンブルなんか行かなくてもえーし、ヤフオクも不要
0196名無しさん2019/01/26(土) 13:29:28.57ID:EtkAjpu0
キンブル には夢があるんよ
0197名無しさん2019/01/26(土) 13:39:17.43ID:OgYBUCmH
ジモティで青春18切符1回分1500円で買えたわ
残り数日しか期間はなかったけど
0198名無しさん2019/01/26(土) 14:54:23.07ID:j3hMrR0g
>>196
見て回るのも楽しいからな
0199名無しさん2019/01/26(土) 16:02:11.28ID:EtkAjpu0
君が掴むのは夢か ゴミか
byキンブル
0200名無しさん2019/01/26(土) 16:05:14.53ID:QdK+fIdr
お宝か
家に着いたら
ゴミだった
0201名無しさん2019/01/26(土) 16:49:56.32ID:czD+JElE
今はインフル貰いそうだから敬遠してる。
0202名無しさん2019/01/26(土) 17:50:33.98ID:2FBlavQ1
>>201
キンブラーらしく頭悪いな
0203名無しさん2019/01/26(土) 19:01:16.35ID:3/5E+mZI
おりこうさんはそもそもキンブルなんて行かないよ
0204名無しさん2019/01/26(土) 20:43:27.91ID:mP1nvRUl
ネスカフェ・ブラックコーヒースティック10本入り一箱60円byコマキン
結構美味しい
0205名無しさん2019/01/26(土) 21:54:03.61ID:OJZTYDGG
キンブルエンザw
0206名無しさん2019/01/27(日) 01:56:38.52ID:fNpz6KlK
>>193
>ネットオークション見てた方がはるかに収穫がある

これは本当にそうかも
0207名無しさん2019/01/27(日) 09:16:43.01ID:NXTmpP5y
どっちが得かは見比べないと分からないから・・・結局キンブルに一生通い続けるんだよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています